ポートランド(オレゴン)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ポートランドの現状を教えてください
現在ポートランドに滞在している方にお伺いしたいです。
コロナやデモなど、ポートランドの街は現在どんな感じなのでしょうか。
デモがすごかったり、ポートランドではないですがアメリカのコロナ流行が止まらないというニュースを見かけました。
留学はできる状況でしょうか。
現地で生活している方のご意見を伺いたいです。
2021年1月17日 22時52分
Hozumiさんの回答
私は在米歴がとても長い人間ですが、ポートランド市内には住んでいませんので(ダウンタウンまで30分ぐらいの郊外に住んでいます)外から見ての印象ですが、「余計なことに首を突っ込まない」限り、比較的安全ではないかと思います。ただどのタイミングでどこに留学なさるのか存じませんが、例えばポートランド州立大は、一応春学期(今学期)から授業再開とはなっていますが、ほんの一部しか教室での授業は無いようですし、人が集うような場所(カフェ、レストラン、バー)は営業規制が続いていますし、イベント系は完全に実施が無いですからポートランドに居てのメリットはどの程度なのかわかりかねます。
デモ等は今は静かですし、突然起こるわけではないので「デモのある場所、ある時間」にその場に居なければいいわけですし、公共の乗り物(私は車移動ですが)も混雑しているのを見たことありませんし、街行く人はマスクをしているかしていてもしていなくても2m以上の距離が出来るように工夫しています。私は去年の9月に日本に帰っていたのですが、日本の方が距離感では怖い気がしました。
色々お話ししましたが、留学はできるか に関しては 留学先との兼ね合いだとお考えになればいいのではないでしょうか。
2021年1月21日 13時59分
この回答へのお礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます!
いただいたご意見を参考によく考えて決めたいと思います!
2021年1月21日 19時29分
takakoさんの回答
ポートランドの状況は、あまり良いとは言えないですね。他の州に比べてコロナの感染率は低いといっても、この1か月でかなり悪化しており、外食や外出を控えるように、また学校はホームスクール、リテールやレストランもクローズしているところが多いです。
ワクチンの配給も遅れているのが現状ですので、多くの会社などもテレワークになり、(現状であれば、今年の夏終わりまではこの状態が続きそうです)大学等もオンラインクラスが主かと思います。(この辺りは、学校によって差がでますが)
ホームレスの問題もかなり悪化していて、お店がクローズしたところや、公共の公園にホームレスキャンプが増え、市の対策が遅れております。
デモや暴動は多少収まった感はありますが、お天気も影響しているかもしれません。ただし、政権交代に応じて、不必要なデモ等はなくなりそうです。
少しでも参考になれば、と思いますが、取り急ぎご連絡まで。
どのあたりに住むか、通学経路等公共交通機関を使うのか、徒歩で行けるところか、などによっても違いますが、できれば日常に必要なことを全て徒歩や自転車でできる範囲で確保したいのが本音ですね。
2021年1月25日 3時17分
takakoさん
女性/50代
居住地:ポートランド/アメリカ
現地在住歴:2008年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
とても参考になりました!
どうしてもポートランドへ留学したかったのですが、行こうとしていた語学学校のポートランド校が閉校になり他校を探すか悩んでおりました、、
みなさんの意見を聞く限り、いま行くのは得策ではないような気がしますね。
ありがとうございます!
2021年1月26日 13時32分
kozoさんの回答
私はHillsboroというポートランド からちょっと離れたところに居ます。
ここでは特に暴動など危険な状態を目にしたことはありません。
また、コロナですがマスクだったりソーシャルディス、人数制限など人もお店も対策はしっかりされています。日本よりもしっかりしている印象です。
追記:
去年10月渡米したときは、空港は人が少なくガラガラでした。もちろんマスクは皆着用しています。入国審査ではE2ビザで入国しました。この時期はビザは必要かと思います。
空港内は広いので密になることはありませんでした。
2021年1月17日 23時44分
kozoさん
男性/40代
居住地:ポートランド(オレゴン)
現地在住歴:2020年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ちなみにですが、空港、入国審査などの手続きでコロナによってなにか変わったことはありましたでしょうか?
ご返答いただけると嬉しいです。
2021年1月17日 23時29分
かえもんさんの回答
デモは収まりましたよ。この前ダウンタウンを車で回りましたが、人もそこそこ出てきてました。ただまだBLMの活動が終わったわけではないので、いつまたデモになるかわかりませんが。ダウンタウンの町並みは落書きやガラスが割られるのを防ぐために板をはってあったりと、荒らされた形跡がそこら中に見えます。そしてこのコロナの影響による経済の悪化でホームレスの人がかなり増えました。
コロナのワクチンも受けれるようになったので(ちなみに僕も一回目を受けました。二回目は来週)、留学も9月頃にはできるようになるのではないでしょうか。
追記:
ポートランドだけがってことではないんですが、BLMの時には一番長くデモが長く続いて大きくなってしまい、トランプ大統領がNational Guardを呼んでニュースになったからそんな印象になってるのかもしれません。
基本的には観光者、留学する人には友好的です。ただやはり場所によっては危ないとこもあるのは事実ですが、他の都市よりは安全です。
2021年2月15日 13時50分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
助かります!
ポートランドはもともとデモ活動が起こりやすいところなのでしょうか?
2021年2月15日 13時17分
解良さんの回答
デモはポートランド市内落着きつつありますが、まだ気を付ける必要はあります。
コロナの方ですが、事態は変わっていないかと。マスクを付け、ソーシャルディスタンスを心掛けるように言われています。
学校はまだほぼオンラインが多いので、あまり学生生活を満喫、という感じにはならないかと思います。学校行事は全てキャンセルで、大人数で集まることも禁止されています。
感染率はロックダウン当初の3月よりも増えていて、外出は極力避けるべきだと、個人的には感じます。
2021年1月18日 3時18分
解良さん
女性/30代
居住地:ポートランド、オレゴン
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
2021年1月18日 23時10分