フィンランドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トランジットの間に雑貨や食器類のお店は周ることは可能ですか?
6月にフィンランド経由でドイツハンブルクに旅行を予定しています。トランジットの間に少し食器や雑貨のお店を周りたいと思っているのですが、可能なものでしょうか?
2018年2月19日 15時1分
Finland123さんの回答
お問い合わせありがとうございます。
フィンランド航空ご利用で、行きヘルシンキ-ハンブルグ、または、帰りヘルシンキ-ハンブルグ、どちらともヘルシンキ空港同日乗り継ぎの場合、乗り継ぎ時間が2時間程度なので、ヘルシンキ市内へお出かけになってショッピングに回られるのは難しいと思います。空港内にイッタラ、アラビア、マリメッコ、ムーミンショップなどありますので、そちらをおすすめします。
また、ヘルシンキで1~2泊するご予定をお考えでしたら、市内で食器や雑貨のお店を見て回れるので、市内の店舗をご希望であれば、ヘルシンキ宿泊予定をご計画なさると楽しめると思います。
簡単ではありますが、回答がお役に立ちますように願っております。
楽しい旅の計画を立ててくださいね!
ご参考までに、フィンランド航空のハンブルグ往復の時刻表リンクです。
https://www.finnair.com/jp/jp/information-services/flights/timetable
Finland123より
2018年2月19日 22時1分
この回答へのお礼

Finland123様
具体的なアドバイス、とても参考になりました!
やはりトランジットの間だけは勿体無い気がしてきました^^;
ご丁寧にリンクもありがとうございます!
2018年2月19日 22時56分
Hideさんの回答
こんにちは、ヘルシンキガイドのHideです。
どの位のお時間があるのか存じませんが、ヘルシンキ・バンター空港から約4㎞、タクシーで5~6分程の所に大型ショッピングモール・Jumbo(ユンボ)があります。
参考になれば幸いです。
2018年2月19日 19時54分
この回答へのお礼

hide様
具体的なアドバイス、とても参考になりました!
ありがとうございます!
2018年2月19日 22時53分
かおりさんの回答
空港から中央駅までは電車かフィンエアバスで片道30分ほどです。
例えば、トランジット時間が5時間ほどあったらそこそこ回る時間はあります。
それより短くても、空港近くにあるショッピングモールJumboに寄ればいろいろお店が入っています。そこへは空港からバスで行けます。
2018年2月19日 18時13分
この回答へのお礼

かおり様
具体的なアドバイス、とても参考になりました。
ありがとうございます!
2018年2月19日 22時50分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
トランジットの時間がどれくらいあるかによりますが、もし半日ほどくらい間のあるトランジットなら余裕を持ってお買い物できるかと思います。時間がなければ、ヘルシンキ・ヴァンター空港内のショップ(マリメッコ・ムーミンショップ)でお買い物できます。
ヴァンター空港からは市内まで直通の電車が出ており、30〜40分ほどで中央駅に行くことができます。中央駅からは大型デパートStockmanや、ハカニエミ屋内マーケット、一般スーパー(Tokmanniは食器やお菓子など全体的に安いスーパーです)など近くでのお買い物に便利なお店はたくさんあります :)
2018年2月19日 19時28分
この回答へのお礼

佑様
具体的なアドバイス、とても参考になりました!
ありがとうございます!
2018年2月19日 22時52分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
空港は、出国ラウンジの免税店にマリメッコや食器が買えるところがいくつかあります。カバンを預けて、手荷物と身体検査を終えたあとですね。
なので商品の種類と量が限られますが、トランジットでも可能です。
もし5時間以上時間があるのなら、市内に出て買い物も可能ですよ。
2018年2月19日 15時31分
この回答へのお礼

タイチ様
ご丁寧にありがとうございました!
参考にさせていただきますね^^
amisstyle
2018年2月19日 22時48分
退会済みユーザーの回答
フィンランド経由でドイツのハンブルグに旅行されるのですね、トランジットは燃料給油のための一時的なものなので乗客は機内もしくはトランジットルームで30分から1時間ほど待たされるそうです。私はトランジットの経験がないので実際にどのくらいの時間がかかるかわかりません。トランジットでの買い物は無理です。トランスファーで飛行機を乗り換える場合、待ち時間が充分あればデューティーフリーで買い物はできます。
・トランジット 燃料や食料を補給するための一時的な着陸、30-1時間、乗客は機内で待つ場合と空港のトランジットルームを利用する場合がある。
・トランスファー 途中で飛行機を乗り換える。
2018年2月19日 17時51分
この回答へのお礼

カモメ様
ご丁寧にありがとうございました!
参考にさせていただきますね^^
2018年2月19日 22時49分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
トランジェットの時間はどのくらいなのでしょうか?
2018年4月10日 5時33分
この回答へのお礼

Laylaさん
3時間半になります!
2018年5月30日 23時34分