デンマーク在住日本人おすすめ

デンマーク在住日本人おすすめお土産

ヤコブセンのハチミツ

ヤコブセンのハチミツ ★★★★★
★★★★★ヤコブセンのハチミツ

デンマークにはたくさんのオーガニック製品があり、一般的に値段も通常の製品より少し高いくらいです。

もしハチミツが好きであればヤコブセンのハチミツを試してほしいです。
もしヤコブセンのハチミツが見つからなくても、他のオーガニックハチミツも美味しいのでオススメです。
濃厚で甘くてトーストにも良く合います。

個人的にはボトルではなく写真の樽(?)タイプのものがオススメです。ボトルのタイプよりも固めなので使うときは冷蔵庫から出して常温で少し置くといいですよ。

スーパーで購入できます。

A.C.Perchs Thehandel のホワイトティー

A.C.Perchs Thehandel のホワイトティー ★★★★★
★★★★★A.C.Perchs Thehandel のホワイトティー

デンマーク王室御用達の老舗紅茶屋さん。地元でも少し特別な時に飲むおいしい紅茶として国民から愛されているお店です。お土産にはティーパックになっている箱を購入するのがお勧めですが、自分へのお土産ならお店で量り売りにて好きなお茶と好きな紅茶入れの缶も一緒に選べて購入することが出来る為、飲み終わっても可愛い缶を残すことが出来て一生のお土産になります。ホワイトティだけでなく個人的にはアップルティも香りがとてもフレッシュなリンゴの香りが楽しめておすすめです。

フレンスブルガー

フレンスブルガー ★★★★★
★★★★★フレンスブルガー

ドイツ最北端の街フランスブルクの地ビールです。ドイツでは珍しく苦味のあるビールです。容器が伝統を受け継いだ形でとても可愛いです。瓶なので重く、お土産向けではありませんが記念に買うのはありだと思います。フランスブルク内に工場もあり見学ができますが、予約は必要です。平日でもガイドツアーが満員の時があります。

iFlash One

iFlash One ★★★★★
★★★★★iFlash One

KiBiSi(Kilo Design、BIG Architecture、Skibsted Ideationによるコラボレーション)がデザインした、スマートな外見だけでなく機能的でもある自転車用ライト。

自転車が非常に普及しているコペンハーゲンでは、ライトの盗難が日常茶飯事だが、ライト部分がマグネットで取り外し可であるこのライトを使えば、もう恐れることは無い。

マチルダちゃんのココア

マチルダちゃんのココア ★★★★★
★★★★★マチルダちゃんのココア

デンマーク人はココアが大好きで、電車の中でこのマチルダのココアを飲んでいる人もよく見かけます。また、お誕生日にはあたたかいココアとケーキでお祝いします。よろしければ、地元っ子のようにコペンハーゲンの街でココアを飲んでみて下さい。飲んだ後のボトルは可愛いのでお土産にどうぞ!

デンマーク在住日本人おすすめスイーツ・お菓子

Flødeboller

Flødeboller ★★★★★
★★★★★Flødeboller

デンマーク発祥の国民的スイーツといえば
Flødeboller(クリームバン)
スーパーでお手頃に買えるものから、ベーカリーやチョコレート専門店のオリジナルのものまで。

日本人の舌には甘すぎることが多いので、甘いものが大好きな方にオススメです。
食べはじめるとやみつきになる味です。

デンマークいちごタルト

デンマークいちごタルト ★★★★★
★★★★★デンマークいちごタルト

さくさくなタルト生地にダークチョコレートがたっぷりかかり、その上にさわやかなクリームとフレッシュなイチゴの全てのコンビネーションがわたしは大好きです。
ベーカリーがそれぞれに異なったいちごタルトを出しています。

サンクトペダス(?)ベーカリー

サンクトペダス(?)ベーカリー ★★★★★
★★★★★サンクトペダス(?)ベーカリー

『水曜日のシナモンロール』と言われる、顔ほど大きなシナモンロールがここのベーカリーで売られています。私はここのシナモンロールが人生で一番美味しいと思います。17DKK(280円)ほどです。Nørreport駅の近くですよ。

夏季限定 coffee collective の ソフトクリーム

夏季限定 coffee collective の ソフトクリーム ★★★★★
★★★★★夏季限定 coffee collective の ソフトクリーム

コペンハーゲンで一番クオリティの高いコーヒーを提供し続けるcoffee collective で夏季限定のコーヒーソフトクリーム。アイスの原料も有名なアイスクリーム屋さんから取り寄せられていて、無心になるほどの美味しさ。

ハートベーカリーのカルダモンクロワッサン

ハートベーカリーのカルダモンクロワッサン ★★★★★
★★★★★ハートベーカリーのカルダモンクロワッサン

世界一と呼ばれ、ミシュランレストランNomaにも採用されるハートベーカリーのカルダモンクロワッサン。
サクサクっとしたテクスチャーとカルダモンの洗練された甘さで観光客にもデンマーク人にも大人気です。

デンマーク在住日本人おすすめショッピング・買物スポット

ロイヤルコペンハーゲンアウトレット

ロイヤルコペンハーゲンアウトレット ★★★★★
★★★★★ロイヤルコペンハーゲンアウトレット

閑静な高級住宅街に位置するロイヤルコペンハーゲンのアウトレット。アウトレットと言っても、傷のない商品なのでお土産にもプレゼントにも活用可能です。
George Jensenのアクセサリーや家具も売っているので、ぜひここで旅の思い出の一品をゲットしてみてください。

フレゼレクスベアフリーマーケット

フレゼレクスベアフリーマーケット ★★★★★
★★★★★フレゼレクスベアフリーマーケット

春から秋にかけて毎週土曜日に開催されているマーケット。
他の場所よりも質と価格のバランスがとれており、地元の住民でいつも賑わっている。
中古の日用品、食器、洋服など、骨董品はないが気軽に買い物が出来る。

ロザンガードセンター

ロザンガードセンター ★★★★★
★★★★★ロザンガードセンター

実はデンマークで1番大きなショッピングモールなんだとか。シティーセンターでぶらぶらするのも楽しいですが、ここにくればソストレーネグレーネ、HAY、フライングタイガーなどなんでもありますよ☺️

デンマーク在住日本人おすすめグルメ・食事スポット

オーマンス1921

オーマンス1921 ★★★★★
★★★★★オーマンス1921

ミシュランガイド掲載のデンマーク料理が楽しめるレストラン。オーガニック食材を駆使した見るだけで幸せになるデンマーク伝統のオープンサンドイッチや美味しいビール&ワインを存分に楽しめます。
中心地に位置するので交通の便も◎!

コペンハーゲンストリートフード

コペンハーゲンストリートフード ★★★★
★★★★コペンハーゲンストリートフード

世界各国のフードワゴンが一つの場所に集まったフードマーケット。
ぐるぐる見て回るだけでも楽しい場所です!
お天気のいい日は港を眺めながら、外で食べるのもとっても気持ちがいいです!
デメリットを挙げるとすれば、お手洗いが男女兼用なことでしょうか・・・。

KOKS

KOKS ★★★
★★★KOKS

ミシュラン一つ星を獲得したアットホームなレストラン。フェロー諸島のローカル食材を売りにした独創的な料理が有名です。

バレッソ コーヒー

バレッソ コーヒー ★★★
★★★バレッソ コーヒー

住む町には一軒しかありませんがデンマークで流行っているカフェ
オーフスには至る所にありました

お洒落マーケット・カフェ

お洒落マーケット・カフェ 
お洒落マーケット・カフェ

「デンマーク料理ってナニ!?(・_・;?
Smørrebrød(オープンサンド)って持ち帰り専用?どうやって食べるの??
北欧デザインのお洒落なカフェやスーパーの体験がしてみたい!」
そんな疑問と好奇心に一度で応えてくれる場所がここです!
気軽にSmørrebrødを25krから楽しめるバーがあったり、お洒落なカフェ、デニッシュパンのあるパン屋さん、こだわりのチーズ・オリーブオイルなどなどいろんなお店がたくさん!

きっと素敵なお土産もここで見つかるはず⭐︎

デンマーク在住日本人おすすめ料理・食べ物

ニュードルディックフード

ニュードルディックフード ★★★★★
★★★★★ニュードルディックフード

ニュードルディックフードはスカンディナビアで、世界のレストランランキングで4度も1位を獲得したnomaを筆頭に、先端をいくレストランで提供されている料理です。料理は美味しいだけでなく、見た目も素晴らしく、さらにはフードロスやゴミの再利用や教育、細部に渡ってまでこだわり尽くされています。

スモーブロー

スモーブロー ★★★★★
★★★★★スモーブロー

残ったおかずを乗せたり冷蔵庫にある食材を簡単にカットして乗せるだけのカジュアルなバージョンにも、
ちょっとハイエンドなレストランでニューノルディックキュイジーヌタイプにも様々にアレンジ可能なデンマーク伝統料理です。

サワド―パンのチーズサンドイッチ

サワド―パンのチーズサンドイッチ ★★★★★
★★★★★サワド―パンのチーズサンドイッチ

様々な人気ベーカリーで食べ歩きできるサワドーブレッドに硬めのチーズを挟んだサンドイッチ。
朝ごはんにぴったりです。

チボリハレン

チボリハレン ★★★★
★★★★チボリハレン

デンマークの伝統料理「スモーブロー(Smoerrebroed)」はデンマークに来たらまず食べて頂きたい料理。
その中でも地元の人や多くのメディアでも紹介されているスモーブローの人気レストラン。
北欧の新鮮なサーモンや白身魚のフライ、デンマーク自慢の豚肉ロースなどを使ったオープンサンド。
Tivoli公園からすぐのレストランなので行きやすいです。

デンマーク在住日本人おすすめ観光スポット

ドラウェア

ドラウェア ★★★★★
★★★★★ドラウェア

コペンハーゲン中心部からバスで30分、空港のすぐ南に、小さな街がある。
かつてニシン漁で栄えた港町で、オレンジ色のデンマークらしい家が建ち並んでいる。
都心からそう離れていないにもかかわらず、非常に落ち着いた雰囲気で、ビーチやキャンプ場もある。
対岸には橋で繋がっているスウェーデン第三の都市マルメが見える。

クロンボー城

クロンボー城 ★★★★★
★★★★★クロンボー城

シェイクスピアの戯曲『ハムレット』の舞台「エルシノア城」として有名なお城。
お城の裏手には海が広がり、釣りをしている人の姿も。
お隣スウェーデンも見渡せます。
現地の人たちのお散歩コースでもあります。
朝日に照らされる城壁や夕暮れに浮かび上がるシルエットも美しいです!

トーヴハーレネ

トーヴハーレネ ★★★★★
★★★★★トーヴハーレネ

コペンハーゲンの中心地、ノアポート駅すぐそばにあるフードマーケットです。
たくさんのオーガニックフードショップ、フードスタンド、コスメなど色々なものが売っています。
チーズ屋さんなどは、テイスティングさせてくれるので気になるものがあれば気軽に声をかけてみましょう!

ニューハウン

ニューハウン ★★★★★
★★★★★ニューハウン

誰もがご存知のコペンハーゲンの観光地だとは思いますが。。。
私自身、何度来ても見飽きないというか、コペンハーゲンだー!という気分にさせてくれる場所です。
夏の晴れた日は建物の色も奇麗に映えて見えますし、ついつい何枚も写真を撮ってしまう場所です。

お墓公園

お墓公園 ★★★★★
★★★★★お墓公園

コペンハーゲンは素敵な公園がたくさんあります。その中でもこちらの公園は、お墓ですが日本とのお墓の違いに驚きます。一つ一つがとてもクリエイティブで、個性があり、見てて幸せな気持ちになります。ぜひお気に入りのお墓を見つけてください!

デンマーク在住日本人おすすめ1日観光モデルコース&プラン

コペンハーゲンカード1日カードでお得に旅行

コペンハーゲンカード1日カードでお得に旅行 ★★★★★
★★★★★コペンハーゲンカード1日カードでお得に旅行

【午前】
10:00 コペンハーゲン中央駅を出発
国鉄のREに乗って1時間
Helsingor駅へ 駅から徒歩約15分
11:15 クロンボー城Kronborg を見学 (https://www.kronborg.dk/)
シェイクスピアの作品ハムレットの舞台となったお城を見ることができます。
地下にはデンマークが誇るバイキングの大きな銅像があり迫力満点です。
天気がいい日にはお隣スウェーデンも見えます。
【昼】
12:30 市内のレストランRib-Houseにてバーガーランチ

【午後】
13:30 Helsingor駅を出発
電車で約35分
14:15 ルイジアナ近代美術館 https://www.louisiana.dk/
世界一美しいと言われている美術館で世界の芸術を楽しめます。美術の作品の美しさももちろんの事、建物や内装のデザインや美術館から見える海沿いの景色も含めて美しいと言われています。また、草間弥生の作品も人気作品の一つです。美術館内のカフェテリアでスイーツ・コーヒータイムも楽しめます。
16:00 出発
17:00 コペンハーゲン中央駅到着
駅前にあるチボリ公園(テーマパーク)にてアトラクションやイルミネーションを楽しみながら買い物

【夜】
19:00 Restaurant Grøften で夕食
テーマパーク内にある地元で人気の老舗レストランでデンマーク料理を堪能

20:00 

<プランを楽しむコツと事前準備>
・お城や美術館、テーマパーク・交通費は全てコペンハーゲンカードにて利用が出来ます
・石畳の道を歩くので、歩きやすい靴と格好をしてください
・コペンハーゲンの滞在が短い人やコペンハーゲンカードの元を取りたい使い方なら断然このコースがお勧めです。
 (実費で入場料や交通費を含めたらコペンハーゲンカード以上の値段がします)

トースハウンからの日帰りツア-

トースハウンからの日帰りツア- ★★★★★
★★★★★トースハウンからの日帰りツア-

美しいジェクブ村は、人気のある観光ポイントの一つです。その雄大な峡谷は、絶景ポイントへのハイキングの出発点にもなっています。

【午前】
09:00 トースハウンのホテル出発
10:30 ジェグブ村に到着、自然峡谷を散策
【午後】
12:00 小さな村のレストランで昼食
13:00 ハイキング開始~絶景ポイントへ
15:00 ジェグブ村出発
16:30 トースハウンのホテル到着

11:00 

【昼】
12:00 ●●にて昼食を食べる
例)地元では有名なフードトラックで美味しい、NYグルメを堪能

【午後】
13:00 ●●を出発
例)午後はNYの個性的お店が立ち並ぶSOHOへ
14:00 
15:00 
16:00 
17:00 
18:00 

【夜】
19:00 ●●で夕食
20:00 

<プランを楽しむコツと事前準備>
・例)当日はタクシーを使うので小銭は多めに用意
・例)石畳の道を歩くので、歩きやすい靴と格好をしてください

ルイジアナ美術館の月の展示

ルイジアナ美術館の月の展示 ★★★★★
★★★★★ルイジアナ美術館の月の展示

今まで見たルイジアナの展示の中で一番綺麗だった。
イルミネーションのされた鏡の部屋や、月に行くVRなどが設置されていて、3時間あれば十分に楽しめる。
他の展示も見たい場合は半日くらいで考えるといい。

コペンハーゲン工芸・デザイン・建築ツアー

コペンハーゲン工芸・デザイン・建築ツアー ★★★★★
★★★★★コペンハーゲン工芸・デザイン・建築ツアー

Customize a tour for clients.
Specialized in Danish Design, Crafts, and Architecture
Suitable for designers, architects and related professionals
Fluent in English and Japanese
Basic fluency in Danish and French

デンマーク在住日本人おすすめエリア・地区

サムソ島

サムソ島 ★★★★★
★★★★★サムソ島

100%自然エネルギーで動いている島、サムソ島。住んでいる人との交流も本当に興味深いのでおすすめです。
冬、春、夏に行きましたが、どれも違った表情で面白かったです。
夏に行って、何もせずにゆっくりとするのが一番のおすすめです。

イェーガースボルゲェ

イェーガースボルゲェ ★★★★★
★★★★★イェーガースボルゲェ

コペンハーゲンで最も流行に敏感な賑やかな通りの 1 つで、高級レストランから、小さなデザインショップまで、あらゆるものが揃っています。https://www.visitcopenhagen.dk/koebenhavn/bydele/guide-hippe-jaegersborggade

ストロイエ通り

ストロイエ通り ★★★★★
★★★★★ストロイエ通り

ショッピングがお好きな方は必見です!
数多くのブランド店やデンマークを代表するRoyal CopenhagenやIllumが立ち並んでいる通りです。

クリスチャニア

クリスチャニア ★★★★★
★★★★★クリスチャニア

コペンハーゲンに来たなら、クリスチャニアに行かれることをおすすめします。クリスチャニアはデンマークの心臓的存在です。

ミキネス島

ミキネス島 ★★★★
★★★★ミキネス島

首都トースハウンから車とフェリーを乗り継いで約2時間。絶景が続くハイキングコースには、数えきれないパフィンが生息しています。

デンマーク在住日本人おすすめ夜景スポット

ラバンキーナ

ラバンキーナ ★★★★★
★★★★★ラバンキーナ

中心部から自転車で15分ほど走ると、開発中地域へ。そこにあるナチュールワインバーの目の前は海、そしてその隣には小さいサウナも。地元の人たちは暖かい季節には海に飛び込みサウナに入ります。
サンセットもおすすめです!

デンマーク在住日本人おすすめ夜遊びスポット

プラウドマリー

プラウドマリー ★★★★★
★★★★★プラウドマリー

シティーセンターのど真ん中にある大箱のクラブです。危ないと感じることもなく、お酒も安く楽しめます!たくさんの現地の方々が楽しんでいますから、交流の場としてぜひ!

チャーリー・スコッツ バー

チャーリー・スコッツ バー ★★★★
★★★★チャーリー・スコッツ バー

コペンハーゲンにはいくつかジャズバーがありますが、その中の一つ。
市内中心でアクセスも便利です。
観光の帰りがけに、ちょこっと寄って、ビールとジャズでほろ酔い気分になるのもいいですね♪

その他のデンマーク在住日本人のおすすめ

デンマークの各エリアのおすすめ

コペンハーゲンビルンオーデンセコリングヴァイレオールボーオーフスフレゼリクスハウンプラエストキューゲトースハウンヘルシンゲルハザスレウラナース