ブラジルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ブラジルから日本の郵送事情
現在ブラジルのFoz do Iguazに滞在中で、これからサンパウロに行く予定です。
バックパッカーとして荷物をできるだけ軽くしたいと思い、日本へ荷物を郵送したいと考えております。
ブラジルでは、下記のものが郵送可能でしょうか?
DHL,もしくは郵便局でも構いません。事前に行った方がいらっしゃったらお答え・アドバイスいただけると幸いです。
1:パソコン(Macbookpro 13インチ)
2:スマホ(これは現地で誰かにあげるなどでも可能)
3;マイク(内蔵電池)
4:アクションカメラの予備バッテリー
4以外は全て内蔵電池になっております。
空便・船便など特にこだわり(期間指定)なく、郵送可能であるかを教えていただければ幸いです。
可能かどうかで、パラグアイのCiudad del esteでipadの買い物で軽量化をしようと企んでいます。
(もし必要であれば、お礼に電化製品を買ってサンパウロまで運びます!)
では、よろしくお願い申し上げます。
2025年5月5日 9時33分
ケイゴさんの回答
さすらい坊主さん、
4点とも郵送可能です。バッテリーは外してから箱に詰めることと、各商品価格の申告(郵送会社によっては領収書(Nota Fiscal)を提示)するよう求められます。
追記:
郵送会社にもよるので、恐らくCORREIOSかDHLは内蔵バッテリーを外すまでは要求してこないと思います。
2025年5月7日 9時11分
タカさんの回答
Correios 郵便局のサイトに下記が記入されています。
リチウムイオン電池とセル
郵便法第 6,538/1978 号、ブラジル民間航空規則 - RBAC No. 175 - 修正 No. 04、および国立民間航空局の補足指示 - IS No. 175-001 に従った、航空輸送用の郵便物 (郵便バッグなど) の制限。
注意: 郵便で送られるリチウムイオン電池および金属電池を含む電子機器は、目的地まで陸上輸送のみで輸送され、梱包に「危険物」と記載する必要があります。
https://www.correios.com.br/enviar/proibicoes-e-restricoes/proibicoes-e-restricoes
参考になれば幸いです。
2025年5月8日 22時53分
カズさんの回答
ブラジルから日本への郵送可否(DHL/Correios):
MacBook Pro: 可(リチウム電池規制あり、DHL推奨、空便/船便OK)
スマホ: 可(同上、現地譲渡も検討)
マイク(内蔵電池): 可(電池仕様確認要)
アクションカメラ予備バッテリー: 不可(単体発送困難、現地処分推奨)
2025年5月5日 12時1分
サリーさんの回答
まず、リチウムイオン電池単体での発送はできないので、4がリチウムイオン電池の場合は発送できません。
1-3は、電池の容量が100Wh以下の場合なら発送できるようです。ただし、個別に包装して発送する必要があるかもしれません。
いずれにしても、郵便局によって対応が違う場合もあるので、発送しようと思っている郵便局で聞くのが確実です。
DHLでも1-3は発送可能だと思いますが、制限などあるかもしれないです。そしてかなり送料も高いので事前に問い合わせるのが良いかと思います。
2025年5月5日 10時9分
NagisaMKさんの回答
私は購入代行をしており、月に一度は郵便局を利用するのですが、いつも日本に送るときにcpfという納税番号、日本で言うマイナンバーのようなものを聞かれるのですが、日本からの旅行でしたらcpfは持ってらっしゃらないと思うのですが、cpfがなくても送れるかどうかどうかわからないです。
もしcpfがなくても送れるとしたら、紛失や壊れた時を考えるとあまり高価なものを送るのは避けた方がいいかなと思います。
ちなみにパラグアイでは本物かどうか良く確認して購入した方がいいですよ。
私の主人がパラグアイとの橋なんとかアミザージ?
というブラジルとの橋をわたってすぐ辺りで
スマホをかったのですが、すぐに調子が悪くなりました。
追記:
Boa viagem!
2025年5月9日 0時43分
kechaさん
男性/50代
居住地:サンパウロ州サントアンドレ市
現地在住歴:2015年11月
詳しくみる
ペトロポリスさんの回答
郵便物の船便はなく航空便のみです.郵便局窓口で内容物申告が必要で,場合によっては開封させられます.乾電池は器具から外し送れません.取り外し出来ない場合本体も送れません。パソコンは輸送中の破損が心配です。
2025年5月8日 20時56分