
最終ログイン・1ヶ月以内
London-Guideさんが回答したロンドンの質問
イギリスの運動会事情を教えてください
- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。
すべて読む
イギリスでの服装について
London-Guideさんの回答
本物の毛皮のコートなどは嫌悪感を示す方が多いと思います。が、おたずねになっているのはブーツですよね。ブーツに施されているファーの素材は何でしょうか。シープスキンとか羊毛でしょうか。羊毛は産業的に...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます!
またお礼のお返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません>_<
頂いたアドバイスを参考にさせていただき、無事イギリスとアイルランド滞在を沢山楽しむことができました。
大変勉強になるアドバイス、ありがとうございました^ ^ London-Guideさんの追記
参考になりましたか?うれしいです。
楽しい思い出作りされたのですね。よかったです。
すべて読む
ロンドンでの子供服の買い物代行
London-Guideさんの回答
こんにちは。こちらのブランドは知らなかったのですが、もしお手伝いできればと思い連絡させていただきました。サイト上のどの商品かがわかれば電話で在庫を確認できますのでおしらせください。
すべて読む
London-Guideさんの回答
イギリスでも運動会、というかスポーツデーというのが年に1度あります。日本のように体育の日がある秋ではなく、日が長く気候が良い初夏の5、6月にあります。
年齢によって競技は全く異なるのですが、徒競走、縄跳びかけっこ、走高跳び、走り幅跳び、砲丸投げなどありますが、全員全種目参加ではなく、一人2種目得意なものをやるという具合です。
共稼ぎの家庭も多く、平日に行われるので家族総出で見に来るということもありません。お昼過ぎなのでお弁当を囲むとか席取りとかもありません。来れる人がきて応援するというようにリラックスムード満載です。
全体主義というよりは個人主義のお国柄なので、全員で準備体操とか生徒行進とか、全員で遊戯、ダンスというようなものもありません。
一つ特徴を挙げるとすれば、イギリスの学校にはハウスというシステムがあり、入学と同時に割り当てられた4つのハウス(赤、緑などの色分け)に分かれ(ハリー・ポッターと同じで、学校の歴史に由来した名前が付いているのも特徴です)、ハウスごとに得点を競い順位を争います。ハウスにはハウスキャプテンがいるのでその子供達が代表で優勝カップをもらったりします。
追加ですが、知り合いの人が会社のスポーツデー云々と言っていたので、大人の運動会も会社がやっているところもあるようです。とても稀だと思いますが。というのは、会社と個人の生活を切り離す風潮が強いので。出勤時間以外は会社に縛られたくない人がこちらでは大多数です。