バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バンコクで案内をしていただける方を探しています。
バンコクでの生活について知りたいと考えており、現地でお会いして、下記のようなことについて案内したり、教えてくださる方を探しています。
・バンコクでノマドワーカーの人たちが仕事をしている場所。
・3、5、8、10万円ぐらいのマンション(アパート)はどんな程度のものなのか、実際に部屋を見てみたい。(全部で無くても、このうち2パターンとかでもよく、相場感やコスパ的なものが分かれば良い)
・買い物する場所(スーパー)を教えて欲しい。現地の人が日常的に買うようなところ。
・バンコクで生活するにあたっての相談を色々としたい
日程としては、大変急なのですが、明日、明後日を考えています。時間としては、4時間程度。
2023年11月10日 8時48分
concojiさんの回答
cmaru様
はじめまして。
以前移住相談で上記とほぼ同じ内容をご案内させていただきました。
オンラインですべてご回答可能です。
物件に関しても探し方、価格別のお部屋タイプメリット・デメリットをご紹介可能です。
ご興味ありましたらご連絡くださいませ。
※また、質問のところより相談で募集するほうが多くのロコが返答してくださるかもしれません。
concoji
2023年11月10日 10時6分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。
また、アドバイスありがとうございます。
2023年11月10日 15時9分
Akiさんの回答
cmaru さん
こんにちわ ロコのAkiです。
日系の不動産屋さんが沢山あり日本語も出来ますので当地に来られる前にまずはメールで各不動産屋さん賃貸の価格別の相談されてみて物件を見学したい主旨を申される方が良いと思います。
私が何軒か不動産屋さんの名前を記載して差し上げます。
今日中にメッセージ送りますね。
費用はもちろん入りません。
Aki
追記:
cmaru さん
こんにちわ② ロコのAkiです。
仕事が終わったので調べました。
と言っても此方に30年も住んでいるので不動産屋さんはよく知ってます。
以下 参考にして下さい。
1)石川商事 此方で22年経営されてます。
sales@ishikawashoji.com 日本人直通電話02-236-3659
2)すずき不動産
info@bangkok-suzuki.jp日本人直通
02-259-0611
3)アパマンショップタイランド
info-bkk@apamanshop.com
02-261-1600 (良い噂聞きません。)
4)シグネットホーム
info@cygnethome 日本人直通
085-481-1793(予約でリモート内見やってるそうです。)
中には無愛想な方もいらっしゃると思いますが親切な方もいらっしゃいます。
頑張って探して下さいね。
そしてタイに楽しく過ごして頂ける事祈念しております。
何かトラブルやご相談があればいつでもご用命下さいね。
Aki 拝
2023年11月10日 19時46分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
また、不動産屋の探し方、教えていただき、そして、情報をいただけるとのこと、ありがとうございます。
2023年11月10日 15時11分
TTさんの回答
お世話になります。
どのような観点を優先するかにも拠りまして、居住地域は変わりますし、場所が変わると相場も変わります。
例えばですが。
1 交通の便の良いところが良い。(地下鉄、BTSの駅の近く)
2 日本食レストランが多い所が良い。
3 日本人が少ない地域が良い。
4 日本食の買い物が便利なところが良い。反対にローカルスーパーで良い。
5 日本語の通じる病院が近くにある方が良い。
等です。
これらの基準が変わる事により、家賃の相場も大きく変化します。
極端に言いますと、ノマドなら、バンコクではなく、パタヤ/チェンマイでもよいのでしょうか。とか。。。
ちなみに私のコンドは45平米、全て家具付き、1ベッドルーム、共同プール、小さいながらもジムも合って16,000THB、今の為替レートでしたら、64,000円程度です。場所はBTSプラカノン駅から徒歩5分程度。
スクンビット道路沿線では高い所はいくらでもありますが、日本人が安心して居住できるのは10,000THBから30,000THB程度ではないでしょうか。
日曜日でしたら、夕方からの時間空いています。ご検討お願い致します。
2023年11月10日 17時26分
この回答へのお礼

返信遅くなりすいません。回答いただき、ありがとうございます。
住宅選びの観点など具体的に教えていただき、感謝いたします!
2023年11月13日 13時3分
ジェンさんの回答
基本的にタイで仕事をするには、雇用形態に関わらず、ワークパミットが必要で、
雇い主側が申請します。
モグリで働いて居る人も居ますが、見つかると、雇い主が処罰されます。
宿は、普通はタイ人が保証人になります。
バンコク市内で家具、エアコン付きで、ボロければ、3000バーツ。
5000バーツ出せば、綺麗なアパートも探せますが、移動手段として、バイクは必要です。
アパートにもよりますが、保証金として、5000バーツから10000バーツかかり、家賃は前払いです。
出る時に、特別に部屋を痛めて無ければ、保証金は返ってきて、家賃も日割り計算です。
電車の便が良いアパートは最低1万バーツはかかりまs。
追記:
タイに知り合いがいると便利です。
2023年11月13日 18時10分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

返信遅くなりすみません。回答いただき、ありがとうございます。
住宅の借り方、レートなど教えていただき、感謝いたします!
2023年11月13日 13時5分
キヨさんの回答
こんにちは。
東南アジアに仕事で関わり30年、バンコクに拠点を移し18年になります。
直接ご案内することは叶いませんが情報だけでも。
■バンコクでノマドワーカーの人たちが仕事をしている場所。
➡バンコクはノマドワーカーの仕事場天国と言ってもよく、ほぼすべてと言ってもいいくらいの確率でカフェのWi-Fiと電源が無料です。
またコワーキングスペースも充実しており、コンドミニアムによっては自室以外に住人が自由に使えるコワーキングスペース(おまけで言えばキッチンとかジャグジーとかBBQサイトとか)を持っている物件も多くあります。
コワーキングスペースについては下記も参考にどうぞ。
https://yorimaru-blog.com/bkk-coworking/
■3、5、8、10万円ぐらいのマンション(アパート)はどんな程度のものなのか、実際に部屋を見てみたい。(全部で無くても、このうち2パターンとかでもよく、相場感やコスパ的なものが分かれば良い)
➡一口にバンコクと言ってもそれなりに広く、家賃にも大きくばらつきがります。
3、5、8、10万円という事ですから7000、12000、20000、25000バーツという事になります。
広さが30㎡前後のスタジオタイプ(日本でいうワンルーム)と想定した場合、バンコク中心部で10000バーツを切る綺麗な物件となると大抵大通りから離れた物件となりますのでバイクなどが無いと生活には不便するでしょう。
10000バーツ以上出せば中心部の便利なエリアはちょっと難しいですが、わずかに郊外の駅近物件に手が届き始めると思います。
15000バーツを超えると中心部でも選べるようになりますね。
下記のサイト等で検索して見ると、地域差やコスト感の雰囲気が掴めると思います。
https://www.fazwaz.com/
https://www.thailand-property.com/
■買い物する場所(スーパー)を教えて欲しい。現地の人が日常的に買うようなところ。
➡Big-C、Lotusがそれにあたります。
昨今はかなり日本食材なども扱うようになりましたが、それでも足りない場合はFuji-SuperかDonDonDonkiへ。
Fuji-SuperはBTSプロンポン駅を中心に大小5店舗。
DonDonDonkiは各地に数店舗展開しています。
それ以外にVilla Market,Topsなどもありますが、高級志向です。
Google Mapでバンコクを開き、そこで”Big-C”などと検索すればそれぞれの表示されますよ。(下記参照ください)
https://www.google.com/maps/search/Big+C/@13.7251087,100.5784334,13z/data=!3m1!4b1?authuser=0&entry=ttu
■バンコクで生活するにあたっての相談を色々としたい
➡今回は二日とも多忙のため同行は無理ですが、ここやメールを介しての文字ベース、あるいは日程を調整させて頂ければお会いしてお話しすることも可能です。
では♪
2023年11月10日 12時2分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
そして、たくさんの情報をいただき、感謝いたします!みさせていただきます。
2023年11月10日 15時12分
green_onnutさんの回答
こんにちは、cmaruさん。明日、明後日ともに時間的には対応可能です。
ノマドワーカーの方々の場所かどうかわかりませんが、私は、BTSオンヌット近郊に住んでます。
この辺りには、3万~10万の範囲で住居を探す事が可能です。ちなみに私の住んでいるアパートの家賃は、12,000バーツです。このBTSオンヌット駅前にロータスというスーパーマーケットがあり、5分程離れた所に、ビッグCと言うスパーマーケトもあります。
BTSオンヌットから東に向かって、バンチャーク・プンナウティ・ウドムスックと家賃が安くなる傾向にあります。
逆に、西に向かって、プラカノン・エカマエ・トンロー・プロンポンと家賃が高くなります。
トンロー・プロンポン周辺は、日本人駐在者が多く、家賃はかなり高い地域となります。
この周辺には、日本食材を多く扱う、フジスーパーと言うマーケットがあります。
BTSプロンポン~ウドムックにかけての周辺でしたら御案内可能です。
車を所有しない場合、やはりBTS周辺に住まわれるのが、便利で良いかと思います。
YS
2023年11月10日 12時54分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
住む地域やスーパーなどについて、具体的に教えていただき、感謝いたします!
2023年11月10日 15時14分
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
cmaruさん、急でしたのでアテンドはできないのですが、情報を提供させていただきます。
1.ノマドワーカーの仕事している場所
コンドやアパートの自宅の部屋(Wifiあり)、市内のカフェ(スタバやホテルなど)、コワーキングスペース、まれに大学の図書館とか。バンコクの市内であれば、いろいろな選択肢があるかとおもいます。
2.アパート(1バーツ=4.2円で計算)
3万円=7200バーツ、5万円=12000バーツ、8万円=19000バーツ、10万円=23800バーツ
となります。
ワンルームをベースに考えると、都内ではお部屋はありそうですが、12000バーツ以上にするとそれなりのコンドになると思います(例えば、プールとジムがついているような)。買い物のところにも関係しますが、今では、ちょっと離れた場所でもBTSやMRTやモノレールがあるので、不便の少ない場所でショッピングモール近くという物件もあるかと思います(離れれば相場が安くなります)。例えば、空港への電車に乗れる場所とか、スクムビットへ直通で行ける電車が通っているところとか、選択肢は増えています。
3.スーパー(地元の人が買う)
大きなショッピングセンター:テスコロータスやビッグC
スーパーマーケット:トップス、マックスバリュ
コンビニサイズ:ロータスフレッシュ、ミニビッグC、セブンイレブン、トップスディリー
市場(タラート):バンコクでも少し離れるとタラートがある場所があると思います。
4.いろいろ相談
たぶん、素敵なロコの方との出会いがあって、十分に情報を入手できたことと思います。ノマド生活をバンコクで楽しんでください!
以上
杉山佳久
追記:
御礼いただき、ありがとうございます。
ノマドワークであれば、バンコクでなくてもいいかもしれませんね。
国内移動が必要になりますが、パタヤや私のいるシラチャーは、海がありますし、プーケット(ちょっと物価が高いかもです)やサムイ島などは、リゾート地ですし。
タイに慣れたら、そんなところも考えられたらいいかもと思いました。
ワーケーションではなくて、リゾートワークということを言っている知人もいました。
杉山
2023年11月13日 13時18分
この回答へのお礼

返信遅くなりすいません。回答いただき、ありがとうございます。
情報をたくさん記載いただき、感謝いたします!
2023年11月13日 13時7分
しんちゃんさんの回答
私のコンドーミニアムと、タイ人が暮らす安いアパートとの違いでしたら週末で案内できます。
ちなみに家賃65000円と2万円の違いぐらいになります。ご興味ありましたらご連絡くだされば日曜日なら対応できます。
2023年11月10日 11時2分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。
2023年11月10日 15時11分
月さんの回答
今日を含めまして、土曜の昼(2時間)以外は大丈夫ですよ。
2人ほどノマドワーカーに会った事がありますので。
追記:
部屋の関しましては、不動産屋さんにアポを取って内見がいいのですが、
時間がないので、住みたい場所を提示してくれたら
飛び込みでレセプションに駆け寄って部屋を見せてもらうのが良いかと思います。
先に住む場所を決めて頂けたら、案内がスムーズにいくかと思います。
2023年11月10日 18時57分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。
2023年11月10日 15時8分
dctykさんの回答
cmaruさん、こんにちは。
私は現在、バンコクでノマドワーカーとして働いております。妻は現地日本企業で働いております。
明日、15~19時ごろでしたら、対応可能です。
その日程でご希望であれば、報酬額と連絡先(FB、LINE)をお知らせください。
よろしくお願いいたします。
久田友希
2023年11月10日 10時0分
dctykさん
男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年〜
詳しくみる
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。
2023年11月10日 15時8分
ヒロさんの回答
cmaruさん
バンコクでノマドワーク予定なのですね、私もノマド生活しています。
明日、時間があるのでご案内出来ますよ。
1
Wifiと電源付きの喫茶店、食堂
2
知り合いの1.2万バーツの部屋、6000バーツの部屋を見られます。
3
地元民のスーパーと市場
という感じです。
良ければご連絡ください。
Hiro
2023年11月10日 9時48分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。
2023年11月10日 15時8分
ニックさんの回答
小生今日本なのでお付き合いできませんが、約8万円でプラカノン駅の近くに1LDKのコンドを借りているので参考までということで。まず生活の基盤となる食品系スーパーですが日系のフジスーパーとマックスバリューが日本人には助かります。あとは足となる車やバイクを買うのか買わないのかで条件がガラっと変わります。
小生そもそもノマドワーカーの方と付き合いもありませんが自宅で仕事するか、レンタルオフィスを借りるかで条件が変わります。
プロンポンのフジスーパーに行くことを前提にお勧めなのは高架鉄道BTS線沿になります。スクンビット通りだとエカマイなら8万だとやや古いコンド、次のプラカノンもほぼ一緒ですが、駅から離れれば古いアパートで5万円も有りです。次のオンヌットも日系ではないですが大きなスーパーも有り便利です。ここなら5万円でもあります。オンヌットからバンナーの手前のウドムスックまでは5万も可能かと思います。3万を目指すなら、バンナーの先でしょう。サムローン駅までならバスも便利です。1万ならその先でしょう。1万、3万だと日系の不動産屋は厳しいと思います。現地飛び込みでタイ語で勝負になります。コンドミニアムでネットを引くと月2,500円ぐらいで携帯のSIMカードも付きます。電話は有料ですがネットはフリーで使えます。賃貸情報は日系大手の鈴木不動産他多数ネットに掲載されています。
以上参考になれば幸いです。
追記:
参考になりましたか。お節介ついでに、オンヌットは新しい商業ビルセンチュリープラザができ、スタバとマックの他かつや、長崎チャンポン、吉野家、シャカリキ432など日本食屋が充実し駅の反対側のロータススーパーには東急でお馴染みの魚力が入る予定なのでタイに行きたての日本人には良いかと思います。
また高架鉄道BTSはオンヌットで料金が変わり、オンヌットから先は15THB均一料金に変わります。1駅だけだと少し割高になります。次のバンジャークまで乗っても3駅先の賑やかなウドムスックまで乗っても同じなので、オンヌットの次は賑やかなウドムスックがバンジャーク、プンナウィティよりお勧めです。近くのバンナーの角に巨大な商業ビルバンコクモールが計画されています。まだ2〜3年かかりそうです。
2023年11月13日 15時12分
ニックさん
男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる
この回答へのお礼

返信遅くなりすいません。回答いただき、ありがとうございます。
具体的な情報をいただき、感謝いたします!
2023年11月13日 13時9分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。
2023年11月10日 15時11分
あっきーさんの回答
こんにちは。
明日 、明後日という事ですね。
今 バンコクに来られているのでしょうか?
依頼/相談は無料です。 具体的な内容を そちらでお聞きできればと思います。
お待ちしています。
追記:
相談/依頼は無料です。そこで 依頼の場所 時間を詰めてはいかがでしょうか? 複数の方と相談されて キャンセルもokです
2023年11月10日 15時33分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。
2023年11月10日 15時8分
退会済みユーザーの回答
在タイ20年以上になります
明日でも明後日でも対応可能です
よろしければ連絡下さい
2023年11月10日 11時15分
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。
2023年11月10日 15時11分