メルボルン在住のロコ、Fortunesさん
Fortunesさん

ウィーン3月末から Uraniastrasseに1ヶ月滞在予定です。。

ロコのみなさん、こんにちは。

場所の読み方が今ひとつ分からないのでそのまま書きますね…Uraniastrasseにあるadagioというアパートメントに3月末から1ヶ月滞在予定です。

ロコのみなさんでもしご存知でしたら教えていただきたいのですが…現地でオススメの化粧品やシャンプー、コンディショナーはありますか?あれば教えていただけると本当に嬉しいです!

後、厚かましいお願いですが、日本人女1人でも昼間観光できる場所や、1人でくつろげる場所があれば教えていただけないでしょうか。

ウィーンに滞在は初めてで、気候も言葉も何もかも分かりませんので、何か滞在にアドバイスがありましたらご教示いただければ幸いで。

どうぞよろしくお願いいたします。

2017年3月3日 10時50分

Louさんの回答

Fortunesさま

はじめまして、Louと申します。エステの仕事もしております。こちらのオススメの化粧品とのご質問ですが、今ヨーロッパで主流になりつつあるのがオーガニック(ナチュラル)・
コスメティックです。その中で若い人達に人気があるのがラヴェーラー(Lavera)という会社の製品です。洗顔ジェル、ローション、乳液、クリームと全部揃えても80ユーロ以下です。
また、30代からのお手入れでしたらアネマリー・バーリント社(Annemarie Börlind)が好まれています。ラヴェーラの物よりお高いですが、有名ブランド品よりずっとリースナブルです。
どちらも皮膚の質に合ったもの(dry, mix, oily)用の製品を取り揃えています。
どんなに名前が売れている化粧品でも、パラベーン (Paraben)という(防腐剤)や鉛 (Blei)を使用しているものは体に毒を注入しているようなものですので、避けてください。
シャンプーやコンディショナーですが、化粧品と同様に数ある商品の中から自分に合ったものを選ぶのは難しいですね、使ってみないと分からないですけど、一般的に今人気があるのはやはりナチュラルなもので、例えばバーツ・ビーズ社(Burt´s Bees)の蜂蜜をベースにしているものです。同会社のコスメも良質で徐々に人気が上昇してきています。

昼間観光できる場所は沢山あるのですが、ウイーン市内の環状線 (リング通り)を市電で一周すると多くの観光スポットを見ることができます。一ヶ月のご滞在でしたら一ヶ月の定期券をお買いになるとバス、地下鉄、市電、エス・バーン(S-Bahn)公共交通機関全て網羅していますので、オススメです。
シェーンブルン宮殿の見学、そして公園のように広い庭園の散策、また市内にある大規模な植物園はもく浴やピクニックに最適です。
街のそこここにある老舗やモダンなカフェは長く座っていても大丈夫です。PCで仕事をしている人や読書をしている人、様々です。(若い人が好んで行くカフェはウイーンの7区に沢山あります)

まだまだ沢山くつろげる場所はありますが、また何かご質問があればお気軽におっしゃってください。
Fortunesさまにとって、ウイーン滞在が素晴らしいものになりますように。

Lou

追記:

Fortunesさま、

ご返信ありがとうございます。
下記、化粧品やシャンプーその他雑貨も扱っているディスカウントショップでアネマリー・バーリントやバーツ・ビーズを置いているところの名前と住所です:

Drogerie Müller (ドロゲリー・ミュラー)

住所:
Landstrasse Hauptstrasse 1 B (ランドストラッサー・ハウプトシュトラーセ)
1030 Wien  (ウイーンの3区)

行き方:
ご宿泊なさるアパートメントに一番近い地下鉄の駅、シュヴェーデンプラッツ駅(Schwedenplatz)
から地下鉄 U4 のヒュテルドルフ (Hütteldorf)行きに乗って一駅のウイーン・ミッテ (Wien Mitte)
下車、駅ビルの2階にあります。店の奥にナチュラルコスメのコーナーがあります。

(UはUntergrundbahnつまりドイツ語で地下鉄という意味ですが、その頭文字です,
U4の表示はグリーンです)

すぐ見つかると思います。

Lou  

2017年3月5日 1時17分

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさん

女性/70代
居住地:ウイーン、オーストリア
現地在住歴:1998年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

masa_kunさんの回答

Fortunes さま

はじめまして!
僕は約2年住んでいますが、恥ずかしながら中学英語だけで過ごしています。。
それでもどうにかなりますので滞在中の言葉の件はご安心ください。

また、ウィーンは安全な街で夜の女性の一人歩きもウィーンの中心部では比較的安全です。
ただ、日中などはスリには要注意です。
特に若い女性二人組に囲まれたり、道を尋ねられたりした時は注意してください。
またスキミングも多発しているようなので観光地でのキャッシングは注意です。
銀行内のATMなどを使用した方が良さそうです。

ショッピングで良さそうなお店を掲載するHPのアドレスです。
https://www.shopikon.com/vienna/shopping-guide/accessories?page=6

あと、ご滞在のUraniastrasseからほど近いMAKという応用美術博物館は火曜日の18時から無料で入場できます。美術に興味がありましたらぜひ!
http://www.mak.at/

これ以外にも日時によって無料で入れる美術館などたくさんあります。

有名なのはウィーン少年合唱団の王宮礼拝堂日曜ミサです。
お金を払って着席しても聴けますが、無料で立ち見でも聴けます。
どちらにしても少年たちの歌っている姿は一部の席を除いては見ることができません。
メインはミサなので少年たちはミサの途中で歌うという形です。
天気が良い日だとミサ終わりに少年たちが中庭に出てきてくれて写真を一緒に撮らせてくれたりします。

春になりますとドナウ川沿いにはたくさんのタンポポが咲き、ウィーン市民がピクニックを楽しんでいます。川沿いを散歩するのはとても気持ちが良いですよ。
ドナウ側は地下鉄U1の「Donauinselドナウインセル」で降りるとすぐです。
ちなみにご滞在のUraniastrasseそばに流れているのはドナウ運河です。この運河沿いの壁にはたくさんのグラフィティが描かれウィーンの若いアーティストがいつも描いています。ウィーンの現代カルチャーの一部を垣間見れます。

また、ウィーンのカフェ文化は世界無形文化遺産に登録されるほど、とても有名です。
おしゃれなカフェやトラディショナルなカフェがたくさんあります。

ご相談いただければ表示価格よりお安くご案内いたしますのでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

追記:

お返事ありがとうございます!

激甘ケーキいいですね!
ウィーンにも日本人の口に合うケーキを出すカフェはたくさんあります!

また、マクドナルドはmariahilferstrasseにあるマックがウィーンぽいかもです。
ちなみにバイリンガールが来たマックの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=ojmvEQqn-lA

サービス自体は最低金額が500円にしか設定できないのでその値段になります。
もし希望がありましたら追加金額なしでさらに別日もご案内しますよ。

ただ、僕自身も旅行でよくウィーンから外に出てしまっているので
ご希望日程をいただけるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします!

2017年3月12日 22時48分

ウィーン在住のロコ、masa_kunさん

masa_kunさん

男性/40代
居住地:ウィーン/オーストリア
現地在住歴:2015年7月
詳しくみる

相談・依頼する

yogoenaさんの回答

現地でオススメの化粧品やシャンプー、コンディショナーについてですが
街中ですと、bipa, DM とか書いてあるお店にいろいろ売っています。
おすすめの化粧品はありませんが、意外に私は香料の入っていない、薬局で売っている
基礎化粧品が気に入っています。apotheke 薬局で売っているのを見てみるのも良いかも。
日本で売られている商品が安く売っていたりして面白いですよ。

昼間観光できる場所は、ウイーンにはたくさんあります。
日本と違っと、ベンチなどもあちこちにありますしね。Uraniastrasse からでしたら、
1区とMAK などはどうでしょう。カフェも感じいいし。。。

2017年3月18日 3時12分

ウィーン在住のロコ、yogoenaさん

yogoenaさん

女性/50代
居住地:ウイーン
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

Wienにてさんの回答

初めましてWienにてです。今未回答であると表示されお返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。

ういーんご滞在ご満喫されましたでしょうか?

またウイーンにお越しの際はお声掛けくださいませ

2023年10月20日 18時24分

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさん

女性/50代
居住地:ウイーン
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

Fortunes さま

お問い合わせ、ありがとうございます。
まず・・・ Uraniastrasse  =  ウラーニアシュトラッセ と、
ほぼカタカナ読みで伝わりますよ。
adagio = アダージョ です。

私は男性なので、化粧品のことはトンと音痴ですが、
アルプスのハーブをふんだんに使ったものや、
ハンフ(麻薬成分の無い麻の一種)を使ったものなど、
良いものがいろいろあるようです。

1ヶ月もの滞在ならば、かなりいろいろ楽しめると思います。
美術館もたくさんありますし、オペラなども毎日違った演目を上演しています、
演奏会も目白押しで、音楽好きにはたまらないところですね。

少し郊外に出れば温泉も楽しめます。
また、ドナウ川の流域ではワインの造り酒屋やドナウ川下りなどもあります。

読書がお好きならば、プラターという公園では、気持ち良く過ごせると思います。

とにかく、お越しになられる時期は、とても良い季節なので、
ウィーンを満喫してください。

もっと、詳しい情報がお入りようでしたら、ご趣味などをお知らせください。

では、良い旅を!!

コウジ

追記:

Fortunes さま

お返事、ありがたく頂戴いたしました。
質問だけならば、ご依頼とは無縁ですので、
こちらで出来るだけのことはさせていただきますよ

ただ、今、私はスペインロケに来ていて、
正確なことをお答え出来る状況ではありません。

13日にはウィーンに戻りますので、
お申し越しのハーブ系のことなどにつきましては、
知人に尋ねてからお知らせいたしますね

レストランなども、移変わりが激しいので
うっかりしたことを申し上げられません。

他のロコの方々からも、お返事があることと思いますが、

ウィーンに戻って確認を取ってからお知らせしますので、
もう少々、お待ち下さいませ。

他にも気になること、知りたいことなどありましたら、
ご遠慮なくお尋ねください。

では、良いご滞在になりますように !!

コウジ

2017年3月5日 8時30分