
最終ログイン・1日以内
めぐみさんが回答したドルトムントの質問
10月9~15日前後、ハノーファーにて通訳・ガイドを探しています。
すべて読む
日本のカレー店のFC展開について
めぐみさんの回答
ドイツで、主人とスペインレストランを始め、今年で15年目になります。 お店の場所は、デュッセルドルフ、ハンブルク、ミュンヘン、ケルンなどのように大都市ではありませんし、日本人がほんの数人し...- ★★★★★この回答のお礼
めぐみさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにヨーロッパでの進出にとても可能性を感じております。今回はずばり、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や投資家様の方がおられるようであれば是非ご紹介いただけないかと考えております。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。
すべて読む
インターモデルバウの模型ショー
めぐみさんの回答
こんにちは。 インターモデルバウの模型ショーにいらっしゃるということですが、きっと会場はウェストファーレンメッセ会場と思われます。 近場の空港は、もちろんドルトムント空港になりま...- ★★★★★この回答のお礼
めぐみさん
ありがとうございました。tony
すべて読む
12月の南ドイツでの運転について
めぐみさんの回答
こんにちは。 ドイツのタイヤ事情についてですが、OからOはスタッドレス、と言われてます。 オクトーバーの10月からイースター(ドイツ語ではオースターといいます)ぐらいまでは、スタッドレス...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!安心しました!
すべて読む
ドイツでひとりで食事をすることについて
めぐみさんの回答
こんにちは。ドイツ13年在住、主人とレストランを経営しています。一人で外食するということですが、時と場によっても異なると思います。私たちのお店は、NRW地方で夜のみの開店のスペインレストランです...
すべて読む
ドルトムントにあるドイツ語の語学学校について
めぐみさんの回答
こんにちは。 ドルトムント市内、いろいろなチェーン系語学スクールなどがたくさんあるようですが、私は数週間ですが、dortmund auslandsgesellschaftの集中コースに通い...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。早速チェックしてみます。
すべて読む
ドイツ語のyoutube動画の翻訳をお願いします
めぐみさんの回答
こんにちは。 各ビデオの長さによって翻訳量も異なりますので、各ビデオや全部で明確な値段が提示できませんが、訳した日本語一文字につき10円にて翻訳いたします。- ★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございます。
こちらの依頼はすでにお受けいただきました。
機会があればまた宜しくお願いします。
すべて読む
ドイツ全域のフィットネス トレーニングジムについて
めぐみさんの回答
こんにちは。 ドイツも地域によってさがあるかもしれませんので、私が住むデュッセルドルフ、ボッフム、ドルトムントなどのノートランドヴェストファーレン州で限らせていただくと、こんなチェーンジムが展...
すべて読む
ドイツに長く住まれている方へ
めぐみさんの回答
こんにちは。 ドイツ10年居住、ドイツ人旦那とスペインレストランを、8年経営してます。事務作業はほとんどやっていて、給与管理、税理士とのやりとりも毎回やっています。これまでに3回ほど税理士...
すべて読む
Internationale Spieltage - SPIEL in Essen
めぐみさんの回答
こんにちは。 Castrop-Rauxelという、エッセンからは車で30分から40分のところに住むめぐみと申します。 エッセンでの、ゲーム、おもちゃの国際メッセの質問について拝見いたしま...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
すべて読む
めぐみさんの回答
tnc566534様
上記のお問い合わせありがとうございます。
まず、ハノーファーで開催される農業機械の展示会とのことですが、日程は10月ではなく11月9から15日まで予定されているAgritechnica 2025でよろしいでしょうか? https://www.agritechnica.com/en/
今の所、11月上旬に通訳依頼はないので、通訳同伴は可能ですが、私の住居地からハノーファーメッセ会場までは、片道223kmで車で約2時間半(電車などでは4時間)となります。それなので、通訳同伴料金以外、交通費、駐車場費、メッセ期間中の宿泊費、ロコタビ手数料を含めたお値段での見積もり提案をすることなることをご了承していただくことになります。
また、同伴をする場合、御社の方々がどのような目的でメッセにいらっしゃるのかを教えていただければと思います。
・メッセに展示する側で、他のお客様、他企業に製品を売り込む側
・メッセの観光、他企業の商品を買い付ける
・メッセに展示する側で尚且つ、他企業との商談アポイントが必要
「これは事前に確認しておいた方がいいよ」との点ですが、メッセ会場付近のホテル、交通機関、駐車場はとても高く、混み合います。ホテルは、半年ぐらい前から予約している海外の企業が多かったりします。また、展示側である場合、駐車場が用意されていたり、入り口が別時間であったりするので、それほど混雑に巻き込まれることはありませんが、一般としてメッセ会場に出入りする場合は前々からチケット予約、電車の予約をしないと売り切れている場合もありますので、ご注意ください。同様に、メッセの終了後、近場で他企業と接待夕食をなどの場合も、メッセ会場付近のレストランなどは、すべて満杯です。ドイツは基本的にレストランは前々に予約しておくことをお勧めします。
以上、ご検討いただければと思います。