lcyouID1さん
lcyouID1さん

交通事情などについて教えてください

8月17日から19日で観光しに行く予定です。

1.スルタンアフメット駅付近のホテルに泊まります。渋滞が心配なので、空港⇔スルタンアフメット駅は地下鉄利用希望です。メトロ11号線に乗った後、どこで何に乗り換えて行くルートが良いのか教えてください。
17日の空港到着は12:00過ぎ、19日の空港出発は14:00過ぎの予定です(なので空港に11:00~11:30頃到着しておきたい)。
両時間帯ともスーツケースを持ってトラムなどに乗れるでしょうか??

2.アヤソフィアは夕方であれば予約していなくてもほぼ並ばずに入れるでしょうか?
他の方のQ&Aで「18:00過ぎに行列が無かったことがあった」との記載を見かけましたが、珍しいケースなのでしょうか?
できれば17日の夕方にアヤソフィアに行ってしまって、18日は猛暑も考慮しながら他の観光に時間を使いたいと思っているのですが、どうでしょうか?

3.食事面でどの程度注意が必要か教えてください。
水は手洗い、うがいもペットボトルのミネラルウォーターにする必要がありますか?
サバサンドなどは屋台で売っているイメージですが、日本人は屋台のものは注意しないとお腹を壊したりする確率が高いのでしょうか?
生野菜、果物、氷入りの飲料は飲食店でも避けなければいけないでしょうか?

4.トコジラミは問題になっていますか?

2025年7月30日 17時54分

なぎささんの回答

こんにちは、

まず1番の件に関して
もちろん 空港⇔スルタンアフメット への地下鉄アクセスは可能です。 空港からメトロ11号(M11)に乗りガイレテペ駅(gayrettepe)でメトロ2号(M2)乗り換えです、イェニカプ(Yenikapı)方面に乗って下さい、ヴェズネシレル - イスタンブール大学駅(Vezneciler - İstanbul Üniversitesi)駅でおりトラム駅へ少し歩きます、ラレリ・イスタンブール大学駅(Laleli - İstanbul Üniversitesi)駅からトラムでスルタンアフメット(Sultanahmet)まで行けます。空港から約2時間はかかると思います。荷物や手間を考えると空港シャトルバス11号(HVİST - 11)でスルタンアフメットまで来るのもいいと思います、渋滞により約1時間半から2時間かかると思います。 

2番の件に関して
最近はアヤソフィアの入場は猛暑のため普段ほどは混んでいませんがやはりすぐに入れるわけではありません、でも周辺にいるガイドを雇うと順番を待たずに入れてもらえます。アヤソフィアは二部に分かれており下がお祈りの場で上が基本観光の場となります。間違っていたら大変すみませんが私の知ってる中では、上の部の最終入場時間が18:00であり閉会が19:00と知っていますので18以降行列が無かったのではと思います。

3番の件に関して
私は基本的日本での普段の生活どうりでいいと思いますが、あまり人が入らない店や人がいない路地裏などの店など行かない限り食あたりする確率は低いと思います、もちろん屋台で食べるより大通り観光客などのよく入る店などに行くのがおすすめです、特に避けなければいけない食べ物もないです。

4番の件に関して
この件にはあまり詳しくありませんがやはり三つ星以下のホテルなど、ペンションなどは注意して下さい。

2025年7月31日 4時56分

イスタンブール在住のロコ、なぎささん

なぎささん

女性/20代
居住地:イスタンブール トルコ
現地在住歴:2014〜
詳しくみる

相談・依頼する

まぁびさんの回答

1、空港↔︎スルタンアフメットですが、地下鉄をご利用ご希望とのこと。
2回乗り換えが必要となり、1回目のGayrettepe駅(Ⓜ️11からⓂ️2へ)、2回目のVezneciler駅(Ⓜ️2からトラムT1に乗る為Laleli駅まで)ともにけっこう歩きます。
スーツケースを持っての移動は大変だと思いますし、渋滞は関係ないかもしれませんが、所要時間もそこそこかかります。
暑い中の労力を考えると空港バスHavaistで乗り換えなしでスルタンアフメットに行かれる方が楽だと思います。費用も1000円程度です。

2、アヤソフィアの夏(4〜10月)の営業時間は8:00〜19:30ですから17日の夕方に行ってもいいかもしれません。
https://muze.gen.tr/muze-detay/ayasofya

3、手洗い、うがいにまでミネラルウォーターを使わなくてもよいと思います。
サバサンドは今まで数え切れないほどお客様と一緒に食べましたが、お腹を壊したことはないです(お客様含め)
生野菜や果物なども同様です。

4、バックパッカーの方たちが利用するようないわゆる安宿やドミトリータイプの宿泊施設はわかりませんが、一般的にトコジラミが問題になっているという話はききません。

以上ご参考になさって下さい。
良いトルコ旅行を🇹🇷

2025年8月1日 1時6分

イスタンブール在住のロコ、まぁびさん

まぁびさん

女性/50代
居住地:イスタンブール
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

トルコブルーさんの回答

空港からシャトルバスのハバイストに乗ればスルタンアフメトエリアまでご乗車できます。最近になってこちらのシャトルバスが運行開始となったことをお伝えいたします。片道あたり275リラほどの料金です。

手洗いやうがい程度であれば、水道水をご使用していただいて問題ありません

Ayşe Hanımソフィアの夕方の訪問時間での混雑状況ですが、こちらは毎日の状況が変化するため、なんとも存じ上げません。クルーズ船などの到着によりぐっおお客様が増える状況なので、その時の状況でと言う形になります。。

2025年7月31日 19時20分

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさん

女性/40代
居住地:イスタンブール/トルコ
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

相談・依頼する