タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
初めての台北を効率よく楽に安価に回りたい
9/18昼前着〜9/21夕方発の4日間を台北で過ごす予定です。初めての台湾、台北、久しぶりの一人旅です。
飛行機チケットを購入してからほぼ毎日、暇があれば台北を検索していてスマートフォンの待受画面にショートカットがいっぱいになってきました。そろそろ整理して絞り込んでいこうと思っていますが、、。
そこで、「それは省くことはないよ、こうやってこう行けば行けちゃうよ!」とアドバイスしてくれる、プランを立ててくださる方がいらっしゃいましたら力添えをお願いしたいです。
観光スポットや夜市散策以外にも、スーパーマーケットやホームセンターなど「今の台湾」も見てみたいので、同行をお願いするよりも、「ここへ行くならここをこうやって行くといいよ」と反省会作戦会議的にランチや夕食をご一緒できたらと思います。
・行きたいところへ効率よく楽に安価に回りたい。
・待受画面のほとんどが飲食店で埋まっている。
・3泊でNT3000以内、広さ20㎡前後ダブル以上室内バスルームまたはシャワー付き、できれば窓有りの条件で宿泊先を決めたい。
・九份へ邦人向けツアーで行くか一人で行くか考え中。乗り合いタクシーがあると聞いたのですがどうなのでしょうか。
・台湾に来たのに他国籍料理が食べたい。タイ料理やベトナム料理、パン屋さんドイツパンなど。もちろんそれらより台北ローカルフード、スイーツの方が優先です。
・遠出をするつもりはありませんが、半日以内で戻って来られる範囲で、自然の美しいところ、街並みや景色が美しいところへ行ってみたい。
上記の私の悩みを解決して楽しませてくださる方がいらっしゃいましたら是非お声掛けください。
宜しくお願いします。
反省会作戦会議の場は、火鍋や羊(山羊)料理を希望します。
2018年9月3日 1時35分
Yameiさんの回答
登録したばかりのものです。
一番上に質問を発見したので簡単なところだけ回答させていただきます。
スマートフォン
待受ではなくて、グーグルフォトなどに保存されるのはいかがでしょうか?
スマホの中に直接保存されるわけではないので容量を抑えられます。
詳しくはこちら。
http://appllio.com/the-best-online-storage-service-google-photos
宿泊先ですが、そのご予算条件ならいくらでもあると思います。
2000円くらいから綺麗なカフェのようなところもありますが、
そちらは窓がないケースが多いです。
ツアーがいくらかわかりませんが、乗合タクシー問題ありません。
6人いれば1000元で、1人当たりは高額ではありません。
バスは立っては乗れませんので、順番を待たないといけなくてすぐには乗れませんので
時間のロスがあります。
追記:
こんにちは。
情報が役立ったようでよかったです。
タクシーはバス乗り場で声がけしているはずです。
私も最近行ったことがないですが、ネットで検索すると
MRT忠孝復興駅「2番出口」の目の前です。
おそらくバス待ちの人が多いので迷いません。
https://www.nakutemo-hawaii.com/taiwan/kyuuhun-ikikata-bus/
ちなみにSOGOの地下3Fにロッカー(置物櫃)がありますが、混んでいます。
お荷物がある場合はダメ元で確認しにいってもいいと思います。
バスで人が並んでいなくて、バスでもいいなと思えば乗っても良いですし、
タクシーも人数が集まらないならすぐに出てくれませんので、
どちらがいいかは現地で決めてもいいと思います。
見知らぬ人といっても私がいったときは私の友達が台湾人である以外は全員日本人でした。
おじさんたちが、あいのりー、と誘ってきて日本人は言葉がわからずに
怪しいという目で見ていますが、タクシーは人が集まれば早くいけますので
集まっていないようなら声がけして見てください。
私の時は6人定員でしたが、5人で料金は200元のままでいいてことでした。
タクシーのおじさんも臨機応変にしてくださいます。
ちなみにバス停のすぐ近くに姜包子店という、肉まんなどが売っているお店がありますよ。
バスだとおそらく飲食不可だと思いますがタクシーでは大丈夫でした。
https://www.taipeinavi.com/food/914/
タクシーは帰りはどこで降りるか自由で聞いてくれるので、
次の目的地を伝えればいいです。
漢字を見せる方が確実です。
2018年9月4日 16時26分
この回答へのお礼

Yameiさん、長々と読んでいただいてありがとうございます。
スマートフォンについてはあまり詳しくはありませんので、私の言葉が間違っていたかも知れません。待ち受け画面に保存しているのは、ショートカットアイコンのことです。お気に入りサイトやブログのアイコンをテーマ別に待ち受け画面に置くことにより、すぐに食べたいものが見つかる、思い出せる、という使い方をしています。
ですから、ストレージの容量を圧迫することはないと思います。
たしかに小さいストレージ容量のスマートフォンを持っていると容量問題は切り離せない問題ですよね。『光華商場』へ行けば解決するかな?笑
窓なし、そこは微妙な感じですね。
代金と折り合いをつけることになると思います。
まだ詳しく調べていませんが、乗り合いタクシーとは、見知らぬ人たちとシェアをするということですよね、ワンボックスカークラスで乗り合うということでしょうかね。どの辺りから出発するのでしょうか、九份へ向けての乗り合いタクシーが多く待機している場所がわかると助かります。
私の気持ちに寄り添ったアドバイスをありがとうございます。
2018年9月4日 0時37分
nissinさんの回答
スマートフォン、GPSを頼りに一人旅の経験いいですね。
但し。ゲストハウスはトイレ。シャワー等は部屋の外でこんようですね。
又、ゲストハウスは安いですがあまりお勧めできません。
2018年9月3日 10時18分
この回答へのお礼

そうですね、時代は変わりました。
良くも悪くもですが、海外旅行に関して言えばメリットがとても多いと思います。反面、退化していく部分も否めません。。
ゲストハウス、バックパッカー調べました。とても充実しているのですね。根本的には、当初の考えは、ドミトリーにしようと思っていましたが、もういい年になりましたし、最近イビキがウルサイようなので、他所様に迷惑はかけたくないし、またその逆も然りなので、個室で気兼ねなく休みたいと思いました。ドミトリーの倍額ほどで泊まれそうな立派なラブホのような個室が見当たりますので予約してみようと思います。
早々のご回答と、励ましのお言葉をありがとうございます。
2018年9月4日 0時17分
ヨシさんの回答
はじめまして。他の方からも情報頂き重複しているかもしれませんが、下記回答します。
・行きたいところへ効率よく楽に安価に回りたい。
→MRT、バスを駆使すれば台北市内~新北市内は安価で回れます。バスに関しては『台北等公車』というAPPを予めダウンロードしておくと便利です。
・待受画面のほとんどが飲食店で埋まっている。
→あらゆる媒体等で台湾の数多くの飲食店が紹介されていますが、それほど行く必要もないところも溢れてるので、取捨選択は必要です。
・3泊でNT3000以内、広さ20㎡前後ダブル以上室内バスルームまたはシャワー付き、できれば窓有りの条件で宿泊先を決めたい。
→NTD1,000.-/泊で上記条件ですと台北市内のホテルは厳しいかと思います。民泊(Airbnb等)であれば数多く選択肢はあります。
・九份へ邦人向けツアーで行くか一人で行くか考え中。乗り合いタクシーがあると聞いたのですがどうなのでしょうか。
→下記リンクに分かり易く説明があります。
https://sekaitravelist.com/taipei_qfun_access/#i-7
・台湾に来たのに他国籍料理が食べたい。タイ料理やベトナム料理、パン屋さんドイツパンなど。もちろんそれらより台北ローカルフード、スイーツの方が優先です。
→タイ料理は選択肢豊富、ベトナム料理も近年新出店が増えています。ローカルフード・スイーツ含め、召し上がりたいものが具体的にあればおススメの場所をお伝えします。
・遠出をするつもりはありませんが、半日以内で戻って来られる範囲で、自然の美しいところ、街並みや景色が美しいところへ行ってみたい。
→半日以内で戻ってくる、となると;
●猫空
●象山自然歩道
●淡水・八里
●陽明山
取り急ぎ ご参考まで。
2018年9月4日 18時52分
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
九份はツアーでは行かない方が
良いかと… 食べたい、色々観光も
行きたい…欲張りで、盛りだくさん
だと計画がうまくいかない…かも?
しれません。
効率良く、安く…は結構難しそう
ですね… ムダな時間を省く方は
時は金なり 交通費にケチケチは
してません。
どちらにウェイトを置くかですよね?
時間と日程調整をされて後悔の無い
旅行になると良いですね。
ナナ
2018年9月3日 1時47分
ゆりさん
女性/30代
居住地:台湾
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
予定が塞がってます。
2018年9月16日 5時59分