タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
教えてください!初台北!!
こんにちは。
アラサーの姉妹二人で2016年1月17日から3泊4日で旅行に行きます。
台北へ行くのは初めてです。
①現地の方達がリピートしている、(ある程度)安くて、美味しいお店を教えてください!!
・小籠包・中華料理・台湾料理・デザート等食べたいです。
他にも、お勧めな美味しい食べ物ありましたら教えてください!
②主にショッピングをしたいと思っています。お勧めスポットがあったら教えてください!
・ヴィヴィアンウエストウッド(新光三越に入っていると調べました)等ブランド品も見たいです!
1月は、セールしていると読んだのですが、どの程度安いのでしょうか?
・オシャレな洋服がお得に買える、お店やデパートを教えてください!!
③お勧めカフェを教えて下さい。
・タピオカミルクティーが飲みたいです。
又、ショッピングの途中で休憩出来るような、まったりできるカフェを知りたいです。
④もし、可能でしたらおすすめのモデルコースを教えていただけると嬉しいです。
初めての台北旅行のため、沢山質問を書いてすいません。
色々情報を教えて頂けると有難いです。
現地の皆様、宜しくお願い致します。
2015年12月17日 23時12分
CAS-Nさんの回答
はじめまして!自分もアラサーの男子です。2か月前に仕事で着たばかりですが、
広告系の仕事をしているので、ある程度情報関連は詳しいはずです。
分かる範囲でお答えしますね。
①まず、定番のショウロンポウでいうと、やっぱり人気なのはディンタイフォン。
これはこっちに住んでてもやっぱり行くならココかなってなります。
それぐらい安定してるし、リーズナブルです。
個人的におススメなのは京鼎小館ってところです。
https://www.facebook.com/pages/%E4%BA%AC%E9%BC%8E%E5%B0%8F%E9%A4%A8/121341774604244?fref=ts
ここは現地の口コミ評価が高い。且つショウロンポウをハーフ(半分の量)でたのめるので、2人で行ったとしてもいろんな種類が楽しめます。
海鮮がお好きなら、いたるところに「熱炒」っていう台湾式居酒屋があります。
ガイドブックにはあんまり載ってないかもですが、ほんとにいっぱいあります。
http://www.tabetaiwan.com/archives/5369753.html
いろんな魚を炒めたり焼いたり煮たりしてたべかた調整できるし、チャーハンとか、肉類の炒め物もあるから、ここは絶対行った方が良いです。
個人的にはイカを蒸してわさび醤油でたべるのがおススメです。
お店によって「白酢小巻」とか「山葵烏賊」とかいろいろ名前が違うので、
ショーケースにあるイカを指差して「コレ」っていうのが一番早いかもしれません。
あと、絶対食べてほしいのがこれ「麺線」
http://tabelog.com/taiwan/A5403/A540305/54000023/
これも歩いてれば麺線ってかかれた看板のおみせが結構あるから、見つけたところでいいと思います。
なんで日本にコレ系の店ないんだろうかって思うくらい俺は個人的に好きです。
あとは朝ごはんに鲁肉贩(ルーロウファン)か鶏肉饭(ジーロウファン)これもどこにでもある!
台南名物だけど擔仔麺(タンザイメン)も美味しいですhttp://www.taipeinavi.com/food/883/
②春節が2月6日~14日まであるため、その前はセールをする可能性が高いです。
ブランド物などは、皆様三越やそごうなどの日系デパートで買うことがおおいですね。
エリアとしては「中山駅」に三越、「忠孝復興駅」にそごう、後は「市政府駅」に阪急があります。市政府駅は阪急の他にもbreez(微風広場)っていう先月OPENしたショッピングビルもございます。
あとは観光ともかぶりますが、「市政府駅」から台北101へも歩いて行けるので、そこで買い物もできます。途中でガイドブックにも載っている(はず)「誠品書店」もあるので、
ここでも買い物とかブレイクタイムが過ごせますよ。
http://www.tabitabi-taipei.com/html/data/10390.html
③まずタピオカですが、いろんなところで飲めます。笑
僕がいうのもあれですが、あまり味に大差はない印象ですので、お近くのジュース屋などで購入されて問題ないかと思います。。。(スイマセン)以下参考にしてください
http://www.taipeinavi.com/special/5000863
カフェに関しても、これと言って特におススメは無いのですが、
逆に言うと、歩いていたら「ココかわいい」ってなるようなお店が多いです。
エリアで言うと中山駅近辺が多いですかね。
http://www.taipeinavi.com/special/5031481
自分は家の近くにあるカフェでこと足りてる感じです。
④うーん、逆にお寺とか、建造物とか興味ありですか?
例えば有名どころの国父記念館とか、台北博物館とか、行くか行かないかで結構時間がかわります。
3泊4日なら一日は足を延ばして九分や台中あたりにいってもいいかなとも思います。
もし、ご興味がある内容を教えていただければ、またお返事いたしますよ。
長々と失礼いたしました!台北楽しんでくださいね!!
2015年12月18日 11時34分
この回答へのお礼

詳しく丁寧な情報、ありがとうございます!!
とっても参考になりました。
教えて頂いた、お店や情報をフル活用して、台北旅行楽しんで来たいと思います!!
本当に、ありがとうございました。
2015年12月18日 12時1分
さちさんの回答
①明月湯包 http://www.taipeinavi.com/food/242/ 本店と支店がありますが、私はこじんまりした台湾ぽい本店の方が好きです。彼ら、日本語は話せませんが日本人とわかるとそっと日本語メニューを持ってきてくれます。あとは指差しで伝わります。美味しい小籠包がお手頃値段で食べられます。ただ、お店自体小さいので食べたあとゆっくりはできませんのでご注意を。
チャーハンが食べたくなったら濟南鮮湯包に行きます。http://www.taipeinavi.com/food/625/ ここのスタッフも日本語はなせないんですけど日本語メニューがあります。ここしらすチャーハン、絶品ですよ。旅行に来た友達はむりやりテイクアウトして日本に持って帰ってました。ここにも小籠包があります。(私は明月湯包の方が好きですが。)
酸っぱい白菜のお鍋、長白。http://www.taipeinavi.com/food/42/ かなり台湾ぽいお店ですが、ここのお鍋、たまに無性に食べたくなります。
豆花のお店なら東區粉圓。台湾人だらけで初台湾の方には少しハードル高いかもしれませんが、ここの豆花は地元人に人気です。http://www.taipeinavi.com/food/96/ ガッツがあれば行ってみてください。お店でも食べられますが、門がないので寒いです。
もしくはここ。越娘/騒豆花http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/restaurant/10423567/ 越娘というベトナム料理屋さんに騒豆花という豆花屋さんがくっついたお店です。騒豆花は本店が別にありここは支店になります。騒豆花だったらつい支店に行っちゃいます。ここの方がゆっくりできるし、越娘のフォーが美味しいんですよ。もちろん豆花だけ注文しても大丈夫。何時間いても文句言われないのでゆっくりしたいときはオススメです。
②ヴィヴィアン好きなんですか!私も大好きです。SOGOにも入ってますよ。https://www.sogo.com.tw/www/lang/jp/index03.aspx 忠孝復興駅直通で4階です。ちなみにここか忘れましたけど、お店の人に直接聞いたことがあるんですがそのときのレートによるそうですが日本の方が安いそうです。最近レート上がってきたんでそこにセールが加われば日本より安くなるかもしれないですね。私も行ってみよ〜。セールどのくらい安いんですかね。全くわかりませんw
お得なお洋服でしたら、五分埔という服の問屋街がおすすめです。http://www.taipeinavi.com/shop/148/ 駅から少し歩くので少しわかり図らいですがびっくりするほど服があって驚きます。物によっては長持ちしますがもしお買い物するなら大体ワンクールと見て買った方がいいですよ!ただし靴は意外と長持ちするそうです。私台湾ではh&mかguで服買っちゃいます。(残念ながら日本の方が安いですが。)
もしくは東區をフラフラします。日本でいう裏原みたいな感じです。いろいろおしゃれなお店ありますよ〜!http://www.taipeinavi.com/special/5057314 この辺はたしか15時くらいから少しずつお店が開きます。活発化するのが遅いです。時間が定かではありません。。
③タピオカミルクティーならここが有名です。http://banbi217.pixnet.net/blog/post/181841025-台北公館--陳三鼎黑糖粉圓鮮奶專賣店(原青蛙 (日本語のサイトがなかったです。)この鶴瓶さんみたいなマークが目印の飲料屋さん、ここは台湾人がよく並んでます。初めて飲んだとき感動しました。ちなみに座るところはありません。
街中に沢山ある50嵐も美味しいですよ。ここも休憩スペースはないですので歩きながら飲む感じになります。そっこらじゅーにお店があります。氷の量、お砂糖の量を聞かれるので選んでください。(日本語メニューない気がします!)
ゆっくりしたいなら春水堂。ここのタピオカミルクティーもおいしいです。ここはゆっくり休めます。このお店もいろんなところにあるのでどこにいくかが大体決まってから探した方がいいかと思いますよ。
カフェのオススメ、、はあまりないですね。台湾のカフェ、どこもおしゃれで可愛くて大体可愛いところに入っていけばハズレがありません。変にスタバに入るより見つけたおしゃれカフェに入った方がいいですよ〜。スタバお値段高めです。
④3泊4日でしたら、ホテル場所・飛行機時間・どこ空港かによりますね。よければ詳しくご相談ください〜。
2015年12月18日 22時58分
退会済みユーザーの回答
お返事が大変遅れて申し訳ありません。
実は私もアラサー姉妹(姉の方です)で妹が来た際にあちこち連れ回しておりますので
ご参考にしていただければと思います。
①
小籠包のおすすめ
明月湯包
http://www.taipeinavi.com/food/242/
あの有名なでぃんたいふぉんより美味しいと個人的には思っています。
でぃんたいふぉんは予約が出来ず番号札をとって並ばなければなりませんがこちらは予約して行けますのでスケジュールに支障を来す心配がありません。(私の方で予約代行サービスも承っております)
空芯菜の炒め物、サンラータン(酸っぱ辛いスープ)等の台湾料理もおいしいです!
デザートのおすすめ
1月は台湾とはいえなかなか寒いので暖かいスイーツが食べれるお店をご紹介します。
騒豆花(国父記念堂付近)
http://www.taipeinavi.com/food/309/
1月から期間限定いちごの豆花がはじまります♫
双妹嘜(民權西路駅付近)
http://www.taipeinavi.com/food/828/
香港のスイーツのお店ですがどれもヘルシーで絶品です。
②百貨店やブランド品は日本に比べて割高なのであまりおすすめできません。
アラサーの人向けな服が色々見れるという店では信義地区のATT4FUN付近がおすすめです。
http://www.taipeinavi.com/shop/499/
ファストファッションやブランド品の店舗、百貨店が密集しています。
③
もし上記信義地区でお買い物の途中に休みたい場合、タピオカミルクティ発祥のお店として人気がある春水堂がおすすめです。
ただ台湾のカフェは有名どころだと休日ですと予約必須です。春水堂も当日ふらっといって入れるかが微妙なところです。。。
http://chunshuitang.com.tw/location_detail.php?id=1
ちなみにうちの妹を連れて行った際に一番気に入っていたカフェは「中山」にある以下のカフェです。休日でもそこまで混んでない、かつ天井が高いのでリラックス出来ます。(ただタピオカミルクティは置いてなかったと記憶しています)
台北之家
http://www.taipeinavi.com/play/105/
④ご要望によって最適なものをご提案させていただきますので個別で相談以来いただければと思います。どうぞよろしくお願い致します。
2015年12月21日 23時20分
ゆりさんの回答
ユカ様
お問い合わせありがとう
ございます
上記質問の件 回答致します
①杭州小籠湯包 東門駅付近
現地の人も行く小籠包のお店です。その他料理もあります。
東區粉圓 デザート
タピオカやタロ芋などのトッピングが選べます。ボリューミで人気です
②デパートでの買い物なら
101付近にあるデパートならいかがでしょうか?
阪急、三越とあり三越も何棟かあります。または、中山駅や
台北駅とい面の三越、復興駅のSOGOですね。
年末セール 春節前という事で
少しは安いかも?しれません
お得に買うなら、ウーフンプ
松山駅の近く五分晡ですね。
③ナイチャなら街中のジュース
スタンドで買えます。カフェもたくさんです。
台北のスタバ、有名な春水堂は
いかがでしょうか?
④お客様のご希望ありましたら
こちらでモデルコースを作成しますよ。現地案内も致します。
ナナ
2015年12月18日 13時59分
ゆりさん
女性/30代
居住地:台湾
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
nissinさんの回答
ユカさんお問い合わせ有難うございます。
1. 小籠包は鼎泰豊が一番有名です。平均1時間以上。台北市内7箇所有り ます。最近は他にも 小籠包の店が出来ています。(金品茶棲 長春路)
中華料理-----北京料理天厨菜館(南京西路)
台湾料理-----欣葉台湾料理(濃安街)
2. 主にショッピングは忠孝東路(そごう百貨店)とその付近に沢山店が有 ります。他には新光三越、漢神百貨店、(1月は約2割引ぐらいす。)
中山北路付近にはブランド品の店がたくさん有ります。
3. やはり休憩は最寄りの百貨店がいいと思います。少し離れています がおしゃれなコーヒショップ店が有ります。(青田街)
以上概算報告しておきます。分からないこと有れば又お聞きくださいま せ。
2015年12月18日 17時0分
yoyoyoさん
女性/40代
居住地:taipei
現地在住歴:2014
詳しくみる
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こちらのネットで第一位をとった小龍包の店は、忠孝東路のそごう新館11階にある點水樓です。
予約の電話番号は02-8772-5089です。どのようなコースで回られるかによっていろいろありますよ。
2015年12月18日 1時25分