バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
スワンナプーム空港からSukmvit soi23への最短経路(TAXI)
を確認させてください。
高速を順調に進み、asok通り(soi21)を南下するかと思いきや、soi1あたりから迂回してきたのです。夕方着でしたので渋滞に巻き込まれました。
帰国時はsoi23からasok通りを北上、スムーズに有料道路に入ったので・・・。
私も何度となく渡泰し、mapはinputされているので釈然とせず、今後のためにお聞きします。
2016年7月24日 9時45分
バンコク26年生さんの回答
その後、イサーン鍋は買えましたか?
スクンビットの高速を下りて、スクンビット通りからナナへ行く途中に何か有ったり、
警察が立ちふさがってスクンビット通りの侵入を塞いでしまったりした場合は
逃げ道がsoi1しか無くなりますね。
またはあまりにも酷い渋滞に運転手が、soi1からバムルンラート病院を抜けて、更にsoi5-19まで続く抜け道を試そうとしたのかも知れません。
いずれにせよ、私がアテンド中はタクシーでは助手席に座り、どの道を行けば良いかなど
運転手に指示してます。
タイは普通の運転免許でタクシードライバーになれますから、日本のようなプロ意識は
期待しては行けないのが現状です。
でも、昔よりは大分マシにはなって来たのですが。。。
そう言うタクシーに会わない為にも「ALLThaiTaxi」プリウスタクシーのご利用をお勧めします。
2016年7月24日 10時40分
この回答へのお礼

有難うございます。無事、割らずに持ち帰れました。
あまりイライラせず、過ごすことですね^^
私も普段、ちょっと遠出するときは、経路を指示したりしてますが。
2016年7月24日 10時56分
クリームママさんの回答
無事にバンコクにご到着されたようで何よりです。
さて、ご質問についての回答ですが、
「最短距離」であればお考えのとおりそれが正解です。
ただソイ21からラチャダーにかけての渋滞はひどく、特に朝と夕方は「最短距離」で走っていたら(歩いている人に追い越されるので走っているともいえませんが)どれだけかかるかわかりません。
また、ソイ21を通るなら空港からですと、エアポートリンクと平行しているペップリー通りを通るのですが、ここもひどい渋滞です。(流しのタクシーだとむちゃむちゃ乗車拒否もされます。)
「最短時間」で言えばスクンビット通りまで高速で行ける川オヤジさんがお乗りになったタクシーの運転手さんのルートが正解です。
わたしも住まいがその界隈で、空港にも良くいくのですが、運転手さんは早朝や深夜はソイ21、渋滞のときはソイ1から迂回します。
BTSのアソーク駅から、HISの看板のあるビルまで行ける舗道があるので、試しに朝か夕方そこでペップリー方面の渋滞ぶりをご覧になれば納得されると思いますよ。
「最安」で言えばどちらに軍配が挙がるかといえばむしろ、今回のルートでは?と思います。
渋滞していれば1分につき2バーツずつあがっていくので。
いずれにせよタイのタクシーは初乗りが35バーツで距離が長くなったところでたいした値段ではありませんし、それより早くホテルに着いて滞在時間が長くなるほうがいいですよね。
追記:
仰るとおりですね。
長期滞在者にとっても同じです。
特に空港に行くときなど、早く到着できればその分時間だけでなく、精神的なゆとりもうまれます。
時々、日本でもモーターサイに乗りたくなります。
2016年7月24日 20時12分
クリームママさん
女性/40代
居住地:東京(大田区)バンコク(ラチャダムリ)ローマ(コロンナ)のどこかに生息
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
短期滞在者にとって、いかに移動時間を短くするかは
重要課題です。
短距離であればモーターサイに乗りますが・・・・
2016年7月24日 19時44分
Luckyさんの回答
うーん!?
運転手によって使い慣れた道があるので、一概におかしいとは言えないと思います。
ペプリで高速下りたら混んでいたのかと思います。ポートで下りるのもありだと思います。渋滞情報を入手せずほとんど感で道を選んでいると思うので、何とも言えません?(*^_^*)
2016年7月24日 12時7分
Luckyさん
男性/70代
居住地:Bangkok/Thailand
現地在住歴:2001年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

今から10数年前、泰に来はじめのころ、かなりの頻度でTaxiで
トラブりまして、大まかなmapを頭に叩き込んだのを思い出します。
2016年7月24日 12時40分
natsumiさんの回答
川オヤジさん
夕方の時間にソイ1を通るのはおかしいですし、そもそも高速をのってきたのならソイ21を南下すべきです。
交通事故などでその先が一時的にストップされていたなど、事故的なものでもない限りおかしいですね。
2016年7月24日 12時52分
この回答へのお礼

有難うございます。
ドライバーに悪意はなかったと思いたいですが
どのルートで行きたいのか聞いてくれても良かったなと。
2016年7月24日 13時5分
退会済みユーザーの回答
次回から google mapに suvarnabhimi(空港は英語でこう書きます)から目的地を入れて、運転手さんに その道を通ように指示してみては? そうすれば、渋滞を加味した到着予定時刻も事前に大体わかりますよ。
タイの運転手さんは日本の運転手のように道を知りませんし、多分、日本でも空港から自宅へタクシーを使えば全く同じ道を毎回使う事はないと思います。因みに、23へは通常アソークを南下するのが正しいと思います。時間は余計にかかりイライラしたのかも知れませんが、犯罪や事故に巻き込まれず無事で到着した事を喜びましょー。こういう事は、バンコクあるあるで日常茶飯です~。
2016年7月24日 11時54分
この回答へのお礼

有難うございます。
おっしゃる通りです。
決して悪質なドライバーさんというわけでは
なかったです。
2016年7月24日 12時30分
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
川おやじさん、ご質問ありがとうございます。
スワナプーム空港からスクムビットのソイ23への最短距離ですね。
空港からラマ9世通りの上の高速に入り、料金所を通過(普通車25バーツ)、ラマ9世の出口から下道に降りて、ラマ9世通りには出ないで、高速の高架下をRCA方面に抜ける道に出ます。RCAを通り過ぎ、信号のある交差点を左折します。そのまま行くとペブリ通りにぶつかりますが、中央寄りの車線を走って、踏切を渡った直後に右折します。線路脇の道を進むと、正面右手奥にエアポートリンクのマカサン駅、左手にMRTペブリ駅の交差点に出ますので、ココを左折します。ここがアソーク通りとペブリ通りの交差点です。信号直進して、サイアムコマーシャル銀行の入っているSINOTHAIビルの交差点を左折するとスクムビットのソイ23です。
ただ、この経路は、時間によっては、ラマ9世高速道路の降り口、RCA前の通り、アソーク通りとペブリ通りの交差点の信号、アソーク通りと、渋滞する可能性があります。
とりあえず、一番近い経路とすると、これかと。
ご参考まで。
杉山佳久
追記:
ご評価頂き、ありがとうございます。
アソーク通りとペブリ通りの交差点は、バンコクでも有名な渋滞ポイントですので、タクシーの運ちゃんが行きたがらないかもしれませんね。
また、ご質問下さい。
杉山
2016年7月24日 11時16分
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございます。
回答して頂いた経路をタイ語で伝えられるよう、
タイ語の習得に努めます。
2016年7月24日 11時12分
Akiさんの回答
川オヤジさん
こんにちは あきです。
ご存知の通り空港からのバンコック市内に入るルートは沢山有ります。
一般的モーターウェイ(7号線)を使ってシリラットツールウェイ入られたのだと推測致します。
⑴ラマ9世道路に降りられてペットウタイ道路を左折されカムペンペット ソイ 7を右折されラチャダー道路を左折されればアソークです。これがもっとも基本のアソークに入る道だと私もアソークの住人なので利用してます!
今回のケースだと高速をラマ9世で降りずチャレームマハナコン高速道路を利用しスクンビット ソイ1で高速を降りられたのですね。
考えられる原因は
•運転手さんは道をご存知無いか?
•アソークの渋滞を嫌ったか?
最近のアソークの渋滞はとみに酷く夕刻のはアソーク交差点〜ぺブリー道路までの間30分-2時間半ととても辛い場所です。私も自宅がアソークのど真ん中で事務所(ソイ36)のたった2.4kmを3時間も掛けて帰宅する事が今年2度もありました。(≧∇≦)歩いて帰れば40分ですが運転手だけを1人残す訳も行かず車の中でFBをやって時間を遣り過しました。これもタイだとお許し下さい。
今後の対策は
•携帯でグーグルマップを使えますか?
グーグルマップでの交通情報が出ています。マップ上では色の濃さで渋滞が分かります。これを見て運転手さんに伝えられるかです。一度高速に乗りますと降りる場所は限られていますね。降りるポイントを運転手さんに教えて上げるのも良い事です。
渋滞しますとイライラお互いしますね。先日来マナーの悪い観光客が高速のど真ん中で降ろされたそうです。最近はタイ人のみでなくてミャンマー人やカンボジア人の運転手も沢山います。気の荒いスピード運ちゃんもいます。金属棒や拳銃を持っている運ちゃんもいます。じっと我慢して下さいね。
拝
あき
追記:
川オヤジさん
いつもありがとうございます。
郷に入れば郷に従えです。
慌てずのんびり余裕を持って楽しんで下さい。
又、来て下さいね。
イミグレのシステムが色々変わりうるさくなる様です事前に自己のステイタス年間滞在日数とご注意下さいね。
拝
あき
2016年7月24日 15時55分
この回答へのお礼

有難うございます。
google mapで渋滞情報がわかるのは知りませんでした。
2016年7月24日 15時30分
ヒロさんの回答
最短距離という事であれば、高速道路からRama 9に入りアソークに行く方法です。
時間帯にもよるので何とも言えませんが、高速道路から直接アソークには入れません。アソークに行く場合ですと手前で降りてRama 9 に入ってからアソークに入りますが、その行き方を知らない運転手も多いかもしれません。Rama 9 の通りはややこしく、出口を間違えるととんでもない事になります。
更に、アソークは渋滞があの界隈では最も酷い通りですので、高速道路でSoi 1 まで行った方が時間的に早い場合も考えられます。
2016年7月24日 12時1分
ヒロさん
男性/60代
居住地:サムットプラカン・タイ
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

有難うございます。
下手に経路を指示して険悪なムードに
なるのもイヤですしね
2016年7月24日 12時32分
ケンさんの回答
最短距離ということなら、帰国時の道順を 空港から逆にたどればよいのでは。地図のとおりです。
ただ、時間も考慮(タクシーの場合、時間による課金も発生します)といことだと、必ずしも最短距離がベストの選択とは限りません。
高速道路や高架道路を選択することもありえます。
ご存知のとおり、タクシー運転手は 渋滞に巻き込まれてもよい事がないので(メーターが上がらない、次の客が取れないなどなど)、運転手の感覚でもっとも快適なルートを選択します。
(まれに道路状況をよく把握できていない不慣れな運転手もいますが。。。)
空港からラマ9通り経由でアソーク方面は、時間帯によっては通常的に大変な渋滞が予想されるルートです。
渋滞を避けるために、高架道路にあがってディンデン方面まで抜けてしまう という選択も普通にあり得ます。そこでまた渋滞につかまる可能性は残りますが、それはそれで あきらめるしかないです。 そういう街です。
高架道路に上がってしまうと、ラマ9・ラチャダー交差点(左折でアソーク通り)を超えてしまいますが、渋滞迂回ルートという選択なら止むを得ません。
100%納得したいなら、タクシー乗車前に、希望ルートを運転手と確認しておく必要があります。(場合によっては 乗車拒否される覚悟も必要です)
エアポートリンクが走っていれば、マッカサン駅まで出てきてから交通機関を選択する方法の方がスマートで安上がり、トラブルも少ないと思います。
2016年7月24日 15時27分
この回答へのお礼

有難うございます。
エアポートリンクにも次回、体験乗車(笑)してみます。
2016年7月24日 15時37分
たすさんの回答
はじめまして。
私もタイで運転していますが、おそらく同じ経路ような経路で進むと思います。
空港からソイ1経由でアソークへ向かう場合、スクンビットは時間帯にかかわらず流れていますが、高速道路の降り口で渋滞しています。
逆に高速道路をアソークで降りてアソーク通りを南下した場合、アソーク通りが渋滞しています。
おそらく、どっちもどっちといった感じです。
アソークから空港へ向かう場合、迷わずアソーク通りを北上します。
理由はスクンビットが停滞してる可能性があるからです。
タクシー運転手の判断は普通だと思いますがどうでしょう。
2016年7月24日 11時15分
たすさん
男性/50代
居住地:タイ王国 パトゥムタニー県
現地在住歴:2001年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
おっしゃる通りだと思います。
2016年7月24日 11時17分
ネクサスさんの回答
単に道を知らなかったのでしょうね、その運転手
AOTのリムジンタクシーの運転手の採用基準も大半が縁故採用で半分はダメですよ。
夕方のスクムビットの殺人的渋滞を避けるにはラチャダーかクロントイ港料金所からの迂回が理想ですが、なかなかねー、痒いところに手が届かないのでタイ人のいいところです。汗
2016年9月8日 22時16分
ネクサスさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1996年6月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年9月15日 10時32分
のらいすさんの回答
恐らく夕方の一通規制かと思われます。何れにしてもあそこら辺一帯の渋滞はしようが無いですね。。
丁度Soi1ら辺から交通整理し易いですし。
追記:
ご納得頂けた様で何よりです。また何時でもバンコクに遊びに来て下さい。( ^ω^ )ノ
2016年7月25日 3時30分
のらいすさん
男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2002年2月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月25日 3時27分
ドゥギーさんの回答
taxiで空港からsoi23までなら、ラマ9通り→ペップリー通り経由が一番早いです。
夕方はどこも混んでいます。特にアソーク通りはひどいです。
またタイの高速道路は複雑でかつ運転手は地図が読めないので、運転手は自分の知っている道しか走りません。
soi23でしたら、エアポートリンク(電車)でしたらマッカサン駅経由、MRTでスクンビット駅まで行って、そこからタクシーを拾うのが一番早くて安く行けます。
2016年7月24日 10時4分
ドゥギーさん
男性/40代
居住地:シラチャ/タイ
現地在住歴:2010年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月24日 11時9分
Nidnoiさんの回答
高速道路のMAPは頭に入っておりませんが、空港からタクシーを使い高速道路に乗った場合、soi1あたり(チットロム界隈)の下り口から行くのは一般的かと思われます。
過去に何度もそのルートで動いていました。
ただそれが最短距離なのかどうかは分かりません。渋滞などの状況に寄って他ルートを使う可能性もありますが。
2016年7月26日 21時10分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月26日 21時14分
mahasamutさんの回答
高速を使った場合基本的にはラマ9世ICからラマ9世通りに降りてラチャダーピセーク通りを南下するのが最短経路です。
が、曜日や月のどのあたりなのかがわかりませんが、ラマ9世通りとasokが混んでいると想定すると、タクシーの取った経路も方法もありかと思います。ただし、金曜日とのことでラマ9世が混んでいるとも推測できますし、、タクシー運転手の判断は故意に迂回したかどうかはわかりません。
当方的には、本当に急ぎであれば、ラマ9世IC前でラームインタラー高速に乗り換え南下して、スクムビットを南からアプローチするなんていう方法も考えたりします。
2016年7月24日 17時19分
mahasamutさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月24日 19時39分
yoshiharu1さんの回答
スワンナプーム空港からスクンビットソイ23までの最短経路はおっしゃる通りラマ9世の出口を高速で出てアソク通りを左折しスクムビットの交差点を左折するのが最短ですが夕方のラッシュ時とのことでしたのでタクシーにしてみたら少しでも渋滞を避けようとスクムビットソイ1近くの出口まで迂回して行ったと思われますが、どちらも大差無いと思われます。逆に高速代金が余計掛かった分損したかもしれません。アソクから南下した場合途中踏切があるため夕方のラッシュ時は余計渋滞がひどくなりますので運転手はそれを嫌った事も考えられます。
2016年7月25日 14時3分
yoshiharu1さん
男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:1991年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月25日 20時6分
退会済みユーザーの回答
私の通勤経路です。
高速はRama9で出ます。これが絶対に早いです。そのままアソークに出るのもありですが、時間帯によってはPhetUthaiを左折し、逆にSoi39から中に入りオペラの交差点を右折し23に行く事もします。
ペッブリを過ぎてからアソークの通りはなんとか動く事が多いのでシーナカリン大学を過ぎてちょっと行ったあたりで左折してくのが王道な気もします。
2016年7月24日 23時5分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月25日 3時27分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
実ですね~
アソークの隣も交通渋滞です。毎日ですよ。
Googleで交通情報でチェックしてましょうか。
毎日毎日違うです。
でも問題がありますが、いつでも教えてください。
2016年7月24日 18時43分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月24日 19時44分
shihoさんの回答
私もsukumvit soi 23に住んでいますが
空港からの経路についてはドライバーによって千差万別なので仕方ないと割り切っています。
私も同じように空港から帰宅するとき、soi1の高速から降りてsukhumvit に入るときもありますしsoi 21から入るときもあります。
希望があるならば事前にその旨伝えてみたはいかがでしょうか。
無視されるか聞き入れるかはドライバー次第になるとおもいますが ^^;
2016年7月25日 22時21分
shihoさん
女性/40代
居住地:コスタリカ
現地在住歴:2018年12月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月26日 6時28分
Silkyさんの回答
土曜日日曜日はスクムビットデパート近辺は込み合いますので迂回したのでは。
ドライバーによって解釈が変わりますし、バンコクの渋滞は予測不能です。
タイバンコクの一部として受け止めてください。
帰られるときは3時間前には空港に着くように行動しましょう。
2016年7月24日 23時16分
Silkyさん
女性/50代
居住地:バンコクとチョンブリ
現地在住歴:2011
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月25日 3時27分
月さんの回答
高速をラマ9で降りるか、ソイ1で降りるかですね。
ラマ9で降りれば、ラマ9からアソークの数キロ渋滞です。
ソイ1で降りる場合は、高速出口付近が混んでます。
時間帯にもよりますが、同じ位の混み具合です。
しかし、運転手として接触事故を避けるなら、ソイ1です。
微妙な時間帯で渋滞は違いますが、
空港からの運転手にそれを望むのは酷な話かと思います。
2016年7月24日 18時6分
この回答へのお礼

有難うございます。
2016年7月24日 19時40分
コミチャイさんの回答
時間帯にもよりますが、夕方ですとあの辺りはどこでも混んでおります。私も自分で運転をいたしますので、その時の状況や感で道をかえます。Soi1で高速を降りてSoi23へいくルートが決して悪いわけではありません。なぜなら、夕刻は中心から外へ出る方向が流れの優先になるので、ラマ9からアソークに入るより車が流れているはずですから。ただし、高速の出口がどれだけ混んでいるかにもよりますね。何がおこるかわかりませんので、都内を車で移動の場合、30分は余計にかかると思って利用したほうが良いでしょう。
2016年7月24日 14時3分
コミチャイさん
男性/70代
居住地:Bangkok
現地在住歴:1995
詳しくみる
この回答へのお礼

有難うございます。
2016年7月24日 15時27分
しんさん
男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

有難うございます。
2016年7月29日 16時56分
きょきむさんの回答
私はバンコクで運転していますが、スワンナプームからSoi23だと、時間帯によってルートの選び方があると思います。
確かに、スワンナプーム空港からsoi1に出て、スクンビット通りを走ってSoi23に入る方法もあります。
悪いルートではありませんが、空港からSoi1出口までが若干遠回り、時間帯によってはSoi1~Soi23までの渋滞が酷い。
空港から高速でバンコク港(Port)で降りて、アソークを経由してスクンビットに出てSoi23に入る。
空港から高速でパタナカンで降りて、ペップリーを走り、トンロー若しくはSoi39に入ってわき道を走り続ける。
恐らく夕方だと、どの道も混んでいるのであまり時間は変わらなかったと思いますよ。
2016年8月19日 15時49分
きょきむさん
男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2005年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

有難うございます。
2016年8月21日 8時47分
のりレオさんの回答
バンコクのタクシーメーターは、利益が少ないので、基本料金で稼いでいます。長距離を好まず、短距離を沢山走って儲けています。
空港から都心迄、お願いすると、わざわざ、渋滞する遠回りで時間距離併用メーターが
回りやすくします。
メーターにタオルを掛けているタクシーは、メーターの改造を防ぐロックを外した跡を隠す為にそうしています。
最近では、空港から乗る時に、タクシーの個人情報が入った、スリップを渡されます。悪質なタクシーを警察に通報する為です。乗る前に、スリップをドライバーに絶対に渡さずに、不振な時は、メーターを指差して、スマホで名札を撮影しておきますと、犯罪予防にも忘れ物した時の手掛かりになります。
適正な距離より、メーターの増え方を細工していないか?監視する事もポイントです。
2018年6月30日 19時39分
のりレオさん
男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
マリアさん
女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
初めまして、川オヤジさん。
釈然としないモヤモヤを抱えてると嫌ですよね。お気持ちわかります!
空港からタクシーに乗ってソイ1で出たという事で不安だったのですよね。
でもご安心ください、特に普通のことだと思います。渋滞する時間帯にアソーク通りをチョイスするのは私なら絶対に避けますので。確かにソイ1に出る高速出口も渋滞するとなかなか進みませんが、それでもアソークの方から行くよりはましだと運転手さんが判断してのことだと思います。
ソイ1から高速出てスクムビット通りに左折したのですよね?
今後もし不安を感じるようなら携帯にgoogleのGPS mapを入れておいて到着時に空港からホテルまでの最短距離を検索すると良いと思います。
そうすればその時間帯どのルートが一番良いかが一目瞭然です。
空港ならWi-Fi(名前やパスポート番号登録するというちょっと面倒な手続きは必須なようですが)が使えると思うのでタクシー捕まえる前に確認出来きると思います。是非良かったらその方法で安心を得てみてください。
確かにボッタクリタクシー多いですが、渋滞にずっとはまるのを好むタイ人運転手さんは少ないかと思います。じっと待つことが嫌いな方々なので(^^;;
次回の旅行が楽しいものとなると良いですね。
2016年7月24日 10時56分
この回答へのお礼

このサイトは皆様のレスポンスが速く、感激しております。
特段不安ということも無かったのですが・・soi1~20界隈に
滞在であれば。
自分のなかでまさか、sukmvit通りをsoi1から23まで直進するとは
思ってもいなかったので(笑)
お蔭で390Bも掛かってしまいました(全部込みで)
2016年7月24日 11時8分
退会済みユーザーの回答
バンコクは渋滞がなければ最高の首都なのですが、、、。ところでSOI1あたりから迂回とありますが、空港からのルートとしてはそうは間違ってないと思います。ただし、場所がSOI21(アソーク)の周辺なので、終日渋滞するエリアですね。荷物が少なければ、エアポートリンク、BTS、MRTなどの鉄道を利用するという手もあります。タクシーでの他のルートもありますが、夕方だとどこもかしこもダメですね。参考まで、他のルートは空港→モーターウェイ→ラマ→ペブリ→スクンビット39→スクンビット23。他にもいろいろ選択はありますが夕方は土日でもちょっと大変です。
2016年7月25日 9時28分
この回答へのお礼

有難うございます。
短期滞在者にとって毎度、宿探しが悩ましいです。
2016年7月25日 12時28分
退会済みユーザーの回答
空港のタクシーがハイウエイと言ってソイ1の方の高速出口まで行くのは彼らの常套手段です。普通であればアソクで高速を降りると思います。ただアソークも渋滞が激しいので渋滞を避けようとして行ったのかもしれません。
2016年7月24日 16時59分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年7月24日 19時38分
退会済みユーザーの回答
空港からスクンビットまでですか?タクシーでなら高速道路で直接スクンビットに行くのが一番かと思います。でもタクシーに乗る際はちゃんとしたタクシー会社のタクシーを選んだほうがいいですよ。GRAB TAXIというロゴのついたタクシー、黄色と緑色の二色タクシー、1681のロゴがついた水色のタクシーをお勧めします。ほかのタクシーに乗っちゃうと遠回りしたり渋滞のあるとこを通ったりして運賃を多く稼ごうとするタクシーもあります。
2016年7月25日 13時49分
この回答へのお礼

有難うございます。
2016年7月25日 20時7分
退会済みユーザーの回答
ソイ1の方からが正解だと思います。
そちらが混む時間は、アソークはもっと混んでますよ。
2016年7月24日 11時45分
この回答へのお礼

有難うございます。
2016年7月24日 12時27分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バンコクのアスティです。
バンコクは時間帯によって渋滞の状況は違いますよ。なので通る道も変わると思いますが、ソイ1は絶対にないですよ。
だってソイ1に入る道はソイ1しかありませんから
アスティ自己紹介
タイに移住してもう10年以上、日本で生まれた日本人ですが、親の仕事の都合でいろいろなところを転々としたため頭の中はインターナショナル。
お笑いのセンスは大阪、顔がタイ人に間違えられることがあります。
日本のインターナショナルスクールに行き、大学でタイ語を習い、
さらにタイに来て磨きを掛けたので日本語、タイ語、英語は自由自在(若干日本語が怪しい?)なので皆さんのサポートはなんなりと!
2019年4月10日 2時45分
退会済みユーザーの回答
はじめましてさんご質問ありがとうございます。
ロコのKAZです。
スクンビットソイ1は袋小路ですので裏道から入ってソイ1からスクンビットに出ることは不可能です。
またバンコクのmapをインプットされているとのことですが、時間帯による車線の変更、時間帯による渋滞の状況など一概にこの道が絶対ということはありません。
バンコクの道はそんなに簡単ではありませんよ。
10年くらい住めばある程度わかるようになります。
2019年3月27日 11時27分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、ロコをしておりますかりぶといいます。
お問い合わせの件いかがでしたか?
タイの道路は時間帯によって渋滞の状況は変わりますし、方向によって車線数が多かったり少なかったりします。
おっしゃってるルートは特に不思議ではありません。
帰りと行きで必ず同じ道路を通るとは限らないのは日本も同じです。
2018年10月28日 19時9分
退会済みユーザーの回答
これは時間帯によって込む方向や場所が違いますので一概には言えません。
しかし、そんなに気にするほどのことでしょうか?
何度もタイに来ているとは言ってもこちらに住んでいるタイ人の方が知っていますし、渋滞の時間にわざわざその場所に好き好んでいくわけはりません。
あくせくしないでこれもタイの一部と受け入れましょう。
2019年2月15日 11時31分
退会済みユーザーの回答
かなり前の質問ですが、アソークは混むのでソイ1から廻ることも間違いではないですね。
どちらも混んでなかったとして到着時間はあまり変わらないと思います。
その遠回りをしても渋滞がきらいなタクシーが何かの意図を持ってやったとは思いません。
2017年9月23日 21時19分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バンコクロコのまりっぺです。
もういろいろな方からアドバイスを受けたと思いますが、
バンコクの渋滞はいろいろな交通に影響を与えますので
行きと帰り、朝と夕方ではベストの道順が全然違います。
そういうことなんですよ。
2018年7月3日 23時18分
退会済みユーザーの回答
こんばんは
回答が遅くなりすみません
前と今渋滞はあまり変わっていませんが交通をよりよくしようと国が考えているので将来的には渋滞が出ないと思います
2018年7月22日 22時54分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、
だいばと申します。
バンコクは時間帯によって渋滞する場所や方向は違うのでそういうこともあるでしょう。
2019年10月24日 1時37分