ハノイ在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子22選!

海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のハノイお菓子/スイーツも良いですが、せっかくハノイに行ったのであればハノイならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。

その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ハノイ在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

オーマイ

オーマイ ★★★★★
★★★★★オーマイ

ハノイのオーマイ(Ô mai Hà Nội)
ハノイのオーマイは、古都トゥアンサン(Tràng An)文化と結びついた有名なスイーツ兼贈り物の一つです。アプリコット、スモモ、サウ(ムクロジ科の果実)、ライム、キンカン、タマリンドなど、さまざまな果実を乾燥させ、砂糖・塩・生姜・カンゾウ・唐辛子などを絶妙に調味して作られます。その結果、酸味・辛味・塩味・甘味が調和した独特の風味が生まれます。
特徴
豊富な原料:北部特産のアプリコット、スモモ、サウ、キンカンなどを使用。
手間をかけた製法:果実を下処理して乾燥または煮詰め、調味料で丁寧に味付け。
多彩な味わい:爽やかな酸味と甘み、スパイシーな辛味、塩味のきいた甘辛風味など種類が豊富。
美しいパッケージ:紙包装や木箱入りなど、贈答用としても最適。
文化的な意味
ハノイ土産:コムやバインチョムと並び、首都を代表する特産品とされる。
郷愁の味:ハノイを離れた人々にとって、子供時代やテト(旧正月)、夏の味覚を思い出させる存在。
食文化の精華:素材の扱い方や味付けにおけるハノイ人の巧みさと繊細さを体現。
ハノイの有名ブランド
オーマイ・ホンラム (Hồng Lam)
オーマイ・ヴァンロイ (Vạn Lợi)
オーマイ・ティエンティン (Tiến Thịnh)
オーマイ・ザー ロイ (Gia Lợi)

メゾン マルゥ ハノイ

メゾン マルゥ ハノイ ★★★★★
★★★★★メゾン マルゥ ハノイ

ハノイとホーチミンにある【エシカル】な「高級チョコレート屋」さん。

創業者である2人のフランス人がこだわるベトナム産のカカオ豆を使用したチョコレート。

マルゥのシングルオリジンチョコレートはベトナムの6つの地域で生産されたカカオ豆を使用し、
ひとつのチョコレートは、ひとつの産地で収穫されたカカオ豆とベトナム産の砂糖きびだけで作るというこだわり。

伝統的なシルクスクリーン技術を用いて手刷りされている包装紙は、チョコレートの種類別にカラフルで鮮やか。さらにゴールドのロゴと絵柄が高級感を際立たせます。1枚貰って嬉しい素敵な板チョコ「シングルオリジンチョコレート」

大切な方への贈り物やベトナムのお土産に最適です。

チェー

チェー ★★★★★
★★★★★チェー

ベトナムの人にとって、チェーは日常的に食べるスイーツです。

チェーのお店は、平日の昼間は人が入っているところを見かけませんが、夕方を過ぎるとお夕飯後のデザートを食べに来る地元民の人でごった返します。

お店に来ている客層は、学生のカップルや小さなお子様連れの家族、仕事後なのかサラリーマンの人など、老若男女が集まっています。この様子を見る限りでも、チェーはベトナムの日常に溶け込んだ食べ物であることが想像できますね。

5つ星ホテルでのチョコレートビュッフェ

5つ星ホテルでのチョコレートビュッフェ ★★★★★
★★★★★5つ星ホテルでのチョコレートビュッフェ

市内中心地にありながらハノイの喧騒から離れ、優雅なひと時を過ごせます。毎日午後3時から5時半までの1時間半でチョコレートを使ったケーキ、マカロン、チョコレートフォンデュ、サンドイッチ、その場で作ってくれるクレープ、日によってはチョコレート点心があります。料金はVND 600,000(約3000円)+税です。その他にもアフタヌーンティーもやっており、料金はVND 690,000(約3500円)+税です。

マルゥカーフェ

マルゥカーフェ ★★★★★
★★★★★マルゥカーフェ

Marouの板チョコはアンナムグルメマーケットやハノイの空港などにも置かれていますが、Marouのチョコレートが贅沢に使われたケーキやマフィン、クッキー、マカロンはここでしか買うことができません!

とっても濃厚なチョコレートで甘すぎず美味しい。チョコレート好きにはたまりません!どれも美味しいですが、チョコレートタルトとマカロンがおすすめです。

チャンティエンアイスクリーム(本店)

チャンティエンアイスクリーム(本店) ★★★★★
★★★★★チャンティエンアイスクリーム(本店)

チャンティエンアイスクリームは、老舗のハノイを代表するアイスクリーム店です。観光客だけでなく、ベトナム人からも愛される名店です。

【推しポイント】
・1つ100円程度から購入できる手頃さ
・「ハノイのアイスクリームと言えば」の名店で一度は訪れるべき場所
・チャンティアイスクリーム本店は写真映えする外観

ハノイの在住日本人に質問をする

O'Douceurs

O'Douceurs ★★★★★
★★★★★O'Douceurs

フランス人パティシエが作るケーキが楽しめます。ベトナムのローカルのお店ではバターケーキが多いのですが、こちらのお店ではフレッシュな生クリームで作られたケーキが食べられます。
2階にイートインスペースもあり、英語が話せるスタッフもいます。

ブンチャー

ブンチャー ★★★★★
★★★★★ブンチャー

豚肉や肉だんごが入った甘さと酸味のあるタレに、ブンと呼ばれる米麺や香草と一緒に食べるのがブンチャーです。ハノイに来た際は、ぜひ食べていただきたい名物料理です。

プリン

プリン ★★★★★
★★★★★プリン

安くて美味しい一品です!
1個30円くらいから街中で楽しめます。
しっとり系・さっぱり系と色々あるので試してみるのもありカモ♪

ココナッツアイス

ココナッツアイス ★★★★★
★★★★★ココナッツアイス

暑い日が多いベトナムで、最高のスイーツです♪
おすすめは、西湖にあるカフェで湖を眺めながらゆったり食べること。

チェー

チェー ★★★★★
★★★★★チェー

ベトナムで最もポピュラーなスイーツ。日本でいうぜんざい、パフェ的なもの!ベトナムの若い女性にも大変人気です。

ハノイの在住日本人に質問をする

Coffee Timeの紅茶

Coffee Timeの紅茶 ★★★★★
★★★★★Coffee Timeの紅茶

ハノイのカフェといえば、コーヒーですが、リーフでの紅茶が色々飲める。
しかも、ポット(約2杯分)で5万ドンと格安!

PHEVA CHOCOLET

PHEVA CHOCOLET ★★★★★
★★★★★PHEVA CHOCOLET

おいしいチョコレートが買えます

ハノイの在住日本人に質問をする

おいしい かっぱえびせん

おいしい かっぱえびせん ★★★★
★★★★おいしい かっぱえびせん

かっぱえびせんのチリ味です。
味見させてもらい、食べたら美味しすぎました‼︎
ハマる辛さが最高です‼︎これとビール?がベストコンビです!
友達にもお土産でオススメしましたよ。7千ドン程です(約35円)。日本にはない限定品だと思うので喜んでもらえると思います!

ココナッツアイスクリーム

ココナッツアイスクリーム ★★★★
★★★★ココナッツアイスクリーム

南国に来たらココナッツ!!
ローカルな雰囲気を味わいながら食べるココナッツアイスは最高に美味しいです!
定番のプラスチックイスに座って現地の方と一緒にこのアイスを食べてみてください。
あっさりしたアイスクリームで暑い日には最高です。

梅干し

梅干し ★★★★
★★★★梅干し

ハノイの街を歩くと、梅干しのような食べ物を大きなビンに入れて売る店をよく見かける。これがハノイ名物のおやつ、「オーマイ/O Mai」だ。ハノイっ子を真似て、オーマイをお茶請けに、おやつタイムを楽しもう

ドライバナナ

ドライバナナ ★★★★
★★★★ドライバナナ

バナナ=フィリピンを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、ベトナムでもバナナは国民的フルーツ。市場やスーパーなど街中の至るところで見つけることができます。

ハノイの在住日本人に質問をする

その他のハノイ在住日本人のおすすめ

ベトナムの各エリアのおすすめスイーツ・お菓子

ホーチミンダナンブンタウダラットホイアンビエンホアカントーバンメトートハイフォンフエフーコック島ドンハビンズオンカムランニャチャンクイニョンハイズオンヴィンヴィンロン