トルコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
最新のギョベクリテペ遺跡について
はじめまして。
来月2月に30代夫婦2人でトルコ旅行を計画しております。
その中でギョベクリテペ遺跡も実際に赴き最古の歴史に触れてみたいと考えております。
こちらで検索したところ、2018年のご質問しか見当たりませんでしたので、(わたしの検索不足であれば申し訳ございません)新たに質問させていただきます。
①治安
シリアに近いとのことですが、現在の治安はいかがでしょうか?2人の場合はやはり個人で行くよりもツアーを組んだ方がよさそうでしょうか。
②ツアー
日本からのサイトだとなかなか見つからず、見つかっても詳細がわからないものや、すごく高額なものばかりでした。
イスタンブールからの日帰りで探していますが、おすすめのツアーがございましたら教えていただきたいです。
③交通手段
万が一ツアーが見つからない場合は自分自身で手配するしかないと考えております。以前の投稿では空港から市内へ移動後、シャンルウルファ市内からギョベクリテペ遺跡まではバスが1日に行き帰り2本ずつ(?)でているようでしたが、今も変わりませんでしょうか?
たくさんのご質問になりまして申し訳ございません。
楽しい旅行になるようお力添えをいただけますと幸いです。
2025年1月13日 11時51分
freebirdさんの回答
みやぴさん
こんにちは。
ギョベクリテペ遺跡をお考えなんですね。
是非是非、当地に赴き、ご自分の目で遺跡を堪能してきてください。
個人的にもとてもおすすめの遺跡の一つです。
①治安
シリアに近いとのことですが、現在の治安はいかがでしょうか?2人の場合はやはり個人で行くよりもツアーを組んだ方がよさそうでしょうか。
治安に関しては特にご心配されることはないと思います。
わたし自身は2021年に自家用車で巡りましたが(もちろんトルコ語は喋ります)、治安に関して
不安を覚えるようなことは一度もありませんでした。これはギョベクリテペの観光基地となる
シャンリウルファはもちろん、南東部全体に関しても同様でした。
わたしがギョベクリテペおよびシャンリウルファに滞在した際も、アジアからの女性の一人旅も
数おおく見かけましたよ。
英語で旅のコミュニケーションできるのであれば、ツアーを組まなくても大丈夫だと思いますが、
ギョベクリテペはシャンリウルファの市街地から車で30分ほどの場所にあります。
従って、車をレンタルするか、タクシーを手配していくことになります。
そういったアレンジが面倒であればツアーもありかなと思いますが、
シャンリウルファで滞在されるなら、現地のホテルでトランスファーの手配ができるはずです。
ちなみにイスタンブル空港からGAP Şanlıurfa Airportへは毎日フライトがあります。
空港ーシャンリウルファ市街地も車で約30分の距離です。
②ツアー
イスタンブルからシャンリウルファ空港までは飛行機なので、ご自分で手配されても大丈夫かと思います。
シャンリウルファでギョベクリテペのツアーの手配となると、個人的には利用したことがないので
なんとも言えませんが、ネットを調べて良さそうだと思ったのはこちら。
https://www.gobeklitours.com/
イスタンブルからのツアーにしてしまうと、フライト代にもコミッションが入って
どうしても高くなってしまうように思います。
あと前述しましたが、ご自分でホテルをアレンジされて、その際にホテルに聞くのも手かと思います。ホテルなら空港の送迎サービスもあるだろうし、ギョベクリテペへの行き帰りのトランスファーもアレンジしてくれるはず。(予約する前に尋ねることもできると思います)
③交通手段
万が一ツアーが見つからない場合は自分自身で手配するしかないと考えております。以前の投稿では空港から市内へ移動後、シャンルウルファ市内からギョベクリテペ遺跡まではバスが1日に行き帰り2本ずつ(?)でているようでしたが、今も変わりませんでしょうか?
シャンリウルファ市の市バスのサイトを確認したところ、シャンリウルファ考古学博物館前から
結構な数でギョベクリテペ行きのバスがあるようです。
バスの時刻表はこちら。
https://www.urfakart.com/digerhatlar.html
一番上の0番のバスがギョベクリテペ行きです。
なお、公共の交通機関の乗車にはタッチ式のカードがありますが、旅行者用に
2回乗れるカードが発行されており、これはバスの運転手から購入できると書いてあります。
1枚35リラ。
ところで、ギョベクリテペへ行かれるなら、シャンリウルファの考古学博物館はぜひ、見逃さず
訪れることをお奨めします。館内はギョベクリテペだけではなく、全体的な考古学博物館ですが、
ギョベクリテペに特化したスペースもあり、より遺跡を身近に感じることができます。
確か日本語のオーディオガイドもあったと思います。
隣接するモザイク博物館も圧倒されるモザイクの量で見応えがあります。
何かご相談があれば、いつでもご質問ください。
追記:
みやぴさん
わたし自身、大好きなギョベクリテペへの質問でしたので、
ついつい熱が入ってしまいました。文章が長くなってしまい申し訳ありませんでした。
イスタンブル、カッパドキアは外せない、というお気持ち、よーくわかります。
住んでいるとの、日本から飛行機で12〜3時間のフライトをへていらっしゃるのですから
効率よく巡りたいですよね。ギョベクリテペはトルコの中でも東の方にあるので
なかなか足を伸ばされる方は少ないのですが、
改めて「行って損のない場所」とお伝えしたいです。
今調べたところ、朝7時35分イスタンブル出発ーシャンリウルファ9時25分着
シャンリウルファ20時55分発ーイスタンブル23時着というフライトもあるようです。
これで行けば、ギョベクリテペ現地➕考古学博物館も巡れるのでは? と思います。
朝早く、夜遅いので強行プランですが、きっと思い出深い旅になると思いますよ。
楽しい旅行になりますように。
心よりお祈りしております。
2025年1月14日 0時25分
この回答へのお礼

freebirdさん
ご丁寧にお返事いただきまして誠にありがとうございます。
まずは一番心配しておりました治安について現地の方からのご意見を頂けて安心しております。
ツアーに関しても調べてくださりありがとうございます。私が調べていたものは少し怪しさが漂うものもあり不安だったのですが...記載いただいたツアーは行きたいところも網羅してありましたし明瞭ですごく惹かれました。
そして、バスも調べ方がわからずお手上げ状態でしたので、乗り方が分かり感謝しております。治安も問題ないのであれば、イスタンブールから飛行機を取ってバスを駆使して向かうのも旅の醍醐味かもしれませんね。
シャンリウルファ考古学博物館は寄れたら行ってみたいな程度だったのですが、おすすめしてくださったことと、日本語オーディオもあるとのことで是非伺いたいです。
イスタンブール、カッパドキアに加えてどうしてもギョベクリテペ遺跡も見てみたかったのですが、何かと調べるのに苦戦しておりました。(そして休暇日数と行きたいところの都合上ギャベクリテぺは日帰りで組み込むしかなさそうで・・・)
未知の土地で不安でしたが、親身にお返事を下さり本当に感謝しております。
ありがとうございました。
2025年1月13日 22時52分
Yukaringo55さんの回答
はじめまして。
私もギョベクリ・テペへ行きました。
2泊し公共交通機関で移動し、3日間じっくり観光しました。日帰りは移動距離が長いので難しいかもしれません。
移動バス便の時間が限られています。
飛行機の便も、同日往復手配、移動観光はツアーやガイドさんがいないと、無理ではないと思いますが、ハードル高いと思います。
現地で、たまたま知り合った英語、日本語ガイドさんがいますので宜しければ、
代行予約手配させて頂きます。
詳細日程などと合わせて
個別にご連絡ください。
シャンルウルファ空港 集合、解散でプライベートツアー手配できるかもしれません。
ギョベクリ・テペは、大変人気の観光地ですので、地元の人も多く混雑していました。
シャンルウルファ市内の、博物館も大変広く綺麗で見どころ沢山で行って良かったと感じました。
完全に観光地化されていますので、治安は良かったですよ。
あちこちに検問も多く、常にセキュリティチェック箇所も沢山あります。
イスタンブールのような都心の雰囲気ではないので旅行に来た感があり大変楽しめました。
機会があれば是非おすすめします!
追記:
ガイドは政府公認トルコ人のガイドさんです。
英語ガイドなら見つかりやすいと思います。
是非、ご希望詳細と合わせて個別にご連絡お待ちしております。
完全プライベートツアーですので
時間も立ち寄り場所も全てご指示頂けます。
興味のある場所をご教示ください。
よくわからなければ、現地に詳しいガイドさんにお問い合わせ頂けます。
ご検討宜しくお願い致します。
2025年1月21日 1時32分
この回答へのお礼

Yukaringo55さん
初めまして。お返事いただきましてありがとうございます。
また、実際に見学されたとのことで貴重なご意見いただきましてありがとうございます!
治安は観光地化されているとのことで安心いたしました。
日程に関しては、やはり2泊3日ほどあったほうがじっくり観光できるのですね・・・
実は、イスタンブールとカッパドキアを元々観光しようとしていたところに無理やり組み込もうとしておりまして無謀な計画だったかもしれません。
皆様からのお返事を拝見すると現地ツアーにするか、もしくは頑張れば個人で伺うこともできるかもしれないと考えていましたが、英語・日本語ガイドの方と知り合われたとのことでしたので、一度ご厚意に甘えてご相談させていただきたく存じます。
個別でご連絡させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
2025年1月15日 10時5分
Nagikoさんの回答
はじめまして!昨年の夏にギョベクリテペに訪問しました。
①東部は以前よりもテロ等も減り、だいぶ安定しているかと思います。国境は近いですが、至る所に憲兵隊の検問もありますので、そこまで危険、ではないかと存じます。
②日帰りツアーは早足になってしまうため、イスタンブールからですと1泊2日がオススメです。
③私は車での移動での移動でしたが、確認したところバスは中心地のAbide乗り場から100番バスにて10時、16時発がギョベクリテペ行きのようです。帰りは12時、18時ギョベクリテペ発です。
来月ご旅行とのことで、当地は寒いと思われますので、防寒もお忘れなく。
楽しいご旅行となりますように!
2025年1月13日 15時23分
この回答へのお礼

Nagikoさん
初めまして!
実際に訪問された方からのお返事は大変貴重です。ありがとうございます。
まずは治安に関して一番心配しておりましたので、憲兵隊の検問等あり安定してきているとのことで安心いたしました。
そして、やはり日帰りツアーは厳しいのですね・・・
実は元々イスタンブール、カッパドキアに行く予定だったのですが、どうしてもギョベクリテペ遺跡も実際に見ておきたいと思い無理やり組み込もうとしています。少し計画を練り直してみます・・・!
また、バスのお時間までご丁寧にありがとうございます。助かりました。
トルコは初めて訪れるのですが、昔から憧れていた国ですので心から楽しみにしております!
勇気を出して質問してみてよかったです。本当にありがとうございました。
2025年1月13日 22時59分
トルコブルーさんの回答
はじめまして。
ちょうどつい1週間ほど前、2024年年末ギョベキリテペへ行かれたお客様がいらしたので聞いてみたところ、このような状態、見解と教えてくださいましたので、ご参考までに。
まず治安についてですが、カッパドキアから2泊3日のツアーに参加していたので特に不安はありませんでした。
ですが宿泊1日目の町、アドゥヤマン(Adıyaman)では、Googleマップを頼りに、ビールを買いに夜の町へ出ましたが、まだ震災復興真っ只中という事もあり、町は真っ暗で瓦礫の撤去も終わっておらず雰囲気は決して良くありませんでした。夜の外出は控えるべきだと思います。
宿泊2日目の町、シャンウルファ(Şanlıurfa)では、Googleマップではなく、ガイドに酒屋の場所を聞いたところ「ここはとても保守的な町なので、飲酒は控えた方が良いです」と、一蹴されました。
ギョベクリ・テペの他、シリア国境まで10キロの町ハッラーン(Harran)へも行きましたが、どちらも観光地化されており、ハッラーンでは日本人観光客(女性2人組)もみられました、その方達はガイド付きでした。
治安など余計な不安を感じながら旅行するよりもツアーに参加した方が旅行を楽しめるかもしれません。
私が参加したツアーは英語でシーズンオフという事で、参加者は私だけでとても快適でした、ただアーネムルート山へは雪のため道路が封鎖されており行くことが出来ませんでした。
以上となります。
カッパドキアからのツアー、日本語ガイドなどご希望でしたら旅行会社への問い合わせ、手配代行承りますのでお気軽にお声かけくださいませ。
2025年1月16日 13時15分
この回答へのお礼

トルコブルーさん
初めまして。
お返事くださっていたにも関わらず、お返事遅れてしまいまして申し訳ございません。
そして、実際に行かれた方にわざわざ聞いてくださったのですね。本当にありがとうございます!
治安に関してはやはり1番心配していたところでしたので、日中と夜の様子を伺えてとても参考になりました。今のところ、やはり日程的に日帰りになりそうですので、出歩くのは日中だけになりそうです。
そして、やはり安全性の担保という面ではツアーに参加していた方が余計な心配なく楽しむことができそうですね...
貴重なお返事ありがとうございました。
日本語ガイドさんがもしいらっしゃるのであればお話伺いたいなと思っております。何卒よろしくお願いいたします。
2025年1月22日 17時33分
メメットさんの回答
行った事がないのでわかりかねますが
旅行会社にご相談されるのが1番良いのではないでしょうか。また現地のガイドさんなどに情報収集は可能ですが個別に相談申し込みくださいませ。
追記:
そうですね、現地トルコ人に聞くことはできますから遠慮なくご相談ください。
治安に関しては問題ないと思いますよ、アプローチは確かに少し難しい所だと思います。ツアー参加が1番いい気もしますけれど。。なかなか行けないでしょうし広範囲で考えても良いのではないでしょうかね。楽しい旅になるといいですね♪
2025年1月15日 10時26分
この回答へのお礼

メメットさん
初めまして。お返事いただきましてありがとうございます。
旅行会社はいくつかネット上で調べたのとお電話もしてみたのですが、ギョベクリテペを含むいくつかの都市を回るツアーになるか、高額な完全なプライベートツアーで組んでいただくかしかなく頭を抱えておりました。また、個人で伺うにしても現在の治安や交通状況などが素人には検索するのが難しく勇気を出してご相談させていただいた次第です。
とは言っても、調べるのが甘かったとは思いますので、引き続き調べてみます!
万が一それでもわからない場合は個別に相談させていただくかもしれません。
何卒よろしくお願いいたします。
2025年1月15日 10時12分