シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するシドニー在住日本人のおすすめ!人気お土産70選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のシドニー土産も良いですが、せっかくシドニーに行ったのであればシドニーならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、シドニー在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ボディーショップ ★★★★★★★★★★ボディーショップ
オーストラリアで末長く支持されているボディーケアショップです。アロマオイルから
香り爽やかなスキンケア、ボディーケア商品を多く取り扱っています。

ティムタム オーストラリア、カルディにも売ってないかも ★★★★★★★★★★ティムタム オーストラリア、カルディにも売ってないかも
空港で買わずに近所のスーパーで買うとお得です。オーストラリア仕様のはまだ日本のカルディにも売ってないかも。
ヴェジマイトのしょっぱさがうまい。

チアシード ★★★★★★★★★★チアシード
安心のオーストラリア産。オーガニックの認定を受けたオーガニックチアシードもスーパーマーケットで手に入り、お手頃価格。日本のほぼ半額ですね。

ティムタム ★★★★★★★★★★ティムタム
豪のおすすめ定番チョコです。最近は東京にもありますがこっちにしかない有名スイーツ店とのコラボ味や各スーパー限定味がおすすめです。

オリーブオイル ★★★★★★★★★★オリーブオイル
日本ではあまり知られていませんが、スペイン産のオリーブオイルはイタリア産よりも上質なものが多く値段もイタリア産より安めです。

ハイツチョコレート ★★★★★★★★★★ハイツチョコレート
オーストラリア発祥のチョコレート、クリスマスや、イースターエッグなど限定物からミルクチョコレートまで種類はたくさんあります。
シドニーの在住日本人に質問をする

紅茶 ★★★★★★★★★★紅茶
オーストラリアブランドの紅茶T2✨
このお店のグリーンローズってゆう紅茶がすごくオススメ✨香りがすごく良くてリピートしてます♡

ティーツリーオイル ★★★★★★★★★★ティーツリーオイル
オーストラリア固有の植物のオイルです。殺菌やリラックス効果があり重宝モノです。ユーカリオイルもオススメですよ。

スパークリング赤ワイン(シラーズ、ピッコロサイズ) ★★★★★★★★★★スパークリング赤ワイン(シラーズ、ピッコロサイズ)
日本ではあまり見かけない赤のスパークリングワイン。こちらはお土産にも丁度良いピッコロサイズ(ミニボトル)。

オーガニックチョイス ウオッシュプラスハンド ★★★★★★★★★★オーガニックチョイス ウオッシュプラスハンド
オーガニックで食器も洗えて手洗いにも良いと言う優れ物です!
香りも素敵で食器洗いも楽しくなります。

シドニーの在住日本人に質問をする

UGG オリジナル商品 ★★★★★★★★★★UGG オリジナル商品
日本では3万、4万するUGGですが、アウトレットで激安価格で購入できます。


アグブーツ ★★★★★★★★アグブーツ
オーストラリアと言えば!というお土産ですね。友達へのお土産というより、自分へのお土産になりますかね。おしゃれ好きな女子なら抑えておきたいところ。日本より安くてスーツケースがパンパンでも履いて帰ってしまえば、荷物にならない☆笑。シドニーの街の至るところで見られる”UGG"の文字。色んなデザインや色があるので決めるのに四苦八苦!本当にたくさんのブランドや会社もあるし、サンダルもあれば、ヒールがあるものまで!ぜひ色々なお店を覗いて、自分の好みにぴったりのものを見つけ出してくださいね。

ヴェジマイト ★★★★★★★★ヴェジマイト
オーストラリアの国民食。ビールの醸造過程で出るビール酵母、大麦等が原料。オージーはトーストに塗って食べます。私は焼いたフランスパンにバターかマーガリンを一緒に塗ってたべます、かなりいけますよ。香ばしい独特のフレーヴァーがあります。色は黒に近い焦げ茶、ちょっぴり塩気があり。オリジナルの他、新製品でチーズ入りのもあります。

ザ ボトルショップ ★★★★★★★★ザ ボトルショップ
やはりオススメするのは、オーストラリアのワインです。
ソムリエールの知識で皆様のお好みに合わせて、オススメさせていただけます。
こちらのお店以外でも、日本未入荷のワインや、入手困難のワインショップを何軒か
お連れできます。
シドニーの在住日本人に質問をする

リンツ ★★★★★★★★リンツ
とっても美味しいスイスのチョコレートブランドです。
オーストラリア産ではありませんが、定期的にスーパーで半額になっており、日本で買うよりも遥かにお値打ちです。こちらのチョコのファンの方は是非。

ラミントン ★★★★★★★★ラミントン
安い!どのスーパーでも買える!甘すぎず美味しい!
ただし家庭用のお菓子なので包装が簡素に感じられるかもしれません。
私は有名なティムタムが甘すぎて苦手なので、ラミントンがイチオシスイーツです。

ル タン 日焼け止め ★★★★★★★★ル タン 日焼け止め
オーストラリアの人々の肌を40年以上守り続けている老舗ブランドです。動物実験をしない、珊瑚に有害な影響をもたらす紫外線吸収剤を配合しない、自然に配慮した製品です。

コアラ、カンガルー等のぬいぐるみ。様々なアート。ビーフジャーキー。ワイン。ティムタム ★★★★★★★★コアラ、カンガルー等のぬいぐるみ。様々なアート。ビーフジャーキー。ワイン。ティムタム
オーストラリア原住民アボリジニのアートは日本で入手困難。是非帰国前にゲットして下さい。Precious Australian Aboriginal Art has unique impression and some of them are takes forever to produce.