ようこそ我が家へ

インド在住22年。グルガオン/デリーに越してきて6年。それまでインドの格差をまざまざと目の当たりにしてきましたが、ここグルガオンは(ゼロではありませんが)物乞いが極端に少なく、オフィス街などはまったくもってインドを感じられないほど先進的で充実しています。
まだまだこれから開拓されるであろうエリアもすぐそこにあるグルガオン。
単身赴任で日本から来られる方のガイドをはじめ、我が家への宿泊も可能となっております。
特にご家族、女性向けに細やかに対応、初めてのインドでも安心して過ごしていただけるように配慮致します。
また、市場調査も手掛けておりますことから、インド進出を希望される法人様からのご相談もここにきて増加傾向となっています。
さらに日本の文科省、科学技術庁、経済産業省などがそれぞれに取り組んでいるインド人材の日本への派遣のお手伝いもさせて頂いております関係で、インドの大学、カレッジなどとも提携があります。
また、近年は、日本人向けにインド人による料理教室も開催し、盛況を得ております。
現地に来て初めて伝わるあれこれを2倍3倍膨らませ、楽しく過ごしていただくためのお手伝いをさせていただければと思います。
ヒンディー語、ウルドゥー語を話せることから、現地の方との交流がよりスムーズに行えます。
また、お店の主人など身近な人たちとの距離を縮めることができ、一方的ではなく相互理解のもとに交渉事を進めることができます。
インドは映画産業が盛況ですが、北インド、南インドでその内容や演出も変わってきます。
どちらの映画も大いに楽しめますので、インドにいらした際には劇場でご覧いただくというのも良いかもしれません。
劇場内が一つになって自身も出演しているかのような気持ちにさせてくれます。
Kite Runner
The throne and the carnation
80's 90's
ほぼすべてのスポーツが好きです
喧噪のインドの中、比較的平和で温和、ご近所とのコミュニケーションも取れる住みやすい場所。
工業団地を抱え、外国資本も多く流入。
インド料理のみではなく、中華、イタリアン、フレンチ、日本料理を楽しむことができます。
インドの経済的格差は日本の格差の10倍以上ありますが、それでも人々は生き、明日のために働いています。
そんなエネルギッシュなインドを体感しにいらっしゃいませんか。
ハッピーインディア様
私の突然の質問に対し、早速の解答有り難うございます。
私の目的は南西インドです。デリーには行かないのですが日本人経営の旅行会社のようですね、参考にさせていただきます。
ご親切に情報有り難うございました。
多くの優秀なインド人を日本に紹介し、また、日本の受け入れ態勢を整えるよう日本側にアドバイスをすることです。