
最終ログイン・1ヶ月以上前
Boboboさんが回答したボローニャの質問
イタリア語か英語の通訳をお願いしたいです!
すべて読む
イタリアの列車の切符購入について
Boboboさんの回答
お釣の件は思いっきり言ってやっていいと思います。もしまた自動販売機で買うのが面倒ならアプリでも電車のチケットが帰るので、クレジットカードやデビットカード等お持ちでしたらその方が楽でいいと思います...
すべて読む
ボローニャでの買い物
Boboboさんの回答
Piazza maggiore の裏側にあるgalleria cavourに行くと10店舗ほどの高級ブランド店がならんでいます。 お手軽なお店だとvia indipendenzaを歩くと左右に...
すべて読む
イタリア語でイタリアの会社との通訳代行
Boboboさんの回答
こんにちは!はじめまして。イタリアに住んで6年の者です。具体的にはどういった内容でしょうか? イタリア語は問題なく話せます。
すべて読む
イタリアのチップ事情 実際は?
Boboboさんの回答
観光地だとどうかは分かりませんが、普段レストランではあまりチップ出さないですね。とくにレジで払う場合はないですね。 払うときは例えば、支払い金額をテーブルにおいて店をあとにする場合や、友達と割...
すべて読む
イタリアの大学への正規留学について
Boboboさんの回答
はじめまして、イタリアのボローニャ大学の留学経験者で今はイタリアに住んでいます。僕が知っている範囲では、テストでは授業で習った分プラス10冊程の本を指定されそこからランダムでテストに出ることもあ...- ★★★★★この回答のお礼
Boboboさん、回答ありがとうございます。ボローニャ大学で学ばれていたのですね!10冊の本を読んでそこからランダムにテストが出されるなんて凄いですね。しかも筆記も口頭もなんて、日本しか知らない私には斬新です。
今もイタリアに住まわれてるという事は、イタリアは住みやすいのかなと想像します。
参考になりました。
ありがとうございました! Boboboさんの追記
はい、でも結局はそれぞれの講師の方がどうするのか決めるので外国人だということで少々は融通聞くかもしれません。僕の場合留学中に本十冊をイタリア語では無理だったので、好きな文学者について調べてそれについて発表するみたいなのになりました😅
すべて読む
イタリアで人気の伝統菓子を教えてください!
Boboboさんの回答
んー。イタリア全土やとパンナコッタですかねぇ。パネットーネは大体クリスマスの時期だけ食べるお菓子ですね。
すべて読む
本場イタリアの料理について
Boboboさんの回答
バリエーションはたくさんあります。一般的なカルボナーラやミートソース( Ragùといいます)から、ペストジェノベーゼ。燻製サーモンを使ったパスタなど。地域の伝統パスタからイタリア全土で有名なもの...
すべて読む
子連れでの飲食店について
Boboboさんの回答
少し中心街かえあは遠いですが、parco dei ciliegi って言うレストラン (zola predosa市)は外にも子供ようの遊び場もあっていいと思います。この時期は少し寒いですが。もし...
すべて読む
[緊急]ボローニャで家を探しています
Boboboさんの回答
共同部屋ですか? 個室ですか?? 800ユーロは光熱費込みですかそれとも家賃のみですか?? 情報等は持っていないですが、ボローニャ郊外で住んでいるので、お助けは出来るかもしれません。
すべて読む
Boboboさんの回答
こんにちは!
ボローニャに8年在住している、Boboboです。
平日は17時以降、今週末は予定が詰まっているので無理ですが来週なら大丈夫です。
それでもよろしければ、喜んでお手伝いさせていただけたら嬉しいです!