カリフォルニア州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
植物検疫証明書の費用について
私は日本に住んでおり、植物の輸入を検討しています。
以下、植物検疫証明書の費用についてご存じの方いらっしゃいましたらご教示いただきたくお願いします。
①カリフォルニア州にて植物検疫証明書を取得する場合、費用はいくらかかりますか?
②植物の種類が2種類・3種類と増えるとその分費用も2種分・3種分と増えますか?
③州が変わると費用も変わると認識していますが、②のような費用発生のルールも変わるのでしょうか?
まずは情報収集したく、ご存じの方ご教示いただけないでしょうか。
2023年8月29日 22時56分
ヨシさんの回答
KEN-Aさん
連絡有難うございました。
最初にこういった植物検疫絡みの出荷は専門業者に委託した方がスムーズであり、一般の人が簡単に出来る物ではありません。過去に食料品の日本向け輸出の仕事をしていましたが、乙仲と呼ばれる輸出入の通関業者に委託しておりました。
検疫所ですが、空輸便出荷を前提として、10年前で100ドル、幾つかの種類の植物の場合は別々に取る必要があるかもしれませんので単純に種類X100ドルかと。
検疫所が発行する書類はファイトサニタリー、これはどこの週も同じルールで発行、但し費用に関しては各空港近くの検疫所(所在による)によって差があります。
サザンカリフォルニア辺りでの出荷を考えているのであれば、通関業者を紹介出来ます。
宜しく御願い致します。
以上
2023年8月30日 2時34分
この回答へのお礼

ヨシさん
丁寧にご回答いただきありがとうございます!
行き詰まったら改めてご相談させていだきます。
ありがとうございました!
2023年8月31日 17時57分
BBFFさんの回答
ご連絡ありがとうございます。
バークレー大で植物を研究している友人等に聞きましたが、
植物検疫証明書については、詳しい方は私の周りにいませんでした。
お力になれず、申し訳ございません。
2023年8月31日 8時37分
この回答へのお礼

BBFFさん
ご確認いただきありがとうございました!
2023年8月31日 17時52分
マカトさんの回答
マカトです
以下回答させて頂きます。
植物検疫証明書に関して
USDA(アメリカ農業省)の協力により、USDAが発行する植物検疫証明書を供給することができるようになりました。植物検疫証明書の申請費用は、1オーダー毎、US$80ドルとなっております。また、商品の方のミニマムオーダー額が、US$400ドル(送料と、申請料を除く)が適用されますのでご了承ください。
この申請費用には、以下の経費および費用が含まれています。
検疫証明書の発行料(USDA本部に支払い)
現地USDA検査官による苗の検査料(現地のUSDA支部に支払い)
エージェント経費および手数料(交通費、書類申請手数料等)
オーダー後、書類の申請をおこない、現地のUSDAに検査の予約をいれ、その後、苗の検査となりますので、検疫証明書発行までには、およそ、1週間程かかります。
2023年8月31日 6時46分