キャスパーさんが回答したデュッセルドルフの質問

ドイツの犬との生活、文化について知りたい

動物愛護先進国であるドイツの人と犬との生活、文化について詳しく知りたいので、それに関わる施設や個人宅の案内が出来る方を探しております。
施設とはティアハイムや犬の学校。また犬との生活の様子が見られるところ。例えば公共の交通機関に犬同伴で乗っている様子。犬同伴できるレストランや公共施設。犬と生活をしている個人宅の様子などを直接、自分自身の目で確かめたいと思っております。
申し遅れましたが私は東京で犬に関わるサービスを仕事として11年やっており、5店舗経営しております。
私は日本は動物愛護後進国であると痛感しており、ドイツのような動物愛護先進国に学び、我が国も動物愛護先進国となれるよう事業活動を通じて一翼を担いたいと考えております。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

andy9696さん、 私は、ドイツで写真の愛犬と共に生活しています。 物心ついたころから、犬が側にいるのが当たり前でドイツ生活の初年度以外は常に一緒です。 ドイツでは、ペットショップ...

andy9696さん、

私は、ドイツで写真の愛犬と共に生活しています。
物心ついたころから、犬が側にいるのが当たり前でドイツ生活の初年度以外は常に一緒です。
ドイツでは、ペットショップで販売されていませんので、ブリーダーさんからかティアハウスなどからもらい受ける(購入する)のが普通です。

私は、ドイツのミニチュアシュナウザーのオフィシャルのケンネルクラブのWebからいまの愛犬と出会いました。各種類のケンネルクラブが主催するインターネットサイトがあり、子犬情報を検索すると、現状どこのブリーダーさんに雄雌何匹、血統などの情報を得られ、直接ブリーダーさんとコンタクトして伺い、実際に見て納得するまで何度も見て購入する事が出来ます。

普段の生活では、スーパーなど食品を扱うお店や、ほんの一部のレストラン、ホテル、公共機関では拒否されますが、まず稀なケースで、電車、バスなどを含めほとんどどこも同伴可能ですので日本の様なストレスはありません。
また人間だと住民税が掛かりますが、犬も住民税(犬税)の支払い義務を飼い主に問われます。
その証明として鑑札が毎年度送られてきて首輪に装着しておかないとペナルティとなります。
また、認識の為に犬の首に必ずチップを埋め込まれるのと犬のパスポートが支給されます。

例えば、ドイツ以外に愛犬を連れていくためには、犬用パスポートを持参していないと保険料を要求されますし、例えば、イギリス入国時には国境でパスポートとチップを確認され、不備があれば入国拒否され、人間と同じ審査です。

また、大型犬を飼う場合は保険加入を義務付けられそれを役所に申告し許可を得る義務があり、
怠ると反則金を取られます。また、ブルドッグやドーベルマン等の闘犬の飼育は別途申告義務が生じます。

ドイツに来てすぐのころは、何もシステムも分からずベルギーシェパード犬を飼い、この子のお陰で色々学びました。最後はガンが全身に回って手の施しようが無くなり、動物病院で即時安楽死を勧められたことが印象的、日本人の感性との違いを感じたのは今も忘れません。

殆どのドイツ人は犬にはすごくフレンドリーですが、ドイツでも移民系、特にイスラム圏の人たちは犬を怖がります。

私で何かお手伝い出来ることがありましたらお気軽にどうぞ!

Casper

PS,ドイツ人が飼っている犬は、触ると臭い子が多いですよ、あんまり洗わないというか、
  飼い主自身が毎日風呂に入る習慣がないので。

すべて読む

ドイツでのアウトバーン、サーキット走行について

はじめまして。
ドイツ車が好きで(日本で乗っているのもドイツ車)、ANAのマイルが貯まっていることもあり、ドイツでレンタカーを借りてアウトバーンの速度制限なし区間を走行してみたいのと、ニュルブルクリンクを走行してみたいと思っています。
時期については比較的余裕があるのと、ルフトハンザが使えるので伺う空港も柔軟に調整できますので、ガイド又は手配をお願いできますでしょうか。
よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

はじめまして。 過去のレース経験を活かし、ドイツで主に車の売買修理、プレミアムカーの輸出業務、並びに空き時間に日本からのお客様の観光、商用などのアテンドを行っています。 趣味が共通す...

はじめまして。

過去のレース経験を活かし、ドイツで主に車の売買修理、プレミアムカーの輸出業務、並びに空き時間に日本からのお客様の観光、商用などのアテンドを行っています。

趣味が共通する方でしたら仕事抜きでお付合い可能です。
何かお手伝い出来るようでしたらぜひお声掛けください。

aomeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
承知しました!

すべて読む

同行案内してもらえる方を探しています

8月下旬にデュッセルドルフで5泊します。大人2名(男性)
そのうち2日間(1泊)を使ってシュツットガルトのポルシェとメルセデスの博物館見学と市内観光に行きたいのですが、日本語以外喋れないので同行頂ける方を探しています

シュツットガルトでの宿泊先予約等もお願いしたいです(そもそも日帰りレベルなのかもしれませんが。。。)
また、移動手段はまだ決めておりませんので、お勧めがあったらご提案頂けると嬉しいです(^^)/

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

始めまして。 当方、車でヨーロッパ全土同行案内を行っていますのでよろしければどうぞ!

始めまして。

当方、車でヨーロッパ全土同行案内を行っていますのでよろしければどうぞ!

SHIMAKAWAさん

★★★★★
この回答のお礼

検討いたします!ありがとうございました

すべて読む

デュッセルドルフ中央駅からデュッセルドルフ空港へのタクシーについての質問です。

デュッセルドルフ中央駅へ到着後タクシーで空港まで向かう予定ですが、空港へ向かう場合の一番近いタクシー乗り場は駅を出てどの辺に有りますか?
大人3名と荷物は大きめのスーツケース3個ですが普通車に積みきれない場合は、その場で大きめの車の配車を手配してくれる係員はいますか?
教えてください。よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

始めまして。 Duesseldorf HBH(中央駅)で降りず、そのままDuesseldorf Flaghafen(空港駅)まで、 直接行かれる方がスムーズです。どちらからの電車か分かり...

始めまして。

Duesseldorf HBH(中央駅)で降りず、そのままDuesseldorf Flaghafen(空港駅)まで、
直接行かれる方がスムーズです。どちらからの電車か分かりませんが、ICE,IC等、Duesseldorf駅が終着ではないはずで次の駅が空港駅で必ず止まります。
そこで降りて、階段を上がりモノレールで各ターミナルに行けます。スーツケースを持った人たちが流れていくはずですので、その通りに行けば大丈夫です。  

また、大人3名で大きなスーツケース3個なら通常のタクシーで十分対応可能です。

hanspapaさん

★★★★★
この回答のお礼

キャスパーさん

>通常のタクシーで十分対応可能
  ありがとうございます。

すべて読む

メーカー交渉できる方おられますか⑵

どうご相談したらいいかわからないので
内容を訂正して再度記載します。

こんにちは、日本でネットショップを運営しております。
ドイツのメーカーの商品を輸入したいのですが
メーカーさんと交渉できる方いらっしゃいますか?

展示会やメーカ直接交渉経験者
商社経験者など
商品は複数あります。

【メーカー交渉の内容】
・最低ロット
・契約書の有無
・VAT免税
・配送方法
・支払い方法
・ある程度取引したら値引き交渉もお願いしたい
・総代理がすでに日本にありメーカー交渉不可の場合
卸会社を探し方を教えて欲しい

交渉したいブランドはいくつかあります
個人輸入ではありません。
継続してお願いできる方、
上記の内容を見ていただいて

★まず相談依頼したいので
相談料と

★その後【メーカー交渉の内容】
依頼する場合の依頼料
教えてください。

お詳しい方おられましたら
お手伝いいただければと思います。
ぜひメッセージください。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

先般、お返信させていただきましたが、当方業種は違いますがご要望にはすべて精通しておりますのでお手伝い出来ると思います。 本来は、直接お問合せいただくので基本的に相談料は頂いておりませんし、...

先般、お返信させていただきましたが、当方業種は違いますがご要望にはすべて精通しておりますのでお手伝い出来ると思います。

本来は、直接お問合せいただくので基本的に相談料は頂いておりませんし、また、依頼料としてもいただいておらず、契約成立総額の何%かをご相談の上、各社より手数料を頂いていますが、ここのシステム上一度契約を制約させないと直接連絡は出来ませんので、依頼料としてそちらでご指定していただければ大丈夫です。

すべて読む

メーカー交渉できる方おられますか?

こんにちは、日本でネットショップを運営しております。
ドイツのメーカーの商品を輸入したいのですが
メーカーさんと交渉できる方いらっしゃいますか?

展示会やメーカ直接交渉経験者
商社経験者

交渉したいブランドはいくつかあります
個人輸入ではありません。
継続してお願いできる方、

お詳しい方おられましたら
お手伝いいただければと思います。
ぜひメッセージください。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

お世話になります。 当方、業務で日々各業者と交渉しています。 扱っている商品のジャンルは違うと思いますが、交渉事は同じですし日本へ高級車、パーツ等の輸出をメインに行っており、輸出業務にも...

お世話になります。

当方、業務で日々各業者と交渉しています。
扱っている商品のジャンルは違うと思いますが、交渉事は同じですし日本へ高級車、パーツ等の輸出をメインに行っており、輸出業務にも精通していますのでお手伝い出来ると思います。
よろしければ詳細をお知らせください。

すべて読む

ワーキングホリデービザでドイツ国外の仕事

初めて投稿いたします。
ご質問なのですが、ドイツワーキングホリデーで、フリーランス業は可能なのでしょうか?
(ドイツの企業からのオファーで、フリーランスとして働くのではなく、ドイツ国外の国からの仕事でフリーランスとして働く場合。)
その場合、納税はドイツになりますか?

それとも、最初からフリーランスビザに切り替えたほうが良いのでしょうか?

無知でお恥ずかしい限りですが、先輩方、ご教示頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

ワーホリビザとフリーランスビザは、確か滞在可能な期間の違い(1年と最長3年まで)だったと思います。 1年の滞在でいいならワーホリビザの方が簡単なので十分ですし、実際どこで働いているかを当局...

ワーホリビザとフリーランスビザは、確か滞在可能な期間の違い(1年と最長3年まで)だったと思います。

1年の滞在でいいならワーホリビザの方が簡単なので十分ですし、実際どこで働いているかを当局は管理しません。あくまでコントロールが入った時に適正な労働、滞在許可資格を持っているかを問われるだけですので、ドイツ国外の会社の仕事をしても問題ないです。

その場合の納税は、ドイツでとなります。
ドイツの会社から収入を得ていればその職場が納税しますが、ドイツ以外の国からの所得は自己申告にて行う必要があります。
但し、このようなケースでまともに申告が行われているとは思えません。

non_t5さん

★★★★★
この回答のお礼

キャスパー様

早速のご回答ありがとうございます。
そうなのですね、情報がなかなかなく困っておりました。
納税に関しても気になるところだったので、こうしてお教え頂けて助かります。

ありがとうございます。

すべて読む

月曜日の過ごし方アドバイス下さい!

来週日曜日昼過ぎにドュッセルドルフに到着し、水曜日昼過ぎまで3泊します。
月曜日はドュッセルドルフ観光!火曜はケルン大聖堂+チョコレート博物館へと思っておりましたが、月曜日は博物館やベンラート城は定休日(T ^ T)
ケルン大聖堂は月曜日でも開いているようですので、チョコレート博物館を諦め、ドュッセルドルフ観光を火曜日にすべきなのかな、と思っているところです。
月曜日、ドュッセルドルフ内、周辺都市オススメがあれば教えてください(^-^)
よろしくお願いします!

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

天気予報では、来週がこの冬で一番寒いようです。 当地デュッセルドルフは、商業都市でヨーロッパの中心部であることから日系企業が集中し世界中で一番大きな日本人街を形成していますが、観光となると...

天気予報では、来週がこの冬で一番寒いようです。

当地デュッセルドルフは、商業都市でヨーロッパの中心部であることから日系企業が集中し世界中で一番大きな日本人街を形成していますが、観光となると見どころはほとんどありません。

ブランドショップが連なる小さなパリと称されるköningsallee通りや、ナポレオンが来店したビヤホール、昭和天皇がいらした旧市街、日本レストランが集中している地域ぐらいでしょうか。

ちょうど来週には柔道の世界選手権が行われるようですが、当地は生活都市であり観光都市ではありませんので見どころは正直なところ?です。

当方のお客様は皆さん、当地をハブにして、モンシャウ、アーヘン、ケルン、ライン川周辺、オランダ、ベルギー、遠くはパリ(片道4時間ほど)など他地域へ観光に行かれています。

すべて読む

通訳の方を探しています

通訳の方を探しています。3/7夕方~ビュール付近、3/10夕方~ベルリン付近で通訳をしてくださる方を探しています。会社の研修制度を利用して、バレーボール試合会場にて、観客および可能であればチーム関係者へのインタビューをしたいと思っており、その場で通訳をしてくださる方を探しています。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

mie0215さん、 お問合せありがとうございます。 通訳の手配は何ら問題ありませんが、当方デュッセルドルフをベースにしていますので、 現地までの交通費、宿泊代は別途実費となります...

mie0215さん、

お問合せありがとうございます。

通訳の手配は何ら問題ありませんが、当方デュッセルドルフをベースにしていますので、
現地までの交通費、宿泊代は別途実費となります。
通訳の費用は、1時間50€です。

すべて読む

ケルンへの車移動について

デュッセルドルフ空港からケルン市街地まで、車移動は可能でしょうか?
タクシー利用の場合、所用時間と費用がどのぐらいか教えて頂けると幸いです。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの回答

まったく問題ありません。 1日チャーターか半日によって料金が変わります。 ステーションワゴンタイプ利用の場合、4名様まで同料金で1日の場合280€税込み、 半日なら170€、ガソリン代...

まったく問題ありません。
1日チャーターか半日によって料金が変わります。

ステーションワゴンタイプ利用の場合、4名様まで同料金で1日の場合280€税込み、
半日なら170€、ガソリン代、駐車場等別途実費となります。 

ワンボックスタイプ利用の場合、6名様まで同料金で1日350€、半日210€、その他別途実費。

時間内でしたら走行距離は関係なくどこでも送迎可能です。

rucoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答、感謝致します。
参考にさせて頂きます。
機会がありましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

デュッセルドルフ在住のロコ、キャスパーさん

キャスパーさんの追記

車種を問わず、お一人での利用をお考えなら別途見積しますので、
何なりと遠慮なくお気軽にお問合せ下さい。

すべて読む