London-Guideさんが回答したロンドンの質問

ロンドンーエジンバラ間の日帰り航空機移動とエジンバラに宿泊した場合持て余さない方法

何度も申し訳ありません。

7月24日にロンドンーエジンバラ日帰り航空機利用(エジンバラ空港10時頃、19時エジンバラ空港発)でエジンバラに行くか、
1泊するか(プリンセスストリート沿いで探す予定、もしくはイビスかプレミアイン利用予定)に
スケジュール的に悩んでいます。

1泊した場合、エジンバラはどうみても小さい街のようなので、持て余さないか心配です。

多分エジンバラ空港に10時頃予定通り到着した場合、ロイヤルマイルには11時半頃か12時前に到着し、
空港に向かうためには、エアリンクかトラムに遅くても17時頃には乗らないと間に合わないかなと考えています。
(16時半すぎには空港に向かった方が良いでしょうか?)

観たいところは、エジンバラ城(チケットは事前ネット購入予定です。)、ロイヤルマイル、セントジャイルズ、
可能であればカールトンヒルで写真を撮るくらいだと考えています。

よって、エジンバラに1泊した場合、持て余しそうな気がしているのです。

何度も迷いに迷ってしまい、何回も質問してしまい、本当に申し訳なく感じています。

どちらのスケジュール(日帰りか1泊か)がおすすめなのでしょうか。

(ロンドンーエジンバラが東京ー高松位かなと移動時間から考えると、翌日以降に体力的には確かに疲れるかもしれません。)

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

私は個人的にちょっときつい気がします。エジンバラはロンドンとは違う趣きで駆け足で通りすぎるよりはのんびりとロイヤルマイルを散策しながら中世の雰囲気を味合うのをおすすめします。もし時間を持て余しそ...

私は個人的にちょっときつい気がします。エジンバラはロンドンとは違う趣きで駆け足で通りすぎるよりはのんびりとロイヤルマイルを散策しながら中世の雰囲気を味合うのをおすすめします。もし時間を持て余しそうというなら次のような場所に行かれてはどうですか。
エジンバラ城から出発してロイヤルマイルをまっすぐ坂を下ってホリルードハウス宮殿まで歩いて行く。女王の夏の休暇先で中も見ることができます。その途中、旧市街の城近くロイヤルマイル(の左側だったと思います)にあるJohn Knox Houseは歴史を感じる建物で中に入ると当時の生活を知ることができます。これほど古い歴史建造物で中に入れるものはロンドンでも見かけません。
駅の近くにある国立美術館、Scottish National Galleryはロンドンの美術館に比べると空いていて快適です(大抵の美術館は無料)。
私は美術館が大好きなのでスコットランド国立近代美術館にもよく行きました。こちらはちょっと市内から離れていますが。ボタニックガーデンの近くではなかったでしょうか。
お買い物をプリンシスストリートで楽しまれるのもいいです。
足を伸ばされるのであれば電車で行くグラスゴーとかスターリングなどもありますが、これを入れるとなるとまた時間がきついのでエジンバラにとどめておくのが賢明かと思います。

ロンドンでみたいものがたくさんあるなら強行で日帰りされるか、一泊して2日目は早めにロンドンに帰ってきて夜にミュージカルを観るとかショッピングなどされてはいかがですか?

円高、ポンド安ですのでお得に楽しいイギリス旅行を楽しんでくださいね。

すべて読む

エジンバラのホテルはロイヤルマイル側かプリンセスストリート沿いか

何度も申し訳ありません。

随分考えたのですが、7月末(フリンジはまだです)に、ロンドンからエジンバラに1泊して飛行機で往復していくことにしました。

現在エジンバラで、買い物や観光に便利な立地が良いホテルを探しています。

ロイヤルマイル側かプリンセスストリート沿いか、どちらがおすすめでしょうか。
またおすすめのホテル(基本的にはチェーン系が安心です。)がありましたら、教えていただけると有難いです。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

エジンバラに1泊されるのは正解だと思います。 飛行場から移動に便利なのはプリンセスストリートではないでしょうか。空港からのシャトルバス(10分おき)とトラム(7分おき)が出ているようです。...

エジンバラに1泊されるのは正解だと思います。

飛行場から移動に便利なのはプリンセスストリートではないでしょうか。空港からのシャトルバス(10分おき)とトラム(7分おき)が出ているようです。

http://www.edinburghairport.com/transport-links/travel-into-edinburgh

長年行っていないのでホテルは詳しい情報はわかりません。
トリップアドバイザーではこんな感じです。

https://www.tripadvisor.com/HotelsNear-g186525-d187695-Princes_Street_Gardens-Edinburgh_Scotland.html

老舗だとOld Waverley HotelとかBalmoral Hotel(高級)でしょうが、私だったら新しめのお値段もお手頃のブティックホテルに泊まると思います。
チェーンだとHiltonが良さそうですね。

楽しい旅を!

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちわ。
空港からのアクセスを考えるとプリンセスストリート沿いが良さそうですね。
といっても、月曜日朝10時にエジンバラ空港に到着し、翌日の夕方までエジンバラで持て余しそうな気分にもなってきていて、ロンドンから日帰りエジンバラの案も捨てきれていません。
もしエジンバラ1泊であれば。プリンセスストリート周辺で探そうと思います。
有難うございます。
ロンドンから飛行機利用で、エジンバラ日帰り個人旅行は、やはりおすすめではないのでしょうね?

すべて読む

英国での撮影のお手伝い

今年の8月末に英国に旅行したいと考えている者です。
ロンドンに宿を取り、コッツウォルズの某城にて、趣味の衣装を着ての撮影をしたいと考えております。(※わたし一個人の趣味の一環であり、特に企業等が絡むものではありません)
長年やりたいと考えていたことなのですが、英国にカメラマンの知り合いがおらず、四苦八苦しております。
どなたか、カメラマンのお知り合いがいる方がおりましたら、紹介していただけないでしょうか。プロ・アマは問いません。
もしくは、撮影をしてくださる方はいらっしゃいませんでしょうか。(一眼レフやストロボをある程度扱える方)
もしご協力してくださる方がいらっしゃいましたら、具体的な計画についてもお話させていただきたいと考えておりますので、どなたかお力を貸していただけますと幸いです。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

日程が残念ながら合わないのでお手伝いできませんが、もし日程に変更があればお問い合わせください。こちらで撮影できる人を探して通訳として参加することが可能かもしれません。 (実は最近、写真撮影関連...

日程が残念ながら合わないのでお手伝いできませんが、もし日程に変更があればお問い合わせください。こちらで撮影できる人を探して通訳として参加することが可能かもしれません。
(実は最近、写真撮影関連のお仕事をしたばかりです。)
別の方が見つかれば良いのですが。

すべて読む

ロンドンでの作品展開催時期について

以前こちらで和布を使った作品展のギャラリーのことを質問させていただきました。
http://petitkimono.wixsite.com/home
開催時期について検討しています。
イギリスの祝日やイベントを考慮して、現地の方々が多く足を運んでいただける時期はいつになるでしょうか?夏休みは、バカンスでロンドンから、現地の方々はいなくなってしまうのでは?や気候等を考えて、6月の初旬を候補のあげています。9月頃も、よいかなーとも考えています。
ロンドンの皆様の生活パターンというか、作品展開催のおすすめの時期を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

こんにちは。素敵な作品ですね。 どちらの会場を予定してらっしゃるのかを考慮しないでお話ししますと、一般的に週末はどこのマーケットも海外からや国内の観光客が多く賑わっていると思います。夏休み...

こんにちは。素敵な作品ですね。

どちらの会場を予定してらっしゃるのかを考慮しないでお話ししますと、一般的に週末はどこのマーケットも海外からや国内の観光客が多く賑わっていると思います。夏休み中も人で賑わっていると思います。友人が日本の着物の反物を使って作った商品をスピタフィールドマーケットに毎週末出して販売していましたが、いつも人で賑わっているとの話でした。
パリはバカンスでフランス人がいなくなるとか言いますが、イギリスはそんな極端なことはないです。2週間くらい休暇に行くくらいなので。
作品を販売されるということならば、一般的にイギリスに住んでいる人に限って言えば購買欲が格段に高まるのはクリスマス前です。

ご参考になれば幸いです。

petitkimonoさん

★★
この回答のお礼

海外からも、観光客が多いのですね。場所にもよるのでしょうかね。
販売というよりも、より多くの現地の方々に作品をみていただきたいと思っています。
現地の情報をありがとうございます。

すべて読む

レディングフェスティバル

初めまして。
今年のレディングフェスティバルへ日本から観に行く予定にしていますが、
同行者が見つからず、もしかすると女性1人になってしまうかもしれません。
そこで質問なのですが、日本人女性1人でも大丈夫な雰囲気でしょうか?
会場近くにホテルは取ってあります。
これまでUKバンドのライブを1人で観に行ったことはあるのですが、
フェスティバルへ行くのは初めてですので、どんな雰囲気か気になります。
自分でも色々調べてみたのですが、フェスティバルで単独行動してる人は
少ないと聞き気になり質問いたしました。
宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

あさみさん こんにちは。 私はレディングフェスティバルというのは行ったことなく、ラティチュードというミュージックフェスティバルに行ったことがある経験についてお話ししますと、若者がグループ...

あさみさん

こんにちは。
私はレディングフェスティバルというのは行ったことなく、ラティチュードというミュージックフェスティバルに行ったことがある経験についてお話ししますと、若者がグループで行くのが多いです。ラティチュードは子供、ファミリー向けイベントがあるので私は家族で行ったのですが、やはり若者が4、5人とかさらにはもっとたくさんの人数のグループで行くのが大半でした。みんなテントを張って数日間過ごすというのが定説です。雨が降るのも覚悟で長靴を持っていきます(天気予報を確認してください、私が行った時は寒かった。イギリスは春夏でも寒い時があります)。イギリス人にとってのフェスティバルとはそういうイメージなんです。真剣に音楽を聴きに行くというのではなく、お酒を飲んで友達とおしゃべりしたり踊ったりして楽しむという感じです。

たぶんお祭り騒ぎで犯罪を犯す人はいないとは思いますが、飲み物をおごってもらうとかは避けた方がいいです。眠り薬をもられたりするというリスクがないとはいえないからです。うちの娘たちは学校でそういう教育を受けます。なぜならこちらの子供たちはティーネージャーになると、男女の出会いを求めてこういうフェスティバルに行くからです。でも、一人寂しく過ごすのはつまらないのでお友達ができそうな雰囲気があれば楽しんだら良いと思います。みんなが悪人であるわけではないですから。自分のドリンクは自分で買う、または一緒にカウンターに行って受け取るなどの注意を払います。

お節介かもしれませんが、若い女性へのおばさんからのアドバイスをちょっと頭の片隅に置いといてください。フェスティバルを楽しんでくださいね。

あさみさん

★★★★
この回答のお礼

London-Guideさま

イギリスのフェスティバルの様子など、詳しく教えてくださりありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの追記

先日、フェスティバルに行く予定だという甥っ子(十代)に話を聞いてみました。自分は純粋に音楽を目的に行くと言ってました。一人でも行くかと聞きましたところ、友人と二人で行くということでした。一般的にやはりグループで行くようです。でも、一人で行ってはいけないというルールはないです。皆さん音楽を楽しむために行かれますので、どうぞ楽しんでくださいね。

すべて読む

ニューマーケットでのセリへの同行について

4/17-4/19に開催される競走馬のセリ(http://www.tattersalls.com/breezeup-sale-overview.php)に、
研修の一環で参加予定です。
どこか1日ほど同行して通訳をしていただける方はいらっしゃいますでしょうか?

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

Shun様 4月17日もしくは18日ならばお手伝いできます。 もしお決まりでなければお問い合わせください。

Shun様
4月17日もしくは18日ならばお手伝いできます。
もしお決まりでなければお問い合わせください。

すべて読む

個人旅行の手配と現地ガイドについて

昨年亡くなったジョージマイケルのメモリアルコンサートが10月頃に開催されるという噂を聞いてどうしても行きたいと思っているのですが、イギリスに行くのは初めてですし仕事等の都合で現地の滞在をできるだけ短くしなければなりません。コンサートチケットの手配と会場・彼の家・お墓の案内&宿の手配を効率的にどなたかにお願いできればと思っているのですがこのような依頼はできるのでしょうか。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

ジョージ・マイケルのロンドンの家は私の近所なので、時々家の近くを犬の散歩で立ち寄ります。たくさんのファンの人たちが今も追悼に来ているようで、彼の家の前の広場にたくさんのメッセージや写真などが手向...

ジョージ・マイケルのロンドンの家は私の近所なので、時々家の近くを犬の散歩で立ち寄ります。たくさんのファンの人たちが今も追悼に来ているようで、彼の家の前の広場にたくさんのメッセージや写真などが手向けられています。

お墓の場所は存じ上げないのですが、調べる、もしくはご存知でしたらご案内することもできます。コンサートのチケットがまだ入手可能かどうかわかりませんが、調べることはできます。

ご興味があればおしらせください。

denmamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。コンサートの詳細等未確定ですので、発表され次第検討させて頂きます。

すべて読む

イギリスの小学校低学年〜中学年が読む本について

初めまして。

小学生のお子様をお持ちのロコさんに、上記のタイトルについてのご質問をさせて頂きます。

来月末にイギリスへ行く予定なのですが、私には小学4年生と2年生の子どもがいて、英語を習わせています。
そこで、せっかくイギリスに行く事が出来るので、現地の小学生が読んでいる本を、本屋さんにて購入して帰りたいと思っております。
もし宜しければですが、どの様な本がオススメか教えて頂きたいです。
例えば、小学校で実際に使用している本が本屋さんに売っていて、これがオススメ!や、こんなドリルを使って勉強しているよ!など、本やドリルのタイトルを教えて頂けないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します!

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

こんにちは。 イギリスではドリルなどのようなものはないように思います。そのためか、日本の公文が進出しているくらいですので。 児童書で私がおすすめしたいのはMichael Morpur...

こんにちは。

イギリスではドリルなどのようなものはないように思います。そのためか、日本の公文が進出しているくらいですので。

児童書で私がおすすめしたいのはMichael Morpurgoという作家の著作(たくさんあります)です。彼の本は戦争時代を生きる少年と動物の友情物語というテーマなのですが、学校の推薦図書でもありうちの子供も夢中になって読みました。"War Horse"は舞台化もされています。こちらも見に行かれてはどうですか?
https://www.amazon.co.uk/s/ref=nb_sb_noss_2?url=search-alias%3Daps&field-keywords=michael+murpago

舞台はこちら。
http://www.warhorseonstage.com

Roald Dahlも人気です。こちらだと"Matilda"というミュージカルがありますが、大人が見ても面白く大変オススメです。
https://www.amazon.co.uk/s/ref=nb_sb_noss_2?url=search-alias%3Daps&field-keywords=roald+dahl&rh=i%3Aaps%2Ck%3Aroald+dahl

ミュージカルのサイトはこちら。
http://www.matildathemusical.com

日本に住んでいた時にはこれらの本のオーディオブックスを買って車に乗っている時に聞かせていました。おかげでギリシャ神話やシェークスピアの本も私よりよく知ってます。
https://www.amazon.co.uk/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=audio+book+greek+story&rh=i%3Aaps%2Ck%3Aaudio+book+greek+story

こちらは子供向けシェークスピアのブックセットです。繰り返し読んでました。
https://www.amazon.co.uk/Shakespeare-Stories-16-books-x/dp/1408313057/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1491922146&sr=8-1&keywords=shakespeare+for+children

ご参考になれば。

nyanyanyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます!
本の事だけでなく、ミュージカルなどのご提案も頂き、思いもよらず嬉しかったです!
貴重な情報をご提供頂きまして、本当にありがとうございます^_^
是非ご参考にさせて頂きます!

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの追記

高評価をありがとうございます。

お子さんと来られるなら家族で楽しめるミュージカルがいろいろあります。日本ではなかなか見れませんし、本場のショーが見れる貴重な機会ですよね。英語がわからなくてもわかりやすい家族向けとしては「ライオンキング」、「マチルダ」、「アラジン」など。
「レ・ミゼラブレ」「オペラ座の怪人」なども大丈夫でしょうか。昼間のマチネだとご家族でも行きやすいです。

他にも子供と一緒に楽しめる観光名所などもご案内できますので、もし興味があればまたお問い合わせくださいね。

すべて読む

イギリスにて購入代行のお願い

日本では入手が不可能なギターアンプの代理購入をお願いできる方を探しております。
イギリス国内に在住の方でしたら、インターネットショッピングでも購入可能なようです。
もし、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

こんにちは。 お手伝いできればと思いご返信いたします。 代理購入はしたことがないのですが、どのような支払い方法をお考えですか?また日本への配送はどのようにお考えですか? お返事お待ちしてお...

こんにちは。
お手伝いできればと思いご返信いたします。
代理購入はしたことがないのですが、どのような支払い方法をお考えですか?また日本への配送はどのようにお考えですか?
お返事お待ちしております。

すべて読む

効率的な周り方を教えてください。

初めまして。GWの4/29~30の2日間、ロンドンに滞在を予定しています。
ロンドンは2回目で前回は王道のビッグベン、バッキンガム宮殿の衛兵交代、大英博物館、ハイドパーク、オックスフォードサーカス付近で買い物、コベントガーデンのアップルマーケット、タワーブリッジなどを見ました。

今回は2日間で ウィンザー城、V&A美術館、ポートベローマーケット、ロンドン塔、オールドスピタルフィールズマーケット、リージェンツパーク、ボンドストリートあたりでデパートクルージング、さらに時間が有ればナショナルギャラリーかテートモダン、セントポール寺院にも行ってみたいです。
ただ、この目的を1日目と2日目でどのように周るのが効率的なのか、しかも可能なのか?ということで迷っています。

そこで、①地元の方に上記の観光を1日目と2日目どう周るのが効率的なのか?
②詰め込みすぎだとしたら、どれを省くべきか。(ウインザー城に行くべきかを迷っています)
を教えていただきたいです。
あと、上記以外でこっちの方がおススメという場所があれば、それも教えてください。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

こんにちは。 こうやってみると、ロンドンは観光スポットが豊富で魅力的な街だと再確認できますね。 さて、2日間しかない場合、私もウィンザー城がネックのように感じます。ウィンザーまで行か...

こんにちは。

こうやってみると、ロンドンは観光スポットが豊富で魅力的な街だと再確認できますね。

さて、2日間しかない場合、私もウィンザー城がネックのように感じます。ウィンザーまで行かれるなら、急いでロンドンに帰ってきて市内観光して疲れてしまうよりは、郊外をのんびり過ごされる方がいいと思います。他のご希望の観光名所に比べるとウィンザー城はちょっと趣向が違うので是非とお勧めしたいところですが。ただ、ロンドン塔に行かれるならば今回は省かれてもいいかなと思います。ロンドン塔はお城のような趣がありますし、たっぷり3時間は必要です。ロンドン塔の中にあるカフェでのお食事をお勧めします。市内観光の場所の移動中に適当に入った店がハズレだったりするより、確実においしくて、イギリスらしいシチューなどの料理も食べれますし、デザート類もおいしいですし、時間短縮にも役立ちます。

V&A、ナショナルギャラリー、テートモダンとも素晴らしい美術館です。しかも入場料はすべて無料です。有名な絵を見たいということであればナショナルギャラリーを第一にお勧めします。日本で見られないような根付などの日本の骨董品のコレクションがV&Aでは見られます。テートモダンはその建物が圧巻であることと超モダンなアートがお好きな方におすすめです。

マーケットが二箇所入っていますが、お好きなのはアンティックなどですか、それとも今風のファッション、お土産物ですか?スピタフィールドマーケットはコベントガーデンのように観光客向けのお土産(そしてレストラン)が中心ですが、ポートベローはヴィンテージものや骨董品のようなものあり、最近はおしゃれなお店も多いので絶対お勧めです。最近はバラーマーケットという所がトレンディです。ここは食べ物が中心ですが、チーズやケーキなど様々なものが売ってあり、おいしいタパスのお店やレストランもあって、隣にはシャードというモダンな高層ビルがあり、こちらも見ものです。毎日開店しているわけではないのでお調べください。

楽しい旅でありますように!

hana87さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。ウィンザーはやっぱりネックですよね。
実質2日間しかないので、ロンドン市内を満喫しようかな・・・って気持ちになってきました。
ロンドン塔のカフェは美味しいんですね!私は一人旅なので、入りやすいカフェに入るとよく失敗だった。。。と後悔することがあるので、この情報はありがたいです。
バラマーケットも行ってみたかったのですが、どうやら曜日が合わないようで今回はいけそうもありません。次回の楽しみにとっておきます。
ロンドンは本当に魅力がいっぱいで大好きです。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの追記

わかります。女性の一人旅で入りやすいところというのはなかなか難しい。私もよく経験しました。ガイドブックも案外あてにならないので。
お食事についてはロンドン塔のカフェも美術館のカフェも最近とても明るく清潔で料理の質も向上し満足できるものになってきました。ナショナルギャラリーもテートモダンもレストランは一人でも入りやすく良いですよ。テートモダンの上階にあるレストランは見晴らしも良いのでおすすめです。混み始める前の12時前くらいに入られるといいですよ。
パリのポンピドーセンターのカフェで支払い時に私はお財布を盗られたのですが、ロンドンの方がずっと安全に感じます。
バラーマーケットのタパスバーは次回にぜひ!
他にご質問があったらいつでも聞いてくださいね。

すべて読む