ベトナムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ベトナムでのオニテナガエビ養殖、冷凍エビに関する調査
はじめまして、タイ・バンコクでロコをしております。
まず返信は知識のある方のみお願いします。対応できません。というような返信は不要ですので対応可能な方で知識のある方のみご連絡をお願いします。
今回、ベトナム国内のオニテナガエビについて調査して頂ける方を探しております。
オニテナガエビを日本に輸出したいのですが、ベトナムでのオニテナガエビの養殖の実情を調べて頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?
我々が興味があるのはオニテナガエビのみで他のエビにはまったく興味がありません。
環境としましてはダナン以南でホーチミン近郊になると思いますが輸送の関係で国際空港か所要貿易港から近いことが大変重要です。
養殖場の場所、連絡先、仲買業者、冷凍食品会社(冷凍オニテナガエビ)を扱っている企業について調査出来る方からのご連絡をお願いします。
調査だけではなくある程度の知識を必要としますのでご注意下さい。
よろしくお願いいたします。
2018年5月9日 12時10分
Aliceさんの回答
ご返信遅れてすみません。
こちらのサイトをご参考いただけますか?
オニテナガエビについてはこのMinh Phuグループを参考してみて下さい
http://minhphu.com/vi/lien-he/
2018年5月14日 0時26分
Aliceさん
女性/40代
居住地:ベトナム ハノイ
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる
ツヨシさんの回答
ベトナムでオニテナガエビの養殖が一番盛んなのはベトナム最南端の街カマウです。
僕も昨年仕事で行き機会があったのでエビの養殖場や収穫の様子を見学しました。
日本や中国、台湾の方々も買い付けに来ていました。
その他エビの養殖業者も数件知り合いがいますので、良ければ連絡ください。
2018年5月10日 0時41分
ツヨシさん
男性/30代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2017
詳しくみる
手打ち蕎麦 山伏さんの回答
冷凍食品会社は知りませんが、
ホーチミンはオニテナガエビ釣り堀が盛んです、
近隣の養殖場の場所、連絡先、仲買業者は知っています。
しかし、まやさんのお願いのしかたが鼻につきます、
親切に教えてあげる気持ちになれません。
海外生活が長いとそうなるのでしょうか?
追記:
どうやら、あなたは日本人としての大切な何かを無くされてみたいですね。
そんな方が海外で活躍されていることは、同じ日本人として嘆かわしく思います。
現地の方が、日本人全員があなたみたいな人だと思わない事を切に願います。
2018年5月13日 3時41分
手打ち蕎麦 山伏さん
男性/40代
居住地:ホーチミン|ベトナム
現地在住歴:2015年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
すみません。ごへんじがおそくてもうしわけございません。
わかりました。
何か必要ですか。日本に輸入することですか。
もしかして、いろんなlicenseとか証明書がひつようですけど。
じゃ、私が助けることがどのぐらいまでですか。
日本への輸出まで、いろんなしことがひつようですか。
但し、養殖場だけしょうかいですか。
我々は小っちゃいエビをホチミンの工場から韓国に輸出入することにやっていますけど。
それはビールの飲むとき突き出しとしてコンビニで販売するために輸出しています。
教えてください。確かに何のbusinessがひつようですか。
拝啓、
Kinokoより
2018年5月13日 14時52分
退会済みユーザーの回答
まや様
オニテナガエビの日本への輸出ですか。良いですね。
小生、生鮮食品・冷凍食品の流通に関しては知己が御座います。
また以前ベトナムのマグロの日本への輸出を目指して、漁船に捕獲マグロ保存用に
冷蔵設備の販売を手掛けた事が御座います。残念ながら上手くは行きませんでしたが..
面白そうなお仕事ですので、是非お手伝いをさせて頂ければ幸甚です。
宜しくお願いします。
PTAKUN
追記:
まや様
日本に輸出するのに必要な書類、また輸送に関する注意点については問題御座いませんが、オニテナガエビの生態にについての知識は持ち合わせていません。
実績としては香港事務所にいた時に冷凍野菜を中国から日本の本社への輸出を担当していた事が御座います。しかし個人レベルではとても手に負えない様な仕事となりますと
ロコレベルで求められるレベルの仕事ではなさそうですね。
時間はある程度自由になる身では御座いますが、多忙を極める期間も御座いますので
タイムリーに動けない場合も出て来ると思われます。
私自身大変興味のある仕事では有りますが、仕事を受けて貴兄にご迷惑をお掛けする事になる可能性も御座いますので、残念ながら今回の貴依頼は辞退をさせて頂きたく宜しくお願いします。
PTAKUN
2018年5月11日 8時15分