ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
初ベトナムは、ホーチミンかハノイか
こんにちは。
今年の冬に初めてベトナムに行きたいと考えています。
好きなことは、街歩きです。
ホーチミンとハノイとどちらがおすすめでしょうか?
2017年7月13日 23時11分
abeken5さんの回答
全く違う街なので、何がしたいかによるかな?と思いますよ。
冬ならホーチミン市の場合は乾季で気持ち良い季節ですし、クリスマスシーズンから旧正月まではイルミネーションが綺麗です。
ガンガンギラギラな雰囲気が好きならこちら。
ハノイ市は冬は気温が下がって寒くなります。
曇り空の下、しっとりとした雰囲気で旧市街あたりの古い町並みをみるのもいいかも。
しっとりとした雰囲気が好きならこちら。
どちらもいいところですので、本当は両方とも回っていただきたいところですが。
追記:
古き良きベトナム、ということであればハノイ市の方ですね。
でもそういうのを求めるなら、ダナン市に行って、そこからタクシーでホイアンに行った方がいいかも?
ホーチミンは元気な東南アジアの大都市というイメージです。
大都市というのは言い過ぎかもしれませんが。。。
なのでベトナムらしさ、というのは、ハノイ市の方じゃないかな?と。
食事は全体的なざっくりした言い方をすると、ハノイ市の方が薄味。でも味の素がたっぷりな店が多く、
ホーチミン市のは、ちょっと濃い目な感じ。
関東出身の私はハノイ市の方が美味しく感じます。
食あたりはそれほど気にしたことがないです。どちらの街も。
一人歩きも裏道に行ったり、夜中とかでなければどちらの街も大丈夫ですよ。
ただひったくりは多いので気をつけて。
バッグはボディーバッグとかリュックのようなものがいいですし、財布やケータイをポケットに入れているのもちょっと危ないです。
目立つアクセサリーもしまっておいた方がいいかも。
怖がらせるような言い方で申し訳ないですが、比較的安全なベトナムでもひったくりは結構多いので。。。
2017年7月13日 23時55分
この回答へのお礼

こんにちは。有難うございます。
うーん、なんとなく分かるような感じもしますが、あまりにも違いますね。
「ベトナム」といったら、「ホーチミン」と「ハノイ」のどちらがベトナムらしい感じなのでしょうね。
女性1人で徒歩で街歩きをして、食中毒の心配なく、食事や雑貨の買い物を楽しみたいという希望です。
ベトナムらしい感じは、どちらなのでしょうね。
2017年7月13日 23時46分
この回答へのお礼

こんにちは
ハロン湾にはあまり興味がないので、ホーチミンかなと思います。
有難うございます。
2017年9月10日 1時43分
この回答へのお礼

わかりやすくて助かりました。
ホーチミンにします。有難うございます。
2017年12月9日 21時55分
ちばさん
男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2013年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

明るい雰囲気が好きなので、ホーチミンにしました。
有難うございます。
2017年12月9日 22時1分
この回答へのお礼

こんにちは。
ハノイの独特な風習って想像つきませんが、どんなものなのでしょうね。
全く想像がつきませんが、、。
2017年7月16日 0時29分
BambooShootsさんの回答
回答いたします。私はホーチミン(HCM)在住であり、ハノイを訪れたことはありません。ここでは、両者の比較よりもHCMの特徴をお伝えします。
私は、街歩きをされるのであればHCMは非常に最適な街と考えています。
HCMは700万都市でありながら、非常にコンパクトな街です。バイクで端から端へと
比較的短時間で移動できます。有名な観光名所も少なく、一番の魅力は、街の美しさだと考えています。
フランスの統治時代の建物の特徴と庶民が織りなす日々の生活(路上での簡易市場や屋台)と新しい建物が非常にmatchしており、それを眺めて楽しめるカフェがいたるところにあるからです。加えて、戦前(といってもベトナム戦争)から生き残っている緑の巨木が街の通りの両脇に華を加えています。街自体も他の東南アジアの諸都市と比べると非常に清掃が行き届いており、生活の汚物が散らかっているイメージはありません。
カンボジアのプノンペンも東洋のパリと形容されますが、ここHCMもどうように形容されます。
何人ものベトナム人が口を揃えて言うことですが、統制のとれたハノイの街と比べてHCMは比較的自由な雰囲気と明るさに満ちているとのことです(伝聞)。
事実、ハノイからホーチミンに来るベトナム人はたくさんいますが、HCMからハノイにいく人は少数派です。
冬にお越しになるとのこと。雨も少なく、空気が澄んだ素敵な季節です。ぜひ、街のカフェでくつろいでくださいませ。
2017年7月14日 0時17分
BambooShootsさん
男性/40代
居住地:ルサカ(Lusaka, Zambia)
現地在住歴:2021/02
詳しくみる
ちずさんの回答
tabiさん、こんにちは!
私はホーチミン在住(約1年7カ月)で、まだハノイには行ったことがないのですが、
印象としては、ハノイは古き良きベトナムの風情を感じられ、
ホーチミンは近代化に向けて活気が溢れているといった感じでしょうか。
私はよく休日にホーチミン市内を散策しています。
おしゃれなカフェもどんどん出来てきていますし、観光客も多いのでベトナムらしいデザインの雑貨屋さんも沢山あります。
ガイドブックに載っているような観光地は大体1区に集中しているので、
移動も苦じゃないかな?と思います。
(初めてでしたら、暑いのでタクシーに乗ることをおすすめします。もちろん歩きでもまわれます)
冬でも暑いですが、その分スーツケースに詰める荷物も軽くて済みます(笑)
服は現地調達でも良いかと^^
ハノイは四季があるので、冬はそれなりに寒いようです。
個人的な意見になりますが、ホーチミン旅行はおすすめです。
※各所で鉄道工事が始まっており、最近ベンタイン市場前、高島屋・サイゴンセンター前も工事が始まりました。交通の便が少し悪くなり、ブルーシートで囲ってあったりでちょっと残念な風景を見ることになるかもしれません。。
2017年7月14日 12時18分
ちずさん
女性/40代
居住地:広島市
現地在住歴:2021年3月から
詳しくみる
saigonさんの回答
tabi 様、
歴史あるものや、風情のあるものが好きな方はハノイ
活気あるものや、人との交わりが好きな方はホーチミン
という印象です。
私はホーチミンに5年ほど住んでいますが、ホーチミンの人の気さくで、ちょっといい加減な部分や、熱い感じがとても好きです。
ハノイには何度も行ったことがありますが、古い町並みが残っていて、風情のあるフォーの店があったりして、ハノイの人もそういう景色を大事にしているんだな〜と感じます。
どちらもいい街なので、長めに滞在して、2都市の違いを楽しむのも良いと思いますよ、
2017年7月14日 1時50分
saigonさん
男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2004年 / 2012年3月-現在
詳しくみる
Satoさんの回答
こんばんは!
一回行くと病みつきになるのは、ホーチミンですです^_^
ハノイよりも活気があって、お店が所狭しとあるのが街並みの特徴です。
ホテルもデザイナーズホテルがあって、屋上にプールバーがあって、かなりオススメです。
http://www.themystdongkhoihotel.com/
ブッキングドットコムから予約すると、コーナースイートが15,000円くらい(朝食バイキング、アフタヌーンティ、冷蔵庫飲み放題)
とっても優越感に浸れます。
かなりオススメのホーチミンです!
2017年7月13日 23時20分
退会済みユーザーの回答
冬のハノイは日本のように寒いですが、景色が綺麗だし美味しいものがたくさんありますし、交通も人もゆったりします。食べ歩きとゆっくりしたいなら、ハノイをおすすめします。
冬のホーチミンはまぁまぁ涼しって感じです。高級ビルや遊べるところが多いし、道がいつも賑やかなので、夜中まで遊びたかったり、冬にならホーチミンをおすすめします。
日本だというと、
(雰囲気的に)ハノイは京都、ホーチミンは東京って感じ。
(人柄的に)ハノイは東京、ホーチミンは大阪って感じですね。
2017年7月24日 13時0分
Yoshi2006さんの回答
こんにちは。
ホーチミンとハノイの両方に在住しておりました。
観光について言うと、ハノイの方が世界遺産も多く見所が多いです。
ホーチミンはコマーシャルシティ、経済都市のイメージが強いので観光地はありますが、世界遺産はありません。
他都市との組み合わせによっても北に行くか、南に行くか変わってきます。
どこに興味があるか、何をしたいかによって人それぞれなところがあると思います。
私は現在ホーチミン在住ですが、天気はホーチミンの方が良い日が多いです。
2020年4月17日 17時27分
Yoshi2006さん
男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2011年
詳しくみる
こうすけさんの回答
ホーチミン在住です。
街の眺め、雰囲気はハノイの方が良いと思います。
ホーチミンはゴミゴミしています。
気候はハノイは冬は若干寒いです。
ホーチミンは乾季のシーズンで気持ちが良いですが、
それでも25度以上の気候です。日中歩くのも暑いと思います。
ホーチミンはメインな部分が集中しています。
ブランド店が並ぶグエンフエ、ドンコイ通り、市場、バックパッカー通りなどが
徒歩圏内(20分)です。
2017年7月14日 10時40分
こうすけさん
男性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2014/5から
詳しくみる
Integralさんの回答
ホーチミンがオススメです。
日本の冬の時期ですとハノイも寒くあまり天候もよくありません。
一方ホーチミンは年中暑く、日本の冬の時期は乾季にあたるため旅行にうってつけかと思います。
2017年7月26日 0時2分
Integralさん
未設定
詳しくみる
手打ち蕎麦 山伏さんの回答
メコンをお勧めします。
レンタルバイクで移動してください。
レンタルバイクはホテルで借りれます。
免許は不要です、警察に捕まったら笑顔で千円(20万ドン)渡しましょう。
2017年7月15日 5時6分
手打ち蕎麦 山伏さん
男性/40代
居住地:ホーチミン|ベトナム
現地在住歴:2015年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
その時期ハノイもホーチミンも乾季になるので、天候的には恵まれている時期だと思います。
ただ、ホーチミンはそれでも最低気温20度くらいと比較的暖かいんですが、ハノイの方は日によっては8〜10度くらいと日本の冬とあまり差がないレベルです。
街並み的にいうと、ホーチミンは少し都市開発が進んでおり、古い街並みを見ることはできないのですが、ハノイの方は古い街並みを今尚見ることができます。
歩いて街並みを見るというのであれば、ホーチミンよりもハノイの方がオススメです。
2017年7月14日 0時2分