Tsukudaman さん
Tsukudaman さん

乗り継ぎに必要な時間とは?

ベトジェットで関空→ホーチミン、マリンドエアでホーチミン→クアラルンプールに乗り継ぎを予定しています。受託荷物があるので、入国審査→荷物のピックアップ→空港内移動→マリンドエアカウンター→出国審査となるのでしょうか?
その場合、所要時間はどれくらいかかるのでしょうか?
ホーチミン着13:30 ホーチミン発16:20ですが、ベトジェットが頻繁に遅延するので不安です。

2020年2月7日 22時23分

Hiroshiさんの回答

僕も関空ーホーチミン 毎月ベトジェットよく利用します。 最高で3時間の遅延ありました。 定刻どうりホーチミンに到着したとして、 ベトナム入国イミグレーションと 荷物受け取りで早くて1時間はかかると思いますよ!それから 乗り換えーマリンドチェックイン ーイミグレー手荷物検査 ギリギリですね! だだ コロナ で、普段よりタンソンニャット(ホーチミン) 空いてるかもです。 空いてたらスムーズかも!関空から出発も 定刻どうり まず出発しません。 マリンドが LCC なら 出発も遅れると いいのですが。 マリンド乗るのに 遅れそうなら プラカードもったstaffが 呼びに来るし、 遅れそうなら勇気を持って、各並びの順番を並んでる人にEチケット見せて (間に合わないので!先に行かせてください!) など
頑張ってください。 ご健闘をお祈りします。

追記:

ツクダマンさん!

6時間の件については 初めて聞きました。 日本への帰りの便も マレーシアーベトナムー関空ですか?
6時間 ルールについは 詳しくないですが
今回は もちろんノービザ (ベトナム) での 旅行ですね? ノービザなら 帰りの便ベトナム入国出来ないですね(30日ルール)
なので 6時間の件も 30日ルールも ビザ購入すればどうかなと思います。

2020年2月8日 21時57分

ホーチミン在住のロコ、Hiroshiさん

Hiroshiさん

男性/60代
居住地:ホーチミン/ ベトナム
現地在住歴:2013年末〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

Hiroshiさま、本当に具体的に、親身に返答してくださりありがとうございます。とても、参考になりました。自分の計画がいかに、余裕がないかを前もって知ることができました。時間足りないかもしれません。コロナウイルスの影響、どうなるか、そこは不透明ですよね。肝に銘じておきます。
もう一つ、気になっていることがあります。
再質問で掲載するつもりです。
色々調べていたら、ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて、ベトナム入国管理当局が短時間での入国を認めていないという情報を得ました。
具体的には、6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
もし本当であれば、出国のチケットが時間ギリギリ過ぎると入国できないのではと思われます。事情をご存知でしょうか?
再度、質問を掲載させていただきます。
今回はご回答くださりありがとうございました。

2020年2月8日 20時19分

まささんの回答

答えします。ホ-チミン市タンソンニャット国際空港着13:30到着ゲ-ト移動13:45入国審査完了14:15、2階から1階の手荷物受取場に移動し受取後14:45、同じ建物(国際空港)の2階出発ロビ-へ移動14:50 マリンドエア-チェックインカウンタ-へ15:20完了後手荷物検査場に移動15:30 出国審査15:50 ゲート移動16:00 搭乗開始16:05 飛行機離陸16:20
以上、良い旅をお楽しみください

2020年2月8日 7時44分

ホーチミン在住のロコ、まささん

まささん

男性/70代
居住地:ベトナム国ベンチェ県BATRI市
現地在住歴:2012年から7年目
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

まささん様、本当に具体的に、親身に返答してくださりありがとうございます。とても、参考になりました。自分の計画がいかに、余裕がないかを前もって知ることができました。コロナウイルスの影響、どうなるか、そこは不透明ですよね。肝に銘じておきます。
もう一つ、気になっていることがあります。
再質問で掲載するつもりです。
色々調べていたら、ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて、ベトナム入国管理当局が短時間での入国を認めていないという情報を得ました。
具体的には、6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
もし本当であれば、出国のチケットが時間ギリギリ過ぎると入国できないのではと思われます。どなたか事情をご存知でしょうか?
再度、質問を掲載させていただきます。
今回は即時ご回答くださりありがとうございました。

2020年2月8日 20時17分

HYさんの回答

こんにちは。

乗り継ぎは不安ですよね。

航空会社の遅延に関してはその日の状況で左右される為アドバイスはできませんが、ホーチミン入国ですが、今びっくりするほど時間がかかります。昼便ですとかなり混み合っているので、入国審査に最低でも1時間はかかると思って下さい。またベトジェットは荷物が出てくるのもかなり遅いです。トランジットが3時間はギリギリかもしれませんね。

2020年2月8日 8時33分

ホーチミン在住のロコ、HYさん

HYさん

女性/60代
居住地:東京
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

皆さま、本当に具体的に、親身に返答してくださりありがとうございます。とても、参考になりました。自分の計画がいかに、余裕がないかを前もって知ることができました。コロナウイルスの影響、どうなるか、そこは不透明ですよね。肝に銘じておきます。
もう一つ、気になっていることがあります。
再質問で掲載するつもりです。
色々調べていたら、ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて、ベトナム入国管理当局が短時間での入国を認めていないという情報を得ました。
具体的には、6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
もし本当であれば、出国のチケットが時間ギリギリ過ぎると入国できないのではと思われます。どなたか事情をご存知でしょうか?
再度、質問を掲載させていただきます。
今回はご回答くださりありがとうございました。

2020年2月8日 20時16分

バインコムさんの回答

入国のイミグレーションで通常1時間ほどかかりますね。
現在ベトナムは、2週間以内に中国に滞在したことがある外国人は、入国できません。なので、イミグレーションに時間がかかることが予想されます。
出発は、上のフロアなので時間はかからないです。
余程のことがない限り、大丈夫です。
それからベトジェットだけでなく、ホーチミン空港自体が飽和状態で、30分遅れとかはザラみたいです。また、搭乗口が変わったりしますので、早めに搭乗口で待っていた方がよろしいかと思います。

2020年2月8日 14時33分

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさん

男性/60代
居住地:ホーチミン市
現地在住歴:2018年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

皆さま、本当に具体的に、親身に返答してくださりありがとうございます。とても、参考になりました。自分の計画がいかに、余裕がないかを前もって知ることができました。コロナウイルスの影響、どうなるか、そこは不透明ですよね。肝に銘じておきます。
もう一つ、気になっていることがあります。
再質問で掲載するつもりです。
色々調べていたら、ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて、ベトナム入国管理当局が短時間での入国を認めていないという情報を得ました。
具体的には、6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
もし本当であれば、出国のチケットが時間ギリギリ過ぎると入国できないのではと思われます。どなたか事情をご存知でしょうか?
再度、質問を掲載させていただきます。
今回はご回答くださりありがとうございました。

2020年2月8日 20時16分

ひろ11さんの回答

過去五年半毎月ホーチミンに渡ってる者です。
普通なら乗り継げると思いますが、ベトジェットが遅れると大変ですね。あまりお勧めできません。

入国審査出国審査は常に混んでおり、昼間に着いて他の便がない時は早いのですが、約三十分は見た方が良いと思います。ちなみに帰りも同じルートをとりますか?そうなるとビザが必要になります。

2020年2月8日 8時40分

ホーチミン在住のロコ、ひろ11さん

ひろ11さん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2014/6
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

皆さま、本当に具体的に、親身に返答してくださりありがとうございます。とても、参考になりました。自分の計画がいかに、余裕がないかを前もって知ることができました。コロナウイルスの影響、どうなるか、そこは不透明ですよね。肝に銘じておきます。
もう一つ、気になっていることがあります。
再質問で掲載するつもりです。
色々調べていたら、ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて、ベトナム入国管理当局が短時間での入国を認めていないという情報を得ました。
具体的には、6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
もし本当であれば、出国のチケットが時間ギリギリ過ぎると入国できないのではと思われます。どなたか事情をご存知でしょうか?
再度、質問を掲載させていただきます。
今回はご回答くださりありがとうございました。

2020年2月8日 20時16分

Hagiさんの回答

ホーチミン空港での乗り換えはおっしゃっている通りの流れになります。
国際のターミナルは1つですので到着Gフロアーから出発フロアーまでエレベーターで移動可能です。

通常時ですと到着から荷物受け取りまで最大で1時間〜(現地でのビザ申請なし、混雑時)、かかりますので、関空定刻発、ホーチミン定刻着で出発2時間弱前にマリンドエアーのカウンターに到着になるかと思います。

関空が遅れた分スケジュール響いてくるので、間に合う、間に合わないでドキドキすることになるかと思いますし、コロナウイルスの影響もあります。

また、復路便の際にホーチミンを経由しますと、入国にビザが必要になる点も注意が必要です。

追記:

>6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
 ホーチミンで同様のトランジットをしたことがないので、正式なとこは分かりません。通常時の入国は入国カードがないので、いつ出国するかについてはイミグレーションにはバレないかと思いますが、ビザなし滞在の場合はかなりの確率で滞在ホテルと帰国便(出国便)を聞かれるのでもしかするとそこでバレるのかもしれません。

入国に関する情報は入手が難しく、実際イミグレ行ったらまた違う解釈出てきたりするかもしれませんので、お気をつけください。

2020年2月8日 21時38分

ホーチミン在住のロコ、Hagiさん

Hagiさん

男性/30代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2018年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

Hagiさま、本当に具体的に、親身に返答してくださりありがとうございます。とても、参考になりました。自分の計画がいかに、余裕がないかを前もって知ることができました。コロナウイルスの影響、どうなるか、そこは不透明ですよね。肝に銘じておきます。
もう一つ、気になっていることがあります。
再質問で掲載するつもりです。
色々調べていたら、ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて、ベトナム入国管理当局が短時間での入国を認めていないという情報を得ました。
具体的には、6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
もし本当であれば、出国のチケットが時間ギリギリ過ぎると入国できないのではと思われます。事情をご存知でしょうか?
再度、質問を掲載させていただきます。
今回はご回答くださりありがとうございました。

2020年2月8日 20時20分

kahomama2さんの回答

こんにちは。ホーチミンに2年住んでおります。私は質問者様のようなケースで乗り継ぎをした事がないので方法はよく分かりませんが、質問者様の想定する乗り継ぎ方法だとしてお話します。
確かに、ベトジェットは航空券が安くて良いのですが、遅延の多さは噂に聞いています。タンソンニャット空港は出入国審査も大都市の空港のように機械化されておらず、それなりに時間がかかります。具体的な所要時間はその時々で違うのでなんとも言えませんが、空港自体はそれ程広くはないので空港内の移動にはあまり時間はかかりません。
質問者様がいつ搭乗されるのか分かりませんが、コロナウイルス問題で渡航制限のある今なら恐らく空港は人が少ないと思われますので、ベトジェットの大幅な遅延等なければ大丈夫ではないかと思います。休日前など、意外とチェックインカウンターにも並ぶことが多いので、その時間も考慮しておいた方がいいと思います。

どうしても気になるようであれば、荷物を減らして機内に持ち込むとか·····。
参考になれば幸いです。

2020年2月8日 9時33分

ホーチミン在住のロコ、kahomama2さん

kahomama2さん

女性/50代
居住地:ホーチミンシティ
現地在住歴:2018年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

皆さま、本当に具体的に、親身に返答してくださりありがとうございます。とても、参考になりました。自分の計画がいかに、余裕がないかを前もって知ることができました。コロナウイルスの影響、どうなるか、そこは不透明ですよね。肝に銘じておきます。
もう一つ、気になっていることがあります。
再質問で掲載するつもりです。
色々調べていたら、ホーチミンでの入国出国を伴う国際線乗り継ぎについて、ベトナム入国管理当局が短時間での入国を認めていないという情報を得ました。
具体的には、6時間未満の入国出国を伴う国際線乗り継ぎ者の入国は認めていないとの情報です。
もし本当であれば、出国のチケットが時間ギリギリ過ぎると入国できないのではと思われます。どなたか事情をご存知でしょうか?
再度、質問を掲載させていただきます。
今回はご回答くださりありがとうございました。

2020年2月8日 20時7分

Ryoさんの回答

初めまして。
お問合せありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。

KLでの注意点はマリンドエアがLCCターミナルではない事です。
ターミナル1→ターミナル2までは電車などで20分くらいはかかります。
ご注意ください。

2020年3月10日 13時33分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

Ryo様
貴重な現地情報ありがとうございました。
教えてもらうまでは、わからないことが多く助かりました。
コロナウイルスで大変なことと思いますが、どうぞお大事に。

2020年3月11日 8時25分

Yoshi2006さんの回答

こんにちは。
基本的に同じ航空会社の利用でなく荷物の受け取りが必要となる際には2時間の移動時間がおすすめされています。
ちなみにVietnam Airline同士のInternational-Internationalの移動は60分です。
ご存知のように航空会社の間での遅延保証はないのでできる限り間は取られた方がいいと思います。見た感じ2時間50分間あるのでベトジェットが時間どうり飛べば大丈夫だと思います。
ご参考ください。

2020年4月17日 17時44分

ホーチミン在住のロコ、Yoshi2006さん

Yoshi2006さん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2011年
詳しくみる

この回答へのお礼

Tsukudaman さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響で海外旅行は中止しました。
今は大変な時期ですが、お互い頑張りましょう。

2020年4月18日 14時15分