あっきーさん
あっきーさん

ホーチミンでのヘッドスパ、フェイスマッサージ

初めてホーチミンに行きます。
ホーチミンでヘッドスパ、エステ、フェイスマッサージなどリーズナブルでよいところを教えて下さい。
ドンコイ辺りに宿泊予定です。

後、変換プラグはCで良いのでしょうか?

2019年11月8日 21時33分

Hiroshiさんの回答

こんにちは!SPAエステフェイスマッサージ なら miu miu が無難です。5店舗あるのでネットで検索したらアドレスあります。オススメです。日本語対応してくれるので、出来れば予約していく方がいいかと!プラグは 日本のコンセントで大丈夫です。ただ220〜240v なので、110v のみ対応の電化製品は 変換器Cがあればok です。

2019年11月9日 9時32分

ホーチミン在住のロコ、Hiroshiさん

Hiroshiさん

男性/60代
居住地:ホーチミン/ ベトナム
現地在住歴:2013年末〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あっきーさん
★★★★★

miu miuですね。旅行雑誌にも載っています。有難うございました。

プラグは持参しなくて大丈夫ですね。100キンでCを買おうかと思っていました。
有難うございました。

2019年11月9日 17時23分

渋澤怜さんの回答

こんにちは。ホーチミン在住の33歳女性の渋澤怜と申します。
ヘッドスパは、日系になりますがritaヘアサロンと、imaiamiスパに行ったことがあります。どちらも40万ドン程度でした。私は未経験ですが、ベトナム系だと爪を立てられり、水で流されたりして寒いと聞いたことがあると聞きます。日系だと値段は高めですが日本人慣れしてるので安心感はあると思います。

エステは、ロズレイブという日系エステが、在住日本人利用率が高く信頼があると思います。私が行った時は、フェイシャルメニューで90分で100万ドン程度でした。日本の数分の一の値段で、同等の施術が受けられるようです。

どれも、ドンコイ通りから徒歩15分以内で行けると思います。

変換プラグはcで良いですが、9割方の日本製品はそのままコンセントにささります笑

マッサージ、エステ、ヘッドスパのアテンドもしているので、もし必要あらばご用命くださいませ。

2019年11月8日 21時58分

ホーチミン在住のロコ、渋澤怜さん

渋澤怜さん

女性/30代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2018年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あっきーさん
★★★★★

早速の回答、有難うございます。
大変、参考になりました。
iPhoneとかはそのままコンセントに入ると言うことですね。

日系のスパで探してみます。

2019年11月8日 22時22分

SAIさんの回答

こんにちは!
質問にお答えします。

【スパ(マッサージ)について】
私がよく行くおすすめスパは「モックフーンスパ」です。
人気店なので予約は必須です。
バリ風な内装で、香油の香りでかなりリラックスできます。
いろんなメニューがあるので選んでみてくださいね!フェイシャルもありますよ。
ホームぺージ※日本語で表示できます http://mochuongspa.com/
ドンコイあたりでしたら「Mộc Hương Spa 2A」という店舗が近いかと思います。

【ヘッドスパについて】
ヘッドスパはついこないだこちらに行ってきました。

◆日系のヘアサロン「CLEO hair international(クレオヘアーインターナショナル)」
https://www.hcm-cityguide.com/c/esthetics/s/massages/articles/946

日本人スタッフはいませんでしたが、簡単な日本語は使えて、メニューなどは日本語でした。
ヘッドスパ単品で600,000VND(約3,000円)です。ちょっと高めですが日本と比べたら安いかなと思いました。
ローカルヘッドスパはこの半額以下でやってくれるのですが、ブローしたあとは、何もつけてくれないのでぼさぼさで終了ってことも結構あるんですが、
ここの店舗は丁寧にブローされたあと、髪を巻いてくれたり、好きなスタイルにしあげてくれます。

あとよく聞くのは「RITA(リタ)」さんですね!
私はヘッドスパ受けたことがないのでどんな具合かはわかりませんが、日本人います。
値段は40万ドンくらい(約2000円)ですかね!
https://rita-hair.themedia.jp/

【変換プラグについて】
基本スマホや、デジカメなどの充電などの場合変換プラグはいりません!
ただ電圧が220Vと日本と違うので、使いたい家電によっては変圧器が必要となりますが、
iPhoneの充電とかでしたら世界電圧に対応しているので、そのまま挿しても問題なく使えます。
詳しくはトラベロコの旅行情報にベトナムのコンセントの記事がありましたので貼っておきます!

https://traveloco.jp/hochiminh/guide/tp-gen-power-supply

ひったくり(※)に気を付けて、ホーチミン旅行楽しまれてくださいね!!
(※)スマホのひったくりが多いです。
MAPを見るのに交差点でスマホを取り出すとバイクに乗った2人組にひったくられたという話をよく聞きます。まず返ってこないので、道路沿いではスマホは見ないようにしてくださいね。

ご飯もおいしいし、カフェもたくさん!買い物やスパ、ホーチミンはとっても楽しいですよ~。

追記:

私の情報が少しでもお役に立てれば光栄です。
楽しい旅を!

2019年11月11日 11時26分

ホーチミン在住のロコ、SAIさん

SAIさん

女性/30代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2017年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あっきーさん
★★★★★

大変参考になりました。
お店、調べてみます。
ひったくり多いのですね。気をつけます。
細かく教えて下さり有難うございました。

2019年11月9日 17時42分

HGIさんの回答

Don KoiですとLE La Feelさんオススメです。日系ですので優しいです
あとうちもやってますが遠いので笑
めちゃ安いですがフェイスのみです
Cでいいですよ〜

追記:

そうなんですよ〜ヘッドスパ安いから地元行ったら必ず顔と耳にまともにお湯か水も来るので笑 あっうちは丁寧ですよぉ〜笑

2019年11月10日 11時13分

ホーチミン在住のロコ、HGIさん

HGIさん

男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2012
詳しくみる

この回答へのお礼

あっきーさん
★★★★★

有難うございました。
やはり日系がいいようですね。
調べてみます、

2019年11月10日 10時52分

バインコムさんの回答

変換プラグは不要。

2019年11月8日 23時53分

ホーチミン在住のロコ、バインコムさん

バインコムさん

男性/60代
居住地:ホーチミン市
現地在住歴:2018年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あっきーさん
★★★★★

有難うございました。

2019年11月9日 18時34分

Ryoさんの回答

返信遅くなり申し訳ございません。
お問合せの件、お力添えできそうもありません。
また別件あればご相談ください。

2020年2月1日 11時37分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する