ヘルシンキの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヘルシンキデー当日について教えてください
ヘルシンキ到着日がヘルシンキデーになるということをネットで知りました。
ヘルシンキデーについてのブログなどをいくつか見たのですが、”市民全員参加で楽しむ”や”街の色んな場所で無料のコンサートがやっている”"夕方に長いテーブルが出てそこでみんなが食事する”というようなことはわかったのですが、大きなスーツケースを持って船で到着する予定なのですが、ホテルまでの移動など不便なことはあるか等 教えていただけるとありがたいです。
1.交通機関 :道路の規制などがある?電車の混雑などは?船で港につく予定なので港からホテルへの移動は?
2.食事する場所:どこかのブログにお店なども早く終わると書いてたのですが、食事する場所などは空いているのでしょうか?
3.旅行者がふらっと訪れても楽しめるものでしょうか?また、気を付けることがあれば教えてください。
2019年4月26日 9時51分
かおりさんの回答
特に心配することはないと思います。レストランも開いていますし、誰でも参加できます。
市内のあちこちの施設で、個別にやってる催しもあります。その日だけ入場料が無料になったり、特別公開されるものや場所があったりというのが主なところです。交通規制がかかるようなことは、なかった記憶です。
もし規制がはいる時は、事前に交通局のサイトに告知がされるので確認してみてください。
hsl.fi です。英語ページもあります。
2019年4月26日 18時15分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。参考になりました。
いただいたURLもチェックしてみますね!
2019年4月26日 22時7分
ヒロさんさんの回答
タクシーや公共交通機関は通常運行だと思います。
レストランは問題ないでしょう。R-Kioskiというミニコンビニが町中に沢山ありますので
サンドイッチ。コーラー、ビールなどは簡単に手に入ります。
VISAやMaster Cardでマイクロチップがついているものはガム一枚から使えます。JCBは使えない店舗もあると聞いています。ヘルシンキ―デーは可愛い女の子のサンバ隊が繰り出したりしますので屋台も含め十分楽しめると思います。
2019年4月26日 13時8分
この回答へのお礼

参考になりました!ありがとうございました。
お祭り楽しみにしようと思います!
2019年4月26日 13時22分
Hideさんの回答
SPSさん、こんにちは。
1.特に規制などは無いので普通に公共交通機関を利用できます。普段より人がたくさん出ますけどね。
2.閉まる所もありますが、開いている所もたくさんありますので困る事は無いでしょう。
3.治安は良いので是非お祭りを楽しんでください。
Hide
2019年4月26日 11時17分
この回答へのお礼

参考になりました!ありがとうございました!
2019年4月26日 13時20分
退会済みユーザーの回答
まずはじめに、ヘルシンキデー、知りませんでした。
船で港にとありますが、ヘルシンキには3箇所フェリーターミナルがあります。
ヘルシンキ中心部へ行くにはトラムを利用されるのが良いと思いますが、面倒な場合はタクシーがやはり一番楽です。荷物がある場合は特に。
ヘルシンキデー、あまり気にしなくても良いと思います。
6月から8月上旬はフィンランドは夏休みモードとなります。
ローカルはほとんどホリティーとなり、観光客の方が街の中にはたくさんいる状態になると思います。
特に気をつけるようなことはありません。
楽しいご旅行を!!!
2019年4月29日 17時18分
この回答へのお礼

そうなんですね。住んでる方が知らないくらいなのか。。と拍子抜けしました。
ありがとうございます!
2019年4月30日 11時58分