ベトナムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ベトナムのSIMカードについて
SIMフリーのスマホをベトナムで使用するために、ベトナムの友人にSIMカードを事前に購入してもらいました。
Viettel のカードです。
ベトナムで滞在後日本に帰国し、次にベトナムに行くときに、同じ電話番号を使用したいと思っていますが、可能でしょうか?
たとえば、次のようなことはできますか?
(1) ベトナムから出国するときに一旦サービスをホールドしておく
(2) 次回ベトナムに入国したときに、(番号を変えずに)サービスを再開する。
もし有料なら可能であれば、月額いくらくらいかかりますか?
2016年10月3日 13時13分
Yuuki.さんの回答
番号を維持する場合ですが、期限内に一度以上利用すれは可能だと思います。
未使用期限は通常30日のようですので、その期限内にチャージをしてsmsを1通送る等で維持できるのではないかと思います。なおTOMATO-SIMは期限が60日のようです。(ベトナム語のみなので私にはわからないのですが参考に、http://vietteltelecom.vn/)
どのくらいの期間ベトナムに来られないのかが分かりませんが、チャージカードを多めに買って帰れば問題ないのではないかと思います。それか友人がいらっしゃるということですので友人の方にチャージをお願いするのでも良いかと思います。
費用につきましては分からずです、申し訳ございません。
来越された際にviettelショップに行かれるのが良いと思います、ホーチミンであれば市内にありますのですぐに行けると思います。(他は分からずすみません)
ちなみに帰国後にご自身でチャージされる場合には事前に海外ローミング設定がviettelも必要だと思います。
(わたしはmobifoneを使っていますが、ローミングし忘れて使えなくて困ったことが以前にありました)
少しでも参考になれば幸いです。
2016年10月3日 15時12分
Yuuki.さん
女性/30代
居住地:ホーチミン、ベトナム
現地在住歴:2015年2月~現在
詳しくみる
この回答へのお礼

日本でローミングできるようにしておいて、期限が切れる前にSMS等で使って、期限を延ばす、という手でいこうと思います。
チャージカードを買わなくても、ネットでチャージできますよね。
2016年10月3日 23時56分
saigonさんの回答
はんくさん、
SIMカードはプリペイドですので、最初にいくらか入っていると思いますが、だいたい1ヶ月位で期限切れになります。
追加でチャージすれば番号はそのまま使うことができますが、ずーっと(半年くらい?)使わないとSIM自体が切れて使えなくなります。
ですので、最低3ヶ月に1回くらいベトナムに来られるのであれば、毎回チャージして同じ番号を使い続けることができます。
電話は通話時間によりますが、500円くらいあれば十分で、データ通信の場合、400円くらいで1ヶ月使うことができます。
ホールドのような手続きは特にありません。
追記:
海外ローミングは通常のSIMではなかったと思いますので、難しいかもしれません。
キャリアのオフィスに行って手続きをすれば、海外からも使えると思うので、ぜひ試してみてください。
2016年10月4日 16時46分
saigonさん
男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2004年 / 2012年3月-現在
詳しくみる
この回答へのお礼

日本でローミングできるようにしておいて、期限が切れる前にSMS等で使って、期限を延ばす、という手はどうですか?
2016年10月3日 23時53分
Anhさんの回答
使用していたのはmobifoneですが、3ヵ月くらいチャージがないとその番号は無効になってしまいました。
ベトナム国内の友人などに預けておいて、定期的に少額をチャージしてもらったらいかがでしょうか?
ベトナムに行き来する頻度にもよるかと思いますが。。。
追記:
すみませんが、ローミングできるのかはちょっとわからないですね。
ローミングできたとしても、前払い式の場合はスクラッチカードの番号が必要になりますしね。
今、ベトナム人に調べてもらっているのでわかったらまた報告します。
2016年10月4日 11時1分
この回答へのお礼

日本でローミングできるようにしておいて、期限が切れる前にSMS等で使って、期限を延ばす、という手はどうですか?
2016年10月3日 23時59分
まーさんさんの回答
はんくさんへ
ベトナムの電話番号は基本多分ですが6か月使用しないと勝手に消されます。僕は良い番号でしたが1年日本で生活したときに消えました。一番良い方法は友達のベトナム人にたまに使用してもらうことです。それ以外に方法はないと思います、ただ1か月2か月ぐらいなら大丈夫ですよ、その辺は友達のベトナム人に何か月に1度使用したら良いかをビッテルの会社に確認してもらいその期間でで10秒だけでもどこかに電話してもらえば良いのですよ。
ご参考になればよいですが。
追記:
可能かもですが。実際に試してないので何とも言えません。
基本ベトナムの電話番号を使用すればよいと思うので、電話会社の決めた期間に一度使用すればOKと思います。
2016年10月4日 11時53分
この回答へのお礼

日本でローミングできるようにしておいて、期限が切れる前にSMS等で使って、期限を延ばす、という手はどうですか?
2016年10月3日 23時59分
リッキーさんの回答
回答します。
ベトナムで購入したSIMカードは、料金(購買価格)によって使える期間
が決まっております。 そのため、期間が長いものは、当然 高くな
ります。 そのため、途中で止めて、また使うことは、出来ません。
具体的な期間が判れば、回答が出来ますが。
何卒 よろしくお願いいたします。
追記:
回答です。
残念ながら、期限前にお金を入れないダメです。
ベトナムでは、それをリチャージと言います。
基本的には、ローカル銀行からの口座振替です
そのため ベトナム人の友人に依頼されては、
如何ですか。
何卒 よろしくお願いいたします。
2016年10月4日 0時18分
この回答へのお礼

日本でローミングできるようにしておいて、期限が切れる前にSMS等で使って、期限を延ばす、という手はどうですか?
2016年10月3日 23時54分
退会済みユーザーの回答
シムを買って登録したらいつでも利用できますよ。帰国して戻っても使えつづできます。
登録はベトナム人いに頼んだら大丈夫です。店で登録します。
追記:
60日以内:必ずお金をシムに入れたり、電話したり、メッセージしてください。
60日から120日まで何も使わなかったらシムを再利用できません。
それで、外国へ行く時いつも友達に頼んで電話とかお金を入れるとかしてもらいますよ。
2016年10月4日 14時39分
この回答へのお礼

店で登録したら、日本に帰ってから何ヶ月も使わなくても、次にベトナムに行ったときに、使えますか?
2016年10月3日 23時49分
Taro Chanさんの回答
使っているシムにもよると思いますが、通常、1ヶ月とか使っていないとその番号は使えなくなります。プリペイドだと、1ヶ月ごとにクレジットを買うとかすることになるかとは思います。(http://viettel.vn/economy)
2016年10月3日 13時33分
この回答へのお礼

日本でローミングして期限が切れる前にSMSを送って、期限を延ばす、という手はどうですか?
2016年10月3日 23時50分
Nobutoshi さんの回答
それは無理だと思います
一度通話したもので30日間使用しないシムは無効になります
追記:
そうですねいける可能性があります
とにかくシムを一カ月以内に使えば良いと思います
2016年10月5日 1時47分
この回答へのお礼

日本でローミングできるようにしておいて、期限が切れる前にSMS等で使って、期限を延ばす、という手はどうですか?
2016年10月3日 23時57分
退会済みユーザーの回答
何日間か使わずに放置しておくと、その番号が自動的に使えなくなります。
金額も高くないので、次回は次回で調達がよいのかと思います。
2016年10月3日 13時14分
この回答へのお礼

日本でローミングして使うという方法がありました。
ありがとうございました。
2016年10月3日 23時41分
退会済みユーザーの回答
日が経っていますが、お答えします。
一旦ホールドというサービスがあるかわかりませんが、3ヶ月だったかチャージなしで番号無効となる、と記憶しています。詳しくはviettelへ!
2017年2月8日 18時47分
yasuさんの回答
私はMobifoneをつかっていましたがSIMさえ変えなければ 番号は同じで使用できます。
ただし うろ覚えですが 間が1年くらい以上未使用ですと再開は不可能かと思います。
2016年10月3日 14時11分
yasuさん
男性/40代
居住地:ハノイ ベトナム
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる
JIMA-manさんの回答
一旦ホールド&ベトナム再入国時番号そのまま再開できます。
※私はデュアルシムスマホなので日本のシム(フリーテル)とベトテルシムを入れてます。
2016年10月3日 17時16分
JIMA-manさん
男性/30代
居住地:ハノイ、日本等
現地在住歴:出張含めると2014年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
海外でSIMの購入経験はありますでしょうか?
というのも、私が知る限り、東南アジア(タイ、シンガポール、ベトナム、インドネシア、フィリピンなど)は全て同じような形態でSIMを使用できます。
まず、SIMの有効期間ですが、購入時にある程度の期間が設定されています。
ただし、これには2つの期間設定があります。
1つは現在そのSIMにチャージされているお金の有効期間。
もう1つはそのSIM自体の有効期間です。
まずSIMにチャージされているお金の有効期間ですが、『*101# (発信)』で確認する事ができます。
以下のサイトを参考にしてください。
http://easyrunner.jp/archives/20150818/7505
次にSIM自体の有効期限ですが、これはチャージされているお金の有効期限が切れてから3ヶ月となっています。
それ以上だと、SIM自体が全く使えなくなりますが、この期間内であればベトナムでお金をチャージし直せば使えるようになります。
なお、SIMにお金がなくて、SIM自体の有効期間内であれば電話の着信だけはできます。
さて、SIMの有効期間に関しての説明が終わったところで、ご質問の内容に関して回答いたします。
(1)に関して
サービスをホールドするような機能はないです。特にプリペイド式の場合は無理です。
(2)に関して
SIMの有効期限内であれば、番号を変えずにサービスを再開できます。チャージしているお金がもしなくても、再チャージすればOKです。お金はいくらでも良いです。
また、SIMにお金が残っている状況でも、お金をどんどんチャージすると、その分おお金の有効期限が伸びます。いまお金が残っている状況でチャージをし続ければ、その分どんどん有効期限は伸びます。(現在私が使用しているSIMは2037年の7月まで有効なSIMになっています)
以上で参考となりますでしょうか?
もし不明な点があれば、追加でご質問いただければと思います。
追記:
プリペイドの場合は海外ローミングに対応しているSIMかどうかということが問題になります。昔私が使っていたSIMはプリペイドですが海外ローミングに対応していたのですが、今は使えなくなっています。(理由は不明)
また、期限が切れるときにSMSなどで期限を延ばすということですが、それも多分現実的ではないです。
というのも、お店でチャージ用のカードを購入した場合、そのカード自体に有効期限が設定されていたはずなので、日本でチャージをしようとしても無理になる場合があります。
タイであれば、タイの銀行口座があれば、そこからネットで自分のSIMにチャージをするという方法があるのですが、ベトナムではそれは出来ません。
なので、一番楽なのは、ベトナムで可能な限りチャージを行い、チャージしているお金の有効期限を延ばせるだけ延ばしておき、その期限げ切れる前、もしくは切れたとしても切れてから3ヶ月以内にベトナムに来て再チャージをするという方法になると思います。
2016年10月4日 0時17分
この回答へのお礼

日本でローミングできるようにしておいて、期限が切れる前にSMS等で使って、期限を延ばす、という手はどうですか?
2016年10月3日 23時52分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。ベトナムのSIMは3ヶ月間使用しないと、使えなくなります。3ヶ月毎に現地の方に頼んでチャージしてもらえば継続して使えますよ。
2016年10月3日 13時20分
この回答へのお礼

日本でローミングして期限が切れる前に使うという方法がありました。
ありがとうございました。
2016年10月3日 23時44分
退会済みユーザーの回答
カードの課金制のSIMは有効期限があるので、有効期限が切れるとその番号は使えなくなります。
銀行引き落としにすると、有効期限はありません。
私はMOBIPHONEなので、Viettelとは条件が異なるので、
正確な料金、期間は解りかねます。
2016年10月3日 14時8分