London-Guideさんが回答したロンドンの質問

パブでのビールの注文の仕方を教えてください。

イギリスのパブでビールの注文の仕方を教えてください。日本で言えばジョッキ1杯とか言いますが、グラスサイズで何かあるのでしょうか?パブでのお勧めのおつまみはどんなものがあるでしょうか?

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

こちらでは1パイント、もしくはハーフパイントで注文します。 1パイントが500ml上なので、日本のジョッキ1杯くらい、ハーフパイントでスピルナー1杯って感じでしょうか。 おつまみといえば、今...

こちらでは1パイント、もしくはハーフパイントで注文します。
1パイントが500ml上なので、日本のジョッキ1杯くらい、ハーフパイントでスピルナー1杯って感じでしょうか。
おつまみといえば、今時はオリーブの小皿とかこっちの人はクリスプス(ポテトチップス)の小さい袋のものを買ったりします。グループで行くと全員の分を一人がカウンターで注文して支払い、飲み終わりそうになると順ぐりで次の人がみんなのオーダーを聞いてまとめてカウンターで注文、支払いというような感じで、一巡するくらい延々飲み続けるみたいです。あくまで若くてたくさん飲む男性の間ではです。女性はグラスワインを1、2杯っていう感じでしょうか。
私も日本ではラガーが好きなのですが、年中比較的涼しい(というか寒い)イギリスではエールとか濃厚なビールやサイダーの方が美味しく飲みやすいです。好きなビールとレモネード(スプライトのような炭酸水)を半々に入れたシャンディーも、パイントやハーフパイントで頼むのも女性に人気です。

すべて読む

ロンドン冬の観光について

冬(2月)に5泊ほど旅行を計画しています。気候や日没時間、実際に生活されている方の感覚(服装だったり、一人歩きを自粛した方が良い時間帯など)を教えていただけたらと考えています。どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

こんにちは。ロコ初心者ですが在英歴は長いです。 イギリスは12月の今が一番日が短く4時半には暗くなってきます。これから春に向けて少しずつまた日が長くなってはくるのですが、2月はまだまだ寒く...

こんにちは。ロコ初心者ですが在英歴は長いです。

イギリスは12月の今が一番日が短く4時半には暗くなってきます。これから春に向けて少しずつまた日が長くなってはくるのですが、2月はまだまだ寒く日も短いです。5時から5時半の間には暗くなってくると思います。こちらに住んでいて慣れている場所ならば暗くても人通りのあるところを選んで歩くことも可能ですが、初めての方はちょっと不安かもしれません。もちろん、繁華街の人の多いところならば何の問題もありませんし、地下鉄も最近では夜中走っています。が、慣れない若い女性の一人歩きは気をつけてくださいね。他のヨーロッパの都市に比べればすり、ひったくりも少ない気がしますが、全くないわけではありません。
服装は日本の真冬の服装、ダウンのジャケットなどは役立ちます。防寒はしっかりしてください。
他にも質問があったらお気軽にしてくださいね。

すべて読む

1/1〜1/3ロンドン観光ガイドの依頼

12/27〜1/3にかけて、ツアーでイギリスを訪れます。
ロンドン滞在中の1/1全日、2日午後、3日午前の3日間、それぞれ長時間の自由時間があるのですが、もともと申し込んでいたオプショナルツアーが中止となり、時間が空いてしまいました。
ツアーに組み込まれているロンドン観光は、大英博物館、バッキンガム宮殿のみ入場、ビッグベン・ウエストミンスター寺院はバスから降りず、車窓からの観光です。

せっかくのロンドンなので、いろいろな場所へ行って、体験をしてみたいと思っています。
私(女・24歳、文化や歴史、地理に興味があります)と母(52歳、アンティーク雑貨が好きです)の二人ですが、案内していただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

こんにちは。ロンドン在住の主婦です。ロコに参加して間もない初心者ですがよろしくお願いします。ロンドンには長いのですが、このようなサービスでお手伝いするのは初めてですが、どなたも答えてらっしゃらな...

こんにちは。ロンドン在住の主婦です。ロコに参加して間もない初心者ですがよろしくお願いします。ロンドンには長いのですが、このようなサービスでお手伝いするのは初めてですが、どなたも答えてらっしゃらないのでお力になれればと思います。
さて年始の3日間の予定を立てたいということですね。元日はお休みになるところもあるのであらかじめ調べた上で3日間の予定を立てた方が良さそうですね。
ちなみに12月31日の大晦日はロンドンではカウントダウンの後、花火があります。そちらもお調べになって楽しまれてはいかがでしょうか。
詳しい情報をお調べできますのでまたご連絡いただけると嬉しいです。日程が調整できれば当日ガイドができるかもしれません。私自身はすずさんのお母様と同様の年齢で、13歳と15歳の娘が二人います。お手伝いすることになると夫に家のことを頼まなくてはいけないので事前に相談できると助かります。ご連絡ください。

すべて読む

ロンドン土産が買える場所

イギリス土産にTweedmillのマフラーとmaldonの塩のオーダーがあったのですが、どこで買えますか?
昨日繁華街を回ったのですが、見つけられませんでした。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

この塩(シーソルト)は大手のスーパーで買えますよ。Waitroseという高級スーパーなら確実です。

この塩(シーソルト)は大手のスーパーで買えますよ。Waitroseという高級スーパーなら確実です。

すべて読む

イギリスの運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、イギリスでは実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

イギリスのでも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

イギリスでも運動会、というかスポーツデーというのが年に1度あります。日本のように体育の日がある秋ではなく、日が長く気候が良い初夏の5、6月にあります。 年齢によって競技は全く異なるのですが、徒...

イギリスでも運動会、というかスポーツデーというのが年に1度あります。日本のように体育の日がある秋ではなく、日が長く気候が良い初夏の5、6月にあります。
年齢によって競技は全く異なるのですが、徒競走、縄跳びかけっこ、走高跳び、走り幅跳び、砲丸投げなどありますが、全員全種目参加ではなく、一人2種目得意なものをやるという具合です。
共稼ぎの家庭も多く、平日に行われるので家族総出で見に来るということもありません。お昼過ぎなのでお弁当を囲むとか席取りとかもありません。来れる人がきて応援するというようにリラックスムード満載です。
全体主義というよりは個人主義のお国柄なので、全員で準備体操とか生徒行進とか、全員で遊戯、ダンスというようなものもありません。
一つ特徴を挙げるとすれば、イギリスの学校にはハウスというシステムがあり、入学と同時に割り当てられた4つのハウス(赤、緑などの色分け)に分かれ(ハリー・ポッターと同じで、学校の歴史に由来した名前が付いているのも特徴です)、ハウスごとに得点を競い順位を争います。ハウスにはハウスキャプテンがいるのでその子供達が代表で優勝カップをもらったりします。

追加ですが、知り合いの人が会社のスポーツデー云々と言っていたので、大人の運動会も会社がやっているところもあるようです。とても稀だと思いますが。というのは、会社と個人の生活を切り離す風潮が強いので。出勤時間以外は会社に縛られたくない人がこちらでは大多数です。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む

イギリスでの服装について

お世話になります。観光とは直接関係ない質問で恐縮なのですが、この冬、イギ
リスとアイルランドに行く予定です。リアルファーまたはフェイクファーが内側
に施してあるブーツは履いていってもよいものでしょうか? 動物愛護の観点か
ら、イギリスの方は、毛皮を不快に感じるとネットで調べたところ知ったのです
が、現状をお教えいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

本物の毛皮のコートなどは嫌悪感を示す方が多いと思います。が、おたずねになっているのはブーツですよね。ブーツに施されているファーの素材は何でしょうか。シープスキンとか羊毛でしょうか。羊毛は産業的に...

本物の毛皮のコートなどは嫌悪感を示す方が多いと思います。が、おたずねになっているのはブーツですよね。ブーツに施されているファーの素材は何でしょうか。シープスキンとか羊毛でしょうか。羊毛は産業的にこちらでもよく使われている素材なので大丈夫です。某⚫️GGなどのブランドの羊毛を使ったブーツなどもトレンディなので履いている人はたくさんいます。そのメーカーの羊毛製造の過程が動物愛護に反するやり方だと批判する人もいますが、だからと言ってそれを履いていて文句を言われるということはありません。動物をこよなく愛する私の娘はそういう事情でこのメーカーのブーツは履かないと宣言していますが(笑)。そういう私もノンブランドの羊毛の中敷をブーツに入れています。こちらは寒いですのでオススメです。

Erika5_8さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます!
またお礼のお返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません>_<
頂いたアドバイスを参考にさせていただき、無事イギリスとアイルランド滞在を沢山楽しむことができました。
大変勉強になるアドバイス、ありがとうございました^ ^

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの追記

参考になりましたか?うれしいです。
楽しい思い出作りされたのですね。よかったです。

すべて読む

ロンドンでの子供服の買い物代行

はじめまして。
子供服ブランド「ボンポワン」のロンドンの店舗にて子供服と雑貨各1点の買い物代行および、日本への配送をしてくださる方を探しております。
洋服はボンポワンのサイトのブティックリザベーションの画面では、ロンドンの店舗のいくつかで在庫を確認、予約できるのですが、過去の経験からこちらのブランドは在庫管理がずさんなので、店舗に確認の電話を入れていただく必要があるかと思います。また、ポシェットのほうはサイトには掲載されていないので、直接店舗に連絡して、在庫の確認および無い場合は取り寄せのお願いとしていただく必要があります。

可能なら、次はバーゲンの時季、春物の立ち上がりの時季、など季節ごとに時々お願いできればと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、London-Guideさん

London-Guideさんの回答

こんにちは。こちらのブランドは知らなかったのですが、もしお手伝いできればと思い連絡させていただきました。サイト上のどの商品かがわかれば電話で在庫を確認できますのでおしらせください。

こんにちは。こちらのブランドは知らなかったのですが、もしお手伝いできればと思い連絡させていただきました。サイト上のどの商品かがわかれば電話で在庫を確認できますのでおしらせください。

すべて読む