

シュン
- 居住地:
- インド チェンナイ
- 現地在住歴:
- 2020年から5年間
- 基本属性:
- 男性/30代
- ご利用可能日:
- いつでもOKです
- 使える言語:
- 英語
- 職業・所属:
- 調査会社チェンナイ事務所
- 得意分野:
- デスクリサーチやリストアップ作成、アポ取りや訪問代行、現地各種手配などコーディネートなど
2020年に、インド・チェンナイに来て5年目。
これまで現地でのビジネス支援や生活立ち上げ、通訳・交渉同行・市場調査・技術移転プロジェクトのサポートなど、信頼のある現地人とのネットワークを生かし数多くの日系企業や個人の方々と協働してきました。
チェンナイ・ムンバイ・コルカタ・ニューデリーなど主要都市だけでなく、地方都市への訪問や交渉のアレンジも可能です。ディープな現地ネットワークと、日本の対応力を活かし、現地手触り感のある、お手伝いをモットーにしています。
インドは想像以上に大きな国です。ひとつひとつの州を言語と文化・ルールが異なる別国と捉えて、ヨーロッパのようにみていかないとなかなか物事が進まないことがることは事実でして、我々の強みは日本基準の対応とインド全国に広がる現地ネットワークと自負しております。
企業・個人様問わず、皆さまのインド連絡事務所、もうひとつのインド海外事業部になれたら幸いです。
観光につきましても、まずは「ちょっと聞いてみる」感覚でご相談ください!
もっと教えてロコのこと!シュンさんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
- あなたの特技は何ですか?
特技は絵を描くことです
- 好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ジブリが好きです。
- 好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
最近はゲームチェンジャーの世界史を読みました
- 好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
90年代の洋楽、邦楽が好きです
- 好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
サッカー、卓球が好きです
- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
インドネシアにも少し居住していました
- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
サッカー一筋少年でした笑
- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
チェンナイは、南インド・タミルナードゥ州の州都であり、古くは「マドラス」として知られた文化と商業の中心地です。
この街の魅力は一言では語りきれません。ヒンドゥー寺院の石彫、カラフルなサリーをまとう人々、香辛料が香る屋台料理…。古き良きインドが息づく一方で、急速に近代化するIT都市としての側面も持ち合わせています。タミル文化の中心でもあります。毎年12月〜1月にかけて開催される「マルガズィ・フェスティバル」では、街中で古典舞踊やカーナティック音楽が響き渡り、地元の人々と観光客が一体となって伝統芸能を楽しみます。
また、ぜひ南インド料理を現地で味わってほしいです。ドーサ(米粉のクレープ)、イドゥリ(米粉蒸しパン)、サンバル(豆カレー)など、日常の食卓にある素朴で奥深い味。多くのレストランでは、バナナの葉に盛られた定食「ミールス」が提供され、手で食べることで地元の人たちと同じ時間を体験できます。
さらに、市内のT. Nagar(ティー・ナガル)エリアは、シルクサリー、ゴールドジュエリー、ブロックプリント布などが揃う、まさに「買い物天国」。特に、PothysやNalliといった有名店では、色鮮やかなインド伝統衣装やテキスタイルが所狭しと並びます。見ているだけでインスピレーションを受ける空間です。
最後に、マリーナビーチやベサントナガルビーチなど、海とともにある生活もチェンナイの魅力。早朝の浜辺ではヨガを楽しむ人々が集い、夕暮れには家族連れが散歩に訪れます。市の郊外には野生動物保護区や湖もあり、自然とのつながりを感じられる環境が整っています。
- その他、メッセージがあればどうぞ。
チェンナイは、一見すると静かで控えめな都市に思えるかもしれません。しかしその中にある文化の深さ、人々のあたたかさ、そして未来へ向かうエネルギーは、訪れた人に確かなインパクトを残してくれます。
シュンさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

シュンさんのサービス
【連絡事務所代行】1社枠のみとさせて頂きます|貿易・工場フォロー・検品・現地交流代行など

シュンさんからチェンナイのおすすめ情報
- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★
ブロックプリントで製作されたもの (Block Print )

インドのお土産といえば、やっぱり色鮮やかな布もの。その中でも、特におすすめなのが ブロックプリントです。
ブロックプリントとは、木版...
- おすすめスイーツ・お菓子
おすすめ度:★★★★★
パヤサム ( Payasam)

南インド式のライスプディング。ミルク・砂糖・ライス・カシューナッツなどが入り、ココナッツミルクベースのものも。
レストランではデザートとして必ずと言っていいほど提供...
- おすすめショッピング・買物スポット
おすすめ度:★★★★
ティーナガルエリア (T. Nagar)

チェンナイ最大級のショッピングエリアで、サリー、シルク、金・銀アクセサリーを求めるならここ。現地の人々だけでなく観光客にも人気のスポットです。
T. Naga...
- おすすめレストラン・グルメスポット
おすすめ度:★★★★
アンナラクシュミ (Annalakshmi Restaurant)

落ち着いた空間で、伝統料理を丁寧に味わえます。ビュッフェ形式もあり、外国人旅行者にも人気です。
売上の一部が社会貢献活動に使われてい...
- おすすめ料理・食べ物
おすすめ度:★★★★★
ドーサ (Dosa)

ドーサは、米とウラド豆(ブラックグラム)を発酵させて作る南インドのクレープ料理です。外側はカリッと香ばしく、中はほんのり酸味があるふんわり生地。マサラ・ドーサは、スパイスで炒めたポ...
- おすすめ観光スポット
おすすめ度:★★★★★
カパレーシュワラ寺院 (Kapaleeshwarar Temple)

7世紀に建立されたヒンドゥー教の歴史的寺院で、タミル建築の傑作。色鮮やかな塔門(ゴープラム)が見どころ。参拝だけでなく、インド文化を...
- おすすめ1日観光コース
おすすめ度:★★★★
チェンナイ 1日観光モデルコース(ローカル×定番ミックス) (One day plan)

9:00 — 朝のヒンドゥー寺院めぐり「カパレーシュワラ寺院(Mylapore)」
地元民の祈りの場であり、色...
- おすすめエリア・地区
おすすめ度:★★★★
ベサントナガル ( Besant Nagar)

チェンナイの中でも比較的モダンで落ち着いたビーチタウン。
地元の若者や外国人が集うカフェやベーカリーが多いです。
「Elliot’s Beac...
- おすすめ夜景スポット
おすすめ度:★★★★★
レインツリーホテル ルーフトップバー (Above Sea Level(The Raintree Hotel))

チェンナイ中心部の高層ホテルにあるルーフトップバーで、街の灯りを眺めながらお酒や料理が楽...
- おすすめ夜遊びスポット
おすすめ度:★★★★
テン・ダウニング・ストリート (10 Downing Street)

イギリス風パブを再現したバー&レストラン。外国人も多く訪れ、週末にはDJイベントやテーマナイト(レトロナイトなど)も開催。女性客にも...
- おすすめホテル
おすすめ度:★★★★★
ザ レジデンシー タワー (The Residency Towers)

日本人利用者も多い定番ホテル。清潔でサービスが良いです。
読書や映画館、散歩です