イスタンブールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
最近のトルコ情勢について
こんばんは。
この夏、トルコ旅行を考えていますが、毎日CNNに上がってくるトルコの情報といったら暗いものばかりで正直迷っています。。。。。
念願の、大好きなトルコなので、是が非でもいい思い出にしたいのですが、やはり女性だけの個人旅行は危険でしょうか?
いつも一人で旅行に行ってるので、日本ではない国での一般的な注意点などは心得ておりますが、やはり地の利は無いですし、英語だけしか話せないので。。。。
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
2018年2月27日 20時33分
シンさんの回答
MYUKさん今日は。現在治安も安定してますので、女性だけの個人旅行、特に問題無いかと思います。観光地であればレストラン等で英語は通じます。一般のトルコ人は日本人と同様で、あまり英語をしゃべることはできません。
2018年2月28日 17時29分
シンさん
男性/40代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる
この回答へのお礼

シンさんこんばんは。
回答ありがとうございます。治安が安定している・・・・?
そうなんですか。。。ニュースだけを読んでいるととても安定しているようにはみられないんですが、皆さんの御意見を頂いて拍子抜けしたというか、ホッとしました。
やはり刺激的な部分だけ切り取られて報道されるといった部分もあるんでしょうね!
挨拶くらいは勉強して行きたいと思います。ありがとうございました。
2018年2月28日 19時54分
たくさんの回答
こんばんは。
過去に、会社派遣の海外駐在で、米国ロサンゼルス、豪州シドニーに暮らした事があり、現在、3ヵ国目の海外駐在として、イスタンブールに4年間暮らしている者です。
世界に、日本も含めて、100%安全な国などは無いと思いますので、比較問題だと思いますが、イスタンブールに4年間暮らしていて、2016年6月の空港テロだけは恐怖を覚えましたが、それ以外は、例えば、1997~1999年に暮らした当時のロサンゼルスと比べれば、とても安全な街だと感じています。
イメージ的には、南ヨーロッパのラテンの国々と似た感じだと思います。
南イタリア等と同じように、観光地や、外国からの旅行客が多い繁華街に行けば、スリや置き引きなどはあるようですし、あとは、ぼったくり・バーや絨毯詐欺などもあるようですが、いずれにしても、基本的には、荷物を盗られたり、おカネを騙されたりする心配であって、当時のロサンゼルスと比べれば、強盗・殺人など、銃犯罪に巻込まれる可能性はずっと低いので。
また、日本のニュースでも報道されていた、テロも、2016年までは起こっていましたが、2017年1月からは、大きなものは起こっていないので、2017年後半くらいからか、当地の在留邦人の皆さんの話を聞いていると、駐在員の奥様たちでも、イスタンブール市内の観光を再開されている方も多いようです。
(ちなみに、駐在員の奥様方で「女子供だけで、出歩かないようにしている」というような話は聞いた事がありません。)
なので、、、まあ、こればっかりは、保証は出来ませんが、例えば、私が、家族、親戚や、親しい友人などから相談されたら、(2017年初頭くらいまでだったら、「わざわざ、今来なくてもいいんじゃない?」と答えたと思いますが、) 今なら、止める事はしないと思います。
一つだけ、私は男性なので、感覚的に実感する事は難しいのですが、トルコは、統計的には、性犯罪はあるようなので、女性だけの場合は、出来れば、一人旅ではなく、2人以上で旅した方がいいのではないかという気はします。
とは言え、夜は人気の無いところは一人歩きしないとか、多分、感覚的には、日本に居ても気を付けるようなレベルで大丈夫ではないかと思いますが。
あとは、一応、イスラム教徒が大多数を占める国なので、より安全に行きたければ、特に、イスタンブール以外では、念の為、夏でも、肌の露出が多い服は避けた方が無難と思います。
ちなみに、英語は、空港内と大ホテル以外では、ほぼ通じないと思った方がいいと思います。
タクシーに乗っても、レストランで食事しても、観光地でも。
タクシーは、少なくともイスタンブール市内ではUberが使えると聞くので、タクシーより多少割高らしいですが、イスタンブールのタクシーは遠回りしたり客を騙す運転手も多いので、言葉も喋れず、道も知らないなら、Uberがおススメと思います。
2018年3月4日 5時22分
たくさん
男性/50代
居住地:イスタンブール/トルコ
現地在住歴:2013年12月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

こんばんは。たくさんお礼が遅くなってすみません。
今日もオリーブの枝作戦のニュースを読みました。ここからみていると、トルコ政府の動向が???なんですが、恐らくそれなりの事情があるのでしょうね...。とにかく皆さんの回答のおかげでかなり気が楽になりました。旅程が決まりましたら、またご連絡させて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
2018年3月5日 21時3分
あんなさんの回答
こんばんはmyukさん。
私もトルコに住む女性です。
本当は女性一人でなく誰かと一緒に行くことができれば良いのですが。
トルコはイスラム教なので、間違った解釈をして、イスラム教の女性でなければ何をしてもいいと思っている男性もいます。なので、その点でも、スリなどの点でも注意が必要です。
でも、いい人がいるのも確かです。
個人的な意見としては、
1.ジーンズなど、露出の少ない目立たない格好で過ごす。せっかくの旅行で可愛い格好をしたいと思うかもしれませんが、女性お一人ですしそれでなくても日本人は目立つので、ヒラヒラのワンピースなどはやめたほうがいいと思います。
2.夜間の外出は控えたほうが良いです。場所によっても雰囲気は違いますが、夜女性一人は危ないです。(場所によっては日中でも怪しいところがあります。周りの雰囲気などで治安状況などもわかると思うので、あまり治安が良くなさそうなところは行かないようにしましょう)
4.日本人は嫌と言えない、強く言えないと思っている人が多いので、失礼だと思わないで、嫌なものは嫌と強く言いましょう。
5.知らない男性と閉ざされた空間で二人きりにならない。バス停に止まっているバスに乗り、運転手と二人だけで一悶着あったことがあります。そういう時は一目散に逃げましょう。
今頭に浮かぶことはそれくらいでしょうか。
トルコはしつこい客引きやスリ、セクハラおじさん等を抜きにしたらとても素晴らしい場所です。一度は行くべきだと思います。あまり行く前にマイナスなことは言いたく無いですが、他のヨーロッパの国々とは違った文化なので、十分注意してください。良いご旅行になることを祈っております。
2018年2月28日 3時42分
あんなさん
女性/30代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2014
詳しくみる
この回答へのお礼

あんなさん、ありがとうございます。
なるほどよくわかります。
実は私は昨年インドを旅行し、日本人が大変目立つことを改めて実感しました。
アドバイスに従って、地味で汚い格好で観光したいと思います。
あと、今回は同行者がいますので、十分気をつけ、存分に楽しみたいと思います。ワクワクしてくる回答をありがとうございました!
2018年2月28日 6時56分
Yukaringo55さんの回答
そうですね。
悩むところですよね。
やはり日本とは 違います。
価値観など 安全面もそうですが、ちょっと癖があるので 1日〜2日ぐらい 現地の人に案内や生の情報を聞いたり、一緒に行動して見ていただれれば 分かると 思います。
イスタンブールの観光で、よく問題になるのは、お調べになって頂ければ 分かると思います。
恋愛絨毯詐欺とぼったくりバー被害です。
危ないのは国境付近や、決まった地域で そこに近寄らないようにすれば 大丈夫だと思います。
何かお手伝い出来ることがあれば、お気軽にご連絡くださいね。
良いご旅行になります様に!
2018年2月28日 1時54分
この回答へのお礼

ゆかりんごさん、ありがとうございます。おっしゃってること、すごくよく分かります。
私が一番気になるのは、市民規模のトラブルや、まさにトルコならではの慣習的なたぐいです。
もう若くはないので、恋愛詐欺や絨毯は適当にかわせるとおもうので!
ありがとうございました、参考になりました!
2018年2月28日 6時50分
SUさんの回答
こんにちは。
範囲は狭いですが、イスタンブル地区 旧市街、新市街などであれば最近は女性単独の旅行者も少しずつですが、見受ける様になりましたし、
”キモ”を把握しておいて、夜などにそういった場所に女性一人で行かなければ、問題は無いでしょう。
私も日本に住んでいたころはそうですが、ニュースとして流れて来る情報は特別な事と判っていても、あたかもそれが、その国の全ての状況と誤解しがちですよね。トルコはその最たる国と住んでて感じます。
お手伝い出来る事あれば、対応致します。
良い旅を!
2018年3月24日 5時52分
この回答へのお礼

SUさん、回答ありがとうございました。そうですよね、トルコは特に広いし…。しかしながら内容が内容だけに、皆さんのご意見を聞くまでは全く安心できませんでした。本当にありがとうございます!
2018年3月24日 9時47分
YoshinagaEriさんの回答
はじめまして。トルコ旅行の治安についてですが。
日本人も住んでいますし、韓国人も在住者はいます。海外旅行は信じれる情報やサポートがあることは
素晴らしい特権でしょうね。
個人の責任が必須です。自分が努力、またはその仲間と分かち合う感動も忘れられない思い出になります。
追記:
夏のトルコ旅行よい思い出になりますように
2019年2月12日 23時32分
この回答へのお礼

エリさん
回答ありがとうございました。
無事楽しく旅を終えることができました。
トルコの方はフレンドリーですね。
ただ塔の近くの宿でしたので、とにかく坂には参りました…
2019年2月12日 22時35分
Sushi SAMURAI さんの回答
はじめまして。
sushi SAMURAI こと関根と申します。
現在イスタンブールのタクシムというところに住んでおります。
最近軍事クーデターのあった場所です。まず、治安ですが、それほど危険ではありません。機動隊が街のあちらこちらに居ますが、慌ただしくしたりはしません。初めて見るとちょっと驚くかも知れませんが、安全です。
日本人の女性も結構住んで居ますので、大丈夫です。
トルコ語が話せなくても英語で大体大丈夫です!タダ日本語を話せる外国人には気を付けて下さい!
トルコ人はとても親切ですが、観光客からお金を騙し取る人が居ます。
長くなりましたのでこの辺で失礼します。ではトルコを安全に楽しく旅行して下さい!
2018年3月24日 5時15分
Sushi SAMURAI さん
男性/40代
居住地:トルコ イスタンブール タクシム
現地在住歴:2017年11月より
詳しくみる
この回答へのお礼

関根さん
回答ありがとうございます。
タクシムに住んでいらっしゃるんですね。我々もその地区のホテルを押さえました。楽しみです。ありがとうございました!
2018年3月24日 9時44分
たかちゃんさんの回答
今晩は、今のところテロなども無く情勢は安定しています。
夜の外出など気をつければ問題ないと思います。
心配のようなら、現地で日本語ガイドさんを付け観光してみてはいかがでしょう!
2018年3月24日 2時24分
この回答へのお礼

たかちゃんさん
回答ありがとうございます。
皆さん仰られることは概ね同じですね。たいへん安心しました。よく気をつけて楽しみたいと思います!
2018年3月24日 9時41分
Fumikogüngörさんの回答
こんばんわ、myukさん。
トルコ旅行を計画されているのですね。
最近は自爆テロなどはイスタンブ-ルで起こっていませんので、地元にいる私たちも緊張せずに外に遊びに行けるようになってきました。
特に注意してほしいのは、旧市街のブル-モスクとアヤソフィアの間にある広場付近で巧みな日本語や旅行客を装って英語で話しかけてくる客引きです。
とても親切にしてくるので気を付けてください。
最終的に男性だとぼったくりバ-に連れて行かれ大金を支払わされます。
女性だと恋愛詐欺に発展するケ-スが多いです。
その点に気を付けて、旅行すれば問題ないと思います。
何か困ったことがあったらご遠慮なく連絡ください。
2018年2月27日 20時46分
Fumikogüngörさん
女性/50代
居住地:イスタンブ-ル
現地在住歴:1989年から(途中日本滞在もあり)
詳しくみる
この回答へのお礼

さっそく御返事ありがとうございます!
そうなんですね、そのての手合ならなんとかかわせると思います。
安心しました!ありがとうございます!
2018年2月27日 20時52分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、ニュースだけ見ていると、本当にね、
しかし、トルコで生活していて、危機感は無いですね、むしろ、ゆったり、のんびりしています
トルコの夏は最高ですよ、
1人旅ですか?本当に気を引き締めていたら、大丈夫です
後、下調べをきちんとしていたら、むやみにウロウロせずに済みますよね、むやみにウロウロしていたら、声を掛けられます!ご注意です!
追記:
先ずはガイドブックから行きたい所や、興味のある事を見つけてみて下さい、トルコは大きいので、移動が大変です、先ずは候補をあげてみて下さい〜
又質問が有りましたら、何時でもどうぞ、良い旅にしたいですね
2018年2月27日 21時7分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ほ、ほんとですか?ちょっと信じられないですけど、住んでらっしゃる方が仰るなら間違いないですね!
トルコ政府は一体どこに向かっているんでしょうかね。。。?
滞在中に政治的な混乱に巻き込まれりゃしないかって心配しちゃいます。
もし行くことに決めたらよーく下調べして望みます、アドバイスありがとうございます!
2018年2月27日 21時2分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。私は二人の子供とトルコに住むシングルマザーですが、トルコは女性だけで観光しても全く問題ない国だと思います。私もいつも一人で、又は娘を連れて二人で出歩いていますし、高校生の息子もいつも一人で一般交通機関に乗って好きなところに行っています。治安もここ一年は、イスタンブールや一般的な地域(イラクやシリアに近いトルコ南東部を除く)では、テロや暴力的なデモなども起こっていませんし、治安も以前の状態に戻ったように感じます。ただし、シリア難民は相変わらず350万人いますし、他の国々からも難民を受け入れているので、路上生活者や乞食も多いです。特に、イスタンブールは人口が東京に匹敵の大都市ですから、都市犯罪に気を付ける必要があります。一般的な観光地ではありませんが、路地を一本入ると、シリアやアフガニスタン、アフリカなどからの難民が多く治安のよくないエリアもあります。私の個人的なお勧めは、もしフリープランで旅行をする場合、最低でも初日だけはトルコ人ガイドを付け、旅行中に気を付けるべきことや、交通機関の使い方、観光の仕方、お勧めレストランなどを教えてもらうことです。イスタンブールのホテルは、治安が良くて移動に便利なエリアを選ぶことをお勧めします。また、カッパドキアは250㎞ほどの広さがあり、自力で回るのは不可能なので、現地ツアーに参加するか、現地ガイドを手配することをお勧めします。行きたい場所や予算があればいつでも相談にのりますので、お気軽にご連絡ください。
2018年2月27日 21時2分
この回答へのお礼

御返事ありがとうございます。
伺がってみないとわからないものですね、私はエアーを押さえるのを1ヶ月迷っていて、もういいレートのチケットはなくなっちゃいました、とほほ。
でも皆さんの意見を参考に、また同行者と相談してポチりたい(行く気になった)と思います。
本当にありがとうございます。
2018年2月27日 21時7分