めぐみさんが回答したドルトムントの質問

10月9~15日前後、ハノーファーにて通訳・ガイドを探しています。

上記日程(前後する可能性もあります)でハノーファーで開催される農業機械の展示会への渡航を検討しており、通訳・ガイドをしていただける方を探しています。(1週間程度)

まだ渡航が決定しているわけではないので、事前情報として受けていただける可能性のある方がどのくらいいるものなのかを知りたいという段階です。

ロコタビを利用するのが初めてでドイツへの渡航も未経験なので失礼がありましたら申し訳ありません。

「これは事前に確認しておいた方がいいよ」などのアドバイスもいただけたら大変ありがたいです。

可能であれば展示会以外にも周辺の農業機械の販売会社や農家への訪問もしてみたいので、車をお持ちの方であればありがたいなと思っております。(ドイツでの運転に問題が無ければレンタカーでも構いません)

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

tnc566534様 上記のお問い合わせありがとうございます。 まず、ハノーファーで開催される農業機械の展示会とのことですが、日程は10月ではなく11月9から15日まで予定されている...

tnc566534様

上記のお問い合わせありがとうございます。

まず、ハノーファーで開催される農業機械の展示会とのことですが、日程は10月ではなく11月9から15日まで予定されているAgritechnica 2025でよろしいでしょうか? https://www.agritechnica.com/en/

今の所、11月上旬に通訳依頼はないので、通訳同伴は可能ですが、私の住居地からハノーファーメッセ会場までは、片道223kmで車で約2時間半(電車などでは4時間)となります。それなので、通訳同伴料金以外、交通費、駐車場費、メッセ期間中の宿泊費、ロコタビ手数料を含めたお値段での見積もり提案をすることなることをご了承していただくことになります。

また、同伴をする場合、御社の方々がどのような目的でメッセにいらっしゃるのかを教えていただければと思います。
・メッセに展示する側で、他のお客様、他企業に製品を売り込む側
・メッセの観光、他企業の商品を買い付ける
・メッセに展示する側で尚且つ、他企業との商談アポイントが必要

「これは事前に確認しておいた方がいいよ」との点ですが、メッセ会場付近のホテル、交通機関、駐車場はとても高く、混み合います。ホテルは、半年ぐらい前から予約している海外の企業が多かったりします。また、展示側である場合、駐車場が用意されていたり、入り口が別時間であったりするので、それほど混雑に巻き込まれることはありませんが、一般としてメッセ会場に出入りする場合は前々からチケット予約、電車の予約をしないと売り切れている場合もありますので、ご注意ください。同様に、メッセの終了後、近場で他企業と接待夕食をなどの場合も、メッセ会場付近のレストランなどは、すべて満杯です。ドイツは基本的にレストランは前々に予約しておくことをお勧めします。

以上、ご検討いただければと思います。

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!ドイツで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、ドイツのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、ドイツの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くドイツのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

ドイツで、主人とスペインレストランを始め、今年で15年目になります。 お店の場所は、デュッセルドルフ、ハンブルク、ミュンヘン、ケルンなどのように大都市ではありませんし、日本人がほんの数人し...

ドイツで、主人とスペインレストランを始め、今年で15年目になります。

お店の場所は、デュッセルドルフ、ハンブルク、ミュンヘン、ケルンなどのように大都市ではありませんし、日本人がほんの数人しかいない区域なので、典型的なドイツ中小飲食店としての話しはできます。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

めぐみさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにヨーロッパでの進出にとても可能性を感じております。

今回はずばり、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や投資家様の方がおられるようであれば是非ご紹介いただけないかと考えております。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

すべて読む

インターモデルバウの模型ショー

こんにちは。
来年4月にドルトムント、インターモデルバウの模型ショーに行く予定をしています。
近くの空港もしくは駅、ホテルなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

こんにちは。 インターモデルバウの模型ショーにいらっしゃるということですが、きっと会場はウェストファーレンメッセ会場と思われます。 近場の空港は、もちろんドルトムント空港になりま...

こんにちは。

インターモデルバウの模型ショーにいらっしゃるということですが、きっと会場はウェストファーレンメッセ会場と思われます。

近場の空港は、もちろんドルトムント空港になりますが、国際空港ではないので、乗り換えで、近場のヨーロッパ圏内くるようであれば、ドルトムント空港到着可能かと思われます。
あとは、ドュッセルドルフが国際空港になります。

メッセ会場の電車駅はWestfalenhallen駅かTheodor-Fliedner-Heim駅となります。

ホテルは、メッセ会場付近にたくさんあります。メッセ会場は、サッカーのボルシアドルトムントスタジアムと並んでいるため、宿泊施設はたくさんありますが、サッカー試合日、メッセ日は、周辺宿泊施設の費用はかなり高くなる上、混みます。

Tonyさんがお仕事でくるか、それとも個人でくるかにもよりますが、予算、メッセ会場訪問のスケジュールの関連上、ホテルのお勧めは難しくなります。

会場周辺には、よく名前を聞くアメリカ系のホテルは普通にあります.

tonyf55さん

★★★★★
この回答のお礼

めぐみさん
ありがとうございました。

tony

すべて読む

12月の南ドイツでの運転について

ヨーロッパ周遊旅行を計画しています。12月2日8時にフランクフルトを出発し、11-16時ローテンブルク観光、18時頃からニュルンベルクでクリスマスマーケットに参加したいと考えております。

ドイツ鉄道は遅延が激しいと聞くので、レンタカーでの移動を検討しておりますが、例年12月2日の降雪量はどれくらいでしょうか?冬用タイヤに加えてチェーンが必要になるのかどうか、そもそも安全に運転することは難しいほどの雪が降るのか、お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

こんにちは。 ドイツのタイヤ事情についてですが、OからOはスタッドレス、と言われてます。 オクトーバーの10月からイースター(ドイツ語ではオースターといいます)ぐらいまでは、スタッドレス...

こんにちは。

ドイツのタイヤ事情についてですが、OからOはスタッドレス、と言われてます。
オクトーバーの10月からイースター(ドイツ語ではオースターといいます)ぐらいまでは、スタッドレスが必要となる目安です。

冬期間のスタッドレスタイヤは義務化されているので、つけてない車を乗った場合罰金を取られることになるので気をつけましょう。それも、昨年あたりからは、スタッドレスタイヤでも氷印がついているスタッドレスタイヤじゃないと行けないとも聞いたことがあります。

レンタルされる場合は、もちろんその車についてくるかと思います。

雪の多さについては、その場所と年によって異なるので今の時点でいうのは難しいかと思いますが、10年前から比べると、毎年ドイツの雪の頻度と積雪量はぐーんと少なくなってきています。

大きな都市、アウトバーンであれば、大体雪が降った場合などは、除雪車が早朝、夜に走ったり、塩を道に巻いて凍らないようにする大きな車も走っているので、小道を走らない限りは、運転の心配はそれほどないかと思います。

58100423さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!安心しました!

すべて読む

ドイツでひとりで食事をすることについて

3月末に初めてドイツに女ひとり旅をします。
ひとりで食事することはあまりよろしくないと書かれているネットの書き込みを見て不安になったのですが、実際はどうなのでしょうか?
女でひとりでレストランなどで食事していると悪目立ちしますか?

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

こんにちは。ドイツ13年在住、主人とレストランを経営しています。一人で外食するということですが、時と場によっても異なると思います。私たちのお店は、NRW地方で夜のみの開店のスペインレストランです...

こんにちは。ドイツ13年在住、主人とレストランを経営しています。一人で外食するということですが、時と場によっても異なると思います。私たちのお店は、NRW地方で夜のみの開店のスペインレストランですが、なかなか一人で来る人は実際いません。たまにいますが、明らかに、仕事で近くのホテルに泊まりにきいている人、または、常連さんぐらいです。日本の東京のようにサラリーマンが一人で軽食するとか、OLさんが一人ランチするというような光景は、ドイツの大都市や学生街とかのファストフード店ではあるかもしれませんが、ドイツ人は、レストランで外食するということは、ただ単に空腹を満たすということではなく、知り合い、家族との和みを楽しむ目的でいくことが多いので、一人で座って食べていると、ちょっと違和感を持たれることが多いかもしれません。また、夜に一人で女性がレストランでいると、声をかけけられる率も多いというリスクも承知しておいた方がいいかもしれません。

すべて読む

ドルトムントにあるドイツ語の語学学校について

ドルトムントに越してきてまだ2週間目の主婦です。全くの初心者でも通えるお勧めのドイツ語の語学学校があればどなたか教えて下さい。日常生活に困らないレベルになりたいです。よろしくお願いします。

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

こんにちは。 ドルトムント市内、いろいろなチェーン系語学スクールなどがたくさんあるようですが、私は数週間ですが、dortmund auslandsgesellschaftの集中コースに通い...

こんにちは。

ドルトムント市内、いろいろなチェーン系語学スクールなどがたくさんあるようですが、私は数週間ですが、dortmund auslandsgesellschaftの集中コースに通いました。

http://www.auslandsgesellschaftggmbh.de/

駅最寄りで便利だったって言うのと、多分いい先生が揃ってるようです!

ドルトムント在住のロコ、Deeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。早速チェックしてみます。

すべて読む

ドイツ語のyoutube動画の翻訳をお願いします

バンドメンバーがアルバムの曲紹介をしている動画、合計15本(最短が0:36、最長で1:52程度)の内容を翻訳して下さる方を探しています。
こちらのバンド動画です https://www.youtube.com/watch?v=dhOC8EeMukM

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

こんにちは。 各ビデオの長さによって翻訳量も異なりますので、各ビデオや全部で明確な値段が提示できませんが、訳した日本語一文字につき10円にて翻訳いたします。

こんにちは。
各ビデオの長さによって翻訳量も異なりますので、各ビデオや全部で明確な値段が提示できませんが、訳した日本語一文字につき10円にて翻訳いたします。

アノマロカリス さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。
こちらの依頼はすでにお受けいただきました。
機会があればまた宜しくお願いします。

すべて読む

ドイツ全域のフィットネス トレーニングジムについて

今ドイツではフィットネス トレーニングジムが
かなり発展してると聞きドイツで有名なジム等の
名前や内容などを詳しく知りたいと思っています。

日本でパーソナルトレーナーの仕事をしており
会社の方でドイツのジムとコンタクトを取るという
話になったのですがドイツ語はさっぱり
分からずで...。
コンタクトが取れたら会社全体で出張なども
考えています。
ジムの名前や内容(料金など)ぜひお答え頂けましたら
ありがたいです。

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

こんにちは。 ドイツも地域によってさがあるかもしれませんので、私が住むデュッセルドルフ、ボッフム、ドルトムントなどのノートランドヴェストファーレン州で限らせていただくと、こんなチェーンジムが展...

こんにちは。
ドイツも地域によってさがあるかもしれませんので、私が住むデュッセルドルフ、ボッフム、ドルトムントなどのノートランドヴェストファーレン州で限らせていただくと、こんなチェーンジムが展開されてます。

FitX(巨大なジムでおしゃれで確か、24時間営業)
https://www.fitx.de/fitnesskurse

McFit
https://www.mcfit.com/de/studios/studiosuche/studiodetails/studio/bochum-grumme/

Easy Fitness Club
https://easyfitness.club/

どこのジムも、お試し期間が無料で大体月に20ユーロからと言う謳い文句でセールスしてるんじゃないかなとおもいます。20ユーロはあくまで入会ベース費用で、使う機械、トレーナー、時間帯などでまたプラスアルファあるようです。

すべて読む

ドイツに長く住まれている方へ

ドイツにある日本人経営の飲食店にて給料がなかなか支払われません。

オーナーに確認したところ、
税理士が勘違いしていた…
その秘書が勘違いしていた…

などと何度も繰り返しており、給料振込み日より2週間を過ぎています。

小さなレストランの従業員の給料を税理士が振込むとは信じ難いのですが、ドイツでは一般的なのでしょうか?

よろしくお願いします。

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

こんにちは。 ドイツ10年居住、ドイツ人旦那とスペインレストランを、8年経営してます。事務作業はほとんどやっていて、給与管理、税理士とのやりとりも毎回やっています。これまでに3回ほど税理士...

こんにちは。

ドイツ10年居住、ドイツ人旦那とスペインレストランを、8年経営してます。事務作業はほとんどやっていて、給与管理、税理士とのやりとりも毎回やっています。これまでに3回ほど税理士さんを変えて、給与処理をしてきましたが、我が店では、税理士さんに振り込み、給与支払いをすることは決してありません。ただ、私の場合はずっとドイツ人税理士だったためそういうことはなかったんですが、ドイツの日本人税理士さんは、そういう給料支払い処理も受け持って、やっているかもしれませんが。
大企業や従業員が多い場合も、税理士さんが給料振込処理をするってこともあるかもしれませんが、飲食店であれば、従業員は、20,30人程度でしょうし、その処理はお店の経営者がするかと。わたしも、20名ぐらいは、毎月明細書配ったり、領収書書いたりしてました。税理士さんには、月の労働時間表を提示し、税理士さんが保険やら何やらを計算してひいた手取りの額が載ってるAbrechnung を作成するだけかと思います。日本人の経営者となると、こういうことについて話しずらいかもしれませんが、ドイツ人はすぐにこういうネタになると弁護士に訴えるほどです。長期給料支払いがない場合は、弁護士さんに相談するのも手かもしれません。

すべて読む

Internationale Spieltage - SPIEL in Essen

Internationale Spieltage - SPIEL in Essen
https://www.spiel-messe.com/en/

はじめまして!
株式会社スタジオムンディの安藤と申します。
我々はボードゲームを制作、販売を行っている会社です。

10月24日 - 10月28日の間に開催されるボードゲームのイベント会場にて英語の通訳をお願いしたいです。
世界各国から制作・製造・販売を担う業者が集結するためビジネスのお話ができる方を探しています。
具体的なスケジュールや料金についてはメッセージでやりとりさせていただきながらご相談させてください。

ご連絡お待ちしております。

ドルトムント在住のロコ、めぐみさん

めぐみさんの回答

こんにちは。 Castrop-Rauxelという、エッセンからは車で30分から40分のところに住むめぐみと申します。 エッセンでの、ゲーム、おもちゃの国際メッセの質問について拝見いたしま...

こんにちは。

Castrop-Rauxelという、エッセンからは車で30分から40分のところに住むめぐみと申します。
エッセンでの、ゲーム、おもちゃの国際メッセの質問について拝見いたしました。

言語についてですが、母国語が日本語、現在は、ドイツ人家庭の中で10年近く居住しているので、ドイツ語会話も問題ありません。
英語についてですが、高校時代に1年間アメリカに留学、その後は東京の外資系会社にて、アメリカ人上司とクライエントのもとでの秘書、通訳の仕事を行なっておりました。または、つくば研究都市の中の研究所の博士秘書を行なっていて、海外出張のシンポジウムなどの手伝いのほか、海外から来られる研究員の同伴、通訳の仕事をほとんど英語で行なっておりました。その他、自宅でECCを経営し、子供から成人までの英語教室、または、外国人への日本語ボランティアも行なっておりました。
英語レベルについてですが、日本にいた当時の成績となってしまいますが、2008年までには、英検準1級取得、TOEICスコアは725を所有しておりました。長期間ドイツに滞在しているということで、ドイツ語優先の生活で、英語からは少し離れてしまっていますが、また、英語の環境に戻っても問題なく対応できるかと思っております。

通訳経験についてですが、現在は、BVB、香川選手が所属していたボルシアドルトムントの日本語ガイドとして、日本からの団体客様、個人客様に向けてスタジアムツアーを行なっています。
また、2019年1月には、日本の某動物関係会社の社長夫妻から依頼され、ドルトムントで行われた、犬、馬メッセでの同伴通訳を行わせていただきました。

ご検討のほどよろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、スタジオムンディさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

すべて読む