シドニー在住日本人のおすすめ!人気お土産70選!

海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のシドニー土産も良いですが、せっかくシドニーに行ったのであればシドニーならではのお土産を見つけたいですよね。

その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、シドニー在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

カンガルーのジャーキー

カンガルーのジャーキー ★★★★
★★★★カンガルーのジャーキー

ウケを狙ってオーストラリア感を出したいのであれば間違いなくカンガルーのジャーキーがおススメ?
もっと美味しいものたくさんありますけどね…?

歯磨き粉

歯磨き粉 ★★★★
★★★★歯磨き粉

コアラの絵がついた、可愛いオーガニックの歯磨き粉。かさばらないし、普通のスーパーマーケットで見つけられる可能性が高い!

ピンクソルト

ピンクソルト ★★★★
★★★★ピンクソルト

見た目もきれいですし、味もとても良いです。
値段も手ごろですので、お友達が来豪した時に、お薦めしています。

パーフェクトポーション

パーフェクトポーション ★★★★
★★★★パーフェクトポーション

パーフェクトポーションのボディーローションやアロマ、値段もお手頃で女性の方へのお土産にはオススメです。

シドニーの在住日本人に質問をする

ポウポウ

ポウポウ ★★★
★★★ポウポウ

言わずと知れたロングセラー商品。その歴史は100年以上。日本でゆうオロナイン軟膏的な存在です。女子へのばらまき用お土産に最適?パパイヤ成分入りで付けた瞬間から唇がふっくらします。肌や髪にも使えます。鼻の中に塗り塗りして花粉症にも効いちゃう優れもの!ピンクの看板が目印の薬局Price lineやスーパーwoolworthで簡単に手に入ります。

ベジマイト

ベジマイト ★★★
★★★ベジマイト

オーストラリアといえば、ベジマイト!決して美味しくはないですが、トーストしたパンにバターをたっぷりと塗り、ベジマイトをうすーく伸ばして食べるのが吉。

TimTam Chocolate

TimTam Chocolate ★★★
★★★TimTam Chocolate

スーパーなどで手に入る上に、一袋$2.00ほどで手に入れられる手頃な値段、様々な種類が販売されているので、職場の同僚などへのお土産には最適

ティムタム

ティムタム ★★★
★★★ティムタム

こちらの定番お菓子です。
甘いですが、サクッとした食感がたまりません。フレーバーもたくさん!

シドニーの在住日本人に質問をする

その他のシドニー在住日本人のおすすめ

オーストラリアの各エリアのおすすめお土産

パースメルボルンブリスベンケアンズゴールドコーストタスマニアキャンベラアデレードエアーズロックバイロンベイニューカッスル(ニューサウスウェールズ州)サンシャイン・コーストウォーナンブールダーウィンゴスフォードニンビンオーガスタ(西オーストラリア州)ウェントワースフォールズマッカイノースレイクス(クイーンズランド )タウンズビルオーシャングローブ(ビクトリア)マーガレットリバー(西オーストラリア)コフスハーバーカンガルー島タムワース(ニューサウスウェールズ)ウロンゴン(ニューサウスウェールズ州)ロックハンプトンジャービス・ベイバンバリーバンダバーグマウントガンビアフリーマントルエスペランスベンディゴオレンジ(ニューサウスウェールズ州)バララットブルームマウントビューティーカルグーリーリズモアビクターハーバーミルドゥラハービー・ベイシェパートン(ビクトリア州)ジーロングアリススプリングスダボトゥーンバレッドランド・シティホバートアルバニーブロークンヒルデボンポートツイードヘッズジェラルトンウォガウォガヌーサコーラックバッセルトンワイアラロッキングハムハミルトン島バーニーロットネスト島バサーストベガ