フィンランドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヘルシンキ宿泊エリアで悩んでいます。
先日,公園について多くの方にご回答頂きまして誠に有り難うございました。おかげで行く事にしました。航空券の手配が終わったところです。
出発は夏なのでまだはやいかなと思いましたが、空室がないところもちらほら出て来ていまるためいくつかエリアを絞ってみました。
1、Hakaniemi 路面電車とメトロの間で13000円位のアパートを見つけました。
2、Amos Anderson 美術館の通りで12000円位のホテルを見つけました。
3、Lapinrine公園にめんして11000~13000円くらいのホテルとアパートをみつけました。
4、KATAJANOKKAとかいてある島には、高いけど内装の素敵なアパートがちらほら。
5、1の北の方Helsinginkatu通りまでのブロックにもちらほら。
滞在15泊ですが、ずっとヘルシンキにいるかまだきめていません。でも初日〜4泊〜6泊は観光すると仮定しています。家族が多いので外食だと高くなると予想し、こま目に自炊をしようかなと。(主人が18年前にヘルシンキに旅行しましたがあまり覚えていないとの事)
朝市や市場には何度か言ってみたいですね。3つほどみつけましたが、これくらいでしょうか?
Market Square ,Old Market Hall,Hakaniemi Market Hall
自炊をすると仮定して1〜5ならどこを薦めますか?またはもっといい場所あれば是非教えて頂けたら嬉しいです。
Market Square ,Old Market Hall,は近いのに2つもマーケットがあり、且つEsplanadi公園があるのでそのエリアもきになりますが値段と宿泊日で検索すると出てきませんでした。
また、1度は近隣に電車で行きたいと思っています。そこはまだリサーチ中です。フィンランドの公式ホームページに素敵な写真が何枚もありますね。湖、白樺、サウナ、宿、数時間かければ体験できそうですが,多すぎる・・・。とにかく多い・・それだけ自然があるという事ですが。。車で1時間でも、電車で6時間でも私には同等の素晴らしさに見えてしまう。旅行者で子どもも小さいので近場でいいのかなあと思ったり。こちらはまたリサーチして悩んだらまた質問させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2017年3月6日 13時55分
ハナさんの回答
自炊で仮定するならば、Hakaniemiをお勧めします。
新鮮な肉や魚はココで手に入ります。値段は少々高めです。
https://www.google.fi/maps/place/Hakaniemi+Market+Hall/@60.1800282,24.9513648,19z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xa7c98d375db8a6db!8m2!3d60.1800368!4d24.9513352
日本食材が必要な場合はコチラ。
https://www.google.fi/maps/place/JIAHE+Asia+Market/@60.179852,24.9535918,20z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xdb0875dab7707211!8m2!3d60.1799391!4d24.9544647
安くあげたい場合はコチラ
https://www.google.fi/maps/place/S-Market/@60.1803004,24.9502164,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x8d0857e4fceabff!8m2!3d60.1803699!4d24.9491177
徒歩圏内ですべて揃います。
Old market hallには行ったことがありません。
Market Squareは、マーケットらしいマーケットです。ニシンの素揚げが安価で美味しいです。
スーパーで買って、アパートで揚げた方が更に安価です。
近隣は行ったことがありません。近くでサウナを楽しみたい場合は
https://www.google.fi/maps/place/Allas+Sea+Pool/@60.1673029,24.9573685,18z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x46920bcf4400a87d:0x4041217f279913a2!2sOld+Market+Hall!8m2!3d60.1664596!4d24.952798!3m4!1s0x0:0x766d26ecb25b0f27!8m2!3d60.1670904!4d24.9580481
または
https://www.google.fi/maps/place/L%C3%B6yly+Helsinki/@60.1529852,24.9289693,17z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x46920bcf4400a87d:0x4041217f279913a2!2sOld+Market+Hall!8m2!3d60.1664596!4d24.952798!3m4!1s0x0:0xfa81abed565b9424!8m2!3d60.1522116!4d24.9304126
がお勧めです。
15泊もするのであれば、タリンへの船旅はいかがでしょうか?
(私も行きたいと思っておりますが、まだ行ってません。)
追記:
夜はうるさいという事はないと思います。
基本的に治安はとてもよいので、夜の散歩は何ら問題ないと思います。
サウナは水着可です。
2017年3月8日 22時53分
この回答へのお礼

ハナさん、リンクありがとうございます!全部開いてみました。気になっていたお宿からすぐでした。お隣と言ってもいいくらい。ところでこのエリアは,夜も眠れないくらいうるさい?なんてことはあるのでしょうか・・。子どもをつれて夜の散歩(夜といっても20時まで)をしても安全でしょうか。
サウナ情報ありがとうございます!割高なお宿だとサウナ付きなのですが、私の1泊の予算では選べなかったので嬉しいです。フィンランドの人と一緒にはいれるかしら・・。ドキドキ。でもこんな機会はないので絶対行きます。
タリンの船旅、エ,エストニア!?これはびっくりまさかの2カ国行けちゃう距離ですね。調べるとチケットは4人で256ユーロでした。たくさん便もでているので時間帯をずらすと値段も前後するようですね。エストニアどんなところでしょう、面白そうですね!
サウナ,タリン新しい情報に感謝です。
ありがとうございました!
2017年3月8日 12時8分
かおりさんの回答
私だったら、1のハカニエミ周辺にします。
自炊するのだったら、アパートがいいですよ。
ハカニエミは、駅西側のトーロ湾に面したTokoinranta(トコインランタ)という
ところがあり、お散歩するのによいところです。小さいお子さんが遊べる公園もありますよ。
それ以外には、ハカニエミマーケットホールやアジア食材店、普通のスーパーは数軒ありますし、自炊には困らないと思います。手頃な値段のレストランもあります。
中心地まではメトロでもトラムででも近いです。
2017年3月6日 23時0分
この回答へのお礼

かおりさん、お返事有り難うございます。
そうですね、やっぱりアパートにします!まだホテルと迷っていました。アパートはairbnbを始めて使ってみようと思います。それ以外のアパート専門?仲介業者のサイトは読みにくくて・・。でもairbnbだと手数料が高い・・。15泊だと20万円くらいになる・・。でもやっぱりアパートにします♩ありがとうございます。
Tokoinranta,朝の散歩によさそうですね。だんだん絞れて来ました。
アドバイス有り難うございました!
2017年3月8日 11時56分
退会済みユーザーの回答
1がいいと思います。
ハカニエミにはマーケットホールもありますし、アジア系の食材屋さんが多いので自炊には便利です。
街の中心部にも歩いて行けます。
マーケットは他にヒエタラハティにもあります。レストランが充実してますし週末は骨董市が開かれています。
車で一時間で十分大自然は満喫できますよ。
2017年4月27日 19時40分
この回答へのお礼

はい!ヒエタラハティと最後に悩み、スタートはハカニエミに決めました!
車で一時間で~と書いていただきましたが、、期待します!湖畔にデッキという写真を至るところで拝見したので、しかし、本当にいけるかしら。。
あとは、旅の最後ヘルシンキのどこにしようかと検索中です。はやくしないとですよね。
ヘルシンキ中心から離れてもいいかなとも思っています。
こちらもなかなかすすまず。(笑)
ハカニエミの反対Aaltoの大学や教会または。。というところです。
2017年4月28日 19時7分
Hideさんの回答
89さん、こんにちは。
詳しくお調べになり、感心しました。
エリアの説明を簡単にしますので参考になさってください。
Hakaniemi:鉄道中央駅からメトロで2駅目です。ヘルシンキ中心部から外れますが繁華街があり不便はありません。スーパーも青空市場も近く、近くの中華食材店で醤油、みそ、和風だし、納豆まで買えます。
Amos Anderson周辺:ヘルシンキの中心部です。青空市場からは遠いですが、スーパーマーケットが至る所にあります。小さな子供が遊ぶような場所は限られます。
Katajanokka:ヘルシンキの端にある小さな島ですが橋で繋がっているので島だと言われるまで気が付きません。島全体が静かな住宅街なので小さなスーパーしかありません。
Lapinrinne:以前お知らせした一押しの子供公園のすぐ横です。中心に近い割には落ち着いた場所です。買い物も問題ありません。
Katajanokka 以外はどの場所を選んでも自炊を念頭に置いた場合はそれほど差はありません。
私が選ぶならLapinrinne、又はHakaniemiでしょうか。
ヘルシンキは電車、トラム、地下鉄、バスと公共交通機関が発達しており、それらが共通乗車券なので移動は楽です。ただし日本と比べると値段は割高です。
ぜひ郊外へも足を延ばしてフィンランドの旅を満喫していってください。
Hide
2017年3月6日 20時30分
この回答へのお礼

Hide様、
早々のお返事ありがとうございます、しかもわかりやすいコメント!なるほど、各エリアのイメージがつきました。フィンランド政府観光局のwebサイトは細かな情報まで書いてくれていますが、町の雰囲気まではイメージがつかめませんでした。日本では市場のない暮らしをしているのでHakaniemi、気になります。。ありがとうございました!
2017年3月8日 11時9分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
頭ん中はヘルシンキのことでいっぱいでしょうか???
想像でいろいろプランを立立てルノは本当に大変ですよね・・・まして家族も一緒となりますと・・・。
まず、自炊に関してですが、普通のスーパーマーケットが近くにあればまったく問題ないと思います。
プランに出ているガイドブックに載っているような場所は、個人的に私はほとんど行きません。汗。どこも自宅から遠くはありませんが、どちらかというと観光客の方用になると思います。
最近、ヘルシンキのスーパーマーケットも以前に比べるとインスタント系のものなど主婦に嬉しい商品が増えてきましたが日本のように安くて美味しくてというものは正直ありません(笑)
5番のエリアはとてもおしゃれな古い建物が比較的多いエリアになります。街中まで歩いても行かれますし、トラムも走っているんで不便は感じないと思いますよ。
お子様が小さいと移動時間だけで疲れてしまうのであまり遠出をしなくてもヘルシンキ周辺でも十分たんしめると思います。
ヘルシンキにある遊園地があるんですが小さな子供向けエリアがあり、そこでも十分一日ゆったりと過ごせると思います。
http://www.linnanmaki.fi
車がない場合、便利であろうと思う場所は、KAMMPI が良いと思います。ちょっとした駅ビルのような作りになっていてローカルが利用するスーパーマケットも入っています。
Esplanadi公園はヘルシンキに滞在していれば確実に行くことができると思います。夏はとにかくほとんどいつも明るいので時間をゆっくりと使うことができると思います。
楽しみですねーーーー。
また何かありましたらおしらせください。
Noriko Karp
2017年3月6日 21時36分
この回答へのお礼

Laylaさん、お返事有り難うございます。
そうなんです、子どもが小さいのでいわゆる「アクセスがいい」「近い」と言われるところも、そうも行かず。3歳児が一度泣いたら動かない、、フィンランドでは気軽にタクシーを捕まえて宿に戻るという事が難しいみたいですし。。ですのでヘルシンキ周辺で十分楽しめるとのコメント,大変ありがたいです。ただ、どうにかアウトドア(レイクステイ)もしたいので、フィンランド政府観光局のサイトをよく読んでいます。本当によくまとまったサイトです。ヘルシンキから車以外でアクセスできるレイクステイ先をSilver Lineや電車のラインにてリサーチ中です。
さて、5番のエリア、私も気になっていました。ヘルシンキは高い建物に囲まれていますが
木造建築の街も気になるなあと。我々家族が非日常を味わえます。Porvoo、Kokkola、Rauma・・・などは遠いし,ヘルシンキといってもKäpylä、Kumpulaは観光には遠いのでVallilaなら体験できるのかなあと。
遊園地や動物園も普段日本で行かないのでこの機会に言ってみようと思います。その選択肢を忘れていました!
KAMMPIをみてみました、駅前ですね。いってみます!インスタント食品、試してみたいです。北欧のスープの粉末とか。以前頂いたキノコのスープがとてもおいしかったので。パンも大好きなのでパン屋にもたくさんいってみたいです。
いろいろと有り難うございました!
2017年3月8日 11時51分
退会済みユーザーの回答
宿泊場所の2はヘルシンキの中心地なので便利です。4もいいですね。そうですね、朝市はそれぐらいです。自炊をするなら安くて自炊専用のホテルがあるかもしれません。電車で近隣に行くのもたのしいです。湖と森が多いので船で湖の周遊などいいですよ。ヘルシンキの南から船で島に行き海岸で海水浴もフィンランドの夏をエンジョイする1つです。サウナは気持ちがいいですよ。プールにはサウナもあります。
2017年12月28日 21時2分