アヤコさん
アヤコさん

一人で北京の観光するには?

4月の金、土の2日で一人で観光したいですが、ガイドと現地ツアーのどちらが安いでしょうか?
中国は英語が通じないようなので、どちらかを選択したいと思います。
行きたい場所は順番に天安門広場、万里の長城、故宮、紫禁城、十三陵、王府井街、頤和園等メジャーな観光地です。
ここはツアー、ここはガイド等でも良いので教えてくださいませ。

2019年2月2日 11時25分

カナコさんの回答

天安门広場、故宫などは内部で日本語音声翻訳のイヤホンを貸し出してます。

万里の長城は、ガイド付きツアーがあります。ただ日本語ではなく英語でした!
市内からバスを出してくれて、帰りはオリンピックパークにも停車するので、そこで降りてまた観光できます。
交通費昼食代を含めても一日3000円程度でした。

追記:

少し語弊があったかもしれません。

私が参加したツアーは中国人の添乗員ですが、英語も対応できるというものでした。なので二か国語による案内でしたね。
おそらく日本人のため日本語ツアーや英語のツアーとなると、物価に合わせてなのか、少し値段が上がります。

地下鉄はパスポートは必要ありませんが、簡単な荷物検査はあります。
パスポートは天安門広場など歴史的建造物入場の際に提示を求められます。

北京についてからでもツアーは探せますが、旅行日が土日の場合は、やはり事前にオンラインで予約するのが無難ではあると思いますね。
周りに中国人の友達がいるならば、助けてもらうといいですよ。

2019年3月10日 18時0分

ペキン(北京)在住のロコ、カナコさん

カナコさん

女性/20代
居住地:北京 中国
現地在住歴:2018/7月〜
詳しくみる

この回答へのお礼

アヤコさん
★★★★

3千円のツアーは魅力的ですね。
私が探した限りでは英語ツアーでも4千円代だったので。
北京に着いてからツアーを探した方が良いのでしょうか?
ただ、宿の送迎をお願いしたいので、多少高くても仕方無いかな?
地下鉄もパスポートが必要とか、荷物チェックがあるとか、不安要素いっぱいです。。
首都なのに。。

2019年3月10日 17時10分

Centrumさんの回答

ガイド代は高く、車輌代もガイドの食事代、入場料も別料金ですが、相談をして2日間で好きなように回ることはできます。

万里の長城、十三陵は通常セットになった1日ツアーがあります。
天安門広場、故宮(=紫禁城)、王府井街は近いエリアにあるのでご自分でも行けますが、故宮は半日ツアーがあります。
頤和園はツアーは少ないのですが、地下鉄で自分で行くことも可能です。
こういうツアーもありますので、ご参考に。
http://www.jtb.co.jp/kaigai_opt/srh/citytop/aCHI/bCN/cPEK/

追記:

お礼有難うございます。
こちらは物価が上がっていますし、日本人によるガイドは1日少なくとも1万円くらいかかります。

できるだけ予算を抑えたいのであれば、ツアーに参加するなり、ご自分で地下鉄に乗り、回ったほうがかなり安くつきます。観光地のほとんどは近くに地下鉄の駅があります。

若い人であれば、北京であれば片言ながら英語もできますので、服装がきちんとして綺麗で(ブランド物を持っている)、化粧をしてこぎれいにしている人(大卒が多い)を見つけて聞くのがよいかと思います。

2019年2月12日 10時16分

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさん

女性/60代
居住地:北京/中国
現地在住歴:1985年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤコさん
★★★★

ありがとうございます!
色々ネットで調べて、日本語ツアーも見つけたのですが、自分の希望するツアーは中々見当たらず。。

今はネットで一緒してくれる人を募集中で、二人でガイドさんを雇いたいと思っています。
ご親切にリンクも貼って頂き、ありがとうございました!

2019年2月11日 11時58分

ダイスケさんの回答

現地ツアーの方が安いと思います。ただ無駄な時間も多いと思います。ツアーによってはツアー自体は安くても提携しているお店に連れて行き、欲しくもないようなものやお土産品を高めに売りつけられることもあるです。ツアーガイドはその売り上げのマージンで儲けているようです。なのでトータル的には個人ガイドの方がいいかもしれませんね。地元ならではの安くて美味しいところも紹介してもらえるかもしれません。天安門、故宮、王府井は近いので、マップアプリ駆使できれば一人でも回れないことはないと思いますよ。

追記:

そうですね。もしポータブルwifiを借りるなら、VPNアプリもあらかじめダウンロードして来た方が良いと思います。日本人は観光地だといいカモにされるので気をつけてください。お土産も相手に日本人だとバレた後の値段とそうでないのとではかなり変わって来ます。もし、ロコさんが中国語上手なようであればその人を通して値切って買ってもらえるといいですね。良い旅を。

2019年3月12日 23時42分

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさん

男性/40代
居住地:北京/中国
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

アヤコさん
★★★★

ありがとうございます。
今、連絡がつかなかったロコさんと連絡を取っています。
やはり中国語が全く出来ないのは不安ですね。。
Google map も使えないようですし。。

2019年3月10日 17時7分

りーふいさんの回答

アヤコさん

こんにちは。
2日間でたくさんの場所を観光されたい場合は、やはりツアーかガイドが便利かも知れません。価格面では、ツアーの方がお得かと思います。
行きたい場所を拝見した限りでは、万里の長城と十三陵は北京市郊外なので、お1人では大変かと思いますが、その他の市内で地下鉄で行ける場所であれば、ご自分でも十分移動が可能かと思います。ただ説明が聞きたいというのであれば、ツアーが良いかも知れませんが。

郊外の観光(長城と十三陵)だけで丸1日かかります。これはツアーをお薦めします。
もう1日で市内観光になると思います。ゆっくり回ると頤和園に午前中行き、天安門広場と故宮(紫禁城)は午後、夕方以降王府井というコースであれば、1日で観光出来ると思います。

ステキな旅行になりますように☆
りーふい

追記:

筆談という他の国とは違った楽しみ方もありますよ☆
タクシーに乗られたら、行き先の住所や名称を書いたメモを見せても大丈夫ですし。
私も最初語学生時代はいつもメモとペンを持ち歩いていました。
英語はどこでも使えるとは言えないかと思いますが、北京や上海等大きな街は旅慣れた方なら動きやすい国だと思います。
また何かありましたらメッセージください。

2019年2月6日 20時16分

ペキン(北京)在住のロコ、りーふいさん

りーふいさん

女性/40代
居住地:中国 北京( コロナで戻れず日本に滞在中で、しばらくサービス出来ません)
現地在住歴:2005年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

アヤコさん
★★★★

お返事ありがとうございます。
一人旅は慣れておりますが、とにかく中国は英語が全く通じないようで不安です。

もう少し色々調べてまたこちらで相談させて頂きますが

2019年2月6日 18時52分

SEKIさんの回答

中国の現地ツアーは価格的に見ればガイドをつけるより安いです。
ガイドには通訳費が入ってしまいますし、日本人である為、どうしても割高になってしまいます。
現地ツアーは日本からでもいくつかのサイトで検索することができます。
もし日にちが決まっていて、ガイドが必要でしたらお声がけください。時間が合うようでしたら旅のフォローさせていただきます。
SEKI

追記:

中国は初めてでしょうか?
基本的には中国語がはなせないと、各観光地のチケット売り場やスタッフは中国語のみですので大変ですが、市内の観光でしたらガイドブックを片手に地下鉄移動でできないこともありません。
観光の際にはパスポートの持参をお忘れなく!
タクシーの運転手も中国語のみですのでご注意を。
SEKI

2019年2月5日 20時53分

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさん

男性/50代
居住地:北京/中国
現地在住歴:2011年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤコさん
★★★★

ありがとうございます!
別のガイドさんに頼みましたが、返事が無いので嬉しいです。
万里の長城以外は中国語が出来なくても一人旅可能でしょうか?

2019年2月5日 20時48分

大阪さんの回答

初めまして 一人旅ということで注意しなければいけない事も多くありますが ツアーとガイドを、そもそも分ける基準はわかりませんが、私見でよければお話ししますと、万里の長城とか遠方であればツアーの方が便利でしょうね(交通費もあるので)。。。市内、近隣であればガイドでも良いのではないでしょうか。今までの経験からですが、回答になりましたか_ 安全に注意されお越しください。良き休日を! 拝

追記:

まず、旅程を2日間に割り振りして考えてみましょう! 1日目は天安門広場、故宮、紫禁城、王府井街、頤和園等はけっこう、ハードですが観光可能です(終日同行可能です)。翌日、万里の長城、十三陵へはチャーター便で行くことをお勧めします(これも、前日にご教示します)課題は北京での宿泊場所です。できるなら天安門や王府井に近い事が重要になります。その他、安全面(特に各地下鉄や列車に乗車の際は手荷物検査が空港並みで厳しいです。常にパスポートを携帯する必要があります。以上概略ですが・・・ご参考まで(旅程は相当厳しいですヨ・・・)取り急ぎ

2019年2月5日 21時20分

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さん

男性/70代
居住地:北京
現地在住歴:1986年から往来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤコさん
★★★★

ありがとうございます!
別のガイドさんに頼みましたが、返事が無いので、嬉しいです。
因みに注意点等も教えて頂けたら助かります。

2019年2月5日 20時49分