のんびり旅をさん
のんびり旅をさん

烏来(ウーライ)温泉

台北近郊の温泉に興味があります。
1)今回、烏来(ウーライ)温泉に行く予定ですが、桃園空港からタクシーで行く場合、料金は幾ら位必要ですか?
2)他の台北近郊の温泉で、日本式に裸の入浴が可能で、雰囲気が良くてお薦めがあれば教えて下さい。

2018年10月30日 12時23分

champさんの回答

桃園空港からのタクシーは台北市内は一律の料金ですが、流石に空港から烏來に直接行ったことは無いので正確な金額は分かりませんが、NTD1,500くらいではないでしょうか?

台北近郊の温泉では北投、陽明山(紗帽谷)あたりがメジャーなところです。北投には加賀屋さんもあります。
ただ、烏來と陽明山(紗帽谷)は交通の便が北投ほど良くないです。
公共浴場以外はほとんどのところが日本式に裸で入浴だと思います。
私は烏來が一番好きです。

2018年10月31日 13時37分

タイペイ(台北)在住のロコ、champさん

champさん

男性/50代
居住地:台北
現地在住歴:2008年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★★

Champさん有難うごさいます。
今回はお好みの烏來に行きますが、その次はお薦めの陽明山へのプランも検討させて頂きます。

2018年10月31日 17時46分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!
台湾人のJuliaです。

烏来(ウーライ)温泉はいいところですが、確かに交通はちょっと不便ですね。
ご質問を答えてさせていただきます。

① タクシーで桃園空港から出発の場合、人数と荷物数によって変わりますが、5人乗りのタクシー代は1500元〜1200元をかかります。tip不要なので別途料金はいらないです。

② 烏来(ウーライ)温泉以外の台北近郊温泉といえば、北投温泉だ!日帰り温泉を提供しているホテルや温泉会館は10何所がありますが、日本式の風呂場は少ないです。私は「瀧乃湯温泉」しか知りません。100年以上の歴史を持つ瀧乃湯温泉は台湾現存の最古な日本式浴場です。公衆浴場は全裸で入る方式ですが、個室貸しもできます。随分古い建物なので、見た目はお化け屋敷を思わせるかもしれないが、タイムトリップした気持ちで台湾温泉の発祥地を感じましょう!

北投は台湾温泉文化の発祥地なので、温泉楽しめ以外、歴史的な雰囲気を溢れる公園と町で気軽にお散歩はオススメです。特に北投公園中にある「北投図書館」へ見学は見逃しできません!斬新的なデザインを持つ木造外観はインスタ映えは最適!隣の「北投博物館」は日本統治時代から残した建物で大正ロマン風な華麗内装は見所です。公園に沿ってちょっとだけ上に行くと温泉の源泉「地熱谷」を見えます。台北駅からMRTでただ40分で行けますので1日ツアーでオススメます!

2018年10月30日 17時23分

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★★

Julia さん
さすがにお詳しいですね。非常に参考になりました。今回はウーライで楽しんできます。

2018年10月30日 17時44分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!
空港から直接タクシーに乗ると高額かな?と思います。
桃園市から台北市は離れて居ますし、新北市の南部から乌来もかなり離れています。
タクシーの運転手さんのお友達が居るので聞いてみましょうか?

同じく新北市にはなりますが、台北市内真ん中を通っている地下鉄、赤い線の淡水线の北投から一駅乗り継ぎの「新北投」駅にも沢山温泉が有ります!

乌来、新北投共に温泉が沢山有りますが、殆どの場所が水着着用なので、日本式で入るなら旅館の個室か、貸切がある所になると思われます。

楽しい旅になります様に!

追記:

空港快速は空港から台北駅迄35分程度です。
台北駅から新北投迄は地下鉄で1時間ほど、乌来迄は地下鉄の新店迄行った後バス(合計2時間ほど?)です。
地下鉄やバスの敷居が高いので有れば、台北駅からタクシーに乗られた方が良いと思いますよ。

素敵な旅行になります様に!

2018年11月2日 1時29分

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★★

Yameiさん
アドバイスの通りです。一旦台北市に行く様にします。
有難うございます。

2018年11月1日 11時36分

ツンさんの回答

烏來へは、桃園空港から台北まで1,000元程なので2,000元もあれば着くと思います。
近場で露天ですと、台北の北側の山にある行義路温泉の川湯という温泉がおススメです。
ちなみに、台北から高速バスで1時間程の場所にも礁溪という温泉街があります。バスターミナルのすぐ裏手の温泉公園内に森林風呂という露天風呂など6種類ほどの湯槽がある温泉があります。オススメです。
どの温泉も台北から30分〜1時間圏内です。

2018年10月31日 0時45分

タイペイ(台北)在住のロコ、ツンさん

ツンさん

男性/40代
居住地:台北
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★★

丁寧に有難うごさいます。
次回は、教えて貰った所へ行きたいと考えています。

2018年10月31日 7時44分

あるふぁさんの回答

①桃園空港からはタクシーで片道2300元(およそ8280円)から2500元(およそ9000円)。ですから往復5000元(およそ18,000円)くらいになります。時間がなければタクシーがいいかもしれないですね。時間があれば桃園空港から台北駅までバスないし電車で台北駅からバスをオススメします。料金も10分の一くらいです。
②台北近郊の温泉で裸で入れる温泉で私が知ってるのは北の陽明山にある「川湯温泉」です。交通機関なら電車MRT石牌駅で降りて、バスに乗り15分ほど乗ったら到着します。

2018年10月31日 12時16分

タイペイ(台北)在住のロコ、あるふぁさん

あるふぁさん

男性/40代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2017年11月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★★

あるふぁさん
陽明山の川湯温泉には次回、プランを考えたいと思います。

2018年10月31日 12時29分

みかんさんの回答

桃園空港から台北市内までが最低1000台湾元です。烏來温泉は台北市内ではありません。新北市にあります。桃園空港からだと1500台湾元以上はかかるとお考えになった方が宜しいかと存じます。桃園空港から台北駅までは電車やバスが通っていますので、台北市内に着いてから、烏來温泉までタクシーで行かれるのも一つの方法です。
また台北駅からMRTと言う電車で新店駅まで行って、新店駅からタクシーで烏來温泉まで行かれる方法もあります。
尚、台北市内には北投温泉があり、MRTで行けます。日本の加賀屋旅館も北投にあります。

追記:

また何かご質問がございましたら、お知らせください。

2018年10月30日 13時40分

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさん

女性/50代
居住地:台北市
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★★

みかんさん
良く分かりました。有難うございます。

2018年10月30日 13時38分

退会済みユーザーの回答

初めまして、淡水住みの日本人です。
空港から烏來に行かれると言うことですが、空港からタクシーで烏來までは一時間ちょっとぐらいです。値段は明確にはわかりませんがUberで先に予約しておくと少し安いと思います。
それと、私が知っている烏來の温泉は露天、水着着用、予約必須です。
空港から台北市内まではMRT(電車)で行けるので、空港から赤のラインに乗って温泉がたくさんある北投というところへ行くのはどうでしょうか?
烏來より北投の方が交通便利でお値段も安いと思います!

2018年10月30日 21時33分

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★

もんさん
有難うございます。
今後も台湾温泉の旅を続けたいと思います。

2018年10月31日 7時42分

マメジアさんの回答

台北から近郊だと北投温泉が有名ですが、距離的には同じかむしろ近いところに川湯温泉というところがあります。日帰り温泉が何軒かありまして山里に湧いている源泉を引いていて、良いですよ。裸でも入れるところももちろんあって大浴場タイプなら200元/人、個室なら400元/人で値段も安いです。一つ紹介すると川湯溫泉養生餐廳です。ここだと食事もするとその消費額によって温泉も無料になったりします。http://www.kawayu-spa.com.tw/m/ 
私もチャーターを受けるのをトラベロコでもサービス提供しておりまして、時々ここをご案内してます。宜しかったらご検討下さいませ。個別のご連絡はトラベロコ上で探すと見つかるかと思います。

2018年10月30日 13時20分

タイペイ(台北)在住のロコ、マメジアさん

マメジアさん

男性/60代
居住地:台北
現地在住歴:2004年〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★

参考になりました。
有難うございます。

2018年10月30日 13時58分

shigexさんの回答

1)2000元前後と思われます。
2)北投温泉 瀧乃湯・・・公衆浴場です。別府温泉の公衆浴場に似ています。MRT+徒歩で行けます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%A7%E4%B9%83%E6%B9%AF_(%E5%8F%B0%E6%B9%BE)
 そのほかにもレストラン+温泉がたくさんありますので、台湾旅行関連のウェブでご確認ください。

2018年10月30日 13時3分

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさん

男性/60代
居住地:基隆/台湾
現地在住歴:1983年語学留学~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★

情報提供、有難うございます。

2018年10月30日 13時58分

ミラックマさんの回答

烏来は台北郊外の山中にあるのでタクシーですと、2000元くらいかかると思います。
個人的にオススメするのは北投温泉のVilla32、グランドビューリゾートホテルです。ご参考にどうぞ。

2018年10月30日 12時59分

タイペイ(台北)在住のロコ、ミラックマさん

ミラックマさん

女性/40代
居住地:台北市
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★★

参考になりました。

2018年10月30日 17時35分

nissinさんの回答

烏来(ウーライ)温泉は大部分会館がほとんどです。料金も高いです。川沿いに入る温泉は
料金は入らなくて、自由に入れます。但し、水着が必要です。
台北近くて温泉は陽明山、天母方向です。
参考に、この二個所は大浴場が有り生まれたままで入れます。安い気持ちいいです。

追記:

陽明山方向、予想片道800NTD
母方向タクシーで、予想片道300NTD
私たちは車で行きますのでタクシーはどのぐらいか?

2018年10月30日 13時22分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★

早速、有難うございます。
タクシー代は幾ら位ですか、或いはどこで調べれば良いですか?

2018年10月30日 12時42分

ゆりさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

桃園からウーライまでタクシーなら
おおよそですが、3000元以内みとけば
良いかと… 往復ですよね?
その他、何処に行くなど行き先が無いので分かりませんが。

空港から市内までと、市街地とでは
料金体系が違います。

2
1番環境もキレイで日本並みのレベル
なのは、加賀屋ではないでしょうか?

普段一般現地客が行ける様な所では
ないですし、未だ現地のに行った事が
ないんで分かりませんが…
ナナ

2018年10月30日 12時59分

シンチク(新竹)在住のロコ、ゆりさん

ゆりさん

女性/30代
居住地:台湾 
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★

早速の情報、有難うございます。

2018年10月30日 13時57分

twtamuraさんの回答

新北投ですが水美温泉会館はきれいですね

2018年10月30日 12時38分

タイペイ(台北)在住のロコ、twtamuraさん

twtamuraさん

男性/60代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★★

有難うございます。

2018年10月30日 17時35分

tataさんの回答

北投に完全な日本式温泉が有りますよ。加賀屋ホテルです。ネットで加賀屋台湾で調べて見て下さい。

2018年10月30日 13時29分

タイペイ(台北)在住のロコ、tataさん

tataさん

男性/70代
居住地:新北市
現地在住歴:2013年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

のんびり旅をさん
★★

早速の連絡、有難うございます。

2018年10月30日 13時38分

kazimaさんの回答

1)値段はわかりませんが、チャーターで3時間1500TWD程度ですので、そちらの方がお得かと思います。
2)裸の入浴だと、旅館の貸切が基本的になるかと思います。温泉ではなく、旅館単位でお調べになることをお勧めいたします。

2018年11月20日 10時0分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

ヒロヨシさんの回答

日本式に裸の入浴が可能で、雰囲気が良い温泉旅館なら烏来の雲頂温泉行館をお勧めします。
http://www.cloudspring.com.tw/yun-ding/index.html

2018年11月9日 12時14分

タイペイ(台北)在住のロコ、ヒロヨシさん

ヒロヨシさん

男性/50代
居住地:台北
現地在住歴:台湾人です。1996年~2005年日本に住んでいました。
詳しくみる

相談・依頼する