タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
3月の天気や服装について
3月の天気や服装について、アドバイス頂きたく、よろしくお願いいたします。
2019年3月9日 11時55分
champさんの回答
今週はかなり気温低め(と言っても最低で12〜13℃くらい)でずっと雨模様でしたが、日によっては晴れれば25℃くらいまで行く日も有ります。
ただ、公共交通機関や屋内は冷房がきついところが多いので、暑い日でも1枚上に羽織れるものを常に持っておいたほうが良いです。
訪問日の直前にネットで数日間の天気予報をチェックされても良いかと思います。
ご参考になれば幸いです。
2019年3月9日 16時51分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
この時期でも冷房なんですか??
それはびっくりです!!
直前の天気予報、確認しますね!
2019年3月12日 0時54分
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
最近は1週間ずっと雨雨で、
雨だと冬の寒さに戻り、
晴れれば春の陽気で服装も
薄く軽くなります。
どちらにも備えられるように
薄め春様、冬用と2種類は準備
された方が安心かも知れません。
台北なら雨雨になる事が多いので
雨の靴なり…準備は大切です。
また、基本的に高級なホテルを除き
空調など、年中通してクーラや、
送風しかない所も多いです。
ナナ
2019年3月9日 12時14分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
春用、冬用、雨対策ですね!
ホテルの空調は心配なので確認してみます!
2019年3月9日 14時43分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
雨が続いてるんですね。。
そして、気温差があって難しいですね。。
2019年3月12日 0時57分
こんぺいさんの回答
こんにちわ!私は現在台北に住んでおりますが,ここ3日間はずっと強い雨です。3月は季節の変わり目のため天気が崩れやすい状態です。折り畳み傘は必須です。また晴れている日でも夜とお昼の寒暖差は非常に激しいです。お昼学校にいくときは20度前半なので半袖なのに日が落ちた頃には14度前後にまで落ち,持っていった上着を羽織るというのが最近の天気です。その為,寒がりの人は上着は必須です。夜は東京の10月くらいの温度です。しかし急に暑くなることもあるため短い服装も1,2セット準備した方が無難です。
色々言いましたが昼夜の寒暖差に注意すれば,比較的過ごしやすいと思います。参考になれば幸いです。
2019年3月9日 12時57分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
寒暖差は難しいですね。。重ね着できるものを検討します!
2019年3月9日 14時48分
ざいざいさんの回答
寒かったり、暑かったり、天気は不安定です。
北部の最低は18度くらいです。
日本より湿度が高いので、風邪を引きやすいですから、きちんと防寒しなければなりません。
また、交通機関ではインフルエンザ菌が常に浮遊状態にあります。
マスクをご用意ください。
2019年3月9日 14時34分
ざいざいさん
女性/50代
居住地:台湾、桃園
現地在住歴:1990年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
マスクは考えてなかったので、情報ありがたいです!
2019年3月9日 14時50分
ミラックマさんの回答
最近は三寒四温を繰り返しており、天気のいい日は26度、雨の日は14度くらいになります。天候も不安定なので、やはり防寒対策はしたほうがいいと思いますよ!私は寒がりではないのでニットに薄手のコーディガンを着る事が多いです。天気がいい日は中はノースリーブ、外はカーディガンという感じです。ご参考までに(^_^)
2019年3月9日 14時4分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
着回し出来るものを選ぼうと思います!
2019年3月9日 14時57分
Ayamiさんの回答
雨が降るとダウンコートが必要なレベルで寒いので、寒がりでなければユニクロの薄手のウルトラライトダウンでも大丈夫かと思いますよ( ^ ^)r゛゛
追記:
はい!
素敵な旅になりますように。
2019年3月9日 14時47分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
やはりコートは必要そうですね!
2019年3月9日 14時44分
ちびTさんの回答
台湾のどの地域かにもよりますが、台北だとよく雨が降ります。
3月9日現在も雨で、気温も16度と少し肌寒いです。
薄手のジャケットか羽織れるものがあった方がいいと思います。
中南部は暖かく雨もほとんど降りません。(以前台中に住んでいました)
2019年3月9日 13時58分
この回答へのお礼

台北は雨が多いのですね。。心配。。
寒いのは嫌なので、しっかり準備していきます。
ご回答、ありがとうございます。
2019年3月9日 15時0分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
後半に向けて、晴れが多くなるんですね!
雨にならないと願うばかりです!
2019年3月9日 15時2分
退会済みユーザーの回答
どうもはじめました、エリカと申します。
3月は季節の変わり目もあって、急に大雨降り出したり、晴れたりする頃です。
平均的に言えば16~27度くらいの気温です。
服装はやっぱり長袖1枚着たほうが無難でしょう。
また、午後になって急に晴れだしたりすることもあるので、半袖は1枚用意したほうがいいかもしれませんね!
以上ご参考ください。
2019年3月9日 13時35分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
3月の天気は難しいんですね。。
重ね着できるものを検討します。
2019年3月9日 14時54分
ダーダーさんの回答
台湾は北部と南部ですとかなり気温差があります。
3月は北部だと大体平均18度前後から最高気温は暑い日は日中で25度前後まで上がります。
雨が降ると以外にも一気に気温が下がり13度前後くらいになりますので油断は禁物です。
また、台湾は南国でほぼ一年中暑い事から暖房が無いホテルや公共施設が多い事にも気をつけてください。
何でしたら雨で気温が下がっているのに冷房かけっぱなしのお店なども結構あります。
基本的には半袖の服で大丈夫ですが、冷房の効いた室内や雨などを考慮して薄手の羽織る物が一枚あると良いのでは無いかと思います。
2019年3月19日 15時40分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
台湾は予報にもなく急に雨が降ることが多いため、折りたたみ傘は常に準備しておくといいと思います!服装は長袖やジャケット羽織るくらいで大丈夫ですが、九份など山側行く際は気温が低いため少し暖かい格好していくことをオススメします!
2019年3月9日 12時56分
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
雨対策と九ふんには防寒ですね!
2019年3月9日 14時46分