名古屋在住のロコ、カナりあさん
カナりあさん

はじめまして。中国にいったらこれは食べた方が良いという食べ物ありますか?

こんにちは。
唐突な質問で申し訳ありませんが、
中国にいったら、これは食べた方が良いという食べ物ありますか?
また、オススメのお店なども教えて頂けると嬉しいです。

ちょと、私は行く予定はないのですが、
友達が、今度上海に旅行に行くので、教えたいと思っています。

2014年7月24日 22時4分

CAS-Nさんの回答

はじめまして!
ご連絡いただきましてありがとうございます。

お店をまとめたものを送りますので、
なにかの役に立ててください!

衡山小館(衡山店)
http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/cs06958/
広東料理の店です。
内装キレイ且つリーズナブル、そしてうまいと3拍子揃っています。
私もアテンド時に良く利用致します。
おススメは

・エビの素揚げして塩で包んだ料理(盐插虾)
http://www.dianping.com/shop/500988/dish-%E7%9B%90%E6%8F%92%E8%99%BE

・とろとろあんかけがかかった福建風チャーハン(福建炒飯)

・中華の定番空心菜のニンニクいため(蒜薹炒空心菜)

などがおススメです。
----------------------------
金錨伝菜(新華路店)
http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/cs08020/
金錨伝菜(麗園路店)←こっちのがおすすめ
http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/cs67132/

ここも値段の割においしいです。
http://www.dianping.com/shop/4100611/dish-%E7%BA%A2%E7%83%A7%E8%82%89
紅焼肉(ホンシャオロウ)など、上海料理がおいしいです。
これと小龍包は絶対に食べてください!
(ほとんど外れがないのと、上海料理なので)

滴水洞 茂名南路店
http://www.shanghainavi.com/food/11/
湖南料理の店です。
辛い料理が中心ですが、お客様に近辺のホテル(オークラホテルなど)外国人が多いため
そうでない初心者向けの料理も沢山あります。

その他、おススメスポットなどもご案内できます。
是非ご連絡ください!

2014年7月29日 5時16分

タイペイ(台北)在住のロコ、CAS-Nさん

CAS-Nさん

男性/30代
居住地:台北
現地在住歴:約1年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、カナりあさん
★★★★★

沢山情報ありがとうございます。感激です!
どれも良さそうなお店です。
詳しく拝見させていただきます。

2014年7月29日 16時53分

ヒロさんの回答

カナりあさんへ
回答させていただきます。ニックネームをヒロといいます。
大連に住んでいますが、キノコ鍋がおすすめです。
店は、何藓菇(ほうしぇんぐう)という名前で、チェーン店が大連に4箇所あります。
要はキノコのしゃぶしゃぶですが、みたこともないキノコがいっぱいで、キノコざんまいできます。
(ただ、上海にあるかどうかはちょっとわかりません)

2014年12月7日 8時32分

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/70代
居住地:大連市
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、カナりあさん
★★★★★

すいません、評価が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

2014年12月18日 21時50分

こんぶさんの回答

上海にいたのは7年前なので最新情報ではありませんが、
当時お客さんや友人が来た時に行っていたのは
●四川料理の俏江南 http://www.southbeauty.com/
●夜上海 ww.elite-concepts.com/page.aspx?corpname=elite&i=425
●1221 http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g308272-d1218499-Reviews-1221_Restaurant-Shanghai.html

等でした。

中国はとても広いのでフルーツもたくさん種類があります。
マンゴー、マンゴスチン、ライチなどが美味しくて日本よりもとても安いのでぜひ試してみて下さい。

2014年7月25日 11時7分

ペキン(北京)在住のロコ、こんぶさん

こんぶさん

女性/50代
居住地:北京
現地在住歴:2007年8月〜
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、カナりあさん
★★★★★

ありがとうございます。
教えて頂いた3件友達に勧めてみます。

2014年7月27日 0時30分

lavenderさんの回答

こんにちわ〜

上海なら小籠包が有名です!ぜひ食べて見れくださいね。

特におすすめは地下鉄二号線南京西路駅の近くにある焼き小籠包のお店です。(中国語では煎生包 jian sheng bao)確か、、、一皿4つ8元前後だったと思います(私もしばらく行っていないので、、正確でなくてすみません) 大きさは普通の小籠包よりふたまわり大きいです。中にスープがたくさん入っていてとても美味しいですよ〜。
駅の近くにユニクロがあってその後ろのビルの中にあります。

楽しい旅行になるといいですね(^ ^)

2015年6月21日 0時51分

シャンハイ(上海)在住のロコ、lavenderさん

lavenderさん

女性/40代
居住地:中国 安徽
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、カナりあさん
★★★★★

具体的にありがとうございます。
参考になりました。

2015年6月21日 2時29分

有希。さんの回答

夕方道端歩いてると、中学校の近くとかで何故かトイレの臭いがします。
その臭いの方に行くと、ちょっと黒くなった豆腐をおばちゃんが揚げてると思います。

これが、その名も『臭豆腐』。

甘辛い肉そぼろダレとラー油をかければ、ジモティな超ローカルファストフードが楽しめます。是非。

2014年7月24日 22時31分

シンガポール在住のロコ、有希。さん

有希。さん

男性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、カナりあさん
★★★★

さっそくありがとうございます!
臭豆腐ですね。話のネタとして面白そうです

2014年7月24日 22時51分

jakenさんの回答

中国と言っても、非常に広く、あまりにも抽象的すぎて回答がされていないようです。
人の好みもあるので一概に言えないところもあります。

私の住んでいる広東地区だと、日本人の口に非常にあうので、飲茶に連れて行けば
当たりはずれはなく、絶対にお勧めですが…
上海だと…

2015年7月6日 17時37分

シンセン(深圳)在住のロコ、jakenさん

jakenさん

男性/50代
居住地:中国深セン
現地在住歴:2003年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

ステイシーさんの回答

こんにちは
中国は広大です。訪れる土地には必ず特産があります。
上海でしたら上海料理があります。
上海が海に面した都市ですので、蟹や海老を使った料理が多く味覚としては甘いものが多いです。
季節が選びますが上海蟹がおいしいです。

2015年9月6日 2時6分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ステイシーさん

ステイシーさん

男性/40代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

上海ですと、上海蟹が有名ですが、変わったところで、ザリガニがあります。
私も食べましたが、日本人には少し抵抗があると思います。
旅の記念に少し冒険してザリガニを食べてみるなんてのもありかも知れません。

2015年7月19日 21時15分

hibinoさんの回答

中国は広く、多くの民族があるので、何をぜひ食べるというアドバイスはできません。私は辛いのが好きなので、私が薦めたら辛い料理ばかりになるでしょう。

2017年4月12日 17時57分

ペキン(北京)在住のロコ、hibinoさん

hibinoさん

男性/40代
居住地:北京
現地在住歴:2013年3月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
上海のおすすめ料理について回答いたしますね。

1.小龍包
  日本人が好きな味だと思います。 
  台湾系ではありますが、有名なのはディンタイフォン(鼎泰豊)
  美味しいです。

2.時期を選びますが「火鍋」
  大衆向けには「海底劳」が有名ですが、ちょっとこじゃれた
  雰囲気で、落ち着いて食べられる「斉民」が個人的には好きです。

 斉民
 http://www.qi-min.com/

3.上海蟹
  10月,11月がシーズンですが。
  「蟹王府」の担々麺はおすすめです。

  http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/cs02587/

4.新彊ウイグル料理
  中華以外・・・も上海には美味しいお店がたくさんあります。
  羊肉、辛いのが大丈夫なら「XIBO」がおすすめですね。

  http://www.shanghainavi.com/food/369/

 
ご参考までに。ご友人にとってよい旅行となりますように!
  

2014年7月25日 0時22分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、カナりあさん
★★★★★

ありがとうございます。アイコン可愛いですね!
「鼎泰豊」日本で行ったことあります。美味しいですよね。
「新彊ウイグル料理」はじめて聞きました。美味しそうですね。薦めてみます。

2014年7月25日 7時24分

退会済みユーザーの回答

初めまして^ ^
ご連絡ありがとうございます。

私は北京に住んでいるので、上海についてはあまり詳しくないですが、北京にも上海にもあるチェーン店がオススメです。
海底捞というお店で、火锅が食べられます。
日本でいうシャブシャブみたいなもので、辛いものと辛くないもの、お好みに合わせて選べます。
日本ではあまり食べられない羊のお肉も食べられますよ!
接客も◎です。

上海だったら、小籠包とかこまごましたものがおいしかったです^ ^

2014年7月25日 7時10分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、カナりあさん
★★★★

ありがとうございます。
海底捞ですね。参考になります〜。

2014年7月25日 7時24分

退会済みユーザーの回答

中国と一口でいってもすごく広く、名物はその土地によって違うので、「これ!」というのは難しいとおもうのですが、上海に9月ごろから年末にかけていかれるようでしたら、上海蟹は絶対に食べた方がよいと思います。

2015年4月22日 0時6分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、カナりあさん
★★★★

回答ありがとうございます。
上海蟹美味しいですよね

2015年4月22日 20時28分

退会済みユーザーの回答

カナりあさん初めまして。
ご友人の方が上海旅行されるということですが、場所によって食べ物も全く違ってくるので、とりあえず上海でのおすすめをお伝えしますね。

旅行客がよく食べるのはなんといっても小籠包です。
上海の小籠包は肉汁たっぷりで有名です。
あとは生煎という上げ肉まんも人気です。

上海料理は比較的日本人好みのものが多くて、ワンタンとか色々な種類のお粥など体に優しいものもたくさんあります。

何度か上海に行く機会があり、食事をした店もバラバラですが、上の食べ物はどこで食べてもハズレなく美味しかったです。

2018年9月12日 16時15分