バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バンコクテロ計画について
バンコクテロ計画について
来月の11月16日から19日までバンコクに滞在予定なのですが、以前ニュースで取り上げられていた、バンコクテロ計画について、現地ではどのように報道されたのでしょうか。
また、現在はどのような状態で、新たな情報や変化などはあったのでしょうか。
観光でバンコクに行きますので、なるべく観光地に行きたいと思っているのですが、危険な雰囲気であるなら最悪、空港やホテルから出るのを避けたほうが良いのかとも考えております。(1人ですので)
日本での情報には限界があるので、なにか小さな情報でも、教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
2016年10月20日 20時47分
クリームママさんの回答
タクシンとアビシットのときも、
洪水のときも、
クーデターのときもそうですが、
日本のマスコミと日本人は大袈裟かと思います。
今回の国王のご崩御でも駐在の奥様方はいろいろ買占めされたので日系スーパーは在庫がなくなったそうですし、幼稚園を休ませて日本に帰国した人たちも大勢います。でもタイ人は普通に生活しています。
多分ぼっちゃまさんが日本で知りえた情報の方が、タイに住んでいる人より多いのでは・・・と思います。
逆に考えると、311のあと一時帰省をしようと話したところ、何人ものタイ人に止められました。外に出るときは放射能防御マスクをすると思っているタイ人もいました(アメリカ人にも同じ事を言われましたが)
日本と違い、ご存知のようにタイではテロなど日常茶飯事ですのでさほど驚きません。
ですが、今月末にテロがあるとの情報が入り、バンコクには特別警察80人が配置されています。
この間もテロリスト6人が逮捕されました。エラワン爆破犯と同じアパートに住んでいました。
橋や空港など避ける、ゴミ箱には近づかないとか、人ごみは避けるなど気をつければいいかと思います。
あとは日本大使館の「海外安全情報」をご覧になっていればいいかと思います。南のほうにいくのではなく、バンコクだけならいいかと思います。
可能であればご旅行を延期なさった方がいいかと思うのですが、いかがでしょうか。
今は服喪中ですのであまり楽しむことも出来ないかと思います。
詳しいことは、別の方の質問にお答えしましたのでそちらをご参考になさって下さい。
お越しになるのでしたら、黒い服(Tシャツでも構いません)で。肩や膝の出ない服で。もしくは喪章をお付けください。
FBに王様を侮辱する書き込みをしたプーケットの豆乳やさんが、不敬罪で逮捕される途中、たくさんの民間人に拉致されて王様の肖像画の前で土下座させられたり、
反抗期の高校生の息子が「俺の父ちゃん死んだらみんなこんなに悲しまないよな」ってツイッターをしたところ「王様を侮辱した」すごい人数の人が高校を取り囲んで抗議して、お父さんが慌てて謝りにいったり、
近所のヌードルやさんに赤いTシャツでご飯食べに行ったおばさんがリンチにあいそうになって、「さっきまでちゃんと黒い服で仕事してたけどご飯食べるときだけ着替えた」って弁明したり
たいへんなことになっています。
タイ人の心中を慮って、敬意を表して、お酒を飲んでも羽目を外さないようにしていただければ大丈夫だと思います。
2016年10月20日 21時54分
クリームママさん
女性/40代
居住地:東京(大田区)バンコク(ラチャダムリ)ローマ(コロンナ)のどこかに生息
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに、日本では海外のことを大げさに言うことがあるので、実際ではどうなのかなと思ったのですが、そちらではあまり、大事にはなってないのですね。
バンコクより北はいきませんので、忠告していただいた場所、服装等に気をつけようと思います。
また、国王侮辱の件については、友達からも聞かされたので、十分に気をつけようも思います。
たくさんの情報、ありがとうございました!
2016年10月23日 17時44分
Yohei さんの回答
はじめまして。
現地では国王が崩御したことでそのニュースばかりで
街中を歩いていてもテロを気にしている様子は全くありません。
ニュースによるとテロは10月末に計画しているとのことなので11月であればあまり気にしなくても大丈夫かと思います。
只、バンコク滞在時は最新の情報を常に確認して下さいね。
2016年10月20日 21時59分
Yohei さん
男性/40代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2016年9月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
バンコクでは、あまりテロのことは気にしていないのですね!
国王のこともありましたし、仕方がないですが、それもそれで怖いように感じますね、、、
最新情報を見ながら、十分気をつけようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 17時48分
バンコク26年生さんの回答
むしろ国王ご崩御で国民が一斉に喪に服していますから、計画は中止されたとも
現地ではささやかれています。
危険な雰囲気は全く有りません。
私も皇太子殿下が即位までは1年の喪の期間が欲しいと言われてたのが、いきなり昨日に
今月中に即位、と報道されて驚きましたが、実のところタイ国民はプラユット首相はしっかりしていて、きっちりと間違いを正し,意見を言う人だから安心だと冷静に受け止めています。私はずっと通常通りの生活をしています。危ないと感じるような事は今の所何も無いです。
が、皆真っ黒な服を来ていて、しかも徐々に日が短くなりつつあるこの時期に歩きスマホで
フラフラトロトロ歩くので、バイクや車にひかれやすいのと、観光客からしたら
暗過ぎて人を探すのが難しいと言う状況では有ります。
テンションはだだ下がりですが、通常通りこちらで生活していますのでご安心下さいませ。
2016年10月20日 22時29分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ニュースでやっていたように、みなさん喪服を着てる方が大勢いらっしゃるのですね。
後継問題もある可能性も否めないですし、服装や発言、また事故に巻き込まれないよう、気をつけようと思います。
ありがとうございました。
2016年10月23日 17時51分
maki_bkkさんの回答
『バンコクおよび近郊で、10/25-30の間に計画されているという爆弾テロに関連して、今朝サムットプラカーン県バンサオトーン区で容疑者一名が逮捕された。容疑者が潜伏していた部屋からは起爆装置とみられる携帯電話やワイヤーなどが合わせて押収された。容疑者の氏名などについての詳細はまだ明らかになっていない。
すでにテロ計画に絡む逮捕者は40人を超えている。』
『今月25〜30日の間に、バンコクおよび近郊でテロなどの重大な事件が起こると警戒されている件ですが、バンコクポストでは、具体的に「自動車爆弾」によるテロを警戒していると報じています。
各国大使館、観光地、その他ランドマーク的な場所の周辺においては、特別警戒体制を取っているとのこと。』
このように報道されています。
空港は予想区域に入っています。
こちらで生活してて感じるのは、特に危険な雰囲気でもなくいつも通りです。
私が住んでからテロ予告も何度かありましたが、実行されることは少なかったです。
無責任なことは言えませんが、おそらくそんなに危険ではないと思われます。
2016年10月24日 1時19分
maki_bkkさん
女性/30代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2003.11月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
以前も、テロ予告あったんですね。
今回は、大きく取り上げられたようですが、、
逮捕者が出てもまだ、心配は拭いきれませんんね。
危険な場所、時間帯はなるべく避けようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月27日 17時34分
Akiさんの回答
ぼっちゃま さん
こんにちわ あきです。
実はタイではテロの情報は殆ど流れませんので駐在中の方も知りえません。
大使館でも情報収取は難しいでしょう。
私も30年以上こちらに住んでおりますがテロには当たった事が有りません。
海外ですので最小限のリスク管理は個人の責任ですね。
テロ行為など以ての外ですが毎年5~6回の小さな小競り合いがございます。
統計でみて見ますと爆弾等を設置する場所が集中しています。
特に注意しなければいけない処がございますのでその周辺には特別用事がない限り近づかない
様にしています。
注意する場所:
・サパンタクシン橋周辺の艀(はしけ)
・ラチャダーの周辺の歩道
・パワースポットと言われる外国人が寄付く祠と周辺
・ラーチャパソーン交差点地区(伊勢丹セントラルワールド周辺)
・パトムワン地区(サイアムスクエアー周辺)
・シーロム地区(ビジネス街)
・カオサーン地区(バックパッカーの多い処です。)
・ナラティワート地区(ビジネス街)
・アヌサワリーチャイ地区(戦勝記念塔の地区)
・ベンチャリキティ公園(スクンビットソイ22-24)
・ソイトンロー地区(スクンビットソイ55)
・スクンビット地区(私の居住区(ソイ21)と会社所在場所(ソイ36)です。(笑))
・地方ですと南部(ハジャイ・ヤラー・ナラティワート)の都市には外務省でも危険地域の勧告をしてますね。外務省のサイト参考にしてください。
今までですがデパート・ホテルや空港・駅・仏教寺院・には直接的に爆弾が仕掛けられた事は
ありません。歩道やごみ箱・陸橋の下が中心でした。
先般パワースポットの祠での爆発は仏教ではなくバラモン教とヒンズー教だったと思います
私たちは毎日をタイで生活していますリスクは私たちの方が高いと思います。
しっかり楽しんで観光してください。
拝
あき
追記:
楽しんでくださいね。
あき
2016年10月26日 13時53分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こんなに丁寧に危険な場所教えていただきありがとうございます。
おっしゃる通り自己責任ですし、あまりそういった場所には長いせず、遅い時間の行動は避けようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 19時17分
mahasamutさんの回答
こんにちわ
現在のバンコク周辺やメディアは国王関連一色になっています。その一方で過度な自粛は控えるようにとの政府のお達し。
知り合いの元政府情報局の人からも情報が入っていましたが、日本で入手している情報と同じです。また、タイの情報は分析力が弱いです。
こういった情報があった場合には政府や警察も警戒しますし、いま現在バンコクの主要ポストには軍隊が出動しています。
地元の日系企業の一部は国王関連+本件で自粛ムードが強いです。
あくまでも個人的な見解ですが、肌で感じる限り特に心配する必要はないと思います。地元の人だって通常通り生活しているのですから。
ただし、ぽっちゃまさんおひとり、初めて?のタイということで不安であればキャンセル、行先の変更をすることも検討してみてはいかがでしょう。そういった気持で旅行すると楽しみも半減してしまうかもしれないので。
当方も先日南タイへ行く予定でしたが、行くまちで反政府がらみの大きなテロ(爆破事件)があり、旅行を中止したばかりです。
ただし交通事故で死ぬ確率よりは低いです。
2016年10月21日 11時50分
mahasamutさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タイ南部で大きいテロがあったんですね。
国王のこともあり、少し心配なことは多いですね。
おっしゃる通り交通事故に遭うよりも確率は低いですね 笑
ありがとうございました!
2016年10月23日 19時16分
Silkyさんの回答
27日からプミポン国王の願いの通り、国民の生活に支障をきたさないという事でパッポン、タニヤ、ナナなどの歓楽街も通常通りとなってます。
12月のプミポン国王の誕生日や100日忌の追悼イベントに向けて、多少11月のロイカトーンなどは中止と成りましたが、観光地などは、関係ありません。
しかし、公務員などは1年間、喪服ですし、なるべく地味な色合いの服を着用して下さい。
70年間君臨したタイの国民が父と仰いでいる方なので、敬意を払って頂ければ幸いですね。
テロの話も有りますが、タイの警察も優秀です。テロ組織撲滅に動いて、逮捕者も出ています。
パッポンなど歓楽街は、地区警察が取り締まりを強化してますので、逆に安心かもしれません
追記:
アロハシャツなどの派手な色合いで無ければ、大丈夫ですよ。
11月から気温的に25度ぐらいと過ごしやすいので、水上マーケットやアジアンテック、週末バサールなどアクティブに楽しんでくださいね。
日本で放映されている様な暗いイメージは有りません。
タイを満喫して下さいね。
2016年10月24日 14時43分
Silkyさん
女性/50代
居住地:バンコクとチョンブリ
現地在住歴:2011
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
みなさんがおっしゃっているように、服は地味な服が無難に様子ですね。
タイの警察官を信じ、自分自信も行動に注意して、訪問しようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 17時53分
クマさんの回答
日本では報道自体がされてないと思いますが、年間に20回を超える爆弾テロがタイではおきています。ほとんどがタイ南部でおきていてバンコクで騒ぎがあると報道される感じなんです。
私はバンコクで危険を感じた事は一度もありません。
一人旅ならテロよりボッタクリや窃盗などに気をつけていれば日本の繁華街より安全ですよ。観光地には悪い人間が多いので注意してください。
2016年10月20日 21時57分
クマさん
男性/40代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2013年 8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さすがにバンコクでのテロと聞くと身近に感じるので、やはり恐怖心はありますね。
スリやぼったくり、服装等も含めて、気をつけようと思います。
ありがとうございました。
2016年10月23日 17時46分
ノリさんの回答
こんにちは。
色々な情報が錯そうしていますが、テロ計画は10月末が一番危険と報道されています。
ぽっちゃまさんが来られる11月16日はそこまで危険はないと思っています。
王宮や王室関連の寺院とかは入れないと思いますが、他は大丈夫だと思います。
服装等に気を配っていれば【派手な色等】、特にトラブルに巻き込まれることはないでしょう。
せっかくバンコク観光にいらっしゃるのであれば、是非楽しんでください。
2016年10月20日 21時13分
ノリさん
男性/50代
居住地:バンコク タイランド
現地在住歴:2002年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
10月末までに犯人が捕まると安心なのですが、気をつけるしかないですね。
服装も含めて、気を引き締めつつ、楽しもうと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 17時40分
流じゅうざさんの回答
現時点でテロの心配をそこまでする必要はありません。
ショッピングセンターや電車の駅でカバンのチェックはありますがそれだけです。
11月16日でしたら国民に対する1カ月の服喪期間もすぎるので、服装も過敏になる必要がなくなります。
ただしむしろ王位継承問題で何か起こる場合もありますので、ニュースは確認した方がよいでしょう。
流じゅーざ
2016年10月20日 21時3分
流じゅうざさん
男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:1989年6月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
持ち物チェックまでするとは、ある程度緊張感はあるみたいですね。
服装や新たな情報に目を配りながら、楽しもうと思います!
ありがとうございました!
2016年10月23日 17時39分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、国民が悲しんでいるときだと思いますし、テロ行為など起こらないことを祈っています。
服装の件についても、ありがとうございました!
2016年10月27日 17時32分
退会済みユーザーの回答
ニュースでは、今月下旬、観光地にテロ予告があり、恐れる人は3連休の計画をやめています。しかも、国王死去で遊びにいく雰囲気もなく、皆さん一年間喪服を着て、黒服が品薄です。
個人的には、どこ行っても同じだと。
タイ人のセキュリティや警察は少しいい加減ですね。
デパートや地下鉄でも荷物検査しますが、全員見てないですし。
タイ人の中にはテロより、地震の方が怖いと。
2016年10月20日 23時5分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
国王の件は、十分に言動に気をつけようと思います。セキュリティー検査を少しでもしてくれているなら、やや安心です。
ありがとうございました!
2016年10月23日 17時57分
ユウさんの回答
現在の状況はいつもと変わりありません。現地の日本人学校や幼稚園も普通に児童が登校してます。
ハロウィンパーティーなど派手なものは王様がお亡くなりになられているので控えなければなりませが。。
テロについて。いま配られている資料などには10月末にあるかもと記載されてはいます。が、こればかりは本当にあるかどうか不明です。
観光地でも人がたくさん集まるショッピングモールなどは避け、郊外の観光地などに行かれれば安心なのではと思います。
2016年10月20日 22時52分
ユウさん
女性/50代
居住地:タイ
現地在住歴:2009年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
まだ、国王のこともあり、タイでも新たな情報はあまりないのですね。
十分に気をつけて訪問しようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 17時55分
コミチャイさんの回答
テロに関しては、南部独立戦線の設立月にあたる今月25日から月末までを要注意としてレポートしています。ローイクラトーンなど大きなイベントは中止になっておりますので、一か所に人が集中することはなくなっておりますが、テロの場合はどこで起きるか全くわからないので、未然に察知するのは不可能というしかありません。ただ、観光地よりも大きな商業施設や娯楽エリアのほうが危険と言えば、危険かもしれません。
2016年10月21日 6時1分
コミチャイさん
男性/70代
居住地:Bangkok
現地在住歴:1995
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当にテロについては、予知できませんもんね。
注意していただいた場所や行動時間に配慮しようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 18時1分
まさまさんの回答
公務員は90日の喪中になるそうで、庶民レベルは30日は喪中。
当然、市中の活気は低下してる感は否めない。
だた、観光提供業種については復帰傾向にあると感じられる。
王宮界隈へのアクセスは注意が必要な以外、都内の観光についてはそう問題があるとは思えない。心配なら渡航を取りやめればいいでしょう。
2016年10月21日 2時53分
まさまさん
男性/60代
居住地:バンコク、トンブリ、サムレー
現地在住歴:10年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
訪問するのは1ヶ月以上後なので、少しは活気は戻ることを願っています。
国王のこともあるので、羽目を外さず訪問しようと思います。
2016年10月23日 18時0分
Singoさんの回答
車輌爆弾テロの情報はありますが、特定されていないため、特に規制はありません。
注意に越したことはありませんが、神経質になる必要もないかというレベルです。
2016年10月21日 0時56分
Singoさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2010
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
みなさんの意見を聞いている感じだと
そのようですね。
最低限のルールを守り楽しもうと思います。
ありがとうございました。
2016年10月23日 17時57分
Luckyさん
男性/70代
居住地:Bangkok/Thailand
現地在住歴:2001年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
すごくいいサイトを教えていただき、助かりました。
こまめにチェックしようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 18時4分
SAKIさん
男性/60代
居住地:タイナコンパトム
現地在住歴:2003年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
国王のこともありますし、自粛は仕方がないですね、
どちらのことも配慮しようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 19時18分
tataさん
男性/80代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
国王のことでの自粛は仕方がないですね。様々なことに配慮して訪問しようと思います。ありがとうございました。
2016年10月23日 19時19分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり10月末のテロ計画は、有力なんですね。
気をつけます。
ありがとうございました!
2016年10月27日 17時30分
しんさん
男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
気を引き締めつつ、楽しもうと思います。
ありがとうございました。
2016年10月23日 17時39分
退会済みユーザーの回答
今、テロがないです。
安全です。
2016年10月20日 20時53分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
気を引き締めて訪問したいと思います!
2016年10月23日 17時34分
盤谷写真家さんの回答
はじめまして、ロコをしている者です。
ご質問の結果はどのようなものでしたか?
テロ計画というのは日本のマスコミが勝手に作り上げたものではありませんか?日本のマスコミは結構嘘の報道を平気でします。
そんなに危なくないのにホテルに引きこもっていては楽しめませんよ
旅行者への情報提供が出来るようにいろいろ勉強をしております。
実際に旅行された感想はいかがでしたしょうか?
良かった所、残念だったところなど教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2019年3月20日 3時42分
マリアさんの回答
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。
お尋ねの件は解決しましたか?
よかったらお手伝いいたしますよ。
遠慮なくご依頼ください。
バンコクにテロ計画などありません。
日本の方が危険なので気を付けましょう。
自然災害
集団食中毒(バンコクの100倍)
無差別殺人(タイには無差別殺人はありません)
原発事故
日本は本当に恐ろしいです。
2019年10月15日 11時12分
マリアさん
女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる
のりレオさんの回答
現在は平静を保っています。
ニュースでバスが爆破された映像が映るとドキッとしますが、
50年も使っている市内バスが老朽化してエンジンや燃料系統から火が点くようです。
多くの人が集まる広場などを避ければ、観光も問題無いと思われます。
2018年6月21日 18時8分
のりレオさん
男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ご心配はごもっともと思います。現地でも軍や警察はかなり神経をとがらせてると思います。報道によると、今回のテロは車を使ったテロ行動か、とのことですので幹線道路や高速道路や空港につながる道路などは警戒レベルが高いと思います。それに加え、国王のご崩御に伴い国民はかなり悲痛な思いで過ごしてると思います。その影響もあって、観光地でも一部見学のできないところや、催し物が一部中止になってるところもあります。従いまして、現在は危険な雰囲気と言うよりも、悲しみに包まれてるという雰囲気の方が強く感じます。生活する上においては、特に大きな変化はありません。よって空港やホテルにカンヅメと言うのも折角のご旅行なのにもったいないですね。ありきたりな言い方かもしれませんが、あまり人が混雑するようなところはなるべく避けた方がよろしいのでは。また、このご時世ですので服装や行動も派手にならないようにご注意されるべきと思います。
2016年10月21日 9時1分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今は、国王のこともあり、本当に複雑な状況なんですね。
空港、電車はどうしても使うので、あまり待機しないように気をつけようと思います。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
2016年10月23日 18時4分
退会済みユーザーの回答
こんばんは
今のところタイにある日本大使館からは下記のようなメールが届いています。
最近は駅やセントラルワールドなど人が多い所は入り口のセキュリティーを強化したり、手荷物検査をいつもより強化したり対策がとられています
街の中は至って普通です。
国王様の件があり若干 黒服が多かったりイベントが延期になったりはしてますが、、
下記 大使館からのメールです
↓
在タイ日本国大使館からのお知らせ(爆弾事案発生の可能性に関する報道について)】
タイ(チェンマイ総領事館管轄区域を除く)にお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在タイ日本国大使館
【本文】
10月10日から10月11日にかけて、各種メディアは、タイ警察高官が10月下旬にバンコクおよび近郊で爆弾事案が発生する可能性があると述べた旨を報じています。
詳細は報道により異なっており、10月25日から30日の間、首都(バンコク)および隣接県での発生について言及するものと、10月20日から25日の間、サムットプラカーン県での発生について言及するものがあります。
在留邦人および旅行者の皆様におかれましては、テレビやラジオのニュース、インターネット等を通じて最新情報の入手に努められると同時に、安全確保に十分注意を払って下さい。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500,696-3000
FAX :(66-2)207-8511
--------------------------------------------------------------------------------
2016年10月20日 20時58分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
具体的な場所、メールの内容まで教えていただき、本当にありがとうございます。
服装や人の多い場所はなるべく避けて、楽しもうと思います!
ありがとうございました!
2016年10月23日 17時37分
退会済みユーザーの回答
ぽっちゃまさん、初めまして!
来月来タイされるんですね、日本での報道を見ると心配になりますよね。
特に国王さまが崩御されてから国民は喪に服しているので服装はほとんどが地味な色の服装をしています。
ぽっちゃまさんの来タイ時期もまだ今と同じように地味目の服装をしている頃かもしれません。
カラフルな服装は避けたほうが良いかもしれないですが、テロを警戒して旅行を取りやめるのはタイ国が望むことではないと思います。
ただし、確かにテロを警戒するようにバンコクにある日本大使館からも連絡はきています。
10/20〜25は空港付近、10/25〜30はバンコクしない及び周辺付近を警戒して人が多く集まるところには用事がある時以外は避けるようにとアドバイスのメールはもらっています。
数日前、近くのデパート2カ所で爆弾を持ったテロを確保したと言うニュースも耳にしました。
11月に関しては特に何も聞いてはいないですが、常に我々在タイ日本人も情報には耳を傾けてはいますが皆さん結構通常通りの暮らしをしています。
あまり過敏になりすぎないでも良いかと思うのですが、テロはいつどこで発生するか私個人が保証できるものでもないので、その辺はぽっちゃまさんが自己判断をしていただく感じでしょうか。
楽しいタイ旅行になりますように!
BKK Mania
2016年10月21日 10時4分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
犯人が捕まったことは、安心ですが、まだまだ気は抜けないですね。
国王のこともありし、十分気をつけようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 19時7分
退会済みユーザーの回答
おそらく、これが最新だと思います。
http://www.bangkokpost.com/news/security/1112688/bangkok-car-bomb-suspect-arrested
2016年10月20日 22時6分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
このサイトすごくたすかります!
さっそくお気に入りに登録しました。
こまめに確認しようと思います。
ありがとうございました!
2016年10月23日 17時48分
退会済みユーザーの回答
以下の場所は今後も危ないとされています。
タイ人の友人が送ってくれました。
1. Sorter whim
2. Separation of the day
3. Road
4. Khao San Road
5. Sorter Narathiwat.
6. Victory Monument, four banks
7. Separate Building Aberdeen
8. Bumrungrad Hospital
9. Thonglor
10. Road
2016年10月20日 20時54分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
具体的な場所まで教えていただき、本当にたすかります!
気を引き締めて、楽しもうと思います!
2016年10月23日 17時35分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バンコクのアスティです。
お問い合わせの内容はいかがでしたか?
バンコクでテロですか?
まったく知りませんし、無いと思いますよ。
日本のように無差別殺人もありません。
次回何かお手伝いできることがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
アスティ自己紹介
タイに移住してもう10年以上、日本で生まれた日本人ですが、親の仕事の都合でいろいろなところを転々としたため頭の中はインターナショナル。
お笑いのセンスは大阪、顔がタイ人に間違えられることがあります。
日本のインターナショナルスクールに行き、大学でタイ語を習い、
さらにタイに来て磨きを掛けたので日本語、タイ語、英語は自由自在(若干日本語が怪しい?)なので皆さんのサポートはなんなりと!
2019年4月10日 23時43分
退会済みユーザーの回答
はじめましてさんご質問ありがとうございます。
ロコのKAZです。
今後ロコとして活動の幅を広げて行きたいと考えております。
3年近く前のお話ですね。
バンコクテロ計画?
ちょっと笑ってしまったのですが、そうやって大騒ぎすればするほどマスコミを喜ばせるだけです。
我々在住日本人は特になにも変わらずずっと生活しています。
バンコクのロコは様々な情報を持っております。
次回バンコクにお越しの際には我々ロコのサービスを是非ご利用ください。
それぞれ得意な分野がありますので必ずお役に立てると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年3月26日 12時9分
退会済みユーザーの回答
かなり前の質問ですが、参考になる回答はありましたか?
タイは日本に比べてそれほど危険はありません。
そんなに怖がっていては日本の都会にはいけませんよ。
無差別殺人とかあるので
タイ・バンコクに移り住んで10年、多くの経験をしました。日本人の方の悩みを解決いたします。
通訳、タイ人ガイドの紹介も行っております。買い付けや市場の案内もお任せください。
買い付けはジュエリー、ワニ革製品、エイ(スティングレイ)関係、服なども行っておりました。
2019年2月12日 12時1分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バンコクロコのまりっぺです。
危険な時期のバンコク観光は怖いですよね?
もうバンコクには来られないのでしょうか?
もしよかったら次回訪タイの際には是非サポートさせてください。
また今回の旅行はどんな感じだったか参考までにお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2018年7月3日 23時1分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、ロコをしておりますかりぶといいます。
お問い合わせの件いかがでしたか?
このような情報も大切ですので今後勉強しておきます。
参考までに実際にこちらに来られて感じたバンコクの治安などお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2018年10月28日 17時34分
退会済みユーザーの回答
かなり前の質問ですが、良いサービスやロコは見つかりましたか?
またタイのテロについてはあまり心配されることはないのですが、実際にお聞きになった情報はどのようなものでそれは確かな情報でしたか?
今後の参考にしたいので差し支えなければお知らせ頂ければ幸いです。
2017年9月23日 19時53分
退会済みユーザーの回答
ぽっちゃまさん
こんばんは
回答が遅くなりすみません
タイの旅はどうでしたか」
もしまた来る際は良い場所を紹介致します。
2018年7月19日 23時27分
退会済みユーザーの回答
バンコクは日本より安全です。
ご安心ください。
大規模な天災も放射能汚染も通り魔もありません。
日本の方が恐ろしいです。
2019年9月28日 23時2分