りりさん
りりさん

タンソンニャット空港到着からロビーにでるまでの時間

こんにちは4月の土曜日(連休前)にホーチミンに行く予定です。最近旅行に向けて色々と情報を仕入れてますが入国審査がとても混雑しているという話をよく目にします。
コロナ前はチャイナエアラインを利用し10時ぐらいに到着する便を利用していたのでそれほど混み合っているイメージはなかったのですが、審査に1時間、その後荷物がでてくるまでに+30分かかったなどの話も見ました。今回旅行する便はベトナム航空のため13時10分のお昼に空港に到着予定です。
ホーチミン観光前にムイネー方面を旅行しようと思い、空港からの車のチャーターを考えています。時間には余裕をもって予約するつもりですがあまりにあまり遅くにしてしまうのももったいないなと思っています。最近入国された方、または入国された方のお話をきかれた方、大体どれくらいの時間がかかったか教えていただけませんか?
最近ベトナム国民向けに無人ゲートも運用開始されたそうですがそれによって多少混雑が解消されたりはしていないでしょうか。

2024年1月19日 14時46分

ぱあこさんの回答

lililiy_bellさん
こんにちは。ホーチミンのタンソニャット空港の出入国はいつでもカオスです。最低30分待ち長くて1時間です。出国されるときはラッキーで5分15分当たり前、混雑時は一時間半かかります。荷物は意外に早く出るので入国審査が終わるとだいたい受け取り可能ですが最近はゲートを出る前に係員は見ていないけどレントゲンの機械を通さなければいけません。ホーチミンからムイネーまでは片道3-4時間かかりますので日帰りはかなりかけ足旅です。日程に余裕があればムイネーは静かなリゾートビーチなので1泊されても楽しいと思います、砂丘とビーチ、フェアリーロードがありますが、砂丘滑りは1回1000円くらいとられます。きれいな海ではないですが海を感じたいのでしたらブンタウがホーチミンから車で片道1時間、サイゴン河を行くボートで2時間以内です。シーフードナイトマーケットが有名です。ご参考までに。ホーチミンからムイネーに直接行くのでしたらタクシーチャーターしたほうががいいですね。入国に時間がかかっても待っててくれますよ。ご参考になればともいます。楽しい旅になりますように。

2024年1月19日 17時51分

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさん

女性/50代
居住地:ホーチミン市3区
現地在住歴:2018年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりさん
★★★★★

こんにちは、観光の情報もありがとうございます。ムイネーも1泊する予定です!
早くムイネーに行ければ長めに観光できるかなと思い質問しました。
噂通り入国審査が長いことがわかりましたので、色々と利用してうまく観光できるよう頑張りたいと思います。

2024年1月19日 19時38分

kawagu47さんの回答

lililiy_bellさま
ベトナム(ダナン)在10年かつ、現在カンボジア主体(2か月に1度、カンボジアからホーチミン経由でダナンに行っている)立場から回答いたします。
はい、ハノイ、ホーチミンとも入国審査は、いつも混んでいます。私はいろんな時間帯で、その状況を観察していますが、昼間でも夜でも混んでいます。韓国人多すぎかつコロナを境にVietjetがインド線を開通させたので、インド人も増えてるのが、主な原因というのは、その場に行けば自ずとわかると思います。
経験上、毎度、入国審査は45分から1時間かかります(観光客は飛行機下りて、手前側の入国審査レーンに並ぶ傾向にあるので、そのエリアは目一杯、後ろの方まで並んでますが、そこをかきわけて、奥の方まで行くと、気持ち並んでる人が少ない傾向があります)。また、入国審査に時間がかかるので、入国審査が終わった頃にはターンテーブルへ荷物はとっくに出てきてることがほとんどです。無人ゲートは、ベトナム人や在住者等も使えますが、出国審査の時だけ、かつ、このための申請手続が結構な手間なので、まだそんなに普及していないのが実態です。ダナンから入国すれば入国審査の待ちが15-30分くらいなので、ダナンから入国したいとこですが、ちょうどいいフライトがないんですよね。

2024年1月19日 15時37分

ダナン在住のロコ、kawagu47さん

kawagu47さん

男性/50代
居住地:ダナン
現地在住歴:2014年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりさん
★★★★★

kawagu47様
詳しいお話ありがとうございます。
コロナ前より路線が増えているんですね。
荷物は入国審査終わった頃にはでてきてるとのこので安心しました。
ファストレーン利用も検討したいと思います。ありがとうございます。

2024年1月19日 19時9分

takaさんの回答

ご質問の件ですが、時期にもよりますが入国審査は時間がかかることが多く1時間くらい見ていた方がよろしいかと思います。ベトナムに限らず政府の役人がやっているのでどの国も同じようなものです。
荷物はお考えの通りで30分程度でしょう。入国に時間がかかると荷物がターンテーブルに出ていてずっと回っていたり、場合によっては床に下されていることもあります。
車のチャーターに関しては半日、1日とドライバー付きのレンタカーになると思いますが、ドライバーは空港で待つのは当たり前と思っているので、チャージされる金額が半日が1日に倍増していまうならともかくあまり気にされなくてよいと思います。

追記:

ハノイに1月20日の午後到着し入国しました。
この日はたまたまかもしれませんが入国審査の行列は短く15分ほどで入国で出来ました。
やはり時期によって混雑状況はかなり変わります。前回は昨年1月と7月に入国しましたが1時間程度かかっています。

余談かもしれませんが、入国審査の列は出前の方が混雑しているように見えますのでなるべく奥に行き、入国審査官が2人でさばいている列を見つけて並ぶと入国が早くなります。
ASEANと書いてある列はすいていますが日本は加盟国ではないので先頭まで来ても向こうの列に行けと言われ、正規の列に並び直しになりますのでご注意ください。

2024年1月26日 11時49分

ニャチャン在住のロコ、takaさん

takaさん

男性/50代
居住地:ニャチャン
現地在住歴:2018年から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
最近飛行機の遅延も多いと聞いているので時間には余裕をもって動きたいと思います。しっかりドライバーさんに連絡できるようにしておきます。

2024年1月19日 19時29分

Junさんの回答

こんにちは。
質問ありがとうございます

たしかに最近国民向けに無人ゲートも運用開始されたのですが、それはちチップ付きのパスポートしか利用できないので、混雑状況はまだあると思います。大体30分から1時ほどかかると思います。
それでも心配なくぜひ旅を楽しんでください

2024年1月19日 15時6分

ホーチミン在住のロコ、Junさん

Junさん

男性/20代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2021の9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりさん
★★★★★

Junさん
ご回答ありがとうございます。
まだまだ本格運用には時間かかりそうですね。時間は余裕をもってとりたいと思います。ありがとうございます。

2024年1月19日 19時6分

おだっちさんの回答

ホーチミン在住のYoshiと申します。

タンソンニャット空港到着後の所要時間に関して、
30分~1時間程度は考えたほうがよいかと思います。

タイミングにも依りますが、
昼過ぎ到着の便数が非常に多いため、
入国審査に時間がかかることが実情です。

無人ゲートは以前利用した際にはありませんでしたが、
最近の入国者によるとすごく変わったという状況でもないというのが現実のようです。

なお、並ぶ列は中央の柱付近、また右側の列に並ぶことをお勧めします。
どちらも他と比べて列が短い可能性があります。

また荷物は審査の間に既に出ている可能性が高いため、
如何に早く入国審査を通れるかが肝になるかと思います。

ベトナムの入口は大変かもしれませんが、
楽しい旅路になることを願っております。

2024年1月19日 17時48分

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさん

男性/30代
居住地:Binh Thanh District
現地在住歴:2023年1月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりさん
★★★★★

具体的に並ぶ場所まで教えていただきありがとうございます。つい手前に並びがちなのでおくまで頑張って進むか、ファストレーンの利用をしようと思います。

2024年1月19日 19時33分

VNSonicさんの回答

最近は混んでいると言う話をよく聞きます。
私自身、12月に日本に一時帰国して戻った時も1時間近くかかったように思います。ただ、荷物に関しては既にターンテーブルから降ろされて回ってるのはなかったように思います。無地ゲートはまだベトナム人には浸透してない感じですね…。4月くらいだと多少緩和されてますかね…。

2024年1月19日 16時24分

ホーチミン在住のロコ、VNSonicさん

VNSonicさん

男性/60代
居住地:ホーチミンシティ
現地在住歴:1997 12月より
詳しくみる

この回答へのお礼

りりさん
★★★★★

直近の体験談ありがとうございます。
やはり時間はかかるものと思ってスケジュールを組もうと思います。

2024年1月19日 19時31分

KK75NHANさんの回答

無人ゲードはあまり利用されていないようです。
https://www.viet-jo.com/news/social/231201205547.html

2024年1月19日 15時55分

ハノイ在住のロコ、KK75NHANさん

KK75NHANさん

男性/40代
居住地:ハノイ/ベトナム
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりさん
★★★★

ありがとうございます。
利用者が増えて混雑が少しでも改善されることを願います。

2024年1月19日 19時11分

Bobさんの回答

APECカードがあればイミグレ待ち時間ほぼゼロ、ビジネスクラスの飛行機であればプライオリティーで1番に荷物が出てきます、しかし全てN Oだと書かれているような時間は覚悟が必要です。

2024年1月19日 16時45分

ホーチミン在住のロコ、Bobさん

Bobさん

男性/60代
居住地:ホーチミン市内
現地在住歴:2017年から毎月日本とベトナムに半月在住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
ファストレーンの利用も検討したいと思います。

2024年1月19日 19時32分

Kotetsu_2260さんの回答

こんにちは、だいたい1時間ですね。コロナ後、観光客が回復して人出が多い気がします。

2024年1月19日 16時15分

ホーチミン在住のロコ、Kotetsu_2260さん

Kotetsu_2260さん

男性/50代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2019年10月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りりさん
★★★★

ありがとうございます。
短くても1時間と見積もっておこうと思います。

2024年1月19日 19時30分

退会済みユーザーの回答

lililiy_bellさん
こんにちは。
ホーチミン在住で、年末は日本で過ごし、年始に日本から戻って来ました。

私が入国した際は、外国人もベトナム人も、ゲートは一緒でした。

その時は14時過ぎの到着だったのですが、イミグレーション(審査)は45分くらい、ターンテーブルに行くと、もう荷物が出てましたのて、所要時間は約50分くらいでした。

5歳の子供もいたので、審査官の確認時間は少し長かったです。

ゲートがベトナム人も外国人も一緒であれば、ベトナム人っぽい入国者?(帰国者?)がいる列に並んだ方が少し早いかもしれないですね。

ご参考になれば幸いです。

2024年1月20日 12時43分

Ponchan310さんの回答

13:10着の便は入国にどれくらい時間がかかるかわかりませんが、最近来られたお客様は19:00頃着の便で入国審査に2時間かかったと言ってました。。。
ムイネー行きの車のチャーターは、5時間や8時間といった時間でチャーターした感じでしょうか?
空港からムイネーまでは3〜3時間半なので、14:00頃空港ピックアップで頼んでおいて、入国審査に時間がかかるようなら都度ドライバーさんに連絡入れれば良いかな?と
ムイネー到着時にチャーター時間を過ぎても延長料金を支払えば大丈夫だと思いますよ(^^)
ちなみに、無人ゲートは全然使われてないみたいです。。。

2024年1月19日 20時1分

ホーチミン在住のロコ、Ponchan310さん

Ponchan310さん

女性/30代
居住地:ホーチミン市内
現地在住歴:2019年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

Yosiiさんの回答

こんにちは。
毎月、関空からホーチミンへ来ていますが、
飛行機の便が重なり、かつ最後の方に並べば時間がかかります。
常に混み合うという感じではないです。
自動化ゲートは出国時のイミグレーションにありますが、利用している人を見たことがありません。
ちなみに、1時間ほどイミグレーションに要した場合、すでに荷物は出ているはずです。
それより、入国後の両替、SIM、タクシーに注力された方がよいと思います。
楽しい旅行になることを祈ります!

2024年1月20日 13時25分

ホーチミン在住のロコ、Yosiiさん

Yosiiさん

男性/50代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

lililiy_bell様

お世話になります。

ユーキと申します。 ガイドの仕事が大好きで、お客様と一緒に楽しみながらダナンをご案内したいと思っていますので、聞きにくいこともお気軽に質問してください。どんな相談にも乗りま~す。

➡ロコタビからの申し込みですと、1時間3000円で設定しております。
※お客様4名からは1時間4500円になります。

スケジュールは当日でも決めれます。スケジュールによっては車のチャーターも手配いたします。ただし移動時間などで予定通りに進まないこともありますのでご了承ください。

また、質問などありましたらご遠慮なくお申し付けください。聞きにくいことでも、お気軽にお尋ねください。✌️
よろしくお願いいたします。lililiy_bell様のご依頼をお待ちしておりま~す。🙇

■ ガイド料金に含まれないもの
飲食費、交通費、各種入場・施設使用料など現地でかかる費用はお客様にご負担いただきます。ガイドにかかる経費もご負担下さい。
高速料金、駐車場代など現地で掛かる費用は原則サービス料金には含まれません。
また、サービス提供者(ロコ)の経費についても負担下さい。

■ (お客様負担例)入場料が必要な施設でのガイド分の入場料、移動費用、レストランなどでのガイド分の飲食費

■ ホイアンやフエでのガイドも可能ですが、待ち合わせ場所・解散場所は原則ダナン市内(ピックアップした場所)になります。ダナン以外の街での待ち合わせ・解散は、ガイドがそちらへ向かうため、ダナン(またはピックアップした場所)へ戻るための交通費・時間分の料金をお客様にご負担いただきます。

追記:

lililiy_bell様のご依頼をお待ちしておりま~す。🙇

2024年1月21日 4時53分

この回答へのお礼

りりさん
★★★

こんにちは、今回はダナンにはいかない予定です。また機会ありましたらよろしくお願いします。

2024年1月19日 19時34分