桃園空港や松山空港にお迎えに行きます

台湾・台北市に住んでます。簡単な中国語が話せます。台北近郊の情報を知りたい方や観光案内して欲しいという方のお力になれたらと考えています。2019年6月より結婚に伴い台湾に完全移住しました。
知り合いの掃除屋で働いていた事もあるので、掃除全般得意です。
歴史映画が好きです。最近は台湾でマスカレードホテルを観ました。これは良かったです。
聖書が好きです。司馬遼太郎作品も好きです。最近読んだ本では「戦国大名と天皇」や「邪馬台国の真相」「海賊と呼ばれた男」「日本国紀」などがオススメです。
洋楽はブライアンアダムスや14 KARAT SOUL などが好きです。邦楽はクリスハートや秦基博、いきものがかり、ONE OK ROCKをはじめ多数です。
プレイするならバスケットボール、観戦とデータ分析はサッカーとバスケです。サッカー選手はイニエスタか好きです。野球はイチローが好きでした。
ありません。
出身は鹿児島です。鹿児島は火山が多いので、温泉がたくさんあります。黒豚、黒牛をはじめ鶏肉も美味しい畜産王国で、南北600キロあり離島を抱えている事や海に囲まれている事から海の幸も豊富です。意外かもしれませんが、お茶の生産量は静岡に次いで日本第2位です。歴史的には熊襲や島津家、明治維新と偉人ですね。
台北市は近くに温泉や観光地をたくさん抱えていますし、交通機関やレンタサイクルなどが充実しています。歴史的建造物や博物館などもたくさんあります。またショッピングしても、食事をしても楽しい街です。
あるふぁさん
さっそくご回答いただきありがとうございます!!
LINEが主流の国って日本以外では、少ないかと思っていましたが、台湾では広く使われていそうですね。
WhatsAppやWeChatを使っている人は、台湾では少数派それとも皆無ですか?
香港や中国本土の状況もご存知でしたら、教えていただけませんか?
台湾・日本以外でLINEが多数派の国って他にありそうですか?
あるふぁさん、ありがとうございます!
終電に乗れなかった場合の自転車利用の安価な方法から、タクシー利用でもべらぼうに高くならないという情報、安心しました。
あるふぁさん
陽明山の川湯温泉には次回、プランを考えたいと思います。
旅行です。景勝地や観光地、歴史関連の場所に行くのが好きです。他には食べ歩きや車や読書、ボディボード、バスケットボールも好きです。火山も好きです。