ラスベガスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アメリカのコーヒー事情について教えてください
ラスベガスの皆さん、こんにちは。
アメリカのコーヒー製品(インスタント)やコーヒー事情を知りたいと思っています。
コロナでいろんなコーヒーショップが閉店したり、そういったものを購入するライフスタイルショップが閉店したり
と伺っていますが、そういったものを購入する場合、スーパー以外でどういったところで購入されますか?
やっぱりコストコなんですかね?
ネット通販で、以前まで販売されていたサドンコーヒーも今、クローズのようですし、どういったものが今皆さんの周りで流行っていて、またどういったところでの購入導線なのか、非常に気になっています。
また、直近、ラスベガスに行きますが、上記目的を現地で見て回りたいと思っていますが、ラスベガス以外にもサンフランシスコ、シアトル、サンディエゴ、なども訪問する予定です。
今、コーヒーやトレンドを考えた場合、どこかおすすめの場所はラスベガスにありますか?ラスベガス以外でのところなどもご存知であれば、教えてください。
もし、そういったことに詳しい方がいましたら、同行などもお願いしたく思っています。
よろしくお願いいたします。
また、コーヒー以外でも、ここ見といたほうが良いよ!というものがあれば、教えてください。
2022年9月14日 19時59分
Miyamoto_USAさんの回答
NORI さま、
メッセージ確認しました。 ありがとうございます。
早速ですが、当方からのコメント、以下インラインにて。
ご確認願います。 宜しくお願いします。
宮本
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●アメリカのコーヒー製品(インスタント)やコーヒー事情を知りたいと思っています。
<m>
はい! 米国生活も30年+となり、生活&旅行した都市は、ほぼ全米の主だったところはカバーしてますので、当方が知る範囲で宜しければ。。。
それに当方は、流通業界の視察を手配やら、現場でのアシストも担ってますので、一般の人よりは、こちら案件、造詣はあるかと(笑)
●コロナでいろんなコーヒーショップが閉店したり、そういったものを購入するライフスタイルショップが閉店したり と伺っていますが、そういったものを購入する場合、スーパー以外でどういったところで購入されますか? やっぱりコストコなんですかね?
<m>
う〜ん?? これは米国の小売市場(&流通システム)にも関わってくることですので、一括りにコレ! とは言い難いですが、一般的な小売市場としては、日本同様に、街中のスーパーとか、オンラインかと思います。
その中で、言及のコストコは、ご存知のように、基本会員制の卸スタイルですので、その取扱い/利用客は、B to B を想定していますので、個々の販売パッケージ(容量)は、大きめ(業務用サイズ)となりますね。
●ネット通販で、以前まで販売されていたサドンコーヒーも今、クローズのようですし、どういったものが今皆さんの周りで流行っていて、またどういったところでの購入導線なのか、非常に気になっています。
<m>
上述通り、一概にコレ! とは言い切れませんが、やはりコロナを経験したことで、それ以前と、それ以後の市場で、様変わりしたのは事実です。
●また、直近、ラスベガスに行きますが、上記目的を現地で見て回りたいと思っていますが、ラスベガス以外にもサンフランシスコ、シアトル、サンディエゴ、なども訪問する予定です。
<m>
それは素晴らし! ネットでパチパチ検索できても、実際に自分の足を使って現場を見てみると、ネットで思っていたイメージ/理解と異なること多々ですから、行動、大いに応援します。
FYI - 付随して、ご参考までに触れますと、(特徴)
ラスベガス: 年間約4千万人が訪れる/人の動きが大きな街、治安もよい、対象者(消費者)が大きいので、例)新商品などを全国展開する前に、ここで市場調査(アンテナショップ?)として使われる傾向がある。
サンフランシスコ: ご存知の通り、ここはカリフォルニア州ですが、この州は、米国の2大政党(民主党&共和党)の中でも、とても民主党色が強いところ。 よって、その政策(大きな志?)の元、街は、一昔前と全く様変わり=街の主だったところ/至る所に、浮浪者(ホームレス)がいるため、街の治安が悪化。 結果的に、都心から郊外、あるいは、州外へ引っ越す人が増えています。 つまり、以前のような風光明媚なこじんまりした街であった当時は、街の至る所にカフェーもあり、そこでゆっくり過ごせた時間/場所は、今や、ホームレスなどの増加で、店を閉める/撤退となっています。
シアトル: ここはワシントン州ですが、サンフランと同様の症状: 民主党色が強く、結果的に、サンフランと同じようなことが起きている。 州外へ出ていく人が増えている。
サンディエゴ: サンフラン程の悪化は見えないものの、やはり、サンフラン同様、ここも同じカリフォルニア州ということで、以前のように魅了する街ではなくなったかも(?)
●今、コーヒーやトレンドを考えた場合、どこかおすすめの場所はラスベガスにありますか?ラスベガス以外でのところなどもご存知であれば、教えてください。
<m>
冒頭に言及しましたように、ここは毎年多くの人が来る場所です。その理由は、IR(統合型リゾート)の先頭を走っている街で、その魅了する要因のいくつかは:
1)超大型カジノ、大小のエンターテイメント、ショッピング
2)展示会(1年中、多種多様な、世界規模の展示会が開催)
3)飲食(全米を代表するレトランの出先/支店が、この街にある)いわば、この街で、全米の美味しいレストランを食べ回ることができる。。。その他
●もし、そういったことに詳しい方がいましたら、同行などもお願いしたく思っています。 。。
<m>
文章が長くなり、これ以上の書き込みが不可のため、当方宛に再度、ご連絡を!? 宜しくです。
宮本
2022年9月15日 3時30分
この回答へのお礼

Miyamoto_USAさん、ご連絡ありがとうございます。すごいですね。
私の行動まで先読みされていてびっくりしました!そうなんです。
1拠点2、3日で2週間ほどの視察を行おうと思っています。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。
2022年9月15日 9時36分
ミワさんの回答
アメリカでのインスタントコーヒー事情をお知りになりたいのでしょうか?それとも、コーヒー全般についてですか?
私の知ってるか聞きでは、アメリカでインスタントコーヒーを飲んでいる人は日本と比べてかなり少ないと思います。私は日本を20年前に出てきてるので、今の日本のコーヒー事情はわかりませんが、私が日本にいた頃は、なんとなく特別な飲み物といった感じでしたが。。
アメリカでは朝のコーヒーは欠かさないと思います。もちろん、健康志向の方達はカフェインを取らないという理由で、朝、コーヒーを飲まない方もいらっしゃいますが、ほとんどのアメリカの人達は朝のコーヒーは必須です。
こちらでは、コロナでどこかのコーヒーのメーカーがクローズしてしまったというのは聞いたことはないですが。。。
こちらの人はコーヒー豆を買う方が多いんじゃないかな。。。と思います。インスタントも売っていますが、日本ほど種類もないと思います。
どこでコーヒー豆を買うかというのは、皆さん、スーパーで買ってるんだと思います。もちろんコスコもそうですが。あとは、スタバで豆を買うとか。。こちらでは、地元で大きくなったカフェがあ独自の豆をスーパーにも卸していますし、そのカフェでも豆が売られています。もちろん、地元の小さいカフェが現地のコーヒー豆を生産してるところから直接強いられているところもあります。
例えば、Peet’s Coffeeは多きいいカフェの一つだと思いますが。。。カリフォルニアのバークレーで生まれました。元スタバの社員だった人達が集まって作った会社と聞いています。
https://www.peets.com
スーパーにもコーヒー豆も売っているし、ラスベガスにも確か1件か2件くらいカフェがあります。
ダンキンドーナツでもマクドナルドでも、独自のコーヒー豆を作って販売しています。
あとは、Atlas Coffee Clubという会社がネットで月々購読みたいなもので、6ヶ月とか1年とか契約をして、毎月違う国のコーヒーを送ってくる会社もあります。私は、これを6ヶ月だけ知り合いのプレゼントとして買ったことがあります。
https://atlascoffeeclub.com/?msclkid=2554afc54ad815fdada4cce7110ef2cb&utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=Search%20-%20Branded&utm_term=Atlas%20Coffee&utm_content=Brand%20Searches
私はコーヒ好きなので、カフェを見つけてはカフェ巡りをするのが好きです。それで、いったところのコーヒーが美味しかったら、どこのコーヒーを買ってるのか、どこで買えるのか、というのをいつも聞きます。アメリカ国名を旅行していったカフェでも聞いちゃったりしますね。。。
ラスベガスではMagnum Coffeeという会社があります。ラスベガスでのお土産に入るのかどうかはわかりませんが、ここで、豆をローストしていろいろな種類の豆を売っています。もちろん、そのお店内でもコーヒーが飲めます。お店はミシガン州にもあるみたいです。
https://www.magnumcoffee.com
次は、MOTHERSHIP COFFEEというカフェです。ここは本当のラスベガスローカルの小さなカフェで市内に4店舗ほどあります。ここも独自のコーヒー豆を売っています。
https://mothershipcoffee.com/pages/locations
最後にご紹介させていただくのが、Vesta Coffee Roastersです。ここは新しくできたところで、まだいってないところですが、チャンスがあれば是非いってみたいところです。ここも独自のコーヒー豆を売っています。
https://vestacoffee.com
ここ2年くらい忙しいため、カフェ巡りは中止になってしまってますが、ラスベガスの人口が急激に増えてきたことで、新しいカフェができてきています。時間が出来次第、カフェ散策でもまた始めようと思っている今日この頃です。
まあ、少しでもご参考になっていただければ幸いです
美和
追記:
とんでもないです。お役に立てればと思って書きました。誤字や変な日本語で申し訳ありません.私が知ってることであればまたお答えさせて頂きます。
宜しくお願いします。
美和
2022年9月15日 15時36分
ミワさん
女性/60代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2011年12月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ミワさん、ご連絡ありがとうございます。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。
2022年9月15日 9時32分
Vegas70さんの回答
ラスベガスは最近、カフェブームで、
カフェ独自のブレンド、流通経路を持ったコーヒーが多く出回っていて
カフェ巡りも楽しいです。
Whole Foodsなどのオーガニックストアにもユニークなコーヒーが多々ありますし、
量が欲しければコスコにも結構いいものが揃っています。
ご希望であれば同行してご案内致します!
ただ、9月15日から24日まではラスベガスにおりませんので、
それ以外の日程になりますが・・・。
お返事お待ちしています。
リツコ
2022年9月15日 1時22分
この回答へのお礼

Vegas70さん、ご連絡ありがとうございます。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。
2022年9月16日 0時12分
Joannさんの回答
こんにちは高橋と申します。
お問い合わせありがとうございます。Coffeeですが、自分自身あまり飲まないので、 購入はほとんど
Smith market Vons Trader Joeで済ましています。Star BucksのBrandも普通のmarketで購入できます。ちなみにDark moon Coffeeが人気です。Baristino coffee distributor. Intercontinental coffee trading Farmer Brother などはdistributor です。個人の意見ですが人気の高い場所としてはSummerlin Down town 及びsouthern Highland (stripから南15mins) Old Las Vegas down town art district をお薦めします。
Art districtはかなりオシャレなお店がかなりあります。
City of HendersonにGreen Valley Ranch hotelがありますが、人気のCheese cake factoryとWholesale marketなどあってとても面白いと思います。
Stripから10分の場所にTown Squareがあるんですが皆さん近い事もあって足を運んでいます。
これで宜しいでしょうか。 又何かありましたらご連絡下さい。
ありがとうございました。
追記:
ご丁寧にありがとうございました。
2022年9月16日 13時49分
この回答へのお礼

Joannさん、ご連絡ありがとうございます。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。
2022年9月15日 14時26分
やすこさん
女性/60代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる
この回答へのお礼

やすこさん、ご連絡ありがとうございます。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。
2022年9月16日 0時12分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。あくまでも私個人の意見となりますが、お役に立てたら幸いです。
1. コロナでいろんなコーヒーショップが閉店したり、そういったものを購入するライフスタイルショップが閉店したり
と伺っていますが、そういったものを購入する場合、スーパー以外でどういったところで購入されますか?
やっぱりコストコなんですかね?
*スーパー以外では、コストコもそうですがスターバックスやローカルなコーヒーショップから購入する方が多いです。日本人ではないのですが、現地アメリカ人に聞いてみました。
2. 今、コーヒーやトレンドを考えた場合、どこかおすすめの場所はラスベガスにありますか?
*カジュアルにコーヒーを購入する場合は、やはりスターバックスに行く方が多い印象ですが、最近ではドライブスルーのDutch Bros Coffeeに行く方も多いと思います。いつどの店舗を見てもお客さんが並んでいます。ローカルに人気なコーヒー店や日本人の方に好まれそうなコーヒー店など他にも情報が必要であればご連絡ください。
3. また、コーヒー以外でも、ここ見といたほうが良いよ!というものがあれば、教えてください。
*特定の希望ジャンルはありますか?レストラン、観光スポット、お買い物スポットなどご希望があればお知らせくださいませ。
2022年9月15日 16時43分
この回答へのお礼

Misakiさん、ご連絡ありがとうございます。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。
2022年9月16日 0時13分