イソソンさん
イソソンさん

苗の仕入れをしてくれる方いませんか?

タイから日本に苗を輸出してくれる方をさがしています。

希望する苗は
マンゴスチン
ロンコン
ロンガン

2019年5月31日 19時1分

ジュンさんの回答

こんにちは、パタヤの在住者です。数量はどのぐらいの苗ですか?日本には土が付く苗類は輸入出来ますか?植物輸入検査で不可では無いですか?種では問題無いと思います。輸出入の仕事は昔に37年程欧州、北米、アジアと関わってました。お手伝いは出来ますが、直接タイから仕入れて、輸出業務は就労ビザが無いので出来ません。知り合いの国際輸送業者を紹介するのは出来ます。問題は仕入れ代金、航空輸送費用の代金決済をどの様にするかです。タイの仕入れは現金の前払いが原則です。最近タイで日本人がタイから海外に輸出禁止の小動物、とか不法な商品を持ち出して、タイ、日本の税関で捕まるケースが多いです。マンゴスチンは日本でも人気です。私も一時帰国の時はカバンに入れて持って帰ります。日本税関の植物輸入検査でタイの果物の苗が問題無く輸入可能か調べられるのが先ですね。

2019年5月31日 20時24分

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさん

男性/80代
居住地:パタヤ
現地在住歴:2004年から2016年
詳しくみる

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★★

アドバイスありがとうございます。
早速調べてみます。

2019年5月31日 20時27分

Akiさんの回答

isoson444さん

正規のルートでの輸出でしょうか?

苗木のサイズ等教えて頂ければ購入した後原産地証明を取り植物検疫を済ませ輸出許可を取り航空便で輸出出来るように手配します。

これの見積をさせてを申し込んで下さい。
積算致します。

Aki

2019年5月31日 19時33分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★★

お世話になります。

2019年5月31日 19時46分

Shoさんの回答

当社は、タイにおける買い付け及び、発送を代行しておりますが、ぜひご相談ください。

追記:

内容を詳しく、検討していきましょう!

2019年5月31日 20時0分

バンコク在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:20010年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★★

お世話になります。

2019年5月31日 19時55分

遺跡寺院博物館さんの回答

買うことはできますが、植物検疫を通さないと輸入できないと思います。
量はどの程度必要ですか。

追記:

土がついた苗は輸入できないですが、売っている苗はもちろんポッドに土で育てたもので、検疫を通る材料で代替えして育てている苗はあるのかわからないです。自分で土をとって、検疫を通る代替えの素材に置き換えるのは木を枯らしてしまう可能性が高いです。
どのような手段での輸入をお考えでしょうか。

2019年6月2日 0時56分

プッタモントン在住のロコ、遺跡寺院博物館さん

遺跡寺院博物館さん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:20年
詳しくみる

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

1mほどの苗を今年中に300本から500本を考えていますが、まず一段階目として30本から50本を希望します。

2019年6月1日 20時53分

盤谷写真家さんの回答

はじめまして、ロコの大根です。
お問い合わせの件いかがでしたか?
買い付け代行でしたら是非お任せください。

一回の購入で商品代金+5,000円、検疫代行が5,000円
発送作業が3,000円となります。

量が多い場合は別途お見積もりをいたします。

2019年6月1日 13時2分

練馬区在住のロコ、盤谷写真家さん

盤谷写真家さん

男性/50代
居住地:東京都 新宿区
現地在住歴:2008年~2020年バンコク→東京
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

お世話になります。

2019年6月1日 20時53分

ヤマさんチェンマイさんの回答

私の知っているチェンマイ近郊の村の日系の農場の会社で花を定期的に輸出していますので、その会社をご紹介することは可能です。

2019年5月31日 20時25分

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさん

男性/60代
居住地:チェンマイ/タイランド
現地在住歴:2012年11月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

お世話になります。

2019年6月1日 20時56分

サンチェさんの回答

イソソンさん
輸送に耐えられるものなんですか?
また、日本に輸入できるものなのですか?

追記:

正しく輸出入できるものなら
トライしてみたいです

2019年6月1日 0時14分

プーケット在住のロコ、サンチェさん

サンチェさん

男性/50代
居住地:プーケット
現地在住歴:2005年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

調査してみます。

2019年5月31日 20時28分

ハリさんの回答

※初めてまして
購入代行等、条件が合えば代行全て補えます。
検疫等もお任せ下さい。

確認事項です。
マンゴスチンとリュウガンは日本の検疫でフルーツ自体が輸入禁止でロンコン含め苗も輸入出来るか一度ご確認を頂けないでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

2019年5月31日 21時4分

サムットプラーカーン在住のロコ、ハリさん

ハリさん

男性/40代
居住地:バンコク/タイランド
現地在住歴:2008年1月〜
詳しくみる

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

確認してみます。

2019年6月1日 20時45分

みほさんの回答

検疫が大変ですよ。
それだけでも結構な手数料がかかってしまいます。

2019年6月1日 1時54分

品川区在住のロコ、みほさん

みほさん

女性/30代
居住地:東京都品川区
現地在住歴:2011
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

イソソンさん
★★

それがわかっているから依頼をしているんですが・・・

2019年6月1日 20時50分

えーびさんの回答

この笛は何に使う笛なんでしょうか?

追記:

すいませんでした。苗ですね。

2019年6月1日 20時51分

バンコク在住のロコ、えーびさん

えーびさん

男性/50代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

イソソンさん

笛?苗ですが

2019年6月1日 20時49分

退会済みユーザーの回答

イソソンサン、こんにちは。
回答致します。

タイで輸出禁止の農業物の苗は11種類があります。

ドリアン、タイグレープフルーツ、ぶどう、ロンコン、ライチ、タマリンド、ココナッツ、クウオクルア或いはトォンクルア、パイナップル、Salaccca.

そしてそしてマンゴスチンと
ロンガン苗はまだ輸出できそうね。でも探したら見つからないのです。 誰か輸出できるのか。

本気にしたいならば
とりあえず商務省など輸出許可を相談に行く必要があると思います。難しいようです> <

アン

2019年6月1日 2時27分

susumu さんの回答

私も以前あなたとは逆に日本からコシヒカリの苗をもらうために働きかけ、種籾をもらいました。
しかし気候が違うせいか、苗になり田んぼに植えると2週かもしないうちにすべて枯れてしまいました。
タイから送る種籾や苗も同じではないでしょうか?

無駄な事は辞めて、堅実に日本の苗で育てたほうが良いと考えます。
それに、苗と成ると土やその他の物が付着して日本の税関で引っかかり
没収、廃棄が待ってると思いますが、いかがでしょうか?

2019年5月31日 22時12分

チョンブリ在住のロコ、susumu さん

susumu さん

男性/60代
居住地:シラチャー/タイランド
現地在住歴:1998年6月から
詳しくみる

wakaponさんの回答

はじめまして、

代行手数料として 
5,000円(一度にまとめて購入を前提)
別途、商品代金+送料

の合計に対して
トラベロコ手数料20%を合わせた金額でお受けしております。

(トラベロコの規約により商品の代金と送料にも手数料が掛かります)

1.6kg+梱包箱
EMSで1300バーツ程度〜
が目安となります。

ご検討ください^^

2019年10月25日 10時27分

バンコク在住のロコ、wakaponさん

wakaponさん

女性/40代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

ぷーこさんの回答

はじめまして、ぷーこと申します。
バンコク在住です。よろしくお願いします。

商品購入代行対応させて頂きます。

料金はサービス手数料が4,500円、
商品代金はは立て替えられませんのでトラベロコ経由になり
商品代金と送料にそれぞれ20%の手数料が掛かります。
規約でそのようになっておりますのでご了承ください。
ご連絡お待ちしております。

2019年9月16日 2時57分

バンコク在住のロコ、ぷーこさん

ぷーこさん

女性/30代
居住地:タイ王国・バンコク
現地在住歴:2003年~2008年、2014年~2019年 トータル8年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんばんは、みお婆と申します。
マンゴスチンだけなのですが、
苗の仕入れ以前やったことがあります。
ロンコンは難しいですが、ロンガンも日本への発送は可能です。
是非ご連絡をお願いします。

2019年8月13日 0時16分

マリアさんの回答

マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。

この件、まだ募集されていますか?
よろしければお問い合わせください。
調査業務も行っております。

2019年9月13日 2時19分

バンコク在住のロコ、マリアさん

マリアさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる

Kishow.coさんの回答

はじめまして。
以上の苗を探すのは簡単です。しかしタイでの検疫が通過しても日本の検疫が通過できるかはこちらでは保証できません。検疫検査、インボイスの作成と発送は経験があります。

2019年6月2日 0時17分

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

マサさんの回答

はじめまして。
具体的な数や梱包などの輸出方法を教えて頂けますでしょうか?現地の知り合いに確認してみます。よろしくお願いします。

2019年6月1日 10時8分

チェンマイ在住のロコ、マサさん

マサさん

男性/40代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:1か月
詳しくみる

yuiさんの回答

簡単に送れるものですか?
バイクの部品はかなり日本に送りましたが もし簡単に送れる物でしたら(税関関係)送る事は出来ると思います

2019年6月5日 3時19分

アユタヤ在住のロコ、yuiさん

yuiさん

男性/60代
居住地:タイ 北タイ
現地在住歴:2002年
詳しくみる

tak70さんの回答

通日本の検疫はどうなんですか?

2019年5月31日 21時8分

ターク在住のロコ、tak70さん

tak70さん

男性/70代
居住地:タイ国ターク県
現地在住歴:2年
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

初めまして。上原哲と申します。複数の事業を私自身行っていますがタイ国内に商社機能のある会社もあり貴殿業務にご協力できるのではないかと思い返信しました。私自身はタイに2000年より来ています。日本にも会社が有るのですが年に5回程帰国します。
ちなみにご依頼の苗仕入先はお決まりでしょうか。当方でも探すことは可能かと思います。苗に関して現時点で小生素人ですがやはり品質により同苗でも価格が違うのでしょうか。
また、月間もしくは年間どの位の物量が見込めますでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
上原哲
エムテクノロジータイランド(株)

2019年5月31日 21時56分

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

農業法人として栽培をして今年でとりあえず300から500本をかんがえております。

来年以降はまだ未定です。

2019年6月1日 20時47分

退会済みユーザーの回答

こんばんは、先日タイから海外に果物の苗を販売している人と知り合いました。その方なら検疫などのこともわかると思います。
ご連絡お待ちしております。

2019年5月31日 23時33分

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

是非、宜しくお願い致します。

2019年6月1日 20時48分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、ロコのカリブです。
苗の発送代行と検疫作業のお世話できるかと思います。

時間や周る場所によって料金は違いますが、
料金は8,000~14,000円くらいになります。

お問い合わせは私のページからお願いいたします。
以上、何かご質問などありましたら何なりとお申し付けください。

2019年6月1日 13時7分

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

お世話になります。

2019年6月1日 20時58分

退会済みユーザーの回答

植物検疫とか面倒なんでしょう?。

2019年5月31日 19時38分

この回答へのお礼

イソソンさん
★★★★

そうなんです。。。

2019年5月31日 19時46分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、
だいばと申します。
お問い合わせの件、対応させて頂きます。
同様のサービスは過去に何度もしておりますので
ご安心ください。
代行手数料として5,000円、商品代金と送料はトラベロコ手数料20%を合わせた金額にります。
どうぞよろしくお願いします。

2019年9月25日 2時36分

退会済みユーザーの回答

やはりチャトチャクで購入して発送することになるでしょうか?
検疫が大変ですが、一度やってみましょうか?

2019年6月1日 23時36分

退会済みユーザーの回答

最近、検疫が大変時間が掛かるようになりました。
ご注意ください。

2019年6月2日 2時32分

退会済みユーザーの回答

手数料がかなり掛かりますよ。検疫もしなければなりません。

2019年6月1日 11時55分