ユウコさん
ユウコさん

ムンバイ空港での乗り継ぎについて

こんにちは。
近々ひとり旅で、ロンドンからムンバイ空港でトランスファー(乗り継ぎのみで、入国しません)をして、日本へ帰国予定です。
ちなみに、ロンドン→ムンバイは、エアインディア利用。ムンバイ→成田は、ANAを利用します。同じアライアンスですので、ロンドンで、ムンバイ→成田行きの搭乗券も発券予定です。
ムンバイ空港を初めて利用しますので、乗り継ぎについて不安を感じております。到着後の表示(トランスファーとイミグレーションの表示な
ど)は、初めてでも、分かりやすいてましょうか?また、何か気を付ける点がございましたら、教えて頂ければありがたく存じます。

2023年6月19日 14時21分

Tomioさんの回答

基本的には何の心配も有りません。ロンドンからの到着が大幅に遅れることがあっても、地上係員に相談できます。ご注意頂きたいことは、到着ターミナルと出発ターミナルが同じかどうかで、その移動方法や所要時間が変わります。

追記:

はい、例えばムンバイやニューデリー空港はターミナルがそれぞれ3つあります。国際便で到着して、国内便に乗り継ぐ場合に、離れたターミナルにシャトルバスで移動しなければならないことがあります。

2023年6月21日 8時32分

プネー在住のロコ、Tomioさん

Tomioさん

男性/60代
居住地:インド共和国マハラシュトラ州プネ市
現地在住歴:2012年12月以来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ユウコさん
★★★★★

ありがとうございます。到着が遅延した際の事までご教授頂き、今後にも役立ちます。
今回、同じターミナルでした。乗り継ぎの際は、同じターミナルというのも大事なんですね。
ありがとうございました。

2023年6月21日 8時16分

nakaさんの回答

ユウコさん、こんにちは。

お尋ねの件ですが、ムンバイ空港には案内表示が分かりやすく頻繁にありますので、Transfer (またはInternational Transfer)に沿って進んでいただければ、初めてでも迷われることはないかと存じます。
既にご覧になったかもしれませんが、ANAのウェブサイトにムンバイ空港の案内がありますので、以下にリンクをお送りいたします。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/prepare/airport-guide/international/bom.html

なお、空港のフリーWi-Fiを利用する場合、SMSでワンタイムパスワードを受信する必要があるため、インドで使えるSIMカードをお持ちでないとご利用が難しくなります。

以上、参考になりますと幸いです。

2023年6月19日 21時55分

ヴァドーダラー在住のロコ、nakaさん

nakaさん

女性/30代
居住地:ヴァドーダラー(バドダラ)/インド
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ユウコさん
★★★★★

ありがとうございます。ANAのサイトまで、お教え頂き、たいへん助かりました。
フリーWi-Fiの事も知らなかったので、ありがたい情報です。
ありがとうございました!

2023年6月21日 8時11分

よっち5135さんの回答

数年使用していないので,参考薄ですが
ムンバイ チャトラパティ・シヴァージー国際空港は,かなり近代的な空港であり,英語でimmigrationやtransitの表示は解かりやすく表示されている印象を受けます。ただ結構広い空港なので1時間位は余裕があるといいかと思います。Air IndiaとANAであればそんなに離れていないような記憶です。

2023年6月19日 22時46分

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さん

男性/40代
居住地:インド/Bijpur UP州
現地在住歴:2014/08から現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ユウコさん
★★★★★

ありがとうございます。
1時間以上の余裕がありますので、大丈夫そうだと事前にわかり、気持ちに余裕ができました。
ありがとうございました。

2023年6月21日 8時13分

AK Munna(アンキット)さんの回答

こんにちは。
ANAはムンバイ空港のTerminal2から出発します。ロンドンからくる便もTerminal2のはずです。
この場合だとTransferだけの表示を見れば十分です。わかりやすく表示されています。
わからない場合があれば警備員やヘルプデスクに聞いたらすぐ教えてくれます。

良い旅になりますように
アンキット

2023年6月28日 22時37分

バンガロール在住のロコ、AK Munna(アンキット)さん

AK Munna(アンキット)さん

その他/30代
居住地:バンガロール、インド
現地在住歴:2009年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ユウコさん
★★★★★

ありがとうございました。同じターミナルなんですね。とても役立ちます。

2023年6月29日 8時42分

ヤマトさんの回答

特に迷うことはないかと思います。
迷う場合は誰かに聞いてみてください。

2023年6月19日 14時35分

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさん

男性/40代
居住地:バンガロール、インド
現地在住歴:2016
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ユウコさん
★★★★★

迷うことはないのですね。ありがとうございます。安心しました。

2023年6月19日 15時25分

ちっちさんの回答

ユウコ様

この度は、お問い合わせありがとうございます。

ムンバイでの乗り継ぎについて、特に問題はないかと思います。
案内も、不便を感じた記憶はないです。
あまりきちんと見ていないというのもあるかもですが…汗。

後、乗り継ぎの時間が何時間あるかにもよりますが、ある程度余裕がある場合を除き、早めに移動することをお勧めします。
抑々、飛行機の到着が遅れる可能性もあるので。
また、歩く距離は長い可能性が高いです。

一番間違いを避ける方法は、誰か日本人に声をかけて、成田まで行く人を探して、一緒に行くことです!

スムーズに乗り継ぎができることを祈っております。

また何かありましたら、遠慮なく質問ください。

佐野

2023年6月24日 2時51分

ムンバイ在住のロコ、ちっちさん

ちっちさん

女性/50代
居住地:インド・ムンバイ
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ユウコさん
★★★★★

ありがとうございます。

2023年6月24日 8時58分

退会済みユーザーの回答

大まかに言うと下記の流れになるかと思います。
 
 ムンバイに到着後、入国審査にお進みください。
入国審査を通過し、受託手荷物を受け取ります。
税関検査を通過します。
国内線ターミナルに到着した場合は、国際線ターミナルに移動します。
セキュリティチェックを受けます。
必要に応じて、成田行きのANA便にチェックインします。
出国審査に進みます。
再度セキュリティチェックを受ける。
国際線出発ロビーへ移動します。
フライトインフォメーションでANA便のゲートを確認します。
搭乗案内を待ちます。
成田行きのANA便に搭乗します。

できれば、ロンドンでの搭乗時にこの流れを確認してください。
パスポートと搭乗券を安全に保管して下さい。
空港内では安全でスタップが親切です。"Transfers" 又は "International Transfers." 看板を注目して下さい。

追記:

基本的に次のフライトまで出発地(エアサイド)に滞在する場合は、入国審査を受ける必要はありません。搭乗の際に確認して下さい。

2023年6月19日 17時28分

この回答へのお礼

ユウコさん
★★★

ありがとうございます。
出来れば、入国せずに、トランスファーで済ませたいのですが、難しいのでしょうか。
ありがとうございます。

2023年6月19日 16時41分

退会済みユーザーの回答

はじめまして
ロンドンで成田まで発券するのであれば、チェックイン荷物は成田受取ですね(もし荷物がムンバイまでの場合は、受け取りはイミグレの後になりますので一回入国する必要がありますが、その場合でも同じターミナルなので通関の後外に出てしまう前に内部階段を使ってカウンター階に上がることができます。但し搭乗券を見せる必要があります。間違って出てしまっても外のエレベーターを使って上の階に行けばよいだけですので大丈夫です)。

チェックイン荷物が成田の場合は、到着・イミグレの方に行かずに国際乗継の方へ進んでください。他の人について窓際の通路を同じ方へ歩いていくと、途中サインがあって係員がいるのですぐわかると思います。

10年ほど前に新国際線ターミナルがオープンして以来ターミナル間の移動とかがなくなりましたのであまり心配いらないと思います。

もし前の便が遅れるなど乗継ぎ時間が無い場合は、機内で案内があってANAの地上係員がサインを持って誘導してくれると思いますが、それもなくて国際乗継の列に人がたくさん並んでいるような場合は、遠慮なく列の前に行って断った上で割り込ませてもらってくださいw。インド人・外人はその辺は非常におおらかなので、たいてい入れてくれます。

2023年6月19日 17時32分

この回答へのお礼

ユウコさん
★★★★★

ありがとうございます。荷物の受け取り次第で変わる対応内容を具体的にお教え頂き、たいへん分かりやすいです。
ありがとうございました。

2023年6月21日 8時9分