N02101978さん
N02101978さん

タイから植物の輸入(検疫証明も含めて)

こちらが指定するタイのネットショップから植物(葉挿し用の葉と挿し芽用の茎)を買って頂き
商品到着後に植物検疫を受けに行って頂き、日本までの発送を手伝っていただける方を探しています。
ざっくりとで構いません、どれくらいお支払いするものかお見積もりをお願いいたします。

2023年7月10日 15時46分

ジェンさんの回答

参考までに、
植物検疫料金はたいしたことはないのですが、空輸に関しては、専用の容器が必要なのと、貨物室内でも温度管理がされた部屋で運びます。
通関手続きも専門業者でないとかなり大変です。
日本に着いた時点でも検疫があります。

手荷物で運ぶ場合は土が付いていなければ持出せます。
年間どの位の量と回数が必要なのか分からないと、費用の産出はむずかしいです。
多分 日本の取扱い業者に依頼する方が安いと思います。

以前、小動物を日本に持ち込んだことが有りますが、ペットですが、手荷物でも別便で輸送と供に通関手続きなどが必要で(予防接種も必要)専門業者に依頼しました。

植物輸入を商売として行うならともかく、趣味程度でしたら、LCCを使ってタイに来て購入後手荷物で持ち帰る方が安い手思います。

2023年7月11日 13時19分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

あっきーさんの回答

こんにちは
 依頼者様が ネットショップのアカウント取得
決済を日本のクレジット/デビットカード(過去PayPay銀行のデビットカードはOK)
で決済して、送付先を私の住所にしていただきます。
 ここまでの代行取引関係を1回目の システムを通して行います。

次に品物が届いて、植物検疫まで、
 聞くところではカセサート大学に行く交通費(実費)、手数料
 送料(梱包状態の写真+秤にのせた状態)
 できれば 日本の事業にしたくないので、Wiseで私のタイの銀行に
 送金
発送方法によりますが、航空便の書留にします
詳しい内容は 無料の相談/依頼へお願いします。

まずはロコタビのシステムで 相互の信頼関係作りかと思います。

2023年7月10日 16時11分

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさん

男性/70代
居住地:バンコク 最寄り駅は 地下鉄スティサン駅、BTSプロンポン駅までは自宅から30分です
現地在住歴:1992年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

しんちゃんさんの回答

前にこれと同じような質問を受けて調べましたが、
ネットショップは個人販売が多く日本に発送する事を前提としておりません。
植物を購入したあと領収書と植物名が記載された、伝票が無いと検疫証明書発行する機関に
検疫証明書が発行してもらえません。貴殿のスキームではこの商流が成り立ちません。
最初から検疫証明書をセットで供給してくれる売主か、専門業者で輸送を依頼するか
UPS.FEDEXなどの個人対応の国際宅急便会社で輸送する方法になりますが、10kgでも7-8万円かかります。それ以外に検疫証明書の手配料金もかかると輸送で10万円かけて商売になるのか確認してからの方が良いと思います。

2023年7月10日 16時26分

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさん

男性/40代
居住地:バンコク郊外 
現地在住歴:7年になります。
詳しくみる

相談・依頼する

haruさんの回答

初めまして
春宮と申します。タイ在住約20年です。
植物の検疫手続きは初めてです。時間単価で1000バーツとすれば、、どうでしょうか?
以下は経費として時間単価には含みませんが
検疫に必要な書類の取り交わしのために事務所まで実際に行く必要がある場合は、知り合いのタイ人に謝礼と交通費の実費+その他の経費は実費、、が経費となると思います。
具体的に、必要な手続きの内容がわかれば、詳細な見積もり可能です。
ご検討、宜しくお願いします。

2023年7月10日 16時29分

パトゥムターニー在住のロコ、haruさん

haruさん

男性/60代
居住地:タイ Pathumthani パトゥムタニ
現地在住歴:20年
詳しくみる

ヤマさんの回答

拝啓
  初めまして山岸と申します。
  宜しくお願いいたします。

さて、ご依頼の件ですが下記いたします。
1、ネツトショツプへの問い合わせ
2、商品の買代
3、植物検疫検疫代
4、日本への送料代
5、手配料(1回につき¥20,000)

上記の金額につき事前に振込後、アクションさせて頂きます。
宜しくお願いいたします。
     山岸

2023年7月13日 21時39分

チョンブリ在住のロコ、ヤマさん

ヤマさん

男性/70代
居住地:35/153 siracha tower 2 surasaku 9km siracha chonburi 20110 thailand
現地在住歴:30 年
詳しくみる

相談・依頼する

ヤマさんチェンマイさんの回答

私の会社でチェンマイ発の発送が出来なくはありませんが1回の輸送量が問題です。
1回のおおよその輸送量と植物の種類や品種をいただかないと見積もりをタイの運送業者に見積もりを依頼することが出来ないです。

買付についてはご自身がチェンマイやタイの生産場所に行って買い付けをされるのでしょうか?
それによっても見積もり費用が変わります。

2023年7月11日 11時23分

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさん

男性/60代
居住地:チェンマイ/タイランド
現地在住歴:2012年11月~
詳しくみる

相談・依頼する

ソーレイさんの回答

1.まず日本側の輸入許可を取ってからとなります。
2.植物の品種によって検疫、輸出許可の取り方が変わります。
3.根っこ、土はないですね?
4.船または航空貨物どちらで発送希望でしょうか?

2023年7月11日 11時48分

チョンブリ在住のロコ、ソーレイさん

ソーレイさん

男性/40代
居住地:シラチャー
現地在住歴:30年以上
詳しくみる

相談・依頼する

Pikoさんの回答

私の知人のタイ人の方にお願いする場合ですと、実費を除けば、購入にかかる実作業日(購入、検疫引き取り、発送等)を4日として、2,000バーツ(約8,000円)程度です。

2023年7月10日 18時55分

バンコク在住のロコ、Pikoさん

Pikoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:RHYTHM ASOKE I, No.299/20, 299 Asoke - Dindaeng Road, Makkasan, Ratchathewi, Bangkok 10400
詳しくみる

相談・依頼する

ジョーさんの回答

タイには便利屋さんが何件か御座います 
植物専門の便利屋さんもあるみたいなので
検索すると出てきます
タイ便利屋で検索してみてください

2023年9月13日 16時39分

バンコク在住のロコ、ジョーさん

ジョーさん

男性/60代
居住地:サムットプラカーン
現地在住歴:1997年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

シュウさんの回答

植物にもよりますがワシントン条約があるから全部が全部出せるとは限りません。

どの様な植物をお考えですか?

2023年7月10日 16時38分

チェンマイ在住のロコ、シュウさん

シュウさん

男性/40代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

Shoさんの回答

植物の輸出をやってます。
3000バーツくらいで宜しければ、お請けします

2023年7月10日 19時50分

バンコク在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:20010年~
詳しくみる

相談・依頼する

ジョーさんさんの回答

4000バーツくらいなら出来ますが宜しくお願いします

2025年1月24日 10時58分

バンコク在住のロコ、ジョーさんさん

ジョーさんさん

男性/60代
居住地:Samut Prakan Province
現地在住歴:1997年10月から
詳しくみる

相談・依頼する