タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
仁王像を探しています。
台北で仁王像があるお寺に行きたいと思います。また、玄関などに飾れる仁王像(30センチくらい)も購入したいと思います。詳しい方がいらしたら教えて下さい。
2016年6月3日 7時49分
けんさんの回答
http://www.baoan.org.tw/asp/Home/default.asp
仁王像のあるお寺は、上記の大龍峒保安宮だと思います。
台北にあります。
http://www.baoan.org.tw/html/Traffic/traffic.asp
電車は圓山站で降りて頂ければ、バスでも、歩行でも行けます。
購入できる場所はわかりかねますので、お寺の方にお伺った方がいいと思います。
2016年6月3日 14時56分
けんさん
男性/30代
居住地:台北
現地在住歴:2013年12月から
詳しくみる
この回答へのお礼

けんさん
貴重な情報をありがとうございます。少し調べてみたいと思います。
2016年6月3日 15時5分
nissinさんの回答
お問い合わせ有難うございます。
今回の問い合わせについて、専門でないので、旅行に行っても
あまり、注意してみていません。従って、現地人に聞いた情報です。
日本と台湾とは少し違うように思いますので、一度下記HPなどで確認願います。
yuandao.org.tw/temple/build.html
祖師廟
youtube.com/watch?v=65V2YVzX58w
佛頂山朝聖寺 苗栗三義道場
2016年6月3日 10時32分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一度探しに行った事がありますが、思うようなものがなく、台湾にいらっしゃる方にお聞きしたく質問させて頂きました。教えて頂いたHPを調べてみます。ありがとうございました。
2016年6月3日 12時5分
ササヤンさんの回答
みゆさん
お問い合わせをどうも有り難うございます。
私は台北の龍山寺や行天宮に何度か訪れたことが有りますが仁王像を一度も見たことが有りません。
日本のお寺ですと外門の左右に口を開けたものと閉じたものの仁王像がすぐに見られますが。
ですので台北のお寺に仁王像が有るのか無いのかはっきり分かりません。
無いように見受けられますが。
今回は、お役に立てなくて済みません。
また機会が有りましたらお気軽にご連絡を下さい。
2016年6月3日 16時37分
この回答へのお礼

ササヤンさん
ご親切な回答ありがとうございます(^-^)
台湾は大好きな国です。機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2016年6月3日 18時4分
退会済みユーザーの回答
みゆさん
こんにちは、仁王像について、やはり大龍洞の保安宮というお寺と思います。でも、もし仏像が欲しいなら、やはり苗栗三義の方は一番オススメですね。(ちょっと台湾の中部ですけど、新幹線は2時間くらい)
2016年6月3日 15時7分
この回答へのお礼

ジョエルさん
情報をありがとうございます。
苗栗三義は検討してみます。
2016年6月3日 15時23分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
知りません
2018年8月22日 7時45分
退会済みユーザーの回答
龍山寺の近くに仏具を売っている通りがあります。そちらに仁王像あるかもしれません。
追記:
中国語で仁王は哼哈二將です。
台北郊外の三峽にある祖師廟にあるようです。
下記のブログから見つけました。
ご参照ください。
http://jadekuan.pixnet.net/blog/post/101423651-201310-%E4%B8%89%E5%B3%BD%E8%80%81%E8%A1%97
他にも
台北大稻埕、慈聖宮というお寺にもいるみたいです。
住所:臺北市保安街49巷17樓
こちらは台北市内なのでアクセスも便利です!
2016年6月3日 12時28分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。少し前に龍山寺周辺の仏具店やありそうなところを探してみましたが、見つかりませんでした。もしかしたら日本と台湾では違いがあるかもしれませんね。ありがとうございました。
2016年6月3日 12時2分