バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トランジットの過ごし方について(バンコクにて)
6月6日、10日に日本⇔アンコールの際にトランジットにてバンコクを経由します。
6日は4時間程度、
10日は12時間程度、
バンコクでのトランジットがあるのですが、何か快適な過ごし方をご提案なりご案内いただけますと幸いです。
特に10日は12時間程度時間があるので、少し観光なりバンコクの空気に触れてから帰国できるといいなと思っています。
よろしくお願いいたします。
御堂
2024年6月5日 11時34分
キヨさんの回答
こんにちは。
仕事で東南アジアを回遊しだしたのが1991年、2005年にバンコクに拠点を移し今に至ります。
スワンナプーム空港ってトランジットにはあまり面白くない空港じゃないかなー…っていうのが個人的な感想です。
まぁ日本の空港もどこもかしこも大概ですが…。
さて、おそらくシェムリアップへの直行便を利用されると思いますので、キャリアは”バンコクエアウェイズ”じゃないでしょうか?
その場合、日本→バンコクが”タイ航空”、”日本航空”、”全日空”の場合スルーバゲージが適用されます。
往路については4時間しかありませんので、スルーバゲージで制限区間に留まり”バンコクエアウェイズ”の全旅客対象の無料ラウンジを利用されるのがベストじゃないでしょうか。
「もう少しタイらしいものを!」というのであればタイマッサージかな~。
レストランも色々ありますが不当に高いし、そこまでして行くべきおススメの店っていうのもありません。
もし日本→バンコクがAirAsia等スルーバゲージが適用されないキャリアの場合は【入国→荷物引き取り→チェックイン→出国】で結構時間がかかると思いますので、早めに出国してバンコクエアウェイズのラウンジがベスト。
もし入国後チェックインまで時間があるようであれば、例えば1Fのタクシー乗り場の先にあるフードコート”Magic food point”はどうでしょう?
制限エリアの半額以下で、普通に美味しいタイストリートフードが食べられます。
さて帰路の12時間ですが…時間帯や行先に寄りますが、エアポートリンク(電車)での移動が手堅いとは思います。
ただし夕刻のラッシュ時間帯はかなり混むことが多いです。
空港での出入国手続きをゆとりを見て3.5時間見て残り8.5時間。
以下、そこそこバッファーを取った現実的なタイムラインになっているとは思いますが余裕を持った行動を!
【プラン1】:バンコク3大寺院観光(日中限定)
● 往路移動 約1.5時間:入国ロビーからAirport Linkへ徒歩移動→10分→乗車→25分→Makkasan下車→徒歩5分→MRT Ptchaburi乗車→20分→Sanamutchai下車
● 観光時間 5.5時間:Sanamutchai下車→徒歩10分→ワットポー(1.5時間)→徒歩10分→ターティアン船着き場から渡し船10分→ワットアルン観光(1時間)→ワットアルン船着き場から渡し船10分→徒歩15分→ワットプラケーオ(1.5時間)→徒歩20分→MRT Sanamutchai
● 復路移動 約1.5時間:往路の逆
【プラン2】:バンコク新市街中心部観光
● 往路移動 約1.5時間:入国ロビーからAirport Linkへ徒歩移動→10分→乗車→30分→Phaya Thai下車→徒歩5分→BTS Phaya Thai乗車→5分→Siam下車
● 観光時間 Max5.5時間: SIAM PARAGON, MBKなど様々なテイストのショッピングセンター、BACC(バンコクアート&カルチャーセンター、アート展示以外にちょっと変化球のお土産品やカフェがあります)、「ジムトンプソンの家(タイシルク王ジムトンプソンが建てたタイ家屋にコレクションの美術品が収蔵されています。またジムトンプソンのショップとカフェも併設)」などが徒歩圏内。
一駅戻った(スカイウォークでの徒歩移動も可能)Chitlom駅周辺にはCentral WorldやGaysonなどのショッピングセンターのほかタイ舞踊も奉納されるエラワン廟やパワースポットとして有名なトリムルティの祠/ガネーシャ像があります。
● 復路移動 約1.5時間:往路の逆
【プラン3】:バンコク旧市街・中華街観光
● 往路移動 約1.5時間:入国ロビーからAirport Linkへ徒歩移動→10分→乗車→25分→Makkasan下車→徒歩5分→MRT Ptchaburi乗車→15分→Wat Mangkon下車
● 観光時間 Max5.5時間:Wat Mangkon駅周囲に巨大な中華街が広がります。南→南西→西がその中心。いわゆるこってりした市場や食堂中心の中華街以外に、この10年ほどで100年以上前に建てられた古い建屋を利用したお洒落なカフェなどがいくつも出来ており、そのなかでも喧噪の中華街を突っ切って真南に10分ほど歩いたところにある静かなSong Wat通りは最近人気です。
● 復路移動 約1.5時間:往路の逆
経路的には【プラン1】のお寺を例えば2か所にして、夕方から【プラン3】の中華街をちょっと回って食事して空港っていうルートも可能。
とりあえずこんな感じで。
良い旅を♪
2024年6月5日 13時42分
Akiさんの回答
御堂様
タイ国でのトランジットの多くは一旦入国審査を受け預入荷物を受け取らなければなりません。
*)航空会社によっては到着地での受け渡しを行ってくれるところもありますね。
ここで必要な所要時間を記載しておきます。
①到着して入国審査の窓口まで10-15分かかります。
②入国審査の待ち時間は早ければ10分程度長ければ1時間30分程度です。
③預入荷物の待ち時間が10~20分程度あれば受取れます。
例えばバンコック市内へ向かうには
・スカイトレイン(所要時間:40分位)
・タクシー(所要時間:20~60分以上)*渋滞の状況によります
市内で遊んでまた空港に帰る必要がありますので③~①を繰り返さなければいけませんね。
しかし出国はもっと時間を要します。
出発時間の3時間前までにチェックインカウンターにて受付を現在推奨しております。
*)入国管理の窓口が工事中の為窓口が縮小されています。
これらを考えてトランジットをして頂ければ宜しいと思います。
4時間のケース:
入国されその足でチェックインカウンターでチェックインされ出国審査を受けられプライオリティーカードをお持ちなら空港内のラウンジを散策されるのもよいのではないかと思います。
12時間のケースならバンコック市内の美味しいレストランや観光できる場所を廻られるのもよいと思います。それなりに時間を必要としますので十分ご注意ください。
Aki
2024年6月5日 12時28分
しんちゃんさんの回答
6/6日の4時間程度の時間では十分ではないので空港の外に出る事はあまり、お勧めしません。10日は10時間あるのであれば、私のお勧めはワットサマーンピンク象のお寺に観光に行くのはどうでしょうか?1時間で行けて、90分程度タイのローカルの市場も探索できますし、観光には良いと思います。移動も含めて4時間ほどで完結致します。後の5時間は食事の案内でタイの海鮮料理を堪能するのはいかがでしょうか?
国際線の出発は2時間前集合で、手荷物検査や出国審査なんだかんだでいつも60分ぐらいかかります。加えて航空会社のチェックインで手荷物預けるとそれも旅行客がいると待ち時間があります。
空港近辺でいけるとしたらスワナプーン空港空港近くにあるアウトレットモールぐらいかと思います、ここなら空港から15分で行けて15分で戻れます。施設内は1時間半ぐらい入れます。ただし買い物に興味がなければ行く必要が余りないのかと思います。空港内で待ち時間がある場合はラウンジでゆっくり過ごすのもいいと思います。料金は高いけどタイ式マッサージもあります。
アドバイスになっているかわかりませんが、ご検討ください。
2024年6月5日 12時58分
ミラベルさんの回答
プライオリティパスで
ミラクルラウンジ(A)
ミラクルファーストクラスラウンジ(C)
コーラルラウンジ(D)
ミラクルビジネスクラスラウンジ(D)
ミラクルファーストクラスラウンジ(D)
ブルーリボンクラブラウンジ(D)
ターキッシュラウンジ(D)
オマーン航空ラウンジ(E)
ミラクルファーストクラスラウンジ(F)
エールフランスKLMラウンジ(F)
ミラクルファーストクラスラウンジ(G)
ミラクルファーストクラスラウンジG2(G)
ミラクルファーストクラスラウンジ(SAT-1)
以上13のラウンジが利用できます
(A)等はコンコース名
(SAT-1)はサテライトターミナルを表しています
空港から市内へはタクシーを利用されますか?
タクシーは値段交渉が鬱陶しいですので、AOTリムジンタクシーを利用することにしても、空港まで帰ってくるのが悩ましいですね
私はKLOOKを利用しています。
2024年6月5日 21時41分
ニックさんの回答
4時間は流石に短いですね。バンコクの町まで出るには移動だけで1時間かかります。往復2時間だと食事かマッサージが関の山でしょう。金額的にも飛行場内のマッサージを予約するか、2階のレストランフロアで時間を潰す方がベターだと思います。12時間の方は時間帯によりますが、観光でもショッピングでも可能です。レンタカーをチャーターするなら融通のきく日系の都レンタカーさん辺りで、ガイドも必要ならパンダバス辺りのプライベートツアー(5,600THB)が良いでしょう。お金を掛けたくないなら、エアポートリンクでパヤタイまで行き、BTSに乗り換えサイアムに出てショッピングやグルメにマッサージ、水族館などが楽しめます。夜まで時間があれば、ナナやソイカーボーイ、パッポン、タニヤも良いでしょう。今はネットにいくらでも情報があるので、行きたい場所を絞っておくことが重要です。少しでも参考になれば幸いです。
2024年6月6日 23時50分
ニックさん
男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる
ヒロさんの回答
御堂様
カンボジア旅行ですか、いいですねー
6日のトランジットは4時間なので
イミグレーションを出ないで空港内の
喫茶店等で過ごすのが良いでしょうね
乗り継ぎ便ではなく、自分で乗り換えの場合は
荷物を受け取った後、空港地下の食堂で
タイ飯を安く食べられますよ。
10日は、到着時間によって予定は変わってしまうと思うのですが
空港からピンクノガネーシャは車で1時間くらいなので
観光としてお勧めです。
また、空港から電車で市内へ移動して
王宮やマーケット、タイ飯、マッサージなどで
楽しむのが良いかと思います。
夜なら、、遊び場も色々あり!
ご自分で移動する際には出発ロビーに荷物の一時預かり所がありますよ
車付案内人を頼んで観光をするのが楽で良いとも思います
良ければ私にご依頼ください
良い旅を!
渡部HIRO
2024年6月5日 11時48分
ジェンさんの回答
アンコールに行くには通常ドンムアン空港より訳40分位ですね。
スワナプーミに着くのかドンムアンに着くのかで、変わります。
アンコール観光は普通は朝6時にホテルを出ます。
アンコールは滅茶苦茶広いし主塔の周りの回廊を乗り越えるのにかなり昇り降りが大変ですし、最後の主塔登りもかなりの高さを登ります。
何よりとても暑い所です。
遺跡を巡った後はヘトヘトですね😓
スワナプーミ空港の近くだと10分程で行けるアウトレット、ドンムアンだと30分位で行けるフユーチャーパーク位です。
何方の空港も郊外に有り、周りに主だったものは無いですね。
2024年6月6日 7時24分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
シゲハルさんの回答
①6月6日
日本⇒バンコク⇒シェムリアップ
別切りのチケットならバンコクで入国審査と荷物受け取りがあるので、4時間でも慌ただしいですよ。スルーバゲージのチケットなら2時間ほど余裕があるので、出発ロビー内のラウンジでくつろいで下さい。
②6月10日
12時間でしたら、荷物を空港のロッカーに預けて、バンコク市内観光も可能です。
タクシーでしたら500バーツ(空港利用料&高速代含めて)で1時間ぐらいで市内に行けます。
又は、地下1階のエアポートリンク(電車)で同じく1時間で市内に行けます。
2024年6月5日 12時30分
尾崎さんの回答
4時間ですとちょっと短いので空港に留まるのが良いかと思います。
12時間ですと時間にもよりますが、中心地の寺巡りをしてはいかがでしょうか。両空港から都心まで電車もありますし、地下鉄とBTSを駆使すればワットポー・ワットアルンなども巡ることができます。中華街やサイアム周辺のショッピングセンターへも寄れるかと思います。
雨が降ると道は混みますのである程度時間の読める電車移動を基本として検討されてはいかがでしょうか。
2024年6月5日 12時56分
尾崎さん
男性/40代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2022年10月
詳しくみる