オーストラリア在住日本人のおすすめ!人気お土産249選!

海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のオーストラリア土産も良いですが、せっかくオーストラリアに行ったのであればオーストラリアならではのお土産を見つけたいですよね。

その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、オーストラリア在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ビエナアーモンド 

ビエナアーモンド  ★★★★★
★★★★★ビエナアーモンド 

かなり長くこのアーモンドのファンです!
市内のストランド内にあるとっても有名なナッツ屋さん。
他でも同じようなアーモンド売っているのですが、、断然ここのが美味しいです。 ちょっと高いけど。お試しください。
詳しくはこちらのブログからどうぞ
https://ameblo.jp/hummingkiki/entry-12358802084.html?frm=theme

バイロンベイ クッキー (ミルクチョコ チャンク クッキー バイツ)

バイロンベイ クッキー (ミルクチョコ チャンク クッキー バイツ) ★★★★★
★★★★★バイロンベイ クッキー (ミルクチョコ チャンク クッキー バイツ)

一口サイズのミニクッキーですが、クッキー一粒に大粒のチョコがザックリ入ってて食べごたえありで美味しいです。こちらは100g入りで$2.50!! 配るのにお勧めです。オーストラリアのスーパー、ウールワース(woolworth)かコールス(coles)のクッキーコーナーに置いてあります。セールの時は$2 買えるかも!

チャームキーホルダー

チャームキーホルダー ★★★★★
★★★★★チャームキーホルダー

荷物にならない代表格はキーホールダー(キーリング)。最近はカワイイものが多くて自分用にも欲しくなります。
オーストラリアの大陸型、動物シリーズ、建物シリーズなどがパステルカラーで揃ってます。
一袋に数個セットになっているので、きょうだいやグループにあげるのにも便利です。

T2の紅茶

T2の紅茶 ★★★★★
★★★★★T2の紅茶

オーストラリアの紅茶専門店T2。店内に入るだけで、いろいろな紅茶の匂いがして、とてもワクワクする空間。パッケージもかわいいし、いろんなセットもあるので、おみやげやプレゼントにおススメです。日本では見かけないような紅茶の種類があるので、自分好みを探してみるのもいいです。

ティー・ツリー・エッセンシャルオイル

ティー・ツリー・エッセンシャルオイル ★★★★★
★★★★★ティー・ツリー・エッセンシャルオイル

もう一つのエッセンシャルオイル、ユーカリプタスと共に、オーストラリアのネイティブ植物のオイルです。
ディフューザーで香りを楽しむも良し、お風呂に数滴入れて効能を楽しむのもよし、お掃除スプレーに数滴入れて使ってもよし、いろんな形で使えるので一家に一本あると便利ですよ。

トワイニング「オーストラリアン・アフタヌーンティー」

トワイニング「オーストラリアン・アフタヌーンティー」 ★★★★★
★★★★★トワイニング「オーストラリアン・アフタヌーンティー」

木箱に入れたら高級感が漂いそうな商品ですが、実はスーパーマーケットでお手頃価格で購入できます。お財布にやさしいだけでなく、ティーバッグなのでたくさん買っても重たくないのも魅力です。肝心の味もおいしいです。濃いめなので個人的にはミルクティーで飲むのがお気に入り。

オーストラリアの在住日本人に質問をする

カジュアルトートバッグ

カジュアルトートバッグ ★★★★★
★★★★★カジュアルトートバッグ

ワインが2本はいるトートバッグ。大き目サイズでPCもはいります。私はビーチ好きなのでノーザンビーチシリーズを愛用し普段使いですが、ノーザンビーチバージョン、シドニーイースタンエリア、オーストラリアランドマーク、オーストラリアのワインエリアのバージョンがあります。

ポポクリーム

ポポクリーム ★★★★★
★★★★★ポポクリーム

オーストラリアのご家庭には、必ず1つは置いてあると言われるほど
昔から定番のパパイヤから作られた軟膏のポポクリーム!!

日本でも、いま大流行のこのクリームでお土産によろこばれます。
乳幼児から大人まで安心してお使いいただけますので年齢問わずの優れもの!!

メルボルン トラム トートバッグ

メルボルン トラム トートバッグ ★★★★★
★★★★★メルボルン トラム トートバッグ

メルボルンといえば、可愛い緑のトラム。観光では必ず一度は乗っていただいているトラムが描かれたトートバッグ。お買い物バッグとしても使える、かさばらない、でも何かとあると便利な小さいバッグ。お土産にも、自分用にも、日常使いでもいける可愛いオススメのお土産です♫

レザーウッドオーガニックハニー

レザーウッドオーガニックハニー ★★★★★
★★★★★レザーウッドオーガニックハニー

世界一空気と水がきれいなタスマニア島では、世界中のグルメ達が絶賛する希少なハチミツが採れます。紅茶とかに入れても本当に美味しいです。

お土産屋じゃなく、現地のスーパー Woolworth で$9 (500グラム) 。日本では同じ大きさでは4000-5000円なので是非こちらで買って下さい。

ルーカスズ パウパウ オイントメント

ルーカスズ パウパウ オイントメント ★★★★★
★★★★★ルーカスズ パウパウ オイントメント

オーストラリアはクイーンズランド州で収穫されたパウパウ使用の軟膏。切り傷、擦り傷、やけど、オムツかぶれから冬期の唇の乾燥までなんでも良く効く万能軟膏です。タブ入りとチューブ入りから選べ、ローカルのマーケットやケミスト(薬局)などで5ドルほどで購入出来ます。

オーストラリアの在住日本人に質問をする

ヌーサチョコレートファクトリー

ヌーサチョコレートファクトリー ★★★★★
★★★★★ヌーサチョコレートファクトリー

2009年にスタートしたチョコレート専門のファクトリーです。
全て手作業の為、大量生産をしていなく、オーストラリア全土を探しても現在ブリスベンにある3店舗のみ。
お店に入った瞬間カカオの香りが広がる、チョコレート好きにはたまらないお店です。もちろん味も抜群!

Sukinのコスメ

Sukinのコスメ ★★★★★
★★★★★Sukinのコスメ

https://sukinorganics.com/
ドラッグストアで購入できるオーストラリア生まれのオーガニックコスメ。リーズナブルなのに、ものはよくほとんどが日本未入荷なのでお土産としても喜ばれます。ナイトクリームとクレイのスクラブはサイズが小さい上にものも良いので特におすすめ!

T2(メルボルン ブレックファースト)

T2(メルボルン ブレックファースト) ★★★★★
★★★★★T2(メルボルン ブレックファースト)

オーストラリア、メルボルン発祥の紅茶ブランドで日本には進出していないブランドです。様々な味の紅茶がある中で、お土産として外さない味がメルボルンブレックファースト(Melbourne breakfast)です。味や匂いに癖がない為、好き嫌いなく飲むことができると思います。

ティーツー

ティーツー ★★★★★
★★★★★ティーツー

オーストラリアのTEAブランド『T2』
おしゃれなマグカップ、家のインテリアにおすすめの商品がたくさんあります。
オススメ商品は "T2 Twenty Gift Pack" 12種類のティーパックが入っていますので、とても喜ばれます。
ティーパックなので荷物も重くならないのがポイント☆

ワイン

ワイン ★★★★★
★★★★★ワイン

オーストラリアはワイナリーが多く、色んなエリアのワインを楽しめます。この写真のものは南オーストラリア州の物なのですが、ここニューサウスウェールズ州にいても美味しいワインが手に入るのは嬉しいですし、日本より安価で美味しい物が多いのでオススメです

オーストラリアの在住日本人に質問をする

マレーリバーソルト

マレーリバーソルト ★★★★★
★★★★★マレーリバーソルト

ティムタムやチョコレートが苦手であれば、お料理にも重宝する美味しいお塩をお勧めします。 マレーリバーソルトはピンク色で美しくギフトにはとっても好評です。栄養価も高くローカルの間でも人気があります。季節を選ばず、年齢や性別も選ばないお土産です。

エキストラバージン オリーブオイル

エキストラバージン オリーブオイル ★★★★★
★★★★★エキストラバージン オリーブオイル

オリーブ畑直結のお店で購入できるオリーブオイル
みずみずしくグリーンアップルのようなフレッシュなオリーブオイル。
スーパーで陳列されている場合もありますが断然直接お店で買うのに限ります。味が全く違います。
お土産にピッタリ。サイズ展開も豊富。

ジャンピーズ

ジャンピーズ ★★★★★
★★★★★ジャンピーズ

オーストラリアのおっとと⁉︎ 子供のお友達や ご近所のお子さんのお土産にピッタリです。小袋6個入りで$3.50(¥280) チキン味でおっととよりも味が濃いめです。大人でもビールのお供に。。。こちらの子供達にも大人気です! かさ張らず、軽いので良いですよー!^ ^

カイジズオーガニックココナッツオイル

カイジズオーガニックココナッツオイル ★★★★★
★★★★★カイジズオーガニックココナッツオイル

オーストラリアのケアンズに自生するココナッツだけを使って作られたココナッツオイル!無添加&無精製のココナッツオイルは、毎日の生活に取り入れる事で、免疫力UP・アンチエイジング・健康維持・ダイエットに効果があり、もちろん身体全身にも使えます♪

オーストラリアの在住日本人に質問をする

その他のオーストラリア在住日本人のおすすめ

オーストラリアの各エリアのおすすめお土産

シドニーパースメルボルンブリスベンケアンズゴールドコーストタスマニアキャンベラアデレードエアーズロックバイロンベイニューカッスル(ニューサウスウェールズ州)サンシャイン・コーストウォーナンブールダーウィンゴスフォードニンビンオーガスタ(西オーストラリア州)ウェントワースフォールズマッカイノースレイクス(クイーンズランド )タウンズビルオーシャングローブ(ビクトリア)マーガレットリバー(西オーストラリア)コフスハーバーカンガルー島タムワース(ニューサウスウェールズ)ウロンゴン(ニューサウスウェールズ州)ロックハンプトンジャービス・ベイバンバリーバンダバーグマウントガンビアフリーマントルエスペランスベンディゴオレンジ(ニューサウスウェールズ州)バララットブルームマウントビューティーカルグーリーリズモアビクターハーバーミルドゥラハービー・ベイシェパートン(ビクトリア州)ジーロングアリススプリングスダボトゥーンバレッドランド・シティホバートアルバニーブロークンヒルデボンポートツイードヘッズジェラルトンウォガウォガヌーサコーラックバッセルトンワイアラロッキングハムハミルトン島バーニーロットネスト島バサーストベガ