tomanさん
tomanさん

MRT民権西路駅近くから桃園空港まで

MRT民権西路駅近くのホテルに滞在しようかと悩んでいます。
桃園空港に12:00までには到着したいのですが、その場合、何時頃には民権西路を出発していた方が良いでしょうか。
また交通手段はバスがあればベターですが、民権西路近くで桃園空港行のバスは乗車可能でしょうか。
教えてください。

2018年4月10日 12時7分

癒し系番長さんの回答

民権西路に住んでいますが、バスで桃園空港までは約1時間ちょいです(道路状況によります)。バス乗り場は駅前道路の真ん中にバス停があり、桃園空港行はバスに表示されてますので分かりやすいかと、15分おきぐらいで運行してますよ!

2018年4月10日 12時43分

タイペイ(台北)在住のロコ、癒し系番長さん

癒し系番長さん

男性/50代
居住地:台北
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。15分おきくらいとの事ですので、最悪満員で乗れなくても1本待てば何とかなりそうですね。予約はおそらく出来ないかと思いますので。

2018年4月10日 18時14分

ujigawaさんの回答

バスはちかくに乗り場があると思います。
路線Noは1841、1842A  です。時間は1時間ほどかかります。
地下鉄(MRT)でもいけます。民権西路駅から三重で空港線に乗換 空港です。
参考になりましたか。

2018年4月10日 12時41分

タイペイ(台北)在住のロコ、ujigawaさん

ujigawaさん

男性/70代
居住地:台湾 台北市
現地在住歴:2000年4月より
詳しくみる

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。バスは1841という他のロコの方のご回答がありましたが、1842Aでも行けるのですね。この2つはどのように違うのでしょうか。

2018年4月10日 18時15分

ヒデさんの回答

民権西路から 1841番のバスで 桃園までいけます
悠々カードをもっていれば、乗車時にスキャンさせ、下車時に再度スキャンさせればOK 85元くらいだったとおもいます
荷物があるばあいは、運転手にトランクをあけてもらって、入れられますが、僕はいつも荷物をもって乗車します(小さめのキャスターバックなら大丈夫)
民権西路からだと1時間で桃園までつきます たまに渋滞もあるのでそのあたりは気を付けてください
確実性を確保するには、やはり台北駅まで移動して、MRT空港線で向かうのが確実です それも1時間くらいみれば十分かと思います

追記:

1841のバスが来たら手を挙げてとめて、ドアがあいたら、荷物をみせてトランクルーム(日本のバスのトランクルームと同じような場所)の方を指させば開けてくれるとおもいます

2018年4月10日 18時31分

タイペイ(台北)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさん

男性/60代
居住地:台湾|台北
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。國光客運1841番で覚えておきます。大きなスーツケースがあるのでトランクに格納するようにします。

2018年4月10日 18時10分

蛤罵さんの回答

こんにちは。
民權西路から桃園まではバスで行けます。
國光客運1841番の松山空港と桃園空港を結ぶ路線です。
http://www.transtaipei.idv.tw/r1/lkingbus/z1841.htm
運賃は安い方法ですが、停車が多いため1時間以上(+渋滞)は見ておいたほうが良いと思います。

他の方法では
MRT淡水線(紅線)で台北駅まで行って、桃園空港MRTで空港まで行くか
MRT中和線(黃線)で三重まで行って、桃園空港MRTに乗換の方法があります。
三重での乗換が便利ですが、空港行きが普通しか停まりません。
台北駅からは急行がありますが、駅の建物が別ですので結構歩きます。
時間は約50分(乗換含まず)で運賃も高いですが時間が読めるというメリットがあります。

2018年4月10日 13時30分

タイペイ(台北)在住のロコ、蛤罵さん

蛤罵さん

男性/40代
居住地:台北
現地在住歴:2011年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。國光客運1841番で覚えておきます。桃園空港までは2時間くらいは見ておいた方が良さそうですね。

2018年4月10日 18時9分

ハルさんの回答

MRT民権西路駅を地下から上がったところにバス停があり(正確には道路の真ん中)、そこから桃園空港行きのバスが10分おきくらいに出ています。直行行きで約30分〜40です。
直行でなく南関経由は時間がかかるので注意してください。
直行は1841番のバスです。

2018年4月10日 18時40分

タイペイ(台北)在住のロコ、ハルさん

ハルさん

男性/60代
居住地:桃園
現地在住歴:2011.1.から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。1841バスにしたいと思います。分かりやすいご説明に感謝申し上げます。

2018年4月11日 0時55分

美春さんの回答

こんにちは、田村美春と申します。
民權西路站から1961のバスが20分から30分に一回でています。
時間は、70分程かかります。
10時50分までには、民權西路を出発した方がが良いです。

よろしくお願い致します!

2018年4月10日 17時15分

タイペイ(台北)在住のロコ、美春さん

美春さん

女性/60代
居住地:台北市中山區民生東路二段119號
現地在住歴:21年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。大変分かりやすいご説明に感謝申し上げます。

2018年4月11日 0時52分

champさんの回答

MRT民権西路から桃園空港へ行くバスは「1841」になります。
ただ、数字から漢字の名称に路線バスの名称が変わってきているのでtomanさんが来られるときにこの番号のままかは分かりません。
Google Map で普通にバスの乗り換えも案内してくれますのでそちらを参考にされると良いと思います。

大体1時間ちょっとで桃園空港に着きますが、道路状況によっては変動するので余裕をもって行動されることをお勧めします。

2018年4月10日 14時38分

タイペイ(台北)在住のロコ、champさん

champさん

男性/50代
居住地:台北
現地在住歴:2008年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。一応、1841を念頭に入れておきます。

2018年4月11日 0時54分

fusaさんの回答

民権西路MRT(地下鉄)の目の前のバスストップから次の國光バスの1841に乗れば桃園飛行場まで行きます。

http://www.kingbus.com.tw/ticketPriceResult.php?sid=173

2018年4月10日 22時49分

タイペイ(台北)在住のロコ、fusaさん

fusaさん

男性/60代
居住地:台北
現地在住歴:2010年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。1841バスで行く事にします。

2018年4月11日 0時56分

ざいざいさんの回答

http://www.transtaipei.idv.tw/r1/lkingbus/z1841.htm

1841、1842のバスです。乗る時間によって、到着時間が変わります。1時間半くらいでしょう。

追記:

1841の終点は桃園空港。1842の終点はそれを通り越して大丸まで。不安だったら、1841に乗ってください。

2018年4月11日 8時46分

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさん

女性/50代
居住地:台湾、桃園
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

1841というご回答は多く頂きましたが、1842でも大丈夫なのですね。この2つの違いは何でしょうか。経由地などの違いですか。おすすめは1841と1842はどちらなのでしょうか。

2018年4月11日 0時57分

ミラックマさんの回答

9時ごろまでに民権西路の駅前から空港行きバスに乗った方がいいですよ。15分くらいおきにバスが来ますが、満員の場合は止まってくれないので、余裕をもって出た方がいいですよ!

2018年4月10日 12時17分

タイペイ(台北)在住のロコ、ミラックマさん

ミラックマさん

女性/40代
居住地:台北市
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

ありがとうございます。MRT民権西路駅前から乗車可能なのですね。他のロコの方の回答も拝見して、9時だと早い気がしましたが、満員で乗れない事もしばしばあるのでしょうか。

2018年4月10日 13時56分

退会済みユーザーの回答

民權西路駅を通過するバスがあります。
1961の大有巴士というのです。
10時に出れば確実だと思います。
それか台北駅までMRTで行き、空港行きのMRTに乗り換えるのもアリかと。

2018年4月11日 2時13分

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。皆様からのご回答では1861と1961が混在しておりました。どちらでも問題ないのでしょうか。

2018年4月11日 18時38分

ケッシーさんの回答

バスですと大有バス1961番が民権西路駅またはアンバサダーホテルのところから乗れます。

http://www.mwt.co.jp/kaigai/data/taiwan/accessguide/

バス以外にMRT北門駅か三重駅からMRT空港線に乗るのも手です。

出発時間は到着したい時間の1~1時間半前でよろしいかと思います

追記:

念の為、事前にバス停の位置などをご確認されたほうが良いかと思います。良い台湾旅行を! (^_-)-☆

2018年4月16日 9時5分

タイペイ(台北)在住のロコ、ケッシーさん

ケッシーさん

男性/50代
居住地:新北市/台湾
現地在住歴:1997年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。渋滞も考慮して1時間半前にはバスに乗りたいと思います。1961番で覚えておきます。

2018年4月14日 23時27分

りっきーさんの回答

こんにちは!台湾留学中のりっきーと申します!
桃園空港に向かうバスは市内からも出てはいますが街中にポツンとあるため本当に当たっているか不安になります
し、他のバスも止まるので間違う可能性もあります。
民権西路からわずか3駅で台北駅につくので確実を期すなら台北駅からバスに乗った方がいいと思います。

もしくは荷物の関係で移動が困難なのでしょうか?
もし宜しければ、民権西路近くのバス停を探しから当日そのバス停に案内までのサポートも可能ですよ!

追記:

調べていないので、民権西路の近くに桃園空港行きのバスがない可能性もあります。

2018年4月12日 17時48分

タイペイ(台北)在住のロコ、りっきーさん

りっきーさん

男性/20代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。民権西路のバス停は分かりづらい場所にあるのですね。

2018年4月12日 15時59分

twtamuraさんの回答

一時間で大丈夫です
バスも民権西路から出ていますが
15分くらい待つ場合も有りますのでその点だけ気をつければ心配ないです

2018年4月10日 12時16分

タイペイ(台北)在住のロコ、twtamuraさん

twtamuraさん

男性/60代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。MRT民権西路駅の近くから乗車可能でしょうか。

2018年4月10日 13時53分

shigexさんの回答

台北駅に出て空港MRT(鉄道)を利用するほうが時間は確実ですよ。所要時間は乗換え等を含め約1時間(空港鉄道は直達車--快速使用)なので、少し余裕を見て下さい。(台北駅での乗換えが5~7分歩きます)なお、台北駅でチェックイン手続きができます。
バスはMRT民権西路駅前の民権西路から乗ることができます(1841松山空港発、桃園空港行き)。所要時間約50~60分と思いますが、渋滞があると分かりません。渋滞がなければバスのほうが乗換えがないので楽ですね。

2018年4月11日 10時2分

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさん

男性/60代
居住地:基隆/台湾
現地在住歴:1983年語学留学~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

インタウンチェックインが出来るのは魅力的ですね。

2018年4月12日 15時58分

台湾生活さんの回答

以下に桃園と台北駅のリムジンバスの経路があります。台北駅から乗ったほうが、便数が多く確実でしょう。台北市内からバスで桃園へ行くと1時間以上は十分にみておいたほうがいいです。渋滞にかかるともっと時間がかかります。お勧めは、MRTで行く方法です。台北駅から桃園MRTに乗り継ぎできます。時間は乗り継ぎも合わせて1時間ぐらいでしょうか。
バスhttp://kukou.info/tw_taoyuan/bus.html
桃園MRThttp://www.taipeinavi.com/miru/390/

追記:

確実に民権西路站に止まる空港バスとしては、以下でしょうか。國光客運の松山-桃園1842,1841です。松山空港と桃園空港の間で運航しています。ただ、民権西路站に止まるのは、松山空港から桃園に行く便だけです。http://www.transtaipei.idv.tw/r1/lkingbus/z1841.htm
日本語版での案内だと以下です。
http://www.taipeinavi.com/miru/187/
ご参考に。

2018年4月11日 8時27分

タイペイ(台北)在住のロコ、台湾生活さん

台湾生活さん

男性/60代
居住地:台北
現地在住歴:1994年8月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

ご回答ありがとうございます。民権西路駅よりも台北駅から乗った方がバスの本数は多いのですね。ただ、出来る限り安く行く&乗り換えなし、で考えれば民権西路駅から1本で行けるバスには魅力を感じます。

2018年4月11日 0時51分

kazimaさんの回答

電車に乗るのが一番確実です。
値段も、安いですよ!

今は、かなり充実した情報が、ガイドブックやYouTubeにのっいます!
ぜひ、ご確認ください。

2018年4月10日 13時47分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

電車は理解していますが、1本で行けるならバスにしたいと思いました。ガイドブックなどの情報は古い事もありますので、リアルタイムな情報を教えて頂きたいと思いました。

2018年4月10日 13時58分

みかんさんの回答

MRTで民権西路駅から台北車站駅まで行き、台北車站駅で下車します。台北車站近くのバス乗り場で、「国光客運」という名の桃園空港行きのシャトルバスがあります。
台北車站から桃園空港までは、大体50分から1時間かかります。
桃園空港に12時に到着したいのであれば、余裕をもって、9時半ごろに出た方がいいかと存じます。(尚、国光客運の乗り場は轉運站の向かい側にあります)
もし松山空港まで行かれれば、松山空港から桃園空港行きの国光客運シャトルバスがあります。

追記:

国光客運に電話で聞きましたら、MRT民権西路駅の近くから桃園空港までのシャトルバスがあるそうです。バスの番号は1841です。これは大体1時間に15分から20分おきぐらいの間隔で運行しているそうです。また桃園空港までの所要時間は約50分とのことでした。ちなみにバス乗り場の住所は民権西路95号とのことです。

2018年4月10日 19時50分

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさん

女性/50代
居住地:台北市
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

ご回答ありがとうございます。MRT民権西路駅近くからダイレクトで桃園空港までは行けないものでしょうか。

2018年4月10日 18時16分

あっちゃんさんの回答

MRT民権西路駅付近のホテルでしたら、台北駅まで(MRT淡水線で3つ目)行きMRT桃園空港線で桃園空港へ行かれるのが宜しいかと思います。渋滞もないので安心です。1時間前に出れば空港に着きます。

追記:

下記にて國光客運の1840と1841の路線図をご確認下さい。
http://www.kingbus.com.tw/guideBranchDetail.php?cid=3&pid=45

2018年4月10日 19時33分

タイペイ(台北)在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさん

女性/60代
居住地:台北市
現地在住歴:2000年11月
詳しくみる

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

ご回答ありがとうございます。電車は存じ上げておりますが、バスの情報が知りたかったです。

2018年4月10日 18時11分

nissinさんの回答

桃園空港にはMRT(かき色)民権西路から三重乗換え~(紫色)桃園空港行き鉄道の方が
一番好いと思います。AM08:30ホテル出発

2018年4月10日 12時49分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

料金を出来る限り抑えたいので、時間が掛かってもバスにしたいと思いました。

2018年4月10日 18時12分

退会済みユーザーの回答

バスはあります。
民権西路駅からは2種類のバスで桃園空港まで行けます。
料金は大体90~130台湾ドルです。
タクシーの場合は900~1000台湾ドルかかります。
12:00につきたい場合はバスですと9:30頃、タクシーですと10:30頃に出るとつけます。

追記:

バスの2時間半とはバスの待ち時間も含めてです。実際の乗車時間は約1時間半程度です。
その時間帯はバスもラッシュアワー外となるので待ち時間が伸びてしまうからです。

2018年4月25日 3時36分

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

ご回答ありがとうございます。バスだと2時間半もかかるのですね。

2018年4月24日 23時32分

退会済みユーザーの回答

民権西路駅から一駅、行天宮駅(民権東路と松江路の交差点)というのがあります。そこならバスで空港まで直接行けます。利用する日本人観光客も多いです。

2018年4月10日 15時13分

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

民権西路駅からはバスで1本では空港までは行けないのでしょうか。

2018年4月11日 0時53分

退会済みユーザーの回答

乗車可能です。バスの民權西路駅(https://goo.gl/maps/X4tNRHwGfFw)で、1841番または1961番のバスに乗れば桃園までに1時間強のようです。10時半に民權西路を発車していれば、桃園空港に12時までには着くと思います。

1841番(國光客運)
https://www.taiwanbus.tw/information.aspx?Lang=Cht&Line=4633
1961番(大有巴士)
https://www.taiwanbus.tw/information.aspx?Lang=Cht&Line=3471

参考)空港と台北市街地とを結ぶその他のバスについては以下の桃園空港のサイトに記載されています。上記2つのページもリンクされています。
https://www.taoyuan-airport.com/chinese/buses

追記:

はい、どちらに乗車してもそれほど大差ないかと思います。費用もどちらも100元しない程度です(1841番が83元、1961番が90元。社内で運転手に払うか、悠遊卡(Easy Card)でピッ)。

補足:バス停にももちろん「あと何分で何番のバスがくる」の表示はありますが、もしスマホのネットが繋がる環境であれば、「台北等公車」というアプリを使えば、バスが今どこにいるかがリアルタイムに確認できるので便利です。路線番号で検索すれば、当該路線のバスが今どこを走っているか、どの駅にあと何分で来るか見ることが出来ます。Google Map、上記アプリと悠遊卡があれば、台北市内の移動は相当便利になると思います。

台北での滞在、楽しんで下さい!

2018年4月14日 15時53分

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。ご丁寧に頂きまして感謝申し上げます。1841と1961はバス会社の違いだけで、どちらに乗っても基本的に同じでしょうか。遅くとも10時半には民権西路駅からバスに乗れるようにスケジュールします。

2018年4月14日 15時33分

退会済みユーザーの回答

民權西路からのバスはありますが、台北駅のような大きなバスターミナルではなく、バス停で待つといった形になると思います。また日本のようにバス定刻に来ることがまずないので、だいたいの時間を見計らって待つことになりますが、日本のように出発時間になっていなくても、バスがバス停に着いた時に乗客がいなければスルーされ、時間まで待ってくれません。そのため、私としては、MRTで台北駅まで行き桃園空港行きのバスに乗り換える、またはMRTの空港線に乗り換えることをオススメします。台北から桃園空港まではバスで約1時間、MRTで約45分です。

追記:

台北駅には、英語での標識などもありますので、わかりやすいと思います。もし見つからなかった場合も、空港行きのMRTがあるので、安心かと思います。

2018年4月14日 9時8分

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。スーツケース1つくらいならば、MRTで台北駅まで出て、そこからバスに乗るのがベターでしょうか。ちなみに台北駅のバス停は民権西路とは違って、分かりやすい場所にあるのでしょうか。

2018年4月13日 17時4分