タイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Paypalアカウントについて
ロコ会員として利用している者です。謝礼の受け取りをPaypalを通して行っていたのですが、何年か前にPaypal Thailandへのアカウント移行がアナウンスされていた様なのですが見過ごしてしまい取引ができない状態になっています。Paypalのセンターに問い合わせたところ期限切れではあるものの、現在のアカウントを削除して新しいアカウントを作り直すことができる、とのことだったのでやってみたところ「国民ID番号(13桁)」を記載する項があり、日本人の場合はどうすれが良いのか? と更に問い合わせたところタイに銀行口座と銀行のアプリがあれば外国人にも発行可能、とのことだったので口座があるバンコク銀行の窓口へ出向いてみたのですが「よく分からない…」とのことで現在に至るまで新規アカウントの作成ができておりません。恐らく同じ状況に陥った会員の方もいらっしゃるのではないかと思い問い合わせしてみました。お詳しい方お力添えお願い致します。
2024年6月8日 20時27分
ニックさんの回答
直接の解決索ではありませんが参考までに、小生も以前日本国内でPaypalが便利で保険か税の支払いで使ってみたことがあります。ただ現在は日本国内でも様々なキャッシュレスの振込みが出来て、しばらく使っていません。小生完全リタイアで日本とタイを行ったりきたりでいつも60日ビザで来ています。タイでは本人確認が異常にうるさくて、先日もバンコク銀行でパスポートを更新しただけなのに20個所以上サインさせられ、通帳も新しくなりました。タイでワークパーミットがあれば納税者番号があるので、何とかなると思いますが、小生のような立場だと諦めた方が良さそうです。今はPrompt payでセブンイレブン以外はほとんど支払い可能です。LazadaやShopee、携帯のTop upも全てPrompt payで直接バンコク銀行から手数料無しで振り込めます。今さら面倒なPayPalは使わなくても大丈夫ではないでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
追記:
それはLOCOTABIに文句ですね。当然THBで振り込んで貰えると思っていました。日本国内の送金も手数料無料の枠がどんどん厳しくなり、同一銀行間なら無料なので仕方なく、みずほ,三菱UFJ,三井住友,りそな,と作り、さらに振込手数料10回無料ということでネット銀行の"じぶん銀行"にも口座を作り外貨預金もしました。しかしいつの間にか5回に減っていました。その点バンコクの銀行は年会費制で振込手数料を取られないので分かりやすくて良いです。
2024年6月10日 13時31分
ニックさん
男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる
Tomoさんの回答
NDIDを銀行窓口で登録すれば良いと思います。
NDIDを登録したいと銀行窓口で申告すれば、国民ID番号の代わりになるIDが登録できるはずです。
アプリをお持ちでしたら、アプリ内にNDID Servicesみたいなアイコンがあるかと思います。
私は新規アカウントの作成をしたわけではないですが、NDIDがあればアカウント維持が出来ました。
2024年6月10日 11時0分
Kishow.coさんの回答
マネーロンダリング防止のためペイパルタイランドは個人名義と会社名義のアカウントの規制を設けました。私もこれに引っ掛かって今まで利用してきたアカウントが利用できなくなり新しく作り直しました。銀行の職員も営業所によっては知識のない職員がいまして知識のある職員のいた銀行に替えました。ペイパルの利用には銀行の容認も必要です。今は銀行も変えてメルアドも変えて新規にアカウントを作ってペイパルを利用してます。また分からないことがあれば質問下さい。
追記:
NDIDは銀行窓口で顔写真を撮り情報入寮して登録してもらいます。結局職員が無知だと登録が出来ずペイパルもアカウント登録の変更もできません。最初はカシコン銀行でしたが、バンコク銀行もできずアユタヤ銀行に切り替えました。
2024年6月8日 21時40分
Kungさんの回答
バンクオブタイランドの方針で、タイ人以外はペイパルは使えなくなりました。
銀行での対応も同じです。
追記:
外国人でも要件を満たせばIDカード作れまして、私も持っているのですが、それでも使えませんでした。
というのも初めの数字がタイ人と外国人では違うので、システムから弾かれます。
ただ、それは規制当初の対応です。
ですから私はアカウントは削除しました。
2024年6月8日 22時55分
Kungさん
男性/50代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:2018/01
詳しくみる
クンちゃんさんの回答
pattayaとBANGKOKにある総合旅行代理店の"オールパタヤ"と云う日本人観光客や現地在住日本人向けの会社をググって見て下さい。
メール、来店、電話受けつけてます。
ペイパルに詳しいスタッフは今、多分長期育児休暇中かも知れませんが他の日本人スタッフも知っている筈ですので。。。
2024年6月9日 11時34分
ジェンさんの回答
そんな奴がいっぱいいるみたいで、私への支払いも全額本部で止まってます。
稼ぎでロコ旅をやっているわけではないので、コンタクトをとるために最低料金でやってます。
追記:
コロナ渦の時はちょうどバンコクに居て、ロコ旅もいろいろ模様替えをしていました。
私の場合は依頼があると500円のみ払ってもらって、メルアドとか電話番号を交換します。
その後は直接やり取りしています。
現実問題として、依頼者は確実に楽しみたいために、ロコを探しています。
ロコの中には(日本語のできるタイ人とか)金ばかり高くて、サービスは適当 というより、
タイ人でもタイに精通している人は少ないです。
私の知り合いは(仕事でも) それなりに精通している人を信用しているので、引き出しも深いです(笑)
仕事柄 (工場建設)ホアヒン、アユタヤ、コラー、チョンブリ、チャチュンサオ方面には泊まり込みで長期滞在しているので、さすがにタイ人より詳しいですよ。
2024年6月11日 16時56分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる