
Donkeyさんが回答したパリの質問
パリ3区 マレの蚤の市について
- ★★★★★この回答のお礼
丁寧なご回答ありがとうございます!
Vide-grenierもMarché aux pucesもどちらも予定が合えばどこかで開催しているところに行ってみて素敵なアンティークを見つけられたらいいなと思っています。
また何かあればよろしくお願い致します。
フランスのどの地域なら、受け入れてもらえるでしょうか?
Donkeyさんの回答
初めまして。 おにぎり屋さんのこと、とてもタイムリーな夢だと思います。 パリではラーメンがブーム(こちらはブームになっても静かにブームになり、ずっと静かに続いていく印象があります)に...
パリ市内同行をサポートして頂ける方
Donkeyさんの回答
初めまして。 空港送迎、同行、通訳、その他、対応可能です。 僕はプロの通訳です。クライアントのほとんどは日本の大きな企業です。アンティークショップには詳しくありませんが、交渉には長け...
パリを1日で効率よく廻れるプラン
Donkeyさんの回答
初めまして。 僕は基本的に僕の車でアテンドさせていただいております。効率を考えれば、これが一番時間の無駄がありません。 上記のharua_naさんの質問に書かれている場所は問題なく回れます...
パリ近郊の治安はいかがですか?
Donkeyさんの回答
初めまして。 パリの北側は確かに治安が良いとはいえません。 しかし、普通にしていれば、全然大丈夫、というのが僕の実感です。 フランスはスリや置き引きと、恐喝、強盗などの罪の重さ...- ★★★★★この回答のお礼
Donkeyさん、
貴重なお話、ありがとうございます。
色々な方々のご意見を伺って、行ってみたいと思いながら、今回は断念です。
次回、一人やフリーの時間ができるような旅の時に再チャレンジしたいと思っております。
男性のアテンドがあると心強いかもしれませんので、ご縁があれば、お願いすることもあるかもしれませんので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
おすすめのパリ情報などを教えてください
Donkeyさんの回答
Nanaさん、 初めまして。 凱旋門からそう遠くない場所に、Musée Jacquemart-André という、19世紀の絵画を主にコレクションしたとても素敵な美術館があります。...- ★★★★★この回答のお礼
早速お返事をいただきどうも有難うございます。Musée Jacquemart-André 、行ってみたいと思って調べていました。日本語のオーディオガイドもありそうなので、ゆっくり見学できそうですよね。しかもお食事も楽しめそうで、メニューも下調べしておいたほうが良いですね。フランス語が全くわからないので、オフラインで使えるAI翻訳機POCKETALK(ポケトーク)を購入して持っていこうかと考えています。サンジェルマン地区がおすすめなのですね。セーヌ川沿いのホテルは気持ちよさそうですね。 Casa Bini も落ち着いてゆっくり食事ができそうないい雰囲気ですね。ほかにもすてきなレストランも沢山ありそうですね。沢山の貴重な情報をいただきとても嬉しく思います。ルーブルだけでもじっくり鑑賞しようと思ったら1週間でも足りない感じですし、観るものや行く所をしぼらないと何日あってもたりないですよね。主人のお友達が、なんぼでも観るものがあるからと毎年のようにフランスへ行ってるのですが、わかるような気がします。ほかにも徒歩圏内で色々行こうと思ったら滞在ホテルの場所は結構重要ですね。サンジェルマン地区からMusée Jacquemart-André はだいぶ距離がありそうですね。かといって地下鉄に乗るのはこわいし、Uberだと近すぎていやがられるでしょうか。去年サンフランシスコでUberの乗り方を教えてもらい、便利なことがわかったので、フランスでもぜひ利用してみたいと思っていますが、主人とふたりだけで乗れるかどうかドキドキです。
主人も私もなんでもじっくり鑑賞するほうなので、日本でも美術展に行くと正味3時間ほどでも、ぶっ通しでまわると腰が痛くなって、へとへとになります。何処で何をみるか、何処で休憩して、どれくらいのペースで周るか、行く場所、見たいものをしぼっていくのは大変でもありますが、細かくプランをたてていく作業も大好きなので、皆さんからいただいた情報を参考にして有意義な旅行になるようなプランをたててみたいと思います。空港の送迎や、また色々とおたずねさせていただくかもしれませんが、そのときはどうぞ宜しくお願いします。どうも有難うございました。
パリのアテンド、空港送迎希望です
Donkeyさんの回答
初めまして。 5月2日のアテンド、空港送迎をやってみたいと思っております。 車は Dacia Lodgy (2015年製) 7人乗りでゆったりとしています。安全に移動という点では全く...- ★★★★★この回答のお礼
具体的で丁寧なご提案ありがとうございます。検討いたします。
安心して観光ができますか?
Donkeyさんの回答
Makoさん 初めまして。 僕は凱旋門から、そしてシャンゼリゼ通りから、歩いて15分ぐらいのところに住んでいます。97、5才の子供たちがうちにはいるので、わざわざ凱旋門周辺にデモのあ...- ★★★★★この回答のお礼
Donkeyさん、安心できるお返事をありがとうございました!質問を書いた時は、飛行機やホテルのキャンセルなどをしないといけないのかな?と思ったりしていました。計画を楽しく進めたいと思います。
パリのホテルについて
Donkeyさんの回答
初めまして。 ご希望の場所にアクセスの良いホテルは、ルーブル周辺かオペラ座周辺です。 日本語対応可能な病院は、パリに隣接しているニュイイー市 (Neuilly sur Seine) ...- ★★★★★この回答のお礼
大変、ご丁寧な回答、ありがとうございました。
お子様がいらっしゃるということで、心強いご助言でした。
また、モンサンミッシェルはやめておこうと思います。
パリで子供服を買って帰りたいと今思っております(^^)物価はどうなんでしょうか。また質問させてください。
初めてのパリ、市内観光のアテンド希望
Donkeyさんの回答
初めまして。 市内観光のアテンドをさせていただきたいと思っております。 早朝到着なさるとのこと、車でお迎えに上がれます。その後、サクレクール寺院、凱旋門、エッフェル塔(トロカデロ広場...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。検討させて頂きます。
Donkeyさんの回答
Ayaさん
初めまして。
まず蚤の市は Marché aux puces といい、ほとんどの方がプロです。
Brocante(ボロカント), Vide-grenier(ヴィッドゥ・グルニエ)はパリ3区ならそこに住んでいる人たちが使わなくなった物や要らないものを区役所に申し込みをして場所を指定してもらい得ることを指します。僕の住んでいるパリ17区では年に2、3回ヴィッドゥ・グルニエが開かれていて、うちの子供たちがとても楽しみにしています。アンティックの素敵なものを見つけるというより、日常品、例えば、ほとんど着なかったような服、靴、バッグ、ほとんど使わなかったようなおもちゃやスポーツ用品、などです。17区の西側ははお金持ちが多いので、お買い得なものがたくさんあり、近所の人を誘ってワイワイしながら出かけていきます。
3区のヴィッドゥ・グルニエを調べてみましたが、まだ日程が出ていません。
https://vide-greniers.org/75-Paris
このサイトで日程がわかります。
ヴィッドゥ・グルニエ、楽しいので是非行ってみてください。
お元気で。
良いご旅行を。
Donkey
P.S. トラベロコの僕のページに少しトラブルが起きています。もし僕に質問のメッセージを送り、僕からの返事がない場合、それは、僕にメッセージが届いていない可能性があるので、トラベロコにメッセージが届いていない旨お伝えください。