シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
抹茶の輸出を検討しております
はじめましてCraftTownと申します。
現在弊社で静岡県産と京都産の抹茶(粉)を仕入れることができ、海外への輸出を検討しております。
量はそんなに多くはありませんが、静岡県産が月に10~50Kg、京都産が月に10~80Kgの供給が可能です。食品の海外輸出は初めてで、現在供給先を探しております。 できれば日本語でやりとりできるところと取引したいと思っておりますが仕入れをご検討頂けるお店や企業様をご紹介頂ける方がおりましたらご連絡お待ちしております。
よろしくお願い致します。
2025年9月9日 1時19分
Yuka@シンガポールさんの回答
お世話になります。
抹茶バイヤーをしています。
グレードや条件。仕入れの金額等教えていただけたら検討可能です。
何卒よろしくお願いいたします。
2025年9月9日 7時25分
この回答へのお礼

Yuka@様
はじめまして、ご興味頂きありがとうございます。
量については最低5Kgから提供することができます。
価格は静岡県産の場合抹茶のランクが4段階あり、8,100~27,000円/Kgとなります。
京都産の場合は基本39,150円/Kgですが、更に高級なものは10万円/Kg超えもあります。
近年、抹茶の市場価格が急激に高騰し高価格となっており、特に京都の抹茶は良質なのに加えてブランド力も重なりかなり高価格となっております。日本で代表的なお茶の産地である静岡の抹茶については良質な上に海外から見るとブランド力が低いため比較的安価でご提供できます。
静岡の抹茶はランクの上のものは京都の抹茶に引けをとらない渋味を抑えた味となっており、ランクの下のものにいついては若干ですが渋味が混じりますが安価でご提供することができます。
更に詳しい内容をお求めの際は一度HPからお問合せ頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社CraftTown
オフィシャルサイト:https://www.crafttown.net/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2025年9月9日 13時36分
この回答へのお礼

タク 様
はじめまして、ご回答いただきありがとうございます。
抹茶の輸出についてまだ開始したばかりで手探りなところも正直あります。
一度ご相談させて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社CraftTown
オフィシャルサイト:https://www.crafttown.net/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2025年9月9日 13時39分