石井清史さんが回答したホンコン(香港)の質問

デモ対策として、避けるべき地域、時間帯、行動などがありましたら、教えてください。

来月下旬に香港を旅行します。デモ対策として、避けるべき地域、時間帯、行動などがありましたら、教えてください。またデモ情報が流れるオンラインメディアを教えてください。よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

国安法が発令されてから、民主化運動は非合法とされましたので現在は全く影響がありません。

国安法が発令されてから、民主化運動は非合法とされましたので現在は全く影響がありません。

すべて読む

現在の香港について(コロナによる行動規制など)

年末の旅先候補として検討中なのですが、「安心出行」アプリの管理により3日目まではレストランでの飲食はできないというのは本当でしょうか?
2022年12月現在、どこまで厳しく制限されているのか(下町の食堂からホテルのレストラン、人気の路面店までどうなっているのか)リアルな情報を教えていただけると幸いです。
またレストラン以外で、旅行者がまさかの規制で入れなさそうな場所があればそれも教えていただけますでしょうか。

せっかく香港に行ってもどこにも入れず、美味しい食事ができないとなると悲しすぎるので・・・どうぞよろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

現在はこちらの制限は全て撤廃されております。

現在はこちらの制限は全て撤廃されております。

すべて読む

漢方茶や東洋医学に関する店舗での通訳や情報収集に協力して欲しい

初めての投稿、変なところあったらすいません。39歳女性です。3月下旬に1週間ほど香港に滞在予定です。東洋医学に興味があり、香港の涼茶スタンドをメインに、色々見て回りたいと思っています。が、ネックなのは言語の壁。もっと詳しく知りたいと思った際に、言語のわかる方が近くにいてくれると心強いなと思い、2-4時間程度、上環・中環・湾仔あたりを一緒に回ってくれる方を探しています。広東語ができる方で、できれば現地の情報も教えてくれるような方だと嬉しいです。細かいことはまだ決めておりませんが、ご協力いただける方がいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

※当方、東洋医学に単純に興味があるだけです。専門的な知識はありません。

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

こんにちは。日本語のできる香港人を手配することは可能です。3時間2万円から承ります。

こんにちは。日本語のできる香港人を手配することは可能です。3時間2万円から承ります。

すべて読む

漢方・東洋医学に興味があります

6月22・23に香港に行きます。

日本語が通じる漢方薬局をご存知でしたら教えてください。

また、漢方薬局で通訳してくださる方を探しています。(私が中医学と漢方の知識があるため、ロコ様の漢方の知識は問いません)

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

こんにちは。日本語の通じる漢方薬屋さんは存じません。日本語のできる香港人を手配することは可能です。3時間2万円から承ります。

こんにちは。日本語の通じる漢方薬屋さんは存じません。日本語のできる香港人を手配することは可能です。3時間2万円から承ります。

すべて読む

【新型コロナウイルス】政府からの、支援・補助・助成について

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、政府からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください!

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

旅行会社は何度か補助金を支給していただきました。また政府が担保して借入を受けることが出来ました。25年5月現在で弊社はまだ15万ドルの借金がありますが、コロナ後商売が復活してきたので順調に返済で...

旅行会社は何度か補助金を支給していただきました。また政府が担保して借入を受けることが出来ました。25年5月現在で弊社はまだ15万ドルの借金がありますが、コロナ後商売が復活してきたので順調に返済できております。

すべて読む

香港でのガイド、簡単な通訳の依頼

2月末に香港大学へ見学予定です。
そのガイドをお願いしたいと思いご質問致しました。

お時間の方は、3時間から半日程度になるかと思います。

宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

こんにちは。こちらの件3時間の場合は2万円、6時間の場合は4万円で承ります。

こんにちは。こちらの件3時間の場合は2万円、6時間の場合は4万円で承ります。

すべて読む

香港滞在中のおすすめSIMカード

3か月の予定で出張で香港に来ていて今は政府指定ホテルでの強制隔離中です。その強制隔離も今週末で終了します。
ホテルを出てからの通信手段としてSIMカードを購入するつもりで、下記の条件にあうSIMカードを探しています。

・利用用途はローカルでの電話とデータ通信、特にデータ通信に関してはテザリングができることが条件
・ほぼ常時テザリングすることを考えているので利用できるデータ容量は多い方が望ましい(もちろん料金との兼ね合いもありますが…)
・香港での滞在が3か月ほどになるので通常の契約ではなくプリペイドSIM(通常プランでは契約期間が長すぎる)
・一定の利用期間が終了してもトップアップやリチャージすることで継続して利用できる
・ホテルから出てすぐに携帯電話(SMS)を利用しなければならないので、オンラインでの購入や店頭での購入でも即日利用できないものは対象外

このような条件でインターネットで調べたところ3 Hong Kongが販売しているSoSIMというプリペイドSIMを見つけました。
内容的には希望に適っているように思うのですが、ほかにも希望内容に合っているプリペイドSIMがあればぜひ教えていただきたいです(香港在住のロコの皆さんはプリペイドSIMをお使いではないかも?とも思いますが…)。
なおそれなりのリテラシーを持っていますのでSIMフリー端末や周波数云々についての理解・対応には問題ありません。

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

日本でAmazonで香港SIMで探せば色々なものが出てきますのでそちらをご利用されてはいかがでしょうか?

日本でAmazonで香港SIMで探せば色々なものが出てきますのでそちらをご利用されてはいかがでしょうか?

すべて読む

旅行時入れておきたい必須(おすすめ)サービスを教えてください!

香港在住のみなさま、こんにちわ!
ロコタビのけーじゅんと申します。
「旅行時に入れておきたいアプリやサービス」をぜひお伺いしたいです。

夏休みの海外渡航が緩やかに増えてまいりました。
そこで“この夏に行きたい国ランキング“上位の国のロコの方々と協力し、
「現地在住者がおすすめする“旅行時に便利な“サービス」を公開することを検討しています。
ぜひご回答おまちしております。

参考:
・移動系
・コロナ関連
・決算系
・インターネット接続系
・情報系
・その他(現地の人は必ずいれているなど)

回答例:
・Uber
配車アプリ。これさえ入れておけば移動は安心。
・LOOP
レンタルサイクル。アプリひとつあれば自転車やキックボードを借りられる。街散策におすすめ
※アプリやサービスではなく、サイト等も大丈夫です。
※頂いた回答はロコタビのnoteやリリース記事にさせて頂く事があります。

お気軽にご回答いただけると嬉しいです。
心よりお待ちしております!

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

香港だったらUber、モバイルオクトパスカードがあれば便利だと思います。

香港だったらUber、モバイルオクトパスカードがあれば便利だと思います。

すべて読む

香港国際空港について

今月、香港国際空港で乗り継いでカナダに行きます。
次の乗り継ぎの時間まで15時間があるために、一度外に出てホテルで待とうと考えているのですが、外に出ることは可能なのでしょうか。
もし、外に出ることが可能ならば、その時に必要な書類を教えていただけるとありがたいです。
現在の状況を共有していただけると大変助かります。よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

こんにちは。香港入国の際、日本国籍はパスポートと入国カードだけで大丈夫です。入国審査に50分ほどかかるかにしれませんが、15時間あればかなり色々なところを回れると思います。ご参考まで。

こんにちは。香港入国の際、日本国籍はパスポートと入国カードだけで大丈夫です。入国審査に50分ほどかかるかにしれませんが、15時間あればかなり色々なところを回れると思います。ご参考まで。

すべて読む

香港でのトランジット観光について

6月にキャセイ利用で、香港10:40着、同16:20発のトランジット時間があります(着、発便ともビジネス利用)。
せっかくなので香港観光したいのですが、どの程度の内容で可能でしょうか?
可能であれば、ロコの皆様にガイドしていただいて過ごしたいと考えています。
よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さんの回答

こんにちは。香港空港の入国審査には40分くらいかかりますが、エアポートエキスプレスの当日往復チケットを利用し、香港駅にある添好運という飲茶のお店を利用すれば、そのあとビクトリアハーバーの風景もお...

こんにちは。香港空港の入国審査には40分くらいかかりますが、エアポートエキスプレスの当日往復チケットを利用し、香港駅にある添好運という飲茶のお店を利用すれば、そのあとビクトリアハーバーの風景もお楽しみいただけると思います。ガイドを承る場合は空港から空港までの6時間で28,000円にて承ります。ご参考まで。

すべて読む