桜ちゃんのさんが回答したビエンチャンの質問

ルアンパバーンでねかPDFの印象場所

本日ルアンパバーン到着予定です。
次の訪問先のカンボジアのeVISAのプリントアウトできてない状態です。
ラオス、特にルアンパバーンでPDFのプリントアウトできる場所ご存知の人がいれば教えて欲しいです

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

ルアンパバンに住んでいないのでわかりませんが、町のフォトコピー屋さんでやってくれると思います。ホテルの人にコピー屋さんがどこにあるか聞いてみてください。学校のそばなどには必ずあると思います。また...

ルアンパバンに住んでいないのでわかりませんが、町のフォトコピー屋さんでやってくれると思います。ホテルの人にコピー屋さんがどこにあるか聞いてみてください。学校のそばなどには必ずあると思います。またはホテルのフロントに御願いしたらどうでしょうか?

ウニパパさん

★★★★★
この回答のお礼

ホテルのフロントで対応してもらいました。ありがとうございます

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

良かったです。ルアンパバンをenjoyしてください。首都ビエンチャンと違ってのんびりしていると思います。ラオスを好きになってまた来てね。

すべて読む

ホテルの2箇所予約について

同じタイミングで2箇所のホテル予約、チェックインすることは可能でしょうか?
1つ目のホテルに大きめの荷物を置きっぱなしにし(1日起き位で戻って来る)、地方を観光がてらその付近に宿泊したいと思っています。

中国だと国に情報がいったり、他国だとパスポートを預ける必要があったりするので、ラオスで可能なのかが知りたいです。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

ホテルによって規則が違ってくると思います。直接ホテルに問い合わせたらいかがでしょうか。

ホテルによって規則が違ってくると思います。直接ホテルに問い合わせたらいかがでしょうか。

Kingdom39さん

★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
仰るとおりなのですが、それが可能なホテル等ご存知であれば教えていただきたかったです。

すべて読む

ラオスの伝統工芸に関するお問い合わせ

私は世界各地を旅しながら、伝統的なものづくりの産地を巡り、それを写真と文章で記録・発信したいと考えております。
現在、ラオスの伝統工芸に興味を持っており、特にランテンヤオ族やナムディー村など藍染の産地について詳しく知りたいと思っております。
伝統工芸や手仕事が盛んな地域、職人との交流の機会、また訪問可能な工房やワークショップについての情報をお持ちでしたら、ぜひご教示いただけますと幸いです。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

ルアンナムター県ですね。わたしは1990年に初めてルアンナムターに行って、その後、何回か通訳の仕事で行ったことはありますが、レンテン族の村などには行ったこともありません。織物などに詳しい日本人で...

ルアンナムター県ですね。わたしは1990年に初めてルアンナムターに行って、その後、何回か通訳の仕事で行ったことはありますが、レンテン族の村などには行ったこともありません。織物などに詳しい日本人で現地に滞在したことのある方に聞いてくださいませ。ルアンナムターは高速鉄道に乗ればビエンチャンからもすぐに行けるようになっています。

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

ルアンナムター県についての情報、とても参考になります。1990年から通訳のお仕事で訪れていたとのことで、その長年の経験に基づくお話を伺い、大変興味深く感じました。レンテン族の村については、現地の織物に詳しい方に改めてお話を伺ってみようと思います。

また、高速鉄道が開通してアクセスが便利になった点も非常に魅力的ですね。いただいた情報を参考にさせていただき、検討を進めたいと思います。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

手工芸については現在ビエンチャンに青年海外協力隊員で手工芸の隊員が活動しています。首都だけではなく地方にもいますので、JICA事務所でそういった情報をゲットされるのもいい方法だと思います。

すべて読む

ラオス(ビエンチャン、ルアンパバーン、バンビエン)の旅行会社

はじめまして。この年末年始、ラオスを旅行します。
タイのノーンカイからビエンチャンを経由してまずはルアンパバーンへ、続いてバンビエンへ、最後にビエンチャンに戻ってきてビエンチャンから出国します。
主に新しくできたラオス鉄道を予約したいのですが、公式サイトは3日前から、加えて現地SIM必須ということでハードルが高いです・・・
laostrainというサイトも見ましたが、出来れば信頼できる旅行会社に鉄道の予約を頼みたいと考えています。
日本語または英語でやり取りが可能なラオスの旅行会社をご存じであれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

ルアンパバンにあるソークサイという日本人経営のゲストハウスでチケットの購入予約をされたらいいと思いますよ。https://sokmisay.amebaownd.com/

ルアンパバンにあるソークサイという日本人経営のゲストハウスでチケットの購入予約をされたらいいと思いますよ。https://sokmisay.amebaownd.com/

smasher96さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。ぜひ相談してみたいと思います。
また何かございましたら是非よろしくお願いいたします!!

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

どういたしまして。

すべて読む

ラオスのリサイクルショップ事情について

日本のリサイクルショップの様なお店が海外にもあるか調べています。
ラオスでの中古品を扱うお店の情報をネットで調べたのですが、タイやベトナムなどの近隣諸国に比べてほとんど情報がありません。
日常の中古品(家電や雑貨、ブランド品など)を販売しているお店はありますか?
また日本製品を取り扱っているお店など情報がありましたらお願い致します。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

以前私の住んでいる場所の近くに日本製品のリサイクルショップがありました。現在はなくなりました。

以前私の住んでいる場所の近くに日本製品のリサイクルショップがありました。現在はなくなりました。

すみさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
お店として経営するのは難しい環境なんですかね?
日本製品の受けが悪いとか...

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

以前あったリサイクルショップは品ぞろえも色々ありましたが、御皿や食器など、きちんと洗ったり、きれいに拭いたりしないでそのまま置きっぱなしでした。はっきりいって汚いかんじです。最近はミニソーといった100円ショップの中国版の店がチェーン店としてラオスに来ているので、安くても汚い商品なら、御金のある人はそっちに行きますよね。

すべて読む

ビエンチャンでの夜遊び

来年の1月にビエンチャンに3泊しようと思っています。年末年始の後ですが、時期的に良いか悪いか教えてください。また、3日間夜遊びをし続ける予定ですが、どれくらいの費用かざっくり教えてください。もしアテンド対応可能であれば、その旨も知りたいです。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

夜遊びについては御自分で探してくださいませ。1月は旅行シーズンでラオスは観光のシーズンです。

夜遊びについては御自分で探してくださいませ。1月は旅行シーズンでラオスは観光のシーズンです。

すべて読む

ビエンチャン トランジットの過ごし方

初めてラオスに旅行予定です。
ルアンパバーンから帰国の際にビエンチャンでトランジットが5時間あるようで、どんなことができるかわからずにいます。空港はそんなに大きくないとのことですが、何時間前までに戻れば間に合うかも含めて、ご存じの方がおられましたら是非お伺いしたいです。よろしくお願いします。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

ビエンチャンの空港で5時間のトランジットでしたら、是非市内観光して下さい。ビエンチャンは小さな町なので上手く回れば結構市内観光が出来ます。国際線なので2時間前に空港に行くとしても空港から市街地は...

ビエンチャンの空港で5時間のトランジットでしたら、是非市内観光して下さい。ビエンチャンは小さな町なので上手く回れば結構市内観光が出来ます。国際線なので2時間前に空港に行くとしても空港から市街地は15分くらいしか離れていませんから、

para_810さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
旅の最後のトランジットなので荷物がネックになっています。荷物預かりが空港に無いようなので悩みどころです...

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

タクシーなどを借り上げて
その時間は荷物とタクシーと一緒に動いて
最後に空港に戻ればいいと思いますよ。

すべて読む

狂犬病ワクチンの接種

ラオス在住の方達に質問です。
狂犬病ワクチンは接種されてますか?

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

注射はしていませんが、犬にかまれたら すぐにワクチンを打ったほうがいいですね。 犬は放し飼いがいっぱいいて怖いです。

注射はしていませんが、犬にかまれたら
すぐにワクチンを打ったほうがいいですね。
犬は放し飼いがいっぱいいて怖いです。

すべて読む

ラオスの昆虫や爬虫類事情について

こんにちは、
タイから生物を輸入しているものです。
ラオスの昆虫や爬虫類(生体)について調べています。
日本に持ち込むことを前提にいろいろな生き物について知りたいのですが、
あまり情報がありません。
以前タイのビザ延長のためにビエンチャンに何度か行ったことが、
ショップなどは見た記憶がありませんでした。

どなたか情報がありましたらお知らせください。
フットワークの良い方には依頼をしたいと考えています。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

ラオスには日本人でWさんという民間の蝶の専門家が住んでいらっしゃいます。 養老孟子さんという有名な東大の先生もWさんに御世話になっているようなのですね。彼に聞いてみるのが一番でしょうね。 ...

ラオスには日本人でWさんという民間の蝶の専門家が住んでいらっしゃいます。
養老孟子さんという有名な東大の先生もWさんに御世話になっているようなのですね。彼に聞いてみるのが一番でしょうね。

https://www.ytv.co.jp/chikyubin/oa/article20230430.html

じーこさん

★★★
この回答のお礼

こんにちは、研究している人となると販売などには非協力的な場合が多い傾向にあります。また蟻には詳しくても他にはうとい場合も多いですね。はなり業者が一番かと思っています。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの追記

URLをクリックされて
Wさんの経歴などを一度ご覧くださいませ。
おそらく販路などについても詳しい方だと思いますし、昆虫もやっておられます。

すべて読む

ラオス在住者の方が素敵だと思うラオス国内地域はどこ?

まだラオスへの具体的な旅の予定はないのですが、在住者の方々に質問です。
あなたにとって『折角ラオスでラオス人と交流しながら現地らしいライフスタイルで住むなら、こんなところに住めたら最高だね!』という地域、街、田舎、街区はどこですか。
そう思ったのは何故? そこの魅力やそこにあるラオスらしさは何ですか。
そこに住むのに必要な生活費はおいくらくらいですか。
どんな暮らしをするのが似合う土地ですか。
みなさんなりのラオス愛全開で語っていただけると嬉しいです。
きっといい旅のヒントになると思うので…。
ありがとうございます。

ビエンチャン在住のロコ、桜ちゃんのさん

桜ちゃんのさんの回答

ラオスに住むのであればビエンチャンでいいと思います。地方に住むのは短期で旅行するならいいでしょうが、言葉ができない外国人が住むのはきついと思います。ビエンチャンに拠点を置いて 地方に旅行という...

ラオスに住むのであればビエンチャンでいいと思います。地方に住むのは短期で旅行するならいいでしょうが、言葉ができない外国人が住むのはきついと思います。ビエンチャンに拠点を置いて
地方に旅行という形で遊びに行かれたら、それからラオスに住むのであれば、是非ラオス語を覚えてください、英語だけでは本当のラオスを知ることは無理ですから。

宝塚在住のロコ、Hannoraさん

★★★★
この回答のお礼

そう、言葉はこれから学ぼうと思います。
ただ、桜ちゃんのさんのお好きなラオスについてお聞きしたかったですね。
在住者の方々にその辺りを聞くのが目的でした質問なんですよ。

すべて読む