Donkeyさんが回答したパリの質問

パリ3区 マレの蚤の市について

先日パリの蚤の市について質問しました。
ロコの皆さんに親切に教えて頂き3区では蚤の市は開催されていないとの事でしたが、再度調べたら年2回 3区区役所付近で3日間開催される蚤の市がありました。
https://www.evous.fr/Brocantes-et-Vide-greniers-Le-Marais.html
↑こちらのサイトには2018年の情報しか見れないのですが、2019年はいつ開催されるの分かる方がいらしたら教えて頂きたいです。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

Ayaさん 初めまして。 まず蚤の市は Marché aux puces といい、ほとんどの方がプロです。 Brocante(ボロカント), Vide-grenier(ヴィッ...

Ayaさん

初めまして。

まず蚤の市は Marché aux puces といい、ほとんどの方がプロです。

Brocante(ボロカント), Vide-grenier(ヴィッドゥ・グルニエ)はパリ3区ならそこに住んでいる人たちが使わなくなった物や要らないものを区役所に申し込みをして場所を指定してもらい得ることを指します。僕の住んでいるパリ17区では年に2、3回ヴィッドゥ・グルニエが開かれていて、うちの子供たちがとても楽しみにしています。アンティックの素敵なものを見つけるというより、日常品、例えば、ほとんど着なかったような服、靴、バッグ、ほとんど使わなかったようなおもちゃやスポーツ用品、などです。17区の西側ははお金持ちが多いので、お買い得なものがたくさんあり、近所の人を誘ってワイワイしながら出かけていきます。

3区のヴィッドゥ・グルニエを調べてみましたが、まだ日程が出ていません。
https://vide-greniers.org/75-Paris

このサイトで日程がわかります。

ヴィッドゥ・グルニエ、楽しいので是非行ってみてください。

お元気で。

良いご旅行を。

Donkey

P.S. トラベロコの僕のページに少しトラブルが起きています。もし僕に質問のメッセージを送り、僕からの返事がない場合、それは、僕にメッセージが届いていない可能性があるので、トラベロコにメッセージが届いていない旨お伝えください。

ayaさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
Vide-grenierもMarché aux pucesもどちらも予定が合えばどこかで開催しているところに行ってみて素敵なアンティークを見つけられたらいいなと思っています。
また何かあればよろしくお願い致します。

すべて読む

フランスのどの地域なら、受け入れてもらえるでしょうか?

皆さまこんにちは。

私は神戸に住んでおります、51歳のシングルアゲインです。
私には夢があります。
フランスで小さな「おにぎり屋さん」をやりたいのです。
ご飯が美味しい!というコンセプトです。
そこで教えて頂きたいのですが、フランスのどの地域で出すと良いのでしょうか?
全く分からないので、是非教えて下さい。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 おにぎり屋さんのこと、とてもタイムリーな夢だと思います。 パリではラーメンがブーム(こちらはブームになっても静かにブームになり、ずっと静かに続いていく印象があります)に...

初めまして。

おにぎり屋さんのこと、とてもタイムリーな夢だと思います。

パリではラーメンがブーム(こちらはブームになっても静かにブームになり、ずっと静かに続いていく印象があります)になって、今はおにぎりがブームになりつつあります。グーグルで ”おにぎり パリ オペラ” で検索すれば、だいたいの様子がわかります。

”どの地域で出すのが良いか”、 これは僕が思うには人口が10万以上の都市ならどこでも大丈夫だと思います。いくらっちさんが実際にあちこち行ってみて、ここに開きたいという気持ちがふつふつ湧いてくるような場所がいちばん良いと思います。

では、僕ならどこに開きたいか?、と考えてみました.

僕ならノルマンディーのルーアンに開きたいと思います。パリから車で1時間45分で行け、とてもとても素晴らしいカテドラルがあり、古くからの町並みが美しく、落ち着いた雰囲気の静かな街だからです。おいしいレストランもたくさんあり、つまり、住民の方々の食に対する意識が高く、海が近いので新鮮な魚も手に入れやすいです。

それから、フランスには社員食堂のない会社は社員に食券を支給しなくてはなりません。http://blog015.ooenoohji.com/entry/ticket-restaurant-france、このブログで詳しいことがわかります。8から10ユーロまでの切符を働く日数分社員に支給します。そのうちの半分が会社負担です。このシステムがあるので、おにぎり、10ユーロでお弁当のようにしておかずをつけても、実際みんなが払うのは半分なので、多くの人がランチを気安く購入、もしくは食べに行けます。

おにぎり屋さんのこと、時機を得た、素晴らしいビジネス・ドリームだと僕には思えます。田舎(地方都市)でやるというのが、ポイントです。

健闘を密かに強く祈っております。

お元気で。

Donkey

すべて読む

パリ市内同行をサポートして頂ける方

はじめまして
空港、ホテルへの送迎、チェックイン、パリ市内アンティークショップへの同行、通訳、郵便局から荷物を発送
上記をサポートしていただける方を探しております

期間は3月頃、3泊の予定です
1日3〜5時間ほどの同行

希望する条件は車保有、アンティークショップに詳しい方が望ましいです

よろしくお願いします

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 空港送迎、同行、通訳、その他、対応可能です。 僕はプロの通訳です。クライアントのほとんどは日本の大きな企業です。アンティークショップには詳しくありませんが、交渉には長け...

初めまして。

空港送迎、同行、通訳、その他、対応可能です。

僕はプロの通訳です。クライアントのほとんどは日本の大きな企業です。アンティークショップには詳しくありませんが、交渉には長けております。室内自転車トラック競技の日本代表チームの仕事をした時は、初めて判定に文句が言える通訳が来た、と喜んでいただけました。

サービス料金は、空港送迎往復16000円。車でのアテンドは時給5000円です。僕の企業相手の通訳料金は、半日手取り300ユーロですが、トラベロコは個人の方が相手なので、5000円にいたしました。サービス料金が5000円の場合、僕の手取りが4000円になります。

ご検討ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

お元気で。

Donkey

すべて読む

パリを1日で効率よく廻れるプラン

はじめまして。3月に友達3人で初めてパリに行く予定です。
滞在が短く1日で効率よく廻れる方法を教えていただいです。オペラ地区に滞在予定です。

行きたいところは、マレ地区、オペラガルニエ、凱旋門、エッフェル塔(シャイヨー宮)、シャンゼリゼ通り、サントシャペルに行きたいです。オペラガルニエとサントシャペルは中に入りたいです。ラデュレなどかわいいカフェにも時間があれば行きたいです。

また、1日目シャルルドゴール空港に13:30に着いてからルーヴル美術館のツアーに予約しようと思っているのですが、17時、18時で迷っています。17時スタートは厳しいでしょうか。

3人とも2月末まで国家資格の受験のため旅行の準備に割ける時間がほとんどなく、大雑把な希望で申し訳ないのですがコースのプランアドバイスいただけると助かります(>_<)よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 僕は基本的に僕の車でアテンドさせていただいております。効率を考えれば、これが一番時間の無駄がありません。 上記のharua_naさんの質問に書かれている場所は問題なく回れます...

初めまして。

僕は基本的に僕の車でアテンドさせていただいております。効率を考えれば、これが一番時間の無駄がありません。 上記のharua_naさんの質問に書かれている場所は問題なく回れます。ただし、パリミュージアムパスを事前に購入(サイトでできます)することをお勧めいたします。美術館の他に凱旋門の中、サンシャペルも入れます。このパスで入れる場所のリストもサイトの中にあります。

1日目、13時30分着ですと、実際に外に出てくるまで40分から50分かかります。17時でも間に合うと思いますが、僕なら焦ったりしたくないので18時にいたします。

さて、サービス料金ですが、車でのアテンドは1時間ガソリン代込みで5000円いただいております。パリの旅行会社の半額以下です。その他に、空港送迎は10000円です。

ご検討ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

お元気で。

Donkey

すべて読む

パリ近郊の治安はいかがですか?

今のパリ近郊、サンドニやクリニャンクールは危ないですか?警戒することに越したことはないのですが、敏感になりすぎて、せっかくの旅の楽しみが少なくなるのも寂しいです。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 パリの北側は確かに治安が良いとはいえません。 しかし、普通にしていれば、全然大丈夫、というのが僕の実感です。 フランスはスリや置き引きと、恐喝、強盗などの罪の重さ...

初めまして。

パリの北側は確かに治安が良いとはいえません。

しかし、普通にしていれば、全然大丈夫、というのが僕の実感です。

フランスはスリや置き引きと、恐喝、強盗などの罪の重さが格段に違います。相手に危害を少しでも加えると何年も刑務所に行きます。スリや置き引きは多いですが、僕は25年住んでいて、いちども危ない目にあったことはありません。

日本にいた時の方がよく酔っ払いなどにからまれ、よっぽど暴力的でした。

常識は日本もフランスも同じです。常識の範囲内で気をつけていれば、全然大丈夫です。

I phone などを見せびらかすように使ったり、財布に現金をたくさん入れてたりしないことです。

僕、現金は30ユーロぐらいしか持ち歩きません。

せっかくのパリ。

しっかり楽しんでください。

良いご旅行を。

Donkey

Shukoさん

★★★★★
この回答のお礼

Donkeyさん、
貴重なお話、ありがとうございます。
色々な方々のご意見を伺って、行ってみたいと思いながら、今回は断念です。
次回、一人やフリーの時間ができるような旅の時に再チャレンジしたいと思っております。
男性のアテンドがあると心強いかもしれませんので、ご縁があれば、お願いすることもあるかもしれませんので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

すべて読む

おすすめのパリ情報などを教えてください

主人と二人で4月頃に3泊~5泊で、美術館巡りが中心のパリ観光をしようと思っています。2日または4日間のミュージアムパスを購入し、オーディオガイドを借りてマイペースでゆっくり鑑賞しようかなと考え中なのですが、ここは見逃さないで~というようなおすすめのスポットなどがありましたら教えて下さい。
初めてなら日本語ガイド付のオプショナルツアーを申し込んで、主要なところを周ったほうが効率的でしょうか。
美術館や各社ツアーの集合場所から徒歩圏内の1区のホテルに泊まりたいなと思っているのですが、1区でおすすめのホテルやレストラン、また逆に避けたほうがよい場所などがありましたら教えて下さい。
デモは土曜日にあるとのことですが、ストライキなどもあるそうで、毎年この時期はさけたほうがいいっていうような期間はあるのでしょうか。空港送迎なども申し込みしたいなと考えています。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

Nanaさん、 初めまして。 凱旋門からそう遠くない場所に、Musée Jacquemart-André という、19世紀の絵画を主にコレクションしたとても素敵な美術館があります。...

Nanaさん、

初めまして。

凱旋門からそう遠くない場所に、Musée Jacquemart-André という、19世紀の絵画を主にコレクションしたとても素敵な美術館があります。コレクションの質はいうにおよばず、建物や調度もそれはそれは美しいです。レストランの質もとても高く、美味しいブランチなどもあります。

効率を考えれば、ガイド付きツアーも良いのかもしれませんが、好きな絵をじっくり心ゆくまで見る贅沢はしっかり奪われてしまうように思えます。ミュージアムパスがあればほとんど並ばずに入れるので、ご自分で回られた方が良い時間を過ごせるのではないでしょうか?

パリ1区は、僕にとっては会社や官庁ばかりある場所なので、大金持ちでない限り、あまりオススメできるホテルやレストランがありません。ルーヴル美術館はまさにパリの真ん中ですが、そのすぐ脇を流れているセーヌ川にある橋 (Pont des arts ) を渡れば、サンジェルマン地区になります。サンジェルマン地区にホテルを取れば、手頃な良いレストランもたくさんあります。ホテルのオススメは予算次第なので、難しいのですが、Hotel Odeon Paris がオススメです。レストランはホテルの近くに Casa Bini という手頃な価格のイタリアンがあり、よくカトリーヌ・ドヌーヴさんも来ています。

4月のパリは、長く厳しい冬がやっと終わり、パリ中が花に覆われるようになるいちばん素敵時期です。

土曜日のデモですが、僕らは普段と変わらず平和に暮らしています。あえて土曜日にシャンゼリゼ通りや凱旋門の方に行かないだけです。しかし、大統領が強硬な姿勢になってきているので、今後の展開はどうなるかわかりません。土曜日はそれこそヴェルサイユ宮殿などに行かれるようにした方が良いと思います。デモのことがあるので、やはり左岸のサンジェルマンの方にホテルを取られたらいかがでしょうか?デモは主に右岸で行われます。

それでは、お元気で。

良いご旅行を。

Donkey

P.S. 僕、車での空港送迎など可能です。

nanaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速お返事をいただきどうも有難うございます。Musée Jacquemart-André 、行ってみたいと思って調べていました。日本語のオーディオガイドもありそうなので、ゆっくり見学できそうですよね。しかもお食事も楽しめそうで、メニューも下調べしておいたほうが良いですね。フランス語が全くわからないので、オフラインで使えるAI翻訳機POCKETALK(ポケトーク)を購入して持っていこうかと考えています。サンジェルマン地区がおすすめなのですね。セーヌ川沿いのホテルは気持ちよさそうですね。 Casa Bini も落ち着いてゆっくり食事ができそうないい雰囲気ですね。ほかにもすてきなレストランも沢山ありそうですね。沢山の貴重な情報をいただきとても嬉しく思います。ルーブルだけでもじっくり鑑賞しようと思ったら1週間でも足りない感じですし、観るものや行く所をしぼらないと何日あってもたりないですよね。主人のお友達が、なんぼでも観るものがあるからと毎年のようにフランスへ行ってるのですが、わかるような気がします。ほかにも徒歩圏内で色々行こうと思ったら滞在ホテルの場所は結構重要ですね。サンジェルマン地区からMusée Jacquemart-André はだいぶ距離がありそうですね。かといって地下鉄に乗るのはこわいし、Uberだと近すぎていやがられるでしょうか。去年サンフランシスコでUberの乗り方を教えてもらい、便利なことがわかったので、フランスでもぜひ利用してみたいと思っていますが、主人とふたりだけで乗れるかどうかドキドキです。
主人も私もなんでもじっくり鑑賞するほうなので、日本でも美術展に行くと正味3時間ほどでも、ぶっ通しでまわると腰が痛くなって、へとへとになります。何処で何をみるか、何処で休憩して、どれくらいのペースで周るか、行く場所、見たいものをしぼっていくのは大変でもありますが、細かくプランをたてていく作業も大好きなので、皆さんからいただいた情報を参考にして有意義な旅行になるようなプランをたててみたいと思います。空港の送迎や、また色々とおたずねさせていただくかもしれませんが、そのときはどうぞ宜しくお願いします。どうも有難うございました。

すべて読む

パリのアテンド、空港送迎希望です

こんにちは。5月2日にパリ市内を観光、ショッピングや食事のアテンドをして頂き、夕刻にシャルルドゴール空港に送ってくださる方を探しております。子供二人を含む家族5人と、空港に行くのですべての荷物が安全に移動できる車をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お返事ください。5月1日のメーデーの過ごし方についてもアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 5月2日のアテンド、空港送迎をやってみたいと思っております。 車は Dacia Lodgy (2015年製) 7人乗りでゆったりとしています。安全に移動という点では全く...

初めまして。

5月2日のアテンド、空港送迎をやってみたいと思っております。

車は Dacia Lodgy (2015年製) 7人乗りでゆったりとしています。安全に移動という点では全く問題ありません。

5月1日のメーデーですが、5月1日に仕事をすると、日給が2倍になるという法律があるため、あちこちしっかり閉まってしまいます。自分のトラベロコの仕事の営業のようになってしまって大変恐縮なのですが、今確認したところ、オルセー、ルーヴルともに閉まってしまいますが、ヴェルサイユ宮殿とクロード・モネのアトリエと睡蓮の庭は開いております。ヴェルサイユ宮殿とクロード・モネのアトリエはパリの西側にあり、ほぼ同じ方角です。ヴェルサイユ宮殿までが車で約30分、クロード・モネのアトリエが車で1時間ほどです。朝9時頃車でパリを出れば、ゆっくり見学し、少し気の利いたレストランでお昼ご飯を食べても16、17時頃にはパリに戻ってこられます。レストランはパリでも田舎でも事前に探せば開いてるところは見つかります。

僕の通常の車でのサービス料金 (パリ市内アテンド及び空港送迎 ) は、1時間5000円なのですが、残念ながら僕の車は5人乗りのため、上記の車を知り合いから借りる費用がかかります。よって1時間あたり6000円 (ガソリン代がガソリン代込) が今回のサービス料金となります。

ご検討ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

良いご旅行を。

Donkey

takaさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的で丁寧なご提案ありがとうございます。検討いたします。

すべて読む

安心して観光ができますか?

夏にオペラ座近くに滞在する予定にしていますが、TVでパリやロンドンでの暴動が流されており、収拾が着く気配もなさそうで、増々激しくなっていくように思えるのですが、現地におられてどの様に感じられますか?計画は進めていきたいとは思っているのですが不安です。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

Makoさん 初めまして。 僕は凱旋門から、そしてシャンゼリゼ通りから、歩いて15分ぐらいのところに住んでいます。97、5才の子供たちがうちにはいるので、わざわざ凱旋門周辺にデモのあ...

Makoさん

初めまして。

僕は凱旋門から、そしてシャンゼリゼ通りから、歩いて15分ぐらいのところに住んでいます。97、5才の子供たちがうちにはいるので、わざわざ凱旋門周辺にデモのある土曜日には行きませんが、普段と全く変わらず平和に暮らしています。

暴動の繰り返している人たちはイェロージャケットのデモ参加者のごく一部です。ほとんどの人たちは平和裡にデモしていて、デモ参加者と取り締まりの警察以外の負傷者は僕の知る限りでは、一人も出ていません。

この夏にどうなっているかはもちろんわかりませんが、ひとつだけはっきりしているのは、バカンスのシーズンになるので、夏までデモが仮に続いたとしても、だいぶ下火になるはずです。

僕の印象では、フランス人にとって一番大切なイベントは家族でバカンスに行くことなのです。

報道をご覧になり、色々と不安になることは十分理解できますが、今の時点ではあまり心配なさらず、楽しく旅行の計画を立てられたらいかがでしょうか?

それでは、お元気で。

良いご旅行を。

Donkey

makoさん

★★★★★
この回答のお礼

Donkeyさん、安心できるお返事をありがとうございました!質問を書いた時は、飛行機やホテルのキャンセルなどをしないといけないのかな?と思ったりしていました。計画を楽しく進めたいと思います。

すべて読む

パリのホテルについて

ゴールデンウィーク中に3日間パリに行く予定です。20代と30代の夫婦です。私はその頃、安定期ではありますが妊婦です。数年前にテロでパリ旅行を諦めたので、どうしても行きたくて妊娠発覚前に航空券を買いました。もちろん体調が思わしくなければ諦める予定です。
パリではあまり活発に歩き回ることはできないだろうなと予想しているのですが、ルーブル、ヴェルサイユ宮殿、パリディズニー、余裕があればモンサンミッシェルのツアーを検討中です。以上の場所へ行くのにアクセスの良いホテルは、何区に多いのでしょうか。また、万が一のことを考えて、日本語対応可能な病院があればと思いますが、ありますか?
宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 ご希望の場所にアクセスの良いホテルは、ルーブル周辺かオペラ座周辺です。 日本語対応可能な病院は、パリに隣接しているニュイイー市 (Neuilly sur Seine) ...

初めまして。

ご希望の場所にアクセスの良いホテルは、ルーブル周辺かオペラ座周辺です。

日本語対応可能な病院は、パリに隣接しているニュイイー市 (Neuilly sur Seine) にあるアメリカンホスピタルです。パリ中心からタクシーで30分もかかりません。ここに日本人の内科医がおります。

日本を出る前に海外旅行医療保険には絶対に入ってきた方が良いと思います。それに加入していれば、もしも病院に行くことになった場合、日本語通訳を保険会社がつけてくれます。僕は通訳が本業なのですが、依頼を受けて病院にかけつけることがあります。パリにはたくさん日本語通訳がいるので、いつでもすぐに保険会社が通訳を見つけられるのでご安心ください。

私事ですが、うちには9、7、6歳の子供がいます。というわけで、こちらの出産事情にはとても詳しいです。フランスの産科のレベルは世界的に見てもとても高いです。何かあった場合は十分適切な看護を受けられるのでご安心ください。

ただし、モンサンミッシェルに観光バスで行くのはお勧めしません。日本の観光会社がパリで主催しているモンサンミッシェル・バスツアーは座席も狭く、日帰りですと8時間以上バスの中で過ごします。健康な若者に取っても苦行の部類に入ります。

アヤさん、出産んを控えていて、何だか他人事と思えないので、トラベロコのサービスに関係なくても全く構いませんので、何でもお尋ねください。

それでは、お元気で。

良いご旅行を。

Donkey

アヤさん

★★★★★
この回答のお礼

大変、ご丁寧な回答、ありがとうございました。
お子様がいらっしゃるということで、心強いご助言でした。
また、モンサンミッシェルはやめておこうと思います。
パリで子供服を買って帰りたいと今思っております(^^)物価はどうなんでしょうか。また質問させてください。

すべて読む

初めてのパリ、市内観光のアテンド希望

50代と70代の夫婦です。
GWを挟んで個人旅行に行く予定です。
初日がパリで、朝早く到着するので、その日に市内を軽く周って、その後の観光を自力で出来るような基礎情報を得たいと思っています。
ダンナがあまり体力が無いこと、往路の疲れも残っていることから、ゆったりとしたスケジュールで一緒に周りながら乗り物や飲食店の利用方法などを教えて頂ける方を探しています。
なお、メーデーを挟むので、メーデーに行けるところは残しておきたいと思っています。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 市内観光のアテンドをさせていただきたいと思っております。 早朝到着なさるとのこと、車でお迎えに上がれます。その後、サクレクール寺院、凱旋門、エッフェル塔(トロカデロ広場...

初めまして。

市内観光のアテンドをさせていただきたいと思っております。

早朝到着なさるとのこと、車でお迎えに上がれます。その後、サクレクール寺院、凱旋門、エッフェル塔(トロカデロ広場)などに寄りながらホテルまでお送りすることができます。この場合のサービス料金は10000円 (ガソリン代込み ) です。その他の場所に行ったり、時間が2時間を超える場合は、時給5000円でサービス料金を計算させていただいております。

これはパリの日本の旅行会社の半額以下の料金です。

フランスに住んで25年になりますので、アテンドの間、パリでの基礎情報を十分にお伝えできます。

ご検討ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

良いご旅行を

Donkey

ゆかぶうさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。検討させて頂きます。

すべて読む